[過去ログ] 【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(1): 2014/10/18(土)15:20 ID:qlDrivDz0(1) AAS
>>706
と言うかミッションなんてメインクリアしてからやるもんだぞw
クリスタリウムレベル10とか開放されないし・・・。
708
(1): 2014/10/18(土)15:33 ID:RAeFJFlw0(2/5) AAS
>>681
5章6章で諦めるってどういうことなの?
709: 2014/10/18(土)15:39 ID:DS29Wo8ci(2/2) AAS
>>707
1〜10 チュートリアル
11 メイン
12〜13 補習

って認識でやってる
補習はせずにメイン終わったらやめる予定なんだよね
710
(1): 2014/10/18(土)16:16 ID:SPK6KMGl0(1/3) AAS
>>708
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0476
2chスレ:ff

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:00:12 ID:roLPyJFl0
よっしゃああああああああああああああああ
大学サボって買ってきたぜええええええええええ
引き籠って今からやるわ
省12
711: 2014/10/18(土)16:17 ID:3vImCbMe0(1/2) AAS
ワロタ
712: 2014/10/18(土)16:38 ID:goPcpXVy0(1) AAS
フィールドでポーション使えねえの?
713: 2014/10/18(土)16:40 ID:hEI4/7mC0(1) AAS
>>667
そんなに必死に見えた?
なんとか6章まできた
5章の終わりのボス超つよくて倒すのに9分くらいかかったw
714: 2014/10/18(土)16:41 ID:j8yzJL7PO携(1/2) AAS
当時のスレ見てると
年末に発売され、初めは高価買取をうたっていたTSUTAYAも年明け早々には買い取り価格数百円の「硬貨買取」に変貌したとか色々あったみたいね
715: 2014/10/18(土)16:49 ID:1rpfi2cZ0(1/3) AAS
XIII-2の売り上げが半分なのが現実よ
716: 2014/10/18(土)17:01 ID:rnwKhDUt0(1/2) AAS
>>710
わろたww
どこまでプレイしてギブアップしたんだろうな
俺は現在20時間くらい遊んでるけど、バンダナ巻いた男が女の子にプロポーズしたあたりが一番きつかった
変な汗かいちまった
717: 2014/10/18(土)17:23 ID:eXmGzIeF0(1) AAS
なんか結構な確立で強制終了されて萎えるんだが
しかもボス戦の後・・・
718: 2014/10/18(土)17:29 ID:XffWo+dg0(1) AAS
ネタバレ
ファングとヴァニラが忍び込んだせいでルシにされたドッジが
パルスのファルシを見つけ出したせいでボーダムにいたセラがルシにされて母ノラが死に
セラを助け出そうとしたスノウとライトニングのせいでホープとアフロが巻き込まれてルシにされて
どんなピタゴラスイッチだ
719: 2014/10/18(土)17:58 ID:ExEYJ5r60(1) AAS
1080pにしてLightningなんちゃらってSweetfxいれたらクソ綺麗になった
他のゲームと比べても見劣りしない
けどfpsが安定しない(´・ω・`)
720: 2014/10/18(土)18:05 ID:bSjptPJh0(1/5) AAS
ふ〜。やっとクリアした。これからミッション&レベル上げだぜ〜

批判も多いみたいだけど、俺的には結構面白かったかな。
アマで言うなら星4って感じ

とにかく12よりはずっとマシだったw 12は星1だな
721: 2014/10/18(土)18:08 ID:ECSDMof/0(1/7) AAS
釣り針太すぎ
722: 2014/10/18(土)18:12 ID:wdBBXakp0(1) AAS
マジに苦痛
修行のための苦行プログラムですわ
723: 2014/10/18(土)18:29 ID:GDs9Uhak0(1) AAS
12がクソとか言ってるのは大体ゆとりだからな
724: 2014/10/18(土)18:36 ID:NZmJcNPA0(1/3) AAS
やはり後半のブレイク必須な敵の多さにうんざりするな
こちらと同じくらいの強さの敵についてはいいんだけど
格下の相手でもブレイクまでに必要な攻撃回数って変わらんよね?
鍛えまくっても、強くなったという実感があまりない
725: 2014/10/18(土)18:50 ID:ghKLjK1c0(1/7) AAS
ブレイク必須って・・・強化と弱体とかかけて攻撃すればブレイクさせなくても余裕だろ
まさかグランベヒーモスにHP全快とかされてないよな?
726: 2014/10/18(土)19:04 ID:1rpfi2cZ0(2/3) AAS
効率よく倒したければブレイク必須だろ。
ライブラ、ヘイスト、その他補助、ブレイク。
プレイが重複して単調なんだわ。

事実、XIII-2ではヘイストが削られた。
アルティマニアのインタビューでも、開発者自ら重複だったと自省するありさま。
727: 2014/10/18(土)19:08 ID:NZmJcNPA0(2/3) AAS
強化、妨害使うのもまた面倒でね
繰り返すが、同格の相手ならいろいろ工夫するのは苦じゃない
でもこちらが鍛えに鍛えて、全滅の危険なんて全くないような相手にも
ブレイクさせたり、強化、妨害使わないとさくさく倒せないっていうんじゃ
強くなったなという実感がないのよ
728: 2014/10/18(土)19:10 ID:ghKLjK1c0(2/7) AAS
ブレイブの係数 デプロテの係数どれくらいか知ってて言ってるのか
デプロテは単体で確率だから必須ではないが(それでも200%は魅力)
下手に開幕から全力ブレイク狙うより補助使って戦ったほうが効率いいだろ
729: 2014/10/18(土)19:14 ID:ghKLjK1c0(3/7) AAS
ブラスターはBREAK値は上がるが火力がアタッカーの半分以下もないから
ブレイク値だけ上げるのは必ずしも最善手ではない
10章までしかプレイしなくても分かるわ
文句言ってるのは総じて下手糞のゆとり
730: 2014/10/18(土)19:16 ID:ghKLjK1c0(4/7) AAS
ブレイブ+デプロテで300%近く火力上がるのに
補助かけずにBREAK値だけ見て火力低いブラスターで一生懸命BREAK値溜めて殴る奴w
731
(1): 2014/10/18(土)19:20 ID:ghKLjK1c0(5/7) AAS
BREAK値だけ見てるやつって雑魚戦でも一体ずつ敵倒してそう
ブレイブ+ヒューリアス+ゾーンクラッシュでも結構な火力出るぞ
732: 2014/10/18(土)19:24 ID:7O/y0roH0(2/2) AAS
やっと12章来たけどなんだこれ?
聖府に派手に乗り込んだけど、思いっきり一般人巻き込んでるから普通にテロ行為だろこれ
しかも下界の魔物が転送されなかったら、聖府軍と真っ向から戦闘するつもりだったのか?
深く考えたら負けと分かっていてもどうしても思ってしまう
733
(2): 2014/10/18(土)19:40 ID:ECSDMof/0(2/7) AAS
>>731
そういう話じゃなく「雑魚はワンパンツーパンで殺させろ」って話だろ
大方のゲームがそうなんだし
その辺の雑魚にまでバフデバフとかめんどくさいってのは分かる
734: 2014/10/18(土)19:45 ID:RAeFJFlw0(3/5) AAS
>>733
だからそういう脳死JRPGを打開するためのFF13なんだよ
FF12もそこは同じでそれならパターン組んで自動でいいじゃんって方向性
FF12はガンビットを試行錯誤、FF13はオプティマ
735: 2014/10/18(土)19:47 ID:ECSDMof/0(3/7) AAS
打開しようとしてたのかよFF13
736: 2014/10/18(土)19:48 ID:SPK6KMGl0(2/3) AAS
いやいや、FF13は全く持ってJRPGだろ
より悪化したJRPG
737: 2014/10/18(土)19:50 ID:RAeFJFlw0(4/5) AAS
何も考えずにレベル上げしたい
馬鹿でもレベルさえ上げれば俺TUEEEEEEEEできるゲームがしたい
そういう欲求に答えるJRPGとしては最低の改悪だよね
738: 2014/10/18(土)19:54 ID:1rpfi2cZ0(3/3) AAS
範囲攻撃の概念があるのに、キャラクターは自由に動かせない。
雑魚は倒すのが面倒なうえに、倒しても大して経験値が入らない。
シンボルエンカウントなのに、敵を無視しづらく、したらしたで成長不足でボスで詰む。
ボス戦ですら一本道の攻略法。
毎回見せられるオプティマ変更の演出。

システムの設計は悪くなかったが、バランスの調整が甘すぎた。
739: 2014/10/18(土)19:55 ID:LN+XUI9W0(1/3) AAS
レベルを上げて物理で殴ればいい
740: 2014/10/18(土)20:04 ID:NZmJcNPA0(3/3) AAS
本当に工夫する必要があるならともかく、とにかく強化、妨害かけときゃいいってんじゃ
単に作業の手順が増えたに過ぎない

「レベルを上げて物理で殴ればいい」が
「強化をかけてアタッカーで殴ればいい」になっただけ
741: 2014/10/18(土)20:06 ID:Amqjjs2p0(1) AAS
確かラスボス倒す前に限界突破できたような
742: 2014/10/18(土)20:06 ID:qxyyYWTl0(2/2) AAS
>>733
女神転生とか、雑魚に応じて対応変えないとあっという間にゲームオーバーになる
ウィザードリィや世界樹の迷宮とかも
743
(1): 2014/10/18(土)20:12 ID:SPK6KMGl0(3/3) AAS
12章まできたんだが
インプレイ中は兵士狩り狩りしてんのに、動画中は逃がすという
ゲームの中身とそれ以外がだいぶ乖離してきたぞ

動画がなくなれば意外に良作かもしれん
744: 2014/10/18(土)20:12 ID:ghKLjK1c0(6/7) AAS
強化妨害アタッカーだけで済むならブラスターもディフェンダーもヒーラーもいらんな
クリアできるならどうぞやってみてくれ
745
(1): 2014/10/18(土)20:16 ID:JipgFrMb0(1/2) AAS
バフデバフやブレイクが面倒とかじゃなくて純粋にシステムが糞だからつまんねーだけだろ
ゼノブレだってバフデバフ前提でジェム合成で能力値等底上げしたり
工程だけみればFF13より明らかに複雑で面倒だが、あれだけ評価高くて神ゲー扱いされてる
FF13は純粋にシステムの程度が低いだけ
746
(1): 2014/10/18(土)20:18 ID:ylrMV9o90(3/3) AAS
ブラスター=魔法で攻撃する職ってイメージでやってたんだけど
どこまでいってもただのブレイク要員?武器の火力上げる意味あんまない?
747: 2014/10/18(土)20:22 ID:JipgFrMb0(2/2) AAS
>>746
FF13-2でノエルが物理あがりやすくてセラが魔法あがりやすいけど
二人とも物理全振りであげた方が明らかに強かった
748: 2014/10/18(土)20:25 ID:bSjptPJh0(2/5) AAS
>>743

www

それすげー思ったw
749
(1): 2014/10/18(土)20:28 ID:ghKLjK1c0(7/7) AAS
つまんねーならやめろ ガキはテイルズでもやってろ
750: 2014/10/18(土)20:29 ID:pJzXr3gz0(2/2) AAS
ここまでやるならもうアクションで良かった
751
(1): 2014/10/18(土)20:33 ID:bSjptPJh0(3/5) AAS
>>749
まーまーそんな煽るなやw

俺もお前じゃない雑魚にゆとりとか言われたけど、
初代FFからやってるおっさんなんだぜw

(イカ頭の恐怖を語れる奴は今はほとんどいない・・・)
752: 2014/10/18(土)20:47 ID:RAeFJFlw0(5/5) AAS
>>745
だから能力上げて俺TUEEEEEEEEしたいってだけなんだろ
753: 2014/10/18(土)21:03 ID:Oog+XiuK0(1/2) AAS
13シリーズの売上がどんどん下がったのが結果だと思うけどね
会社でも売上が見込めないと判断したのかLRは未完成っぽい部分がそこそこ見受けられた
以前のFFだったら延期して作り込んでいたはず
754
(1): 2014/10/18(土)21:05 ID:ECSDMof/0(4/7) AAS
元々本編だけじゃ開発費ペイできなかったから大人の事情で作られた続編に完成度なんぞ
755: 2014/10/18(土)21:09 ID:rnwKhDUt0(2/2) AAS
>>754
本編だけじゃペイできなかったってソースある?
ウィキペディアによると世界で600万本売れているらしいけど
それでも賄えないほどってどんだけ金かかったんだよ
756: 2014/10/18(土)21:18 ID:j8yzJL7PO携(2/2) AAS
ゲームの売り上げランキングとかは普通はPOSからの売り上げ情報でやってるのに
クズエニのだけ大本営発表ベースの数字になってるんだよな
その600万の出所知りたい
757: 2014/10/18(土)21:20 ID:ECSDMof/0(5/7) AAS
ヴェルサスから数えると開発8年超えるXVは何百万売ればいいんだろうなw
758: 2014/10/18(土)21:23 ID:LN+XUI9W0(2/3) AAS
コンシューマ機の性能が上り、ゲーム1本当たりの制作費が上がったのはわかるが、
年々の劣化度合いが酷いな
759
(1): 2014/10/18(土)21:26 ID:ECSDMof/0(6/7) AAS
VIIリメイクすると金はんぱねえ=次世代機でワールドマップありのRPG作るととんでもないんだろうな
XIIIがああいう形になって、オープンワールドのXVが8年とかかかってるのもわかるが、
今後大作RPGをユーザーが納得する形で作ろうとすると新作スパンが10年か
洋ゲーみたいなグラで妥協しちまえばいいのに
760: 2014/10/18(土)21:36 ID:Oog+XiuK0(2/2) AAS
ファブラ ノヴァ クリスタリスという遠大な構想があったんだろうけど最初の13が失敗で全部がパーだね
根性版のFF14といい開発体制に相当不備があったんだろうね
761: 2014/10/18(土)21:38 ID:3vImCbMe0(2/2) AAS
グラに拘るよりもゲーム内容に拘れ
762: 2014/10/18(土)21:41 ID:/MxmYgJf0(1) AAS
新生14が夏に出ることになってLRが冬にずれて余裕が出来たから
その間調整してたんですが
763: 2014/10/18(土)22:08 ID:bhvjr1rA0(1) AAS
根本的な問題としてAAAタイトルを作る能力がない
でなければ13からずっと看板商品の開発が頓挫するとかありえない
タチが悪いのは過去の遺産や海外スタジオの買収で食いつないでいけるから、いくらでも延期しやがる
764: 2014/10/18(土)22:24 ID:Z/6jn0BM0(1) AAS
リアル系にこだわってる勢力がいるんだよ
シナリオ・ムービー・キャラ がゲームの中心だと思ってるアホ
765
(1): 2014/10/18(土)22:50 ID:pbwQ2cv90(1) AAS
>>751
あー
ダンジョン一つ一つが長くて
もちろん途中セーブなくて、マインドフレイアで、ものすごい驚くほど呆れるほど脱力するほどあっさり全滅でやり直しとかあったあった
766: 2014/10/18(土)23:36 ID:bSjptPJh0(4/5) AAS
>>765
おおw わかってくれる人もいたかw

ところで、今回アクセで「パワーグローブ」ってあるじゃん。
あれ、性能けっこうイイからファングたんに付けてるんだけど、

どーしてもファミコン周辺機器超絶黒歴史のアレを装備して
ドヤ顔のファングたんを想像してしまってニヤニヤしてしまうw

「退屈凌ぎにもならねぇ(ドヤッ」
767
(1): 2014/10/18(土)23:38 ID:HcsFkX/40(1) AAS
申し訳ないけど書かざるを得ない。
キモすぎ。
768: 2014/10/18(土)23:41 ID:bSjptPJh0(5/5) AAS
いちいち煽ってくるゆとりのほうが余程キモいっつーの
769: 2014/10/18(土)23:45 ID:ECSDMof/0(7/7) AAS
あたまがゆとりのおっさんきめえ
770: 2014/10/18(土)23:54 ID:LN+XUI9W0(3/3) AAS
世代を超えたゆとり合戦やめーや
771: 2014/10/18(土)23:56 ID:MxhMbMtb0(1) AAS
迷ってたけどやっと買ったよ
今後のパッチに期待

それにしてもダウンロード早いなw
画像リンク[png]:light.dotup.org
772: 2014/10/19(日)00:21 ID:n9eeMH5/0(1) AAS
>>767
作ってる連中はいい歳なんだから社会に出れば普通は気づくんだけど
社員がほとんど厨二だからこれをキモイと感じることができないんだよ
773
(1): 2014/10/19(日)01:47 ID:eztapsTU0(1) AAS
>>759
洋ゲーみたいなグラで妥協って、どのタイトルさしてるんだ?
スクエニが新作に時間かかるのは、開発力が足りてないからだと思う。
774: 2014/10/19(日)02:17 ID:WNZVvSXn0(1) AAS
>>773
なんかそのへんのすごい勢いでロンチしてくるメーカーのさ
UBIとか
エンジンから自社製使うのが遅い原因じゃないのかとおもうんだ
ラスレムなんかはUE使って結構良かったみたいじゃん
775: 2014/10/19(日)02:29 ID:uofQuHOG0(1) AAS
やっぱFFDQN板はくっせえのがいるなあ
776: 2014/10/19(日)02:29 ID:R9TNGGuI0(1) AAS
カメ狩りまじでおもろい
つーかこれしかおもろいとこないな
ファングと魔法特化スノウつえー
777
(1): 2014/10/19(日)03:24 ID:9frOsS9K0(1) AAS
steam版買ってプレイ始めたのですが、
例えば、オープニングの「目覚めてからの13日が、、、、、」って所が、
日本語字幕表示のみで音声が出ません。
てか、全般に音声が出ません><(画面左下のキャラアイコンが喋る時だけ出ます)
音楽やその他の音は大丈夫なんですが。
ちなみに、サウンドカードはsound blaster x-fi extreme audio です。
同じ症状として、INJUSTICEってゲームも音声が出ません。
省3
778: 2014/10/19(日)03:42 ID:M/Eabc7x0(1) AAS
ラスレムが綺麗とか言う奴1920x1080でラスレムやってみろよ
FF13やったとやるとめっちゃくちゃ汚いぞ
779: 2014/10/19(日)03:45 ID:jakXJ4fX0(1/2) AAS
>>777
スレチなのでsound blaster関連のスレで聞いてください
780: 2014/10/19(日)03:57 ID:cgxkXwJ+0(1/2) AAS
吉田すげえラスベガスで大歓迎w吉Pコールまで起きてるw

『新生FFXIV』ファンフェスティバル2014ラスベガス イベント前日の吉P
動画リンク[YouTube]

Fan Festival 2014 Live Stream
外部リンク:www.twitch.tv
781: 2014/10/19(日)03:58 ID:dYC7vj+i0(1) AAS
GeDoSaToでpluginOverride GenericPlugin入れないと
ムービー中モザイクみたいになるの自分だけですか?
782
(1): 2014/10/19(日)04:02 ID:H8m5NiVU0(1) AAS
海外系のゲームって地形や背景が単調だよね。
783: 2014/10/19(日)04:13 ID:3U5dhtYy0(1/2) AAS
悪いけどさ、ここはPC版のFF13スレなんで、
買ってもいないし買う気もないしそもそもゲーム用PCすら持ってないという
いつもこのスレに常駐してるだけの奴は戦いはいつものスレに戻ってやってきてくれ

グラフィックとか家ゲハードを相手にする気は全くないし
784
(1): 2014/10/19(日)04:32 ID:cgxkXwJ+0(2/2) AAS
>>782
キャラは髪もないしなw重くなるから簡単な角刈りやハゲばっかり
確かに皮膚感とかフェイシャルアニメーションはリアルになってるけど
いつになったら髪の毛が生えるんですかねえ
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
785: 2014/10/19(日)05:39 ID:WGL/486U0(1/2) AAS
長髪は手間がかかるからってこともあるんだろうな
毛先をなびくようにしないと体とかに貫通してしまうし
786: 2014/10/19(日)05:52 ID:uIJr9ZJb0(1) AAS
セラの頭のてっぺんから爪先まで全身に違和感があってさ、まるでピノキオみたいで

肩幅とかドングリみたいな頭蓋骨とか色々個別に気づいてはいたのだけど、
一番おかしいのは脚の付け根の位置だな
この子、脚の付け根がお尻より全然高い位置にある
肩や腕もおかしいんだけど、なんでこの子は特におかしくなってんだろ?
いろいろカクカクしてるしあれだとガタイのいいスノウに突かれたら(性的な意味で)全身の骨外れちゃうだろ

だからか「セラのために」って言われても、えっ?あの化物のために?と思えてやる気でない
787
(1): 2014/10/19(日)06:03 ID:x88mFPib0(1) AAS
シルトバット陽炎で覚えた違和感は、間違いなくコンサドーレ札幌に通ずる何か
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s