ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part19 (264レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ aab4-DzC4) 11/06(木)01:10 ID:dUj273pa0(1) AAS
ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。
・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ
省3
184: (ワッチョイ 465f-qu8X) 11/18(火)00:32 ID:FVGJSTUO0(1) AAS
映画ってゼルダ主役でリンクはお付きみたいなストーリー?まだわからんか
185: (ワッチョイ fe79-RqHA) 11/18(火)10:23 ID:+gOvnd9Q0(1) AAS
映画はお付きエピソードはちょこちょこある感じ
ハイラル名所巡りとコンプレックスの吐露はありそう。ティアキン要素は無い(映画の尺
186: (ワッチョイ 827f-4kZ2) 11/18(火)14:25 ID:EPVYQc1W0(1) AAS
海外勢が希望してたキャストのゼルダ姫ってトランス問題除けば見た目トワイライトゼルダっぽいなと個人的に思った
187: (ワッチョイ fe2f-5oYs) 11/18(火)15:10 ID:/03ehnBv0(1) AAS
映画の話題で流される無双…
188: (ワッチョイ 2231-qu8X) 11/18(火)15:21 ID:P6dL4uuN0(1) AAS
そもそもブレワイ無双の時は原作発売から数年経ってもまだブレワイで色々試したり遊んでるプレイヤーや新規多かったし
189: (ワッチョイ 6e18-xOJp) 11/19(水)06:23 ID:H8M2gYpS0(1) AAS
ブレワイ→厄黙よりティアキン→封戦の方が間一年早くリリースされてるのに
プレイヤーの関心が思いの外離れていったようだな
190(1): (アウアウウー Sa85-XMma) 11/19(水)06:27 ID:AYlrHbcca(1/3) AAS
無双ってキャラゲーの側面も強いのに
ほぼ原作ではモブ同然のキャラばかりじゃなあ
191: (ワッチョイ 467b-qu8X) 11/19(水)06:30 ID:daXzlCX50(1) AAS
本編がゼルダの出演シーンだけにこだわって他の全てをモブ同然にしたんだから仕方ないね
前回は時期的に家での娯楽が求められてより売れたのもあるとはいえ…
192: (ワッチョイ f950-JY4o) 11/19(水)06:34 ID:H1dJ/CdH0(1/2) AAS
リンクもそこらじゅうのモブからゼルダのついでみたいな扱い受ける
賢者も現代だからとか抜かしても一蹴される雑魚だしプルアも真EDではあんな扱い
193: (ワッチョイ f950-JY4o) 11/19(水)06:35 ID:H1dJ/CdH0(2/2) AAS
ゼルダのモブっぽいショートヘアもそうだけど仮に最初から無双出すつもりでいたならなんであんな内容にしたん?すぎる
194: (ワッチョイ 82fd-NTfO) 11/19(水)07:37 ID:2gCIncl50(1) AAS
>>190
ブレワイの時は過去キャラが立っていたし、100年前というのがちょうどよくて長寿キャラの若い頃が見られたのもよかったよな
ティアキンはモブやオリキャラで回しているのがしんどすぎる
195(1): (ワッチョイ cd1a-4kZ2) 11/19(水)10:06 ID:nEQedvsE0(1) AAS
無双ゲーでリンク出しませんでした!
映画はリンクはトワプリだけどゼルダはブレワイ風にします!
ブレティア姫って主人公より人気キャラって訳じゃないのになんぼ何でもゴリ押しし過ぎて見ただけで拒否反応出てくるレベルになってしまってもうキツい
196: (ワッチョイ 25e0-qu8X) 11/19(水)10:22 ID:3DkpCDzD0(1/3) AAS
トワ姫の方が良かったなー
衣装も気品あるし
197: (ワッチョイ 25e0-qu8X) 11/19(水)10:23 ID:3DkpCDzD0(2/3) AAS
ティアキン無双のリンクは2回のアプデでストーリーと無関係のプレイアブルとして追加とかあり得るのかもしれないが
198: (ワッチョイ e986-g8UH) 11/19(水)10:29 ID:HaJwPIxB0(1/2) AAS
>>195
さすがに憎悪こじらせすぎてる
ちょくちょくブレワイティアキンゼルダと、それ推しをするスタッフを必要以上に憎んでる人いるけど
スレから少し離れて落ち着けと思う
映画は宮本さんが監修に入ってるからブレワイティアキンゼルダはあまり関係ないだろう
個人的にはむしろトワプリゼルダの系譜にも感じるけどな
白人の髪の長い俳優がヨーロッパ風ファンタジーの衣装でスタイリングされたらあんな感じになるだろうし
199: (ワッチョイ e986-g8UH) 11/19(水)10:32 ID:HaJwPIxB0(2/2) AAS
封印戦記はティアキンの穴だらけのシナリオをうまくつじつま合わせたなという印象はある
戦闘もけっこう楽しかったけど、一方で全体的に地味
戦記ものは嫌いじゃないがリンク出さないってのがもうね
やっぱモブだけじゃちっともモチベーションにならないし賢者にも思い入れはわかなかった
200: (ワッチョイ 25e0-qu8X) 11/19(水)10:42 ID:3DkpCDzD0(3/3) AAS
普段の服はブレワイ姫っぽいと思ったけど髪型は特にどれとかは感じない
201: (ワッチョイ e902-GQqI) 11/19(水)10:44 ID:CHLA0BWP0(1) AAS
顔のタイプは結構シャープだしブレワイ姫っぽくはない
202: (ワッチョイ cdae-qRNd) 11/19(水)12:14 ID:+YsGIikf0(1/3) AAS
海外だと女性が強くないとうるさそうだし、ブレワイみたいなひたすら弱み見せてくる庇護欲煽り系ヒロインにはならないんじゃないかなぁ
まあ逆に過剰な強い女意識のせいでティアキンみたいにゼルダ姫最強伝説を見せられる不安はなくはない
ゼルダ姫が弓使ったりはするけど主なダメージソースはリンクのはずだしバランスはとってほしい
ティアキンはゼルダ姫の見せ方がクドすぎるとかゼルダ姫の思考が神目線でおかしくなってるとか白龍自我なくなってないじゃんとか様々な不審点があるけど対ラスボスでのリンクの補佐という役割だけは間違いでもないと思ってる
203: (ワッチョイ cdae-qRNd) 11/19(水)12:33 ID:+YsGIikf0(2/3) AAS
あとこれは本当に好みの問題でしかないのだけど個人的にはFさん作ゼルダみたいなゼルダ姫目線のラブロマンス風にするのはやめてほしいかな
若者の行動原理は恋愛という話は分かりやすくて作るのも簡単だけどゼルダとしてはチープに感じるんだよね個人的には
相手が好きだからとかじゃなくて世界を救うためにお互いが必要とか別の理由で協力関係を築いていってほしいね
204: (アウアウウー Sa85-XMma) 11/19(水)12:35 ID:AYlrHbcca(2/3) AAS
マリオ映画で程度にピーチ姫にも無双させつつ最終的には兄弟で〆てくれた任天堂ならポリコレ的な面は大丈夫だろう…
と言いたいところだが、ゼルダに関しては最近ちょっと信用が揺らいでるんだよな
ティアキン知恵借り封印で三連続ゼルダ見せられたことだし
まあ監修入ってるし大丈夫…だと思いたいが
205: (ワッチョイ c56c-LLIH) 11/19(水)13:00 ID:WSAWJt3Y0(1) AAS
ティアキンのゼルダと知恵かりのゼルダが同一視されてるといい映画とティアキンが同一視されてるといい
他作品のゼルダにまで迷惑かけないでほしいな
206(1): (ワッチョイ fe2f-5oYs) 11/19(水)13:30 ID:wh/0Gyzk0(1/2) AAS
まあ、映画に関しては1年半後を待ちなよ
しかし、だろうなとは思ったが無双はなぁ…
ティアキン自体待望のソフトだったのに中身(遊びの仕組み含めて)がアレでトレンドから消えるの早かったから、そこから脇役を抽出した無双じゃ出る前からの懸念が払拭できないの仕方ないけど
207: (ワッチョイ cdae-qRNd) 11/19(水)14:11 ID:+YsGIikf0(3/3) AAS
ティアキンと知恵かりのゼルダ姫が同一?出自が全く違うのに?
208: (アウアウウー Sa85-XMma) 11/19(水)14:18 ID:AYlrHbcca(3/3) AAS
いやごめん知恵借りゼルダが同じものだとは思ってないよ、知恵借りは普通に評判良さそうだしね
でも情報出た当時は「またゼルダか…」と思い買う気が失せるくらいにはティアキンゼルダ推しに辟易していたので
「また」が続いたことにゲンナリしたのは実際のところだったんだ、個人的な話ですまん
ゲンナリが収まったら買おうかなと思ってはいるが、封印でまたゲンナリしたからしばらく時間が必要になりそう
209(1): (ワッチョイ 82b9-qu8X) 11/19(水)14:25 ID:wLJArIvm0(1) AAS
>>206
ふつうにifにすればまだよかったけどバシフがこだわったのかな
まあifみたいなもんだけど
210: (ワッチョイ fe2f-5oYs) 11/19(水)15:04 ID:wh/0Gyzk0(2/2) AAS
>>209
あの人、前回もスーパーバイザーしてたよね
ティアキン見てると、あの人ってシーンや見映えが良けりゃいいタイプっぽいから、正直ifかどうかのこだわりは無さそうに感じる
どっちが言い出したかはわからないけど、とりあえず前回無双とは趣向を変えようと史実選択したのかな
でも、今回の方がキャラゲーとしてはかなり難しい状況だったよな
211: (ワッチョイ 02ff-zwsE) 11/19(水)18:24 ID:4H3y3pkg0(1) AAS
次のゼルダは姫がガラスの靴落としてリンクに拾ってもらう内容にでもすれば?www
212: (ワッチョイ 4674-eIjC) 11/19(水)19:22 ID:arc250tP0(1/2) AAS
リンクが王様でゼルダが騎士ってのは流石にない
213: (ワッチョイ f99b-qu8X) 11/19(水)20:27 ID:iouF7KD/0(1) AAS
上でいわれてるシンデレラも王子様だし王様ってどこから
214: (ワッチョイ 4674-eIjC) 11/19(水)21:08 ID:arc250tP0(2/2) AAS
言葉の綾
215: (ワッチョイ 7281-kLlT) 11/20(木)10:28 ID:iw15jpOQ0(1) AAS
武器耐久はしょうがないとして
次回作ではラッシュでは耐久減らないとかにしてくんないかなあ
ライネルの背中に乗ってたら耐久減らないとか
よくわからん設定になってるぐらいだし
216: (ワッチョイ fe6b-5oYs) 11/20(木)15:15 ID:jKSdziyu0(1) AAS
スクビルの強化材だけ壊れるならまだしも、通常の戦闘で手に入る武器ナーフで雑魚いしバキバキ壊れるから能力使う手間追加しただけみたいになってダルかったわ
岩オクタの馬鹿みたいな配置量と耐久回復機能見てると開発でも耐久要らんやろと思ってそう
217: (ワッチョイ a250-eIjC) 11/20(木)19:53 ID:37KeSHxq0(1) AAS
耐久に文句言う奴は下手糞だの知能が低いだの言って擁護していた信者さんたちのために
グリオーク作ってくれるサービス精神旺盛な開発なんだ
あの手の連中のなかにオクタ修理使わずグリオーク殴りまくって武器壊すの楽しんでる奴なんてまずいないだろうな
218: (ワッチョイ 9150-NkVE) 11/20(木)21:44 ID:J/TPQjOH0(1) AAS
グリオークはほんと良いところ無しだな
まず配置が性格悪すぎる
その上相手にしてもつまらない、ビルド素材はクソ脆い
219: (ワッチョイ 069c-89Sk) 11/21(金)05:05 ID:DuAcVpgr0(1) AAS
ティアキンのクラフトよりもエアライダーのオレマシンの方がバズってるのでは?
やっぱりデザインの自由度も欲しかったよな
220: (ワッチョイ cd3b-qRNd) 11/21(金)05:32 ID:Zow3B3MU0(1/2) AAS
ティアキンの工作は凝ってる人は凄いと思うけどだいたい緑色になるから見栄え良くないんだよなあ…
221: (ワッチョイ 61b9-K9Ol) 11/21(金)06:18 ID:DochUspq0(1/2) AAS
あつ森もそうだがローカルルールみたいな狭さあるんだよね
広範囲なルールって感じしない
作る上での生じるルールじゃなくて
作る前に作り手都合のルールを科されまくってる感じが嫌い
222: (ワッチョイ 4518-xOJp) 11/21(金)06:59 ID:vvWgCUKy0(1) AAS
21個までしかくっつけられない
ワープすると消える
格のある大型モンスターの攻撃や咆哮で消える
動かし続けるには別ゲージのバッテリーが必要
ブループリントの枠が少ない
こんなに縛りがあるからみんな必然的に実用度が高く燃費を意識したエアロバイクしか作らないからな
マイクラやテラリアみたいなガチのサンドボックスゲーみたいに発展するわけない
省2
223: (ワッチョイ 72dc-kLlT) 11/21(金)11:25 ID:6AILe1rF0(1) AAS
工作や建設や畑などを欲しがってた人がいたけど
そういうのは街づくりが主体のゲームの範疇だな
冒険や散策の楽しみが削がれる
制作インタビューでもウルハンは今回だけのもの
みたいなことは言ってた
224: (ワッチョイ 45b0-GQqI) 11/21(金)11:59 ID:gUGDXhN10(1) AAS
せめて戦闘面ではもう少し役に立って欲しかったんだが、半ばバグじみたパルスレーザーとかを使わんとまともに戦えるマシン作れんしなぁ
「これとこれを組み合わせたらこういうことができるんじゃね?」っていう部分も、極わずかな開発が想定した部分でしか機能してないから
大半の組み合わせが無意味なものなのが
225: (ワッチョイ e913-5oYs) 11/21(金)12:49 ID:BUhLpJmE0(1/2) AAS
フィールド探索主体の素材集め&工作ゲームと姫ちゃん捜索仇討ちゲーみたいな内容もよくなかったと思うよ
ブレワイでも城で姫ちゃん待ってる…と、なるはやでタスケテが微妙にネック(無視して寄り道しまくったけど)だったのに、今回はかなり強くストーリー進めさせる誘導だったから、遊びを拡充するには寄り道必須のスタイルと逆行した
行けるエリアが増えていくスタイルなら多少逸れても「ここにはいなかった、ここにもいなかった」で済むけど、どこからでも行けるフィールドで放置する罪悪感背負わさせながらやる遊びじゃない
226: (ワッチョイ cd3b-qRNd) 11/21(金)12:53 ID:Zow3B3MU0(2/2) AAS
前は記憶なくしてるからゆっくり放浪しててもギリオッケーみたいなところあったけど今回は任務放棄して工作で遊んでる主人公になってるもんな…
227: (ワッチョイ e902-qu8X) 11/21(金)13:11 ID:Kyr5OZ000(1) AAS
ベタでもいいからガノンによってまた記憶失いましたとでもしておけばよかったのに
それだとドラマチックな龍化やキャッチにならないとバシフさんが考えたんだろうけど…
228: (アウアウウー Sa85-XMma) 11/21(金)13:35 ID:TCen2gdla(1) AAS
前回「探索楽しくて姫放置しちゃいました」されたことのリベンジとして
リンクが自主的に姫探しをしている下地がどうしても欲しかったのかね
姫の偽情報に踊らされるイベントを何回もやらされるのもそういう必死さの演出?
229(1): (ワッチョイ e913-5oYs) 11/21(金)16:57 ID:BUhLpJmE0(2/2) AAS
でも龍の泪先に見てたら(見てなくても大体わかるが)その辺フラフラしてる姫さんは偽物だってわかってるから、「くくく騙されおって」みたいな演出されても白けるじゃん…
230: (ワッチョイ 61b9-K9Ol) 11/21(金)17:11 ID:DochUspq0(2/2) AAS
今更だけどティアキンのディザーは興奮したんだけどね
特に謎のミイラの存在とそれがガノンドロフなのだろうと分かった時に
一体なぜミイラ姿になってるのだろう、どんなエピソードがあるんだろうとワクワクした訳だが
発売されて蓋開けたらこれだよ
なにあのドヤ顔
231: (ワッチョイ 7215-T/j8) 11/21(金)18:22 ID:vMK6ECx70(1) AAS
発売前はガノンドロフと共闘する展開がくると思ってました
232: (ワッチョイ f94b-4kZ2) 11/22(土)07:41 ID:tpgDI+2f0(1/3) AAS
>>229
ゼルダが過去行って龍化も見てるのに他キャラにいっさい伝えずそれどころかボコって素材集めしだすって勇者や騎士のやる事じゃないよね
こういう事言い出すと前作と違ってティアキンの大概のキャラアホすぎるだろとかキリないけどさ
233: (ワッチョイ c5dd-XMma) 11/22(土)08:03 ID:XKY7LEyb0(1) AAS
前作なら記憶がないからだとか騎士リンクがリセットされて蛮族リンクになっただとか言い訳が立つけど
今回はリンクがただのアホになってしまうんだよね
前作と同じ舞台で続きを描こうとしたことがそもそも無茶だったのではと思うけど
ブレワイ姫のその後を描きたかったんだろうから譲れない点なんだろうしなあ
234(1): (ワッチョイ f94b-4kZ2) 11/22(土)08:18 ID:tpgDI+2f0(2/3) AAS
終盤あたりから特に酷い
リンクvsガノンがやりたいので賢者達は寝てて
ガノンは黒龍化して早よ退場して
ラウソニはゼルダ龍化解く為だけにまた呼び戻そ
感動学芸会したいのでミネルとのお別れ話はそこそこにしてリンクプルアは置物化で賢者達は棒読みbot化
キャラクターでお人形遊びしてるようにしか見えないんよ
235: (ワッチョイ f9fe-K9Ol) 11/22(土)10:59 ID:EQOltKjG0(1) AAS
リンガノ尊い
236: (ワッチョイ fe2f-5oYs) 11/22(土)14:04 ID:+nZEKfYt0(1) AAS
>>234
終盤の畳み掛けるゴミ演出とご都合の連続、類を見ない
真ED行かない攻略加減でマスターソードを所持してなかったら魔王戦後に白龍がデリバリーに来る、瘴気弾打ってくるような瘴気まみれの黒龍だが露出した弱点付近は無瘴気、黒龍討伐後何故か半裸にされて最後まで過ごす羽目になる主人公、元に戻ったゼルダは瘴気で浮いてるハイラル城背景に言わずとも皆わかるで全部終わったと、スタスタ立ち歩いて「色々な人に会いました(お話沢山聴いてほしいナ)」と遠足帰りみたいな反応
237: (ワッチョイ f94b-4kZ2) 11/22(土)21:37 ID:tpgDI+2f0(3/3) AAS
モブだけどメッセージボトル拾ってきたリンクに感謝しつつハテノチーズくれたトコユの方が健気なヒロインしてて好き
238: (ワッチョイ e922-XMma) 11/22(土)21:40 ID:7d3/XmU/0(1) AAS
そんな事言うと今度はゼルダ以外の女キャラ自体削除されてしまうぞ
239: (ワッチョイ 724e-qu8X) 11/22(土)21:47 ID:WKHruGZz0(1) AAS
トコユはヒロインというより貴重な感謝してくれるモブだから
ヴィオランも
240: (ワッチョイ 6723-vZHa) 11/23(日)01:17 ID:/+VoMUWl0(1) AAS
ゼルダ姫以外をモブ男と可愛らしさに欠ける女で固めた封印戦記が既にそれになりかけてる件
241: (ワッチョイ df4e-WltD) 11/23(日)03:10 ID:/lkjGUy00(1) AAS
まあティアキン感想でも心配しない姫より
大人プルア(途中で一応心配してくれる)やトコユやヴィオランのがいいみたいのわりとあったし
本当にそういう意図の可能性もないとはいえないかもな…
242: (ワッチョイ 874b-Aj8H) 11/23(日)05:10 ID:e451GpSU0(1/2) AAS
映画の方はともかくゲームの方はオワコンコンテンツの末路みたいになってきてるんだけどあんま危機感無さそう
243: (ワッチョイ 874b-Aj8H) 11/23(日)05:32 ID:e451GpSU0(2/2) AAS
まだゼルダ姫ヨイショするぞーだけならメアリースーみたいで嫌だけど我慢出来る
それプラス他キャラに尊敬してるはずのキャラに侮辱発言させたり改悪行為するクズにしたり、本来賢いはずの王族や魔王をポンコツのアホキャラにしてるのが嫌なんだよ
コロ虐の時点でそうなんだけどキャラの扱いが酷い。じゃあゼルダは特別なのかと言われたらリンク気遣ったり感謝謝罪が出来ない、周りの人の気持ち考えない。そりゃ封印の力に目覚めるわけない無才の姫扱いされても仕方ないだろって
厄黙でもそうだったけど戦記だと何とかゼルダを本編よりもマシなキャラにしよというコーエーの頑張りが見えたけど、本編の結末は変えられないから足引っ張っててどうしようもないし、爆死でも逆に頑張ったなとコーエーを褒めたい
244(1): (ワッチョイ a718-cv1b) 11/23(日)06:26 ID:IrgwS9U50(1) AAS
ブレワイとティアキンだけ売上が飛び抜けていて
この近辺に発売された夢島リメイク・スカウォHD・知恵かりはこれまでのシリーズと同じぐらい
この路線は捨てられんだろうな
でもティアキンが2023年内に2000万本売った勢いの割にその後の伸びがイマイチなことや
封印戦記が発売2週目にして早くも死臭漂ってるあたり姫推しの物語は受け入れられてないんだから自覚してくれ
245: (ワッチョイ 0776-Aj8H) 11/23(日)08:27 ID:FQd9vrFy0(1/2) AAS
>>244
ティアキン3dトレーラー見た時は人型ガノン久々に出るの?新キャラビジュ良いじゃん!前作の仲間キャラ出るの楽しみーって期待してたんだよね
んで蓋開けたら姫姫姫なもんだから開発も内容そのまんま流して宣伝したら売れないって自覚してそうなんだけどな
ブレワイの時はDに指摘出来る人いたみたいだけどティアキン以降全くそういう人いなくなってしまったのかな
246: (ワッチョイ ff2f-z55x) 11/23(日)14:35 ID:/c3HcVbv0(1/2) AAS
ブレワイの時はDも自分から色々な人の意見を求めに行ったみたいだけど、ティアキンの監督はPとの話し合いで一人でやることになった?(どっかの談話のうろ覚え)ので変な閉鎖環境を作ったようにも見える
247: (ワッチョイ a7c8-rHos) 11/23(日)15:15 ID:D0OkseWU0(1) AAS
その話が本当ならブレワイ方式は時間と手間はかかりそうだけどちゃんと成果が出ていたように思える
他のスタッフの意見を排除することで短期間で完成させられたティアキンが成功体験と思われてなければいいけど
売れちゃってるから怖いな
248: (ワッチョイ df21-tg8e) 11/23(日)16:14 ID:pui+YCq10(1) AAS
そりゃ成功体験だし 任天堂からの評価も鰻登りだろうね
つまりこのまま次の新作も同じようになるってことだね
249: (ワッチョイ 0776-Aj8H) 11/23(日)16:55 ID:FQd9vrFy0(2/2) AAS
ブレワイ好きならティアキンも好きだろって風潮やめて欲しい
ゼルダ姫の扱いがどうこう以前にゾナウギアシステムは自分は合わなくて苦手だったからブレワイは好きだけどティアキンは苦手って人もいるし、何ならブレワイも苦手って人もいるだろうにブレワイティアキンは万人受けします!って圧が嫌やわ
250: (ワッチョイ 5f4a-EMAo) 11/23(日)16:58 ID:Mw0MdEUh0(1) AAS
ティアキンの制作期間に関しては巷でも全然評価されてないと思うぞ
ブレワイの下地がありながら拡張した空と地底フィールドの完成度は低いしメインストーリームービーはコピペだって
売上も初速こそ盛り上がったけどその後一気に鈍足化してブレワイと一向に差が縮まらないし
どこ見ても基本的にブレワイと比べて欠点多めで劣るって結論出たしな
251: (ワッチョイ ff2f-z55x) 11/23(日)18:24 ID:/c3HcVbv0(2/2) AAS
ブレワイベースにしながら使い勝手悪いとこそのままにしたしな
そしてあのクソUI…
252: (ワッチョイ 875e-WltD) 11/23(日)19:01 ID:2pOF3pND0(1) AAS
スクラビルドの弓矢は誰も疑問に思わなかったのかよってレベル
253: (アウアウウー Sa0b-rHos) 11/24(月)07:39 ID:My0Norq3a(1) AAS
自分もゾナウギアはあまり好きじゃなかったけど
スクラビルドに関しては確か今回限りって話が出てたと思うからそこは大丈夫じゃないかな
それ以外の不快要素や不便要素が今後に受け継がれないことを祈るのみだ
ブレワイのほうが評価されてるのは確かだと思うけど、ティアキンもそれなり売れてしまったから怖くてね…
254: (ワッチョイ a71f-Pjga) 11/24(月)18:12 ID:fp5vFs6A0(1) AAS
いうてゼルダシリーズなんて
毎回何かしら面倒な新しいシステム入れてくるから大差ないやろ
255: (ワッチョイ c7e8-WltD) 11/24(月)20:04 ID:Jx0m48XS0(1) AAS
横長UIが今後も続くのは嫌だ
知恵かりでも続いてたし
256(1): (ワッチョイ df21-tg8e) 11/24(月)23:36 ID:SbJ6MC4C0(1) AAS
ユーザーの言うことを聞いて直すのはもっと嫌がりそうだな
257(1): (ワッチョイ ff2f-z55x) 11/24(月)23:59 ID:4/C32fRB0(1) AAS
今回限りってウルハンじゃないっけ?
まぁ、実装労力に見合ってなさげだからどっちも今回限りの方がいいと思うが
258: (ワッチョイ 0748-WltD) 11/25(火)00:21 ID:OtaAPMd20(1) AAS
>>257
ウルハンだった気がする
259: (ワッチョイ 5f8f-Aj8H) 11/25(火)07:11 ID:Zee7m7D30(1) AAS
映画はともかくゲームの方は完全にコンテンツ衰退に順調に進んじゃってると思うわ
ファンの言う事聞きませーん!自分達のやりたい様にやらせろ!そんな開発に対してそれが気に入らないなら読解力ない馬鹿なファンはジャンル降りろという信者って悪循環過ぎる
多分次の新作でファン離れが浮き彫りになってきそう(いうて封印戦記の時点であれだけど)
260: (ワッチョイ 47b9-Pjga) 11/25(火)19:26 ID:hVC9sReA0(1) AAS
>>256
俺たちの考えた遊び方で支配したいのが昔からの任天堂
遊び方に関しては昔から頑固で曲げないよね
261: (アウアウウー Sa0b-rHos) 11/25(火)19:32 ID:qn6HUiQXa(1) AAS
あウルトラハンドかごめん
離れて久しいからいい加減名前がごっちゃになってるや
組み合わせる遊び自体が個人的にあまり好みじゃなかったからどっちでもいいけど
まあこのノウハウをどっか他所のところで活かせたらいいね
262: (ワッチョイ 67dd-WltD) 11/26(水)00:31 ID:8oqP1Diy0(1) AAS
組み合わせる遊びがもっと面白かったら個人的にはまだ好きだったかもしれないけど
スクラビルドも結局意外性とかほとんどなかったし
ごく一部のみ
263: (ワッチョイ ff2f-z55x) 11/26(水)02:03 ID:IwQeEeK70(1) AAS
数が多いだけじゃね
264: (ワッチョイ a718-cpoW) 11/26(水)07:06 ID:bjmDHKFJ0(1) AAS
ウルハンで技術力自慢してたけど
相応の遊びは用意できなかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*