[過去ログ] 【FF13】PC版 FINAL FANTASYシリーズ 総合スレ【steam】 part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2014/10/14(火)12:25 ID:PNH5n9br0(1) AAS
>>249
全編通してスノウという存在が本当に不要なんだよな
もしこいつがいなければストーリー全体も大分見られるようになってる
257
(2): 2014/10/14(火)12:26 ID:WJydjLVi0(1) AAS
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp

こんなライトニングさんだったら、もっと売れてる
258: 2014/10/14(火)12:29 ID:agAEe4Lr0(1/3) AAS
英語音声日本語字幕でやるために日本語と海外両方買ったけど
これひでーなw
なんで日本語版カクカクすんのw
259: 2014/10/14(火)12:31 ID:fY0Bj6hn0(4/6) AAS
ライトさんあれで21なんだよな
260: 2014/10/14(火)12:31 ID:agAEe4Lr0(2/3) AAS
>>257
母性愛を性癖に変える奴は死ねって思ってる
261: 2014/10/14(火)12:33 ID:wu/7ZMKD0(2/2) AAS
俺の環境だとカクつかないな
当たり個体か?
262: 2014/10/14(火)12:39 ID:D3zePLzP0(1) AAS
ここにきて日本語版だけカクつく疑惑?
263: 2014/10/14(火)12:42 ID:4U/KgGeM0(1) AAS
毎フレーム漢字テクスチャ生成してたりして
264: 2014/10/14(火)12:43 ID:dnwbPltx0(1) AAS
海外版でもカメラ回すとカクカクするっていうのは共通
265: 2014/10/14(火)12:53 ID:0g3xKo4r0(1) AAS
このシリーズ初めてやるけど、FFに出てくる敵って、ドラクエ意識してんの?
266: 2014/10/14(火)12:56 ID:2NtlTLjb0(1) AAS
>>257
二の腕と太ももはこの画像くらいがいい、本編のは細すぎてムラムラしない
267
(2): 2014/10/14(火)13:00 ID:7LMv/9hS0(1/2) AAS
質問ここで良い?
MacBook Air 2013 11inch + BootCampでWindows
Core i5 デュアル 1.3 Ghz
GPU: Intel HD 5000 1.5GB
メモリ8G
だとプレイ無理っぽい?
268: 2014/10/14(火)13:06 ID:uDdRqAW40(1/2) AAS
基本無料なんだからインスコすりゃわかるだろ
269: 2014/10/14(火)13:07 ID:uDdRqAW40(2/2) AAS
スマン、誤爆
270: 2014/10/14(火)13:12 ID:0zmGZbLi0(2/3) AAS
>>267
確実に無理
271: 2014/10/14(火)13:25 ID:GMofbz6H0(1) AAS
>>267
Surface Proでそれなりに動いてるから、動くんじゃ無いの?
272: 2014/10/14(火)13:44 ID:7LMv/9hS0(2/2) AAS
>> 271
HD5000 止まりのSurface Proでも動くなら希望ありそうだけど、このスレ内検索もググっても
良さげな動作状況報告が無いし、ググり方が悪いのかノート用 HD 5000の感想もうまく見つからない

それで再度質問ですが、HD 5000の適当なベンチマーク結果と他のGPUでの感想から、どのくらい動くか
適当に推定してもOK?
もしかしたら何かの理由でGPUベンチ以外の要素も大きかったりするのかなと思って
273: 2014/10/14(火)14:13 ID:agAEe4Lr0(3/3) AAS
Core i3 3225のHD4000でも入れてみたら動くには動く
それこそgedosatoの出番
274: 2014/10/14(火)14:14 ID:EKBrvnOm0(1/2) AAS
スペックが高い人でもカクつく報告がでる反面
カクつく度合いは違うのだろうけど
俺のcore2duoですらないdualcore世帯のCPU、GF9600GT、2GBメモリの6年前に買ったPCですらカクツキはするけど遊べるレベルだったりもする

スペックが高いPCなら外道佐藤を使うことで画質を向上したりはできるけど
カクツキの方はソフトの最適化やUSBの方からも影響があり単純にスペックで判断できない物ってことになるのかな
275: 2014/10/14(火)14:28 ID:3yK7+SwQ0(1) AAS
apu4000hd74508Gアバン動作問題なし
276
(1): 2014/10/14(火)15:05 ID:VRRzyN2Q0(1/2) AAS
>>237
手持ちの箱コン(純正)2個あるんだが、俺の環境だと
・ パッケージにController for Windowsと記載あるものは、真上・真下でも普通に走る
・ パッケージにController for Windowsと記載ないものは、真上・真下が歩く

記載有無の違いは、PCショップで買ったか、家電量販店のゲームコーナで買ったかで違うんだけど、
明示的にWindows対応って記載ある方が動く確率は高いかも
277
(1): 2014/10/14(火)15:33 ID:Hi5ej3pli(1) AAS
うちはdmc4で歩いて箱コン買い換えたがダメだぞ
断線とか色々あって3個目
278
(1): 2014/10/14(火)15:37 ID:McARphANi(1) AAS
>>276
歩きと走りの二段階だから、閾値を下げるだけで直るんだけどな
それこそスクエニのやる気次第やで
279: 2014/10/14(火)15:54 ID:VRRzyN2Q0(2/2) AAS
>>277
やっぱ記載自体はあんま関係ない系か・・・

>>278
Xinput Plusで感度下げて見たが、走るものは走る、走らないものはどうやってもダメって感じだったわ
280: 2014/10/14(火)16:17 ID:EKBrvnOm0(2/2) AAS
俺の歩くコントローラは箱○で使っても歩く時があるので
物理的か回路の方に問題が出てるんじゃないか?
ソフトやドライバの問題は否定はしきれないけど
281: 2014/10/14(火)16:26 ID:WKOnC+Cz0(1/2) AAS
てす
282: 2014/10/14(火)16:38 ID:NySVCvhb0(1) AAS
一定間隔カクカク修正パッチ来た?
もう箱コン注文したけどさ
283: 2014/10/14(火)17:09 ID:r8H9J0J70(1/5) AAS
スノウとセラとかいうDQN夫婦さえ消えれば良いキャラばかりだわ
284: 2014/10/14(火)17:22 ID:P73DLcTv0(2/4) AAS
13-2の主人公・・・
285: 2014/10/14(火)17:24 ID:WKOnC+Cz0(2/2) AAS
ライトニングすごい空気なんだけどスクエニのアイコンとまで言われるライトニングさんにはどこに行けば会えるんだ?
13-2?
286: 2014/10/14(火)17:29 ID:P73DLcTv0(3/4) AAS
13-2はDLC混みのセットかってやってみたけど
時代移動のロードが2,3分かかるんで(^q^)顔になるからED以降は出来なかったな
287: 2014/10/14(火)17:31 ID:hleZtuRV0(1/2) AAS
13-2はライトニングさんの妹であるセラとノエルって新キャラが主人公、
一応ライトニングさんも仲間として使えるけどおまけ的要素
3部作完結編のライトニングリターンズがライトニングさんだけが主役の作品なんだけど、
ライトニングリターンズが一番評判悪くて酷評されまくってる
288: 2014/10/14(火)17:34 ID:oQCM1mtc0(1) AAS
PS3でクリアしたはずなのに、アフロの中に子チョコボがいることしか覚えてない
289
(1): 2014/10/14(火)17:35 ID:VZFFmmAS0(1) AAS
アマだとライトニングリターンズが一番評価高いんだけど
290: 2014/10/14(火)18:17 ID:wDriWQHr0(2/2) AAS
アルティマニアのスタッフインタビューが泣ける。
仕様の変更がされても対応できるように作ってるとか、仕様が変更されて現場の雰囲気が悪くなるとか。
291: 2014/10/14(火)18:23 ID:r8H9J0J70(2/5) AAS
闇堕ちアフロリターンズ作れよ
292: 2014/10/14(火)18:24 ID:Tl7dbNvA0(1) AAS
>>289
そりゃ、信者ばかり購入しているからだよ。
つまらなければ続編を買ったりはしない。
レビュー数は激減しているし、事実売り上げも大幅に減少している。

FF13 初週151万 累計191万
FF13-2 初週61万 累計88万
LRFF13 初週30万 累計39万
293: 2014/10/14(火)18:32 ID:2ByjKhex0(2/3) AAS
大半のプレイヤーはゲームしたいんじゃなくてストーリーを見たいやつらだからそこでふるいにかけられてるね
294: 2014/10/14(火)18:50 ID:P73DLcTv0(4/4) AAS
2でライトさん人間じゃなくなってるし3はやる気しない
295
(1): 2014/10/14(火)18:54 ID:VB5F+gix0(3/5) AAS
普通にこのゲーム面白いんだけど俺のセンスがずれてるのか
脇道もやりこみ要素も一切取り払って洗練されてて良い
296: 2014/10/14(火)18:55 ID:jXTcKFP/0(1) AAS
>>295
ズレてるというより壊れてる
297: 2014/10/14(火)18:57 ID:Mz6D763/0(3/3) AAS
日本のゲームは大半がゲーム性よりストーリーやキャラクターなど設定こだわってて
海外はむしろそういうことよりゲーム性にこだわってるもんな。
海外ゲーマーが選ぶ物語が良いRPGトップ10とかほとんどJRPGだったと。
298: 2014/10/14(火)19:15 ID:BKDvY8IF0(1/2) AAS
ちょっとまって
上2行と最後の行がつながらない
299: 2014/10/14(火)19:17 ID:2ByjKhex0(3/3) AAS
繋がってるでしょ
どこがおかしいんだよ
300: 2014/10/14(火)19:26 ID:r8H9J0J70(3/5) AAS
こいつがパルスのファルシのルシか…
301
(1): 2014/10/14(火)19:30 ID:VB5F+gix0(4/5) AAS
OCしたらFPS下がったけど結構ダウンクロックしてもFPS下がらない
ということはCPUにかかる電圧が動作環境に大きく影響するのかねぇ
グラボの電源もハイパフォーマンス設定でカクつきの影響なくなるらしいし
主人公がライトニングということは電源周りも関係あるかもしれない
302: 2014/10/14(火)19:31 ID:oIjPqtEI0(1/2) AAS
バグ報告ってどこからすればいいんだ?
303: 2014/10/14(火)19:31 ID:oIjPqtEI0(2/2) AAS
>>301
それお前の電源が死にかかってるだけだからもういいぞw
304: 2014/10/14(火)19:32 ID:VB5F+gix0(5/5) AAS
USBで不具合が出るっつーのもUSBから電源取ってるのが原因だろうし
そこんとこ検証頼むわ
305: 2014/10/14(火)19:34 ID:r8H9J0J70(4/5) AAS
「雷光」か
一瞬で(電力上げすぎてパーツが)消えてしまう
306
(2): 2014/10/14(火)19:49 ID:MAdUQHJV0(1) AAS
長時間プレイすると落ちるな…
4時間くらいだけどここまで報告されてないってことは俺だけなのかな?
307: 2014/10/14(火)19:50 ID:XkgiJ5V50(1) AAS
土日で10時間やったけど落ちなかったよ
308: 2014/10/14(火)19:53 ID:/nEtsmyf0(1) AAS
40hだけどFPS低下も蔵落ちもない
309
(2): 2014/10/14(火)20:14 ID:fY0Bj6hn0(5/6) AAS
外道使ってalt+tabすると落ちるなぁ
wiki見ながら進めれん
310: 2014/10/14(火)20:19 ID:TRwDe4QR0(2/2) AAS
>>309
そんな時タブレット最高
311: 2014/10/14(火)20:29 ID:3HoYdoQN0(1) AAS
>>306
2時間くらいぶっ通しだと俺の所も落ちたな。
312: 2014/10/14(火)21:07 ID:eARZnVLm0(1/2) AAS
>>306
俺も落ちたわ
ボス戦後のイベントシーンで落ちたからボスもう一度倒すの面倒だった
外道で4k解像度にしてるからちょっと重かったのかなと思ってた
313: 2014/10/14(火)21:18 ID:A2GJLsGA0(1) AAS
>>309
アプデきとるで
314
(1): 2014/10/14(火)21:29 ID:DQDY+m330(1) AAS
うおーん
安いしPS3もってないし、FFシリーズだし、クソゲークソゲーいってもそれなり及第点だろうと思ったけど・・・
4章まで来たけど・・・ものすごいしんどくなってきた・・・

でも軽さから考えたら画面はきれいだわ
つか、画面がどうとかゲームに対するほめ言葉じゃないんだよな
315: 2014/10/14(火)21:48 ID:r8H9J0J70(5/5) AAS
パルムポルムあたりからどんどん面白くなるから頑張れ
316: 2014/10/14(火)21:58 ID:BKDvY8IF0(2/2) AAS
GeDoSaToのバージョンを1個戻すにはどうすりゃいいんですかね?
317: 2014/10/14(火)22:18 ID:0zmGZbLi0(3/3) AAS
>>314
そんな事言ってもホワイトエンジンの頓挫の繋ぎでアンリアルエンジンで作ったラスレムと大差ないのがな
もう少しPC向けに最適化するかと思ったらこのザマよ
318: 2014/10/14(火)22:22 ID:MCIGyc290(1/2) AAS
フルスクリーンで起動するとアス比がおかしいんだけども
ちなげふぉ970

なんか対処法ありますか
319: 2014/10/14(火)22:29 ID:hleZtuRV0(2/2) AAS
外道使ってるなら入力したアス比が間違ってるんじゃない?
320
(1): 2014/10/14(火)22:29 ID:tin+fm8Ri(1) AAS
nvidiaコンパネ
ディスプレイ
デスクトップのサイズと位置
スケーリング
321: 2014/10/14(火)22:32 ID:MCIGyc290(2/2) AAS
>>320
サンキュー!ピッコロ!
322: 2014/10/14(火)22:46 ID:fY0Bj6hn0(6/6) AAS
5章あたりから電波が加速するな。あまつさえ戦闘も難しくなるし
昔もここで投げかけたわ
323: 2014/10/14(火)23:04 ID:eARZnVLm0(2/2) AAS
PS3版当時よりは面白く感じるな
多分貴重なPCゲーの大作JRPGだからってのと
JRPG自体が据え置きでほとんど発売されなくなって久々のRPGってのがでかい
324: 2014/10/15(水)00:16 ID:4LPwNaQa0(1) AAS
召喚獣が空気すぎるやろ
325: 2014/10/15(水)00:17 ID:L5veXCeo0(1/2) AAS
草原に辿り着く前に挫折する人多かったな その先も結構キツイけど
326: 2014/10/15(水)00:26 ID:DEmlv2e10(1) AAS
フルスクリーンで上下に黒帯が入ってるのはアス比おかしいのかこれ
327: 2014/10/15(水)00:26 ID:G4LdVElZ0(1/3) AAS
16:10奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328: 2014/10/15(水)00:27 ID:YmS+uwCb0(1) AAS
戦闘が難しくなるから面白いのにな
一本道の意味も寄り道しまくる人と一直線に進む人とでレベル差が大きくなるデザインをやめてバランス調節しやすくしてるところに意味があるのに
ゲーム性なんていらないって人間にはそりゃ不評だわ
329: 2014/10/15(水)00:48 ID:I3fe4yXr0(1) AAS
Shadow of Mordorやった後、これやるとすげー綺麗な世界でびっくりするわw

なんつーか、清潔で新品で汚れていない世界だなw
330: 2014/10/15(水)00:54 ID:Fpai0B0v0(1) AAS
ロールチェンジの無駄なポーズがないと快適なんだがな
ポーズとってる間にリーダー殺されゲームオーバーとかイラっとくる

そういやリーダーがデス食らって即ゲームオーバーでキレかかったな昔
331: 2014/10/15(水)00:57 ID:MlSVSQas0(1/3) AAS
こういうゆとりがゲームをダメにする
332: 2014/10/15(水)01:12 ID:+UqN5Iae0(1/5) AAS
PS3版で散々苦戦して、戦い方分かったつもりでいたのに(クリアー済み)
シヴァ戦で3回もやられる俺って…
333: 2014/10/15(水)01:16 ID:V0GQdbr50(1/4) AAS
12秒ルールでロールチェンジ頻繁にやる仕様なのにシャバドゥビタッチヘンシーンしてる間にチェーン下がるとかマジクソ

改造の素材をイチイチ選択肢ないとポイント見えないとかマジで改造システム担当死ね
改造に限らず、戦闘中オプティマ選択してる間はATB見えないとか、装備画面で武器のステが見えないとか、とにかく必要な情報が表示されないのはマジでクソ
334: 2014/10/15(水)01:29 ID:wvJl/cov0(1/2) AAS
ロールチェンジは最初の一回が演出長めで後はショートバージョン
335: 2014/10/15(水)01:30 ID:V0GQdbr50(2/4) AAS
ライトニングさんが毎回ナイフ仕舞っては出しするのを見てもまだショートバージョンだと言えるのか?
336: 2014/10/15(水)01:33 ID:KZpKaW2B0(1) AAS
ロールチェンジの演出時間も計算に入れて変えて行けってこった
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s