[過去ログ] 【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2014/10/15(水)02:01 ID:/Rva3rIP0(1) AAS
まぁ遊びでストレス溜めて何が楽しいの?って話だよな。
340(1): 2014/10/15(水)02:02 ID:Tz+KK7c70(1/2) AAS
JoyTokey情報ありがとう
でもなんだかゲーム内で設定されたキーが優先される模様
Joyで設定したのも効くけど、ゲーム本来のボタンも効いててかぶってまうw
スクエニコントローラー設定どうにかしてくれw
341: 2014/10/15(水)03:31 ID:EniD2TIC0(1) AAS
困ったらとりあえず召喚獣
342: 2014/10/15(水)03:42 ID:hUNRj94J0(1/3) AAS
>>340
まじかよクズエニ最悪だな
343: 2014/10/15(水)03:43 ID:hUNRj94J0(2/3) AAS
キーボタンコンフィグとグラフィックオプションの実装くらい簡単やろうが
それだけでだいぶ評価と信頼もあがるのにほんとにクズエニだな
344: 2014/10/15(水)03:43 ID:SoYEhWV60(1) AAS
脱線するがjoytokeyはホントに便利だよな
特にあるボタン押してる間はべつの設定を使えるというのが便利
12ボタンパッドが18ボタンパッドになったかのような使い方ができるしな
こういうのがゲーミングマウスにもあればなぁと思う
あとはxinputもdirectinputも含めて直接アプリに渡さないという
ようなフィルタさえあればこういったキーアサインの問題は
全て解決するんだろうけどな
省1
345: 2014/10/15(水)05:04 ID:Ht3XmhPc0(1) AAS
やっとクリアして即効バドラ廃都まで2時間ぐらいかけて行ったのに
前提ミッション受けてなくて石牌立っておらず・・・無駄に長くテレポ無しとかksg
346(2): 2014/10/15(水)05:56 ID:fqqrzSNC0(1) AAS
数少ない国産PCーRPGだからと買ってみたら(;´Д`)
もうこれRPGじゃないんだな・・・
街もないしフィールドもないしこんなんでPS3発売当時よく売れたなあ・・・
347: 2014/10/15(水)06:05 ID:Tz+KK7c70(2/2) AAS
>>193
え、このゲーム歩くとかあったんだ・・・
348: 2014/10/15(水)06:21 ID:jpi/cecb0(1) AAS
昔はボタン押しながら移動すると速く走ってたが
今は速く走るのがデフォでボタン押しながらだと歩くんだよな
349: 2014/10/15(水)07:10 ID:d6bpxj+V0(2/6) AAS
>>346
††††† FF13葬式会場262日目 †††††
2chスレ:ff
350: 2014/10/15(水)07:16 ID:bm5moTaR0(1/2) AAS
和ゲーは戦闘を楽しむ、洋ゲーはロールプレイを楽しむと割り切ってればFF13もそこまで悪くない
351(1): 2014/10/15(水)07:57 ID:3vgZTX0J0(1) AAS
和ゲーはキャラゲーでキャラがかわいいのが特徴じゃないか
和ゲーの戦闘で評価できるのは今となってはダークソウル2くらいなもの
FF零式とかはどうなんだ?HDのトレーラーみると面白そうだけどやった人いる?
352: 2014/10/15(水)08:21 ID:hUNRj94J0(3/3) AAS
ダクソとか難易度ぐらいだろ
モーションとかできることはそこらへんの洋ゲーとたいしてかわらんし
FFとかの中2系和ゲーの戦闘はモーション、エフェクトとか技も豊富で派手でそこにやりごたえがあるボスがでてきて楽しくなるてかんじだな
353: 2014/10/15(水)08:36 ID:2hDtgrNA0(1) AAS
>>351
零式人気あるよな ただ普通のロープレやりたかった身としては最初からメンバー多いのは微妙だった
354(1): 2014/10/15(水)08:41 ID:oxmpP3+Z0(1) AAS
正直、戦闘に関しては同人RPGの方が面白いのが色々ある
355: 2014/10/15(水)08:51 ID:K0wevtO60(1/2) AAS
システムを理解していれば難易度は高くないだろ。
ただ、制作者の意図する戦い方を強いられるからつまらん。
○○をすると攻略が楽になるではなく、○○をしなきゃ倒せない状態なんですわ。
356: 2014/10/15(水)08:54 ID:Rcg/uY/N0(1) AAS
元祖スクエニ悪評まみれゲーTomb-80%か
FFも速攻下がりそう
357: 2014/10/15(水)09:03 ID:w+y2yxLo0(1) AAS
耐えに耐えて長いチュートリアルを終え、ようやく平原にたどり着いたと思ったら亀に一発で踏み潰されて燃え尽きた
今までの苦労はなんだったのか
358: 2014/10/15(水)09:06 ID:Duh1rK0r0(1) AAS
亀に踏まれるために苦労したと思えばその苦労は報われた事になる
359: 2014/10/15(水)09:11 ID:Wbz4mnSL0(1) AAS
ダークソウル1,2もやっぱりもっさり系で極端に言うと覚えゲーなんだよな
ゼルダみたいな避けゲー的?アクションRPGがやりたい
>>354
どんなのがある?
360(1): 2014/10/15(水)09:17 ID:3LUGYlr/0(1) AAS
しかし何でこのゲーム、16:5みたいな画面比率なんだ
361(1): 2014/10/15(水)09:31 ID:hscI/aT70(1/4) AAS
Gedosato最新版にアプデしてるんだけど
フルスクリーンでalt+tabした後、FF13に戻ると100%落ちる…なぜだ
362(1): 2014/10/15(水)09:47 ID:V0+mlCV30(1) AAS
スレだけ読んでツール使ってる奴って簡単な英文も理解できない屑ばっかりなん?
質問ばっかりしてる奴ってsteamの外道佐藤スレ見てないんか?
マップfixもそうだけどalt+tabのクラッシュも前々から話題に上がってるし調べりゃ出てくるんだけど
363: 2014/10/15(水)09:50 ID:IPUM8nZD0(1) AAS
全アビ覚えられるようになったと思ったら、得意分野以外はCP大量に投入せにゃ育たんのだな・・
364: 2014/10/15(水)10:04 ID:hscI/aT70(2/4) AAS
>>362
もう一度見たところやっぱり挙がってないのでちゃんと修正されてないってことですね
365: 2014/10/15(水)10:34 ID:KXeIqVFb0(1/3) AAS
>>346
FFって付いてるだけの別ゲーだからね。FFって名前付けなきゃこんなに売れてないよ
366: 2014/10/15(水)12:02 ID:9wlKkE3D0(1/3) AAS
>>361
ちゃんとアプデできてないんじゃね?
俺は最新版にアプデしてからフルスクでフォーカス移っても落ちなくなったぞ
まあ、突然死はまだあるんだけどw
367(1): 2014/10/15(水)12:07 ID:zTQJesV90(1) AAS
これの戦闘楽しいとか理解できん
後半とか一本調子で面倒なだけだったわ
368: 2014/10/15(水)13:50 ID:wvJl/cov0(2/2) AAS
>>367
なんでやってるのか謎
369: 2014/10/15(水)14:08 ID:d6bpxj+V0(3/6) AAS
>>360
それうちと同じ症状だな
2つ前のバージョンのGeDoSaTo入れて直した
370: 2014/10/15(水)14:24 ID:omrTHd3U0(1) AAS
戦闘は歴代トップ3に入る楽しさだは
371: 2014/10/15(水)14:28 ID:eA6Gtuym0(1) AAS
戦闘楽しいけど10までのコマンドバトルと比べたら時代も違うし当たり前
372(2): 2014/10/15(水)14:37 ID:uxGQBRUh0(1/7) AAS
購入したが起動しない
問い合わせてもリンク先のサポートを参照しろとしか言われない
サポートでは解決できない
誰かHELP!
373: 2014/10/15(水)14:45 ID:xWSRhuSL0(1/5) AAS
ティアマト戦で拾ったインペリアルガードをティアマト前のセーブポイントで強化しようとしたんだけど
ゼリー36個積んでボーナス3倍って出てるのに、素材選択時の数値が明らかに2倍なんだけど。
んで決定してみたらボーナス3倍の表示が消えないんだけど
もう既出バグ?
374(1): 2014/10/15(水)14:45 ID:SztlUklW0(1/3) AAS
>>372
あなたの頭やPCを見れる超能力者はこのスレにはいないので
それだけで助けられる人間はいない
375(1): 2014/10/15(水)14:47 ID:hscI/aT70(3/4) AAS
>>372
マイコンピュータ>システムの詳細設定>詳細設定>パフォーマンス>データ実行防止
にFF13のexeを追加する。
376: 2014/10/15(水)14:57 ID:yw0FJ9yj0(1) AAS
さっきダウンロード終わって今やってるけど、めっちゃヌルヌル動くのな
377(1): 2014/10/15(水)14:59 ID:HXMb2IVU0(1) AAS
うちの糞回線だとダウンロード13時間
長すぎだろ
378(1): 2014/10/15(水)15:02 ID:pCbOjKyC0(1) AAS
コンシューマはFPS30だったのに対して
PC版のベースFPSは一応60になってるからな
ただし安定するとは言っていない
ガバガバ調整なんだよなぁ・・・
379: 2014/10/15(水)15:08 ID:G4LdVElZ0(2/3) AAS
まだ修正パッチきてねえのかよ
380(1): 2014/10/15(水)15:10 ID:uxGQBRUh0(2/7) AAS
>>375
それもやったけど変わらずでした
さんくす
>>374
PC環境説明できないので去ります…
381(1): 2014/10/15(水)15:14 ID:+UqN5Iae0(2/5) AAS
>>380
コンピューターのアイコンをマウスで右クリック
「プロパティ」 出して、中に書いてあるスペック書いてみたら
ただし、プロダクトIDだけは書いちゃ駄目
382(2): 2014/10/15(水)15:29 ID:uxGQBRUh0(3/7) AAS
>>381
windows7 SP1 32bit
こんな感じで大丈夫ですか?
ちなみに症状としては、Launcher画面までは起動するがPlayGameを押すと大きい真っ暗なウィンドウが出てすぐグレーアウト。
小さいウィンドウで「ファイナルファンタジー13は動作を停止しました」と表示が出る。
そのままウィンドウを閉じるしかない。
今再インストールの仕方がわかったのでやってみてる。
383: 2014/10/15(水)15:31 ID:kszzi8cA0(1/3) AAS
>>378
FPS安定しないの分かるわ
推奨スペック余裕で満たしてても常時60FPSは出ないし、かといって環境設定できるわけでもない・・・
Skyrim+人気ENB+高画質MODの重さ以上って相当やで
384: 2014/10/15(水)15:32 ID:v0/g84EQ0(1/2) AAS
OSだけではわからんて〜
385(1): 2014/10/15(水)15:36 ID:+UqN5Iae0(3/5) AAS
>>382
ok
じゃ今度は、その画面の左下に「パフォーマンスの情報とツール」 があるからクリックしてみて
ここにそのPCのスペック評価が 1.0〜7.9 の数字で出てる、もしくは出せる
ここに数値が出ていない場合、評価するボタンを押せば
各性能別で評価されるからやってみて
386(1): 2014/10/15(水)15:36 ID:kszzi8cA0(2/3) AAS
>>382
CPU-ZとかSpeccyとかシステム情報表示ソフト入れてCPUとグラボとメモリの内容書くんや
387: 2014/10/15(水)15:43 ID:bm5moTaR0(2/2) AAS
自分の環境する把握してない奴は大人しく家庭用でプレイしてろよ
388(2): 2014/10/15(水)15:43 ID:uxGQBRUh0(4/7) AAS
>>385
数字でました
この数字をどうすればいいですか?
>>386
プロセッサ: GenuineIntel(R)CPU 575@ 2.00GHz 1.99GHz
実装メモリ(RAM): 2.00GB
こんなのしかわかりません
省1
389: 2014/10/15(水)15:47 ID:9wlKkE3D0(2/3) AAS
いくらなんでもスペック不足では?
390(1): 2014/10/15(水)15:51 ID:kszzi8cA0(3/3) AAS
>>388
結論から言うとスペック不足
下がスチムーのストアページから抜粋してきた最低限必要なスペックね
MINIMUM:
OS: Windows® XP SP2 以降
Processor: 2GHz デュアルコアCPU
Memory: 1 GB RAM
省4
391: 2014/10/15(水)15:53 ID:N3nRAzqR0(1) AAS
外部リンク:ark.intel.com
CPUこれかな?
最低動作環境も満たしてないな
392(1): 2014/10/15(水)15:53 ID:+UqN5Iae0(4/5) AAS
>>388
この評価には、PCのスペック評価数値が出てます
プロセッサ
メモリ(RAM)
グラフィックス
ゲーム用グラフィックス
省3
393(1): 2014/10/15(水)15:53 ID:lyun+GZb0(1) AAS
このゲームチュートリアルいつまであるの?
今オーディン仲間になったところだけど
394: 2014/10/15(水)15:56 ID:envFEMJV0(1/3) AAS
>>393
ムービー省略してあと4時間ってところかな
395: 2014/10/15(水)15:59 ID:uxGQBRUh0(5/7) AAS
>>390
ノートPCです。
なるほど。スペック不足なら起動できないのも納得できます。
>>392
ゲーム用グラフィックスは3.4になってます。
396: 2014/10/15(水)16:01 ID:Rbw4a3lZ0(1/4) AAS
PCで3Dゲームをしようと思ったら最低5.2くらいは欲しい
PCゲームって一般人から見るとわりと敷居が高いっていうお勉強になったな
397: 2014/10/15(水)16:10 ID:9wlKkE3D0(3/3) AAS
クソエニもベンチくらい出せよとは思うが
398: 2014/10/15(水)16:13 ID:Rbw4a3lZ0(2/4) AAS
とりあえずPC13のことはこっちも忘れるからスクエニさんサイドも忘れて、さっさと13-2にオプションつける作業に入ってほしい
399(1): 2014/10/15(水)16:15 ID:uxGQBRUh0(6/7) AAS
スペック不足ということで納得しました。
みなさんありがとうございました。
400(1): 2014/10/15(水)16:27 ID:+UqN5Iae0(5/5) AAS
>>399
数値に関しては皆さんが書いてくれましたので割合します
ゲーム自体が起動しない場合、ここからVGAのドライバインストールの話になるのですが
FF13はグラフィックの詳細設定が無く、仮に起動しても快適には遊べないので
残念ですが、もう少しスペックが良いPCでプレイするしかないです
お役に立てなくて申し訳ない
401: 2014/10/15(水)16:31 ID:d6bpxj+V0(4/6) AAS
>>377
2日かかるうちより4倍も早えな
402: 2014/10/15(水)16:37 ID:uxGQBRUh0(7/7) AAS
>>400
残念ですが、またいつかプレイできる環境が整ったらもう一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。
403: 2014/10/15(水)16:40 ID:SyZm/KwE0(1) AAS
よくもまあこんな何もわからん状態でPC使ってられるな
銀行サイト装ったフィッシングに引っかかって貯金全額失う前にPC破壊しとけ
404: 2014/10/15(水)16:43 ID:FwEvDt6i0(1) AAS
PCスペック確認する前に買っちゃうとは
ここまできたらPC1台新調するしかないね
405: 2014/10/15(水)16:46 ID:d6bpxj+V0(5/6) AAS
そういやいつもゲームとタイアップで「○○推奨PC」とか出してくるBTO屋さんって、今回FF13推奨PCだしてんのかね?
過去作のPC版はsteamでおま国してるのに13だけ売ってるのは「僕の最新のパソコンで動きません」って問い合わせがクズエニ直に殺到するのを嫌がったからだろ
406(2): 2014/10/15(水)17:14 ID:xWSRhuSL0(2/5) AAS
オワタ
とりあえず私的マイナス点
お前らが言いたい事とも、多分擦ってる。
言いたいことあったら追加して
ラグナロクって邪神じゃなかったの?なに邪神設定無視して最後にいいことしてんの?
邪神に変身しても正気保ったまま、その邪神の力を自由に使えるとか説明書に書いてなかったよ?
展開としては
省15
407: 2014/10/15(水)17:14 ID:nQ54AeQ+0(1) AAS
FF13で初めてSTEAM利用したけど
アカウントがあれば複数のPCにダウンロードしてプレイできるんだな
PC買い換えたらまた落とせるからよかったじゃん
408: 2014/10/15(水)17:15 ID:xWSRhuSL0(3/5) AAS
召喚獣って結局どういうポジションの方々なの。
特別な存在感のある全く活躍が見られなかったけど
弱気になった時に叱りに出てきただけの幻の存在ってなんなの
異常なまでの乗り物推しなんだったんだろう
チョコボレーシング2が頓挫した辺りから
使い回し派生でレーシングゲームへ展開するつもりだったのか
ラスボス一個前の部屋、窓から見える背景適当すぎィ
省22
409: 2014/10/15(水)17:16 ID:v0/g84EQ0(2/2) AAS
5〜6年前のゲーム語るねぇ〜
410(1): 2014/10/15(水)17:17 ID:LW8onCM70(1) AAS
オフで500円で買ってきたが結構おもしろいな
このゲーム評判悪いのは強制的に使命とか、失敗したら化けもの成功しても
クリスタルとか意味不明の救いのない設定にあるんだろうな
そら夢も希望もない世界に誰だって拒否反応起こすよ
普通には感覚的には受け入れにくい設定だわ
しかしそういう救いのないファンタジー世界だとはじめから仮定すれば
まあ物語も楽しめなくはないな
411: 2014/10/15(水)17:18 ID:Rbw4a3lZ0(3/4) AAS
>>406
>ラグナロクry→奇跡()
まあそれはともかくとして以下は説明一応つく
>なんでお前ら身の丈以上もある段差やry→TIPSにAMPって項目がある
重力制御システムみたいな高いとこから着地しても大丈夫なあれ
アレもてるからぴょんぴょんできてる…はず
13章開始時のムービーとかで全員持ってる
省5
412(1): 2014/10/15(水)17:19 ID:Rbw4a3lZ0(4/4) AAS
鳥山が手がけたゲームにレーシングラグーンというものがあってな…
413(1): 2014/10/15(水)17:32 ID:IMWXBp3P0(1/2) AAS
pc版のFF4って最近出たはずだけどあれってDS版とほぼ変わらないのかな
414(1): 2014/10/15(水)17:41 ID:pqlABoDl0(1) AAS
>>410
ダンジョンが一本道なんだろ?
ニコニコで見たよ
415: 2014/10/15(水)17:41 ID:pUdM3wyt0(1) AAS
>>413
日本語ないしおま国だから日本人で買ってる人ほとんどいないだろうからよくわからんね
3も4もDS版というよりスマホ版をそのまんま移植してるんだと思うけど…
Steam版の7・8をe-storeの日本語版からぶっこ抜いて日本語化しようとしたけど俺の技術力じゃ無理だった
416: 2014/10/15(水)17:42 ID:xWSRhuSL0(4/5) AAS
それな。ウルトラマンの変身道具みたいなアレな
だから本来は13章で流すんじゃなくて、物語冒頭付近で流すムービーが後半へ差し替えになったのか
ということはもしかするとプロジェクト着工後(完成度20%程度)でいろいろなアレがあり
最初の人が手がけたものが事情により一度頓挫しかけて、会社的には「FF13中止ってなったら騒ぎになるよなぁ・・公表しようかどうしようか」
ってなところで手を挙げた人がいて、引き継ぐ形で進めた結果
ストーリーの前後とかシステム面とか急ピッチで完成までこぎつけたけど、やっぱ1から仕立てたものじゃないからいろいろ粗もあり評価もそれなりってな感じ
これならいろいろ納得出来るんだけど
省7
417: 2014/10/15(水)17:50 ID:hscI/aT70(4/4) AAS
>>414
ダンジョンとか街とかいう概念もないひたすら一本道だよ
418: 2014/10/15(水)17:51 ID:IMWXBp3P0(2/2) AAS
DSの大人リディアのCGが良かったから大画面で見たいんだよな
って奴は俺だけじゃないだろう
419: 2014/10/15(水)18:39 ID:voLB9ZEu0(1/2) AAS
ゲームなんて外出先でするわけでもないのに何故ゲームをしたいのにノートPCを買うのか意味がわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*