[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.195【DQ6】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2014/10/21(火)22:14 ID:wHBpRARc0(1) AAS
ジャ、ジャミラスが倒せないんですが…(涙目)
119: 2014/10/21(火)22:24 ID:fGyErKrx0(1) AAS
無職にしろ
120
(1): 2014/10/21(火)22:36 ID:vMT6fWyYO携(1) AAS
>>118
戦闘1回だからHP高い職にしていけ
スクルトと回復くらいしかMP使わんしゲントと爪あれば楽勝
121: 2014/10/21(火)23:04 ID:SY21EVfN0(1) AAS
下級職でまともにHP補正あるのって戦士くらいだがな
というか下級職に比べると無職の優秀なこと
122: 2014/10/21(火)23:28 ID:LrI2HvkL0(2/3) AAS
経歴がハンパになるから潔癖症な人にはオススメしないが
全員魔法使いにして1回戦ってメラミ覚えるとすげえ楽だよな
123: 2014/10/21(火)23:30 ID:GaJkve1k0(3/3) AAS
炎の爪・正拳・ゲントとあと1人で十分楽だけどね
124: 2014/10/21(火)23:33 ID:+dQQ2F3x0(2/2) AAS
>>112
道中一番の安定職で死ににくて誰か一人がなれば良い職だからだろw
賢者も他に適正キャラいる上に主人公やまびこ装備できないんだからなる必要ない
剣ふるのに必要性求められる職とか素早さと耐久以外になにがあんの?そもそも剣ふるのに職に必要性どうこう言ってる時点で・・・
125: 2014/10/21(火)23:46 ID:tJp4cIdI0(2/2) AAS
主人公バトマスルートって基本職の頃は耐久も火力もあまり当てにはできなくね?
アモス入れない時に他に前衛居ないからやらせるくらいでしょ
126: 2014/10/21(火)23:58 ID:LrI2HvkL0(3/3) AAS
主人公は前半は力低いからな
普通に最前列で活躍させたいならハッサンとかぶる覚悟でバトマスで全然良いけど
前衛はアモスか戦士チャモロ(魔法戦士狙い)に任せて
スーパースター狙いで馬車で序盤に遊び人終わらせたいところだな
踊り子ならすばやく炎の爪係ができるからまぁ戦えるし
127: 2014/10/22(水)00:13 ID:0YEetiRl0(1) AAS
主人公はやっぱり先頭に出したいんだよなぁ
戦力でいうと中盤はハッサンが先頭向きだが、ハッサンがメラサム!とか言うのはなんとなく違和感がある、なんとなくだけど
128: 2014/10/22(水)00:17 ID:TNbVOOOA0(1) AAS
やっぱり主人公はスーパースターだな
スター勇者以外は遅すぎて仲間と歩調が合わないし
スターは能力補正クソだけど、勇者前提の主人公なら返り咲ける
129
(1): 2014/10/22(水)04:27 ID:ST24/wmP0(1/2) AAS
勇者は意外と戦闘回数かからないから最速のスーパースターからだと
他の仲間の上級職と歩調が合うんだよな
バトマスとかだと勇者なってすぐにクリアとかになってギガスラとかまでいけないしな
130: 2014/10/22(水)04:56 ID:oug7PFzI0(1) AAS
今更だけど夢見の洞くつでグランマーズに「いいえ」やりまくったら
ハッサンとのデートになるのなw
初めて知ったけど面倒だわ
131: 2014/10/22(水)05:53 ID:ST24/wmP0(2/2) AAS
やくそう10個も貰えないし締め出されるしミレーユなしで洞窟行ってボスだし散々だけど
主人公1人旅やるときはNPCミレがついてこないから助かるんだよね
132: 2014/10/22(水)06:33 ID:eTo/jGHO0(1/3) AAS
天馬の塔のあんこくまどう×2はぐれメタルの経験値稼ぎは
数えながらやらないと止め時が分からなくなるな
TV見ながらチマチマやってたけど眠くなって途中で止めたらまさかの108だった
133: 2014/10/22(水)06:57 ID:t3l5iWb70(1) AAS
>>120
夕べやっと倒せたよ
せんしとぶどうかにしたら余裕でいけたw
134: 2014/10/22(水)07:06 ID:sOf70IcW0(1/3) AAS
SFC発売当初はスーパースターが勇者への一番の近道って言うのでそれをやった。
ストーリーを進めるうえで遊び人とかおどりことかやっぱ微妙な気持ちになった気がする。
結局、最初に5人とスライムを最終的に勇者にしたんだけど、イメージで遊ぶならバトマスかレンジャー賢者だと思う。

今回DSでバトマスルートでやったが戦力的にかなり微妙だった。
正直、がんせきおとし覚えるまで「主人公つえー!」とはならなかったな…
まぁこだわりでぶとうかの特技を使わなかったのも悪かったが。
熟練度がなければメタル狩りで戦士の能力を発揮出来たと思うけどね。
135
(2): 2014/10/22(水)07:09 ID:sOf70IcW0(2/3) AAS
>>129
そうなの?
俺、熟練度もお金も経験値も稼ぎしないでストーリーそのまま楽しむ様にプレイしてるけど
グラコスの城の前で勇者になったよ。
136: 2014/10/22(水)07:38 ID:+Kqo+xx00(1) AAS
戦闘しすぎだろ
137: 2014/10/22(水)08:30 ID:Rqbq6Fdg0(1) AAS
俺のID
138: 2014/10/22(水)08:41 ID:DfgBSRUA0(1) AAS
攻略見なければ6はめっちゃ迷うと思うが
DSだと会話で次どこ行けばいいかわかったりすんの?
139: 2014/10/22(水)10:57 ID:BSgFHTJy0(1/2) AAS
>>135
稼ぎなしでバトマス経由だと狭間の世界行ってから勇者が平均的プレイだろう
アクバーあたりで勇者☆2か3か4くらいだな
稼ぎなしでグラコス前に勇者とか考えなしにダンジョンで右往左往繰り返してる知恵遅れだと言ってるようなもんだ
プレイヤーによって多少は変わるだろうがさすがにそれは極端すぎる
140: 2014/10/22(水)11:01 ID:vonUWHGM0(1) AAS
随分はやく勇者になるなとは思うけど知恵遅れは言い過ぎ
141: 2014/10/22(水)11:19 ID:BSgFHTJy0(2/2) AAS
稼ぎしない前提でその進行じゃ知恵遅れじゃね、わりとマジで
稼ぎアリなら人によっては立ち止まって稼ぐから全然あるだろうけど
よほど何も考えないでクチ半開きでヨダレ垂らしながらうろうろしまくらない限りそんな戦闘回数にはならんでしょう
142: 2014/10/22(水)11:38 ID:THHvjoG/O携(1/2) AAS
ゲームは1日一時間って言われてダンジョン少し進んでは戻るみたいなプレイだったり、
週に1日しか出来ないから前回攻略したマップの構造忘れて同じ所を回ったり、
ルーラを使うのがなんとなく嫌で移動は全部徒歩だったり、
ハープ入手後に広がる行動範囲に圧倒されて、関係ないところをあちこちウロウロしちゃったり、

戦闘回数増える要素なんていくらでもある。
143
(1): 2014/10/22(水)12:20 ID:x+PX2/oq0(1/2) AAS
つかそもそも素早さが中途半端な主人公がスパスタやってもマスターまでの早さ意外のメリットないしな
それなら逆にまじんの鎧装備できるアモスに毎ターン後攻で踊ってもらってたほうが凄い安定する
144: 2014/10/22(水)12:28 ID:eTo/jGHO0(2/3) AAS
ID:BSgFHTJy0←知恵遅れ
145: 2014/10/22(水)13:39 ID:JEx050d70(1) AAS
主人公スーパースターにしようと頑張っているけどやっぱり主人公が遊び人とか踊り子は嫌だよな
試練と思って我慢してるけど
146
(1): 2014/10/22(水)15:09 ID:JO8S/wba0(1) AAS
>>143
そんな物装飾品で補強すれば充分だろ
147: 2014/10/22(水)15:09 ID:GZ25qKFo0(1) AAS
スーパースターとか俺はもっぱらバーバラの専門職だったな
口笛要因として遊び人から育ててたらいつの間にかスターに
バーバラって何で外せないんだ
仕方なく移動中の特技修得役にしてるが
148
(1): 2014/10/22(水)16:51 ID:x+PX2/oq0(2/2) AAS
>>146
どこが十分になるんだ?ほしふるは賢者優先、はやてつけてもレベル40で126しかない
勇者に素早さ補正も無い。先攻後攻ブレブレの安定しないダンサーに価値があまり無い
そもそもラミアスでのバイキルトが主人公のメイン行動だから
賢者>>主人公>>>アタッカー(主にドランゴ・ハッサン・スミス)の素早さ関係が良
149
(1): 2014/10/22(水)17:08 ID:sOf70IcW0(3/3) AAS
>>135だけど、なんか凄い言われ様だw

自分で拘ってるのは例えダンジョンのど真ん中でも誰かが職をマスターしたら一旦ダーマに戻る。
って事くらいかな?後は船を手に入れた際に世界の行けるとこを回ったとか
ハープ手に入れた時にも海底を全部探索した。
次に行くところが分かってなければ結構マップを探索する事になるよ。
俺、SFC以来だもの。
150
(2): 2014/10/22(水)17:49 ID:fXYQbRFS0(1) AAS
>>148
どんな職についても結局1にラミアス2にラミアスだからな
一人に高技能集約させて万能目指したところでかえって戦力ダウンするのがオチ
山彦装備出来ない奴に魔法戦士や賢者任せるのもアホくさいし、速さがどっち付かずなハッスル役なんぞいらん
結局どうでも良いジョブを主人公とかぼちゃが担当するのが一番バランスが良いというオチ
151: 2014/10/22(水)18:23 ID:1TuOCOxk0(1/2) AAS
裏ダン開放なんてクリアしてから作業開始すりゃいいじゃない
分担なんか考えず上級職被らせ放題だ
152: 2014/10/22(水)18:44 ID:eTo/jGHO0(3/3) AAS
裏ダンはDS版ならクリアするだけで良い
153: 2014/10/22(水)19:02 ID:nAdFgLHX0(1) AAS
>>150
SFC版なら
テリー「主人公、お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか。
ドランゴやハッサンは鯛!
お前は鰈(かれい)だ。泥にまみれろよ」

こんなやりとりがあった上で賢者ルートでもOKなハズだ。
154: 2014/10/22(水)19:46 ID:zDKFeeeb0(1) AAS
>>150
なんでもいいならそれこそ勇者最速のスパスタルートが良いのでは?
155: 2014/10/22(水)19:52 ID:7AAq7tV80(1) AAS
>>149
煽ってる奴はどうせレス乞食かなにかだろうから気にしないほうがいい。
156: 2014/10/22(水)20:03 ID:6oi14aWP0(1/2) AAS
普通はクリア前に勇者にならない
それは稼ぎすぎだからヌルゲーって言うな

6のスレでは定番だからな
157
(1): 2014/10/22(水)22:59 ID:TbMBFcTD0(1) AAS
主人公は山彦を装備出来ないのは痛いよなぁ
勇者の最大ダメージを出せる特技も山彦ギガデインだから
実は主人公って山彦を装備出来る後衛より勇者適正がないと言うね
158: 2014/10/22(水)23:37 ID:1TuOCOxk0(2/2) AAS
AA省
159: 2014/10/22(水)23:42 ID:qAAb6g090(1) AAS
>>157
髪型のせいだよきっと
160
(1): 2014/10/22(水)23:45 ID:6oi14aWP0(2/2) AAS
ギガスラッシュはミスがある
何より名前ダサいし
161: 2014/10/22(水)23:46 ID:THHvjoG/O携(2/2) AAS
名前より髪型のがダサいよ
162
(1): 2014/10/22(水)23:56 ID:ls04rWKe0(1) AAS
DQ6、攻略サイト出来るだけ見ないぞ!と心がけつつやってみたんだけど、
・最後の鍵の場所(沈没船の存在)
・ドレッサーコンテスト会場への行き方(海底通路の存在)
・カルベローナの復活のさせ方(海底神殿の存在)
・天空武具に紋章があること
が、ゲーム内のヒントでは辿り着くことが出来ず、攻略サイトに頼ってしまった。

どの町でも初訪問の時には片っ端から話を聞いて回ってるけど、いずれも話が出なかったんだけど、
省4
163
(1): 2014/10/23(木)00:00 ID:2DXGX00JO携(1/4) AAS
>>162
海底関連はよく知らんが、武具に紋章(みたいなもの)があるって誰かが言ってなかったっけ?
セバスの兜の王様だったかラミアスの時のサリィだったかは覚えないが
164: 2014/10/23(木)00:04 ID:BytNcR1U0(1) AAS
>>160
ミスなんてあったっけ?
165
(2): 2014/10/23(木)00:14 ID:r8RMDgFc0(1/5) AAS
>>163
162です。レスサンクス。
今改めてセバスの兜の王様とラミアスのサリイに話聞いてみたけど、言ってないね。
すでに話がラスト近くまで進んだ状態だけど。
この件に関しては、手元のメモ帳に「頭は頭に、胴は胴・・」というメモだけが残っている。

しかし、フィールドで「使う」をしてみたら紋章が分かるなんてのは、ネタ知ってる人にとってはなんてこと無い話なんかも知れんけど
知らん状態だと全く思いもつかないw
省2
166: 2014/10/23(木)00:21 ID:r8RMDgFc0(2/5) AAS
ま、要は、
話が分かりにくい。
旅の目的も分かりにくい。
自由度も高すぎるとしんどい。
という感想でしたと。

あと、技や呪文を自由に覚えられすぎる→戦闘時のコマンド入力が結構めんどかった
167
(1): 2014/10/23(木)00:28 ID:WrjNVNkt0(1/2) AAS
>>165
ラミアスのつるぎもらう時「だけ」柄のところに紋章あるってサリィ言うよ
168
(1): 2014/10/23(木)00:38 ID:2DXGX00JO携(2/4) AAS
>>165
あぁいや、俺が言ってるのは「武具を渡される時の会話」のこと

ググってみたら見つけた↓
外部リンク[html]:nayukaaaaa.nomaki.jp
レイドック王はかぶとのような物を とりだした。
レイドック王「この かぶとは かつて わしが ムドー討ばつに いったおり 手に入れた物じゃが…
レイドック王「ほれ ここに なにやら しるしのような物が かかれておるじゃろう。
省6
169
(2): 2014/10/23(木)00:40 ID:FvEIWCzN0(1/6) AAS
自由度は歴代ドラクエじゃかなり低めなんだけどな
謎解き要素も
選ぶ特技数は7と並ぶ最多ではあるが

武具の紋章はアレだと勇者がうつ伏せなんだよなと思ってちょっと萎えた
170: 2014/10/23(木)00:49 ID:r8RMDgFc0(3/5) AAS
>>167-168
おお、丁寧にありがとう
それは全く意にも介さず読み飛ばしてたわ
俺の注意力もタイガイ散漫ではある

しかし、こういうのって後になって分かるんだよなあ
「ああ、これの話をしてたんか」と
171: 2014/10/23(木)00:55 ID:r8RMDgFc0(4/5) AAS
>>169
いやー、1本道RPGに比べたら自由度もかなりのモンだと思うよ
特に海底行けるようになってからは。

なんつーか、ドラクエ2に通じる感じだね。
初プレイ者にとっては、海上も海底も広い広い。
しかも上の世界もあるし。
172: 2014/10/23(木)00:57 ID:t6tUSwPeO携(1) AAS
ドレッサーコンテストの場所はモンストル北の小島の立て札にヒントがある

最後の鍵と沈没船は各地に散発的なヒントがあるが明確な場所のヒントはない

海底神殿とカルベローナは人魚、ポセイドン、シスターの方のうらないのやかたなど
173: 2014/10/23(木)00:59 ID:LrBAvrLm0(1) AAS
>>169
>武具の紋章はアレだと勇者がうつ伏せなんだよなと思ってちょっと萎えた
あれ?そうならないようにちゃんと右手の剣の紋章が西側、左手の盾の紋章が東側になってなかったっけ?
174: 2014/10/23(木)08:20 ID:XN8bULpP0(1) AAS
俺は最後の鍵以外はわかったかな
まあ海底は探索する仕様なんだろうな
175
(1): 2014/10/23(木)09:07 ID:a7TZOdWq0(1) AAS
オルゴーの鎧っていくらなんでもハートマークつけるのやめてくれませんかね
どんな罰ゲームだよ・・・あ!勇者ってそういうことか(察し)
176: 2014/10/23(木)09:07 ID:jhwSb2HK0(1) AAS
チャロモにエッチな下着を着せるっ!!
177
(1): 2014/10/23(木)09:14 ID:Qhr3j/fA0(1/3) AAS
あの仕掛け、3個までマークわかれば残り1個は総当りでスイッチ1周させれば天空城くるよね
もし遺跡側で4装備を認識できるのならあんな仕掛けいらないし
178: 2014/10/23(木)10:36 ID:2DXGX00JO携(3/4) AAS
>>175
防具屋「この鎧を装備する人がいたら勇者だわwwwwww」って事だな
179
(1): 2014/10/23(木)10:44 ID:WrjNVNkt0(2/2) AAS
>>177
来るけど武具なきゃ「資格無きものは去れ!」される
180: 2014/10/23(木)10:50 ID:6HfmkRyA0(1) AAS
ラスボスと主人公のライバルの胸ににハートマークついてるキングダムハーツdisってんの?
181
(1): 2014/10/23(木)14:28 ID:Qhr3j/fA0(2/3) AAS
>>179
ならそもそも城側で認識できるんだからあんな仕掛けいらんやん
182: 2014/10/23(木)14:50 ID:0fR+z/Mw0(1/3) AAS
ほら...たぶんあのスイッチはインターホンなんだよ(震え声)
183: 2014/10/23(木)14:55 ID:2DXGX00JO携(4/4) AAS
>>181
それだと探すのがめんどくさい。
そこでまず噂を流すんですよ。
伝説の木の下で伝説の武具を全て身に付けると願いが叶う、とか。
184
(1): 2014/10/23(木)15:05 ID:/+Oau2nxO携(1) AAS
ハッサン「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」
185: 2014/10/23(木)15:27 ID:Qhr3j/fA0(3/3) AAS
インターホンならしょうがないか
マーク揃えると城側で武具認識開始すると思えばすんなり納得したわ
たしかに四六時中認識システム起動しっぱなしは燃費悪いもんね
186: 2014/10/23(木)19:23 ID:sY0ZLKnW0(1) AAS
わたしこそ しんの ゆうしゃだ!! ジゴスパーク!!
187: 2014/10/23(木)20:37 ID:FvEIWCzN0(2/6) AAS
6は自由度あるって毎回言う人がいるけど信じられん
浅瀬でしきられてがっかりの思い出しか無い

育成面のではあるけどね
188: 2014/10/23(木)20:42 ID:0fR+z/Mw0(2/3) AAS
深海行けてからは自由度高いと思うけど
189: 2014/10/23(木)20:44 ID:FvEIWCzN0(3/6) AAS
高いというか有るってくらい
190
(1): 2014/10/23(木)21:05 ID:r8RMDgFc0(5/5) AAS
自由度ないって言ってる人は、本当に自力でくまなくウロウロしたのか?
攻略サイトなど見ずに。
上、下、海底それぞれに。
191: 2014/10/23(木)21:05 ID:ENR9zgeB0(1) AAS
>>184
懐かしのときメモwwww
192
(1): 2014/10/23(木)21:10 ID:FvEIWCzN0(4/6) AAS
>>190
そのしてないに決まってるみたいなセリフも聞き飽きた
193
(1): 2014/10/23(木)21:32 ID:0fR+z/Mw0(3/3) AAS
>>192
で?してないの?
194: 2014/10/23(木)21:51 ID:RVev4eFM0(1) AAS
19年前はクソ王子から人魚の宅急便までは一本道でうんざりしたが
最近やったときはそれほどでもなかった
クソ王子のかくれ場所を覚えていたのが効いているのかもしれない
もっともホルコッタ村にたどり着く前に迷子になったけど
195
(1): 2014/10/23(木)21:54 ID:V2gSvkGH0(1) AAS
ウインドマージ使ってるやつみたことない
196: 2014/10/23(木)22:07 ID:8Q5V7Gs20(1/4) AAS
だってまた青いじゃん…
197: 2014/10/23(木)22:15 ID:hodda4uH0(1) AAS
ウインドマージは時期もステも装備も半端なんだよなぁ
仲間になっても僧侶にして馬車でホイミタンクにするしかなぁ…
198
(1): 2014/10/23(木)22:25 ID:LCFRUSeB0(1) AAS
レッサー、ツンツン、メルビー、ロッキー、ピエール、メッキーの中盤組でパーティ組めば候補に入る
唯一の山彦装備可能者だからメラゾーマ砲台に
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s