ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part19 (174レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
87(1): (ワッチョイ 9fae-FIB/) 11/13(木)03:40 ID:k+tkI8jZ0(1/4) AAS
まあラナリアが可愛いと思う人もいるよな
ごめんね機嫌損ねたみたいで
自分は75さんと似たような意見でブレワイティアキンのハイリア人ってグループで見たとき世界観が違う、一名だけ派手にブサイクの記号の塊にされてると思ったし疑問に感じた
ただでさえ新キャラだらけで物語上結構重要なキャラなのに何故わざわざこんなデザインにするのか、とか前はインパとかオリジナルデザインでも見栄え良くされていたのに、とか
ティアキン本編でゼルダ姫以外のキャラを魅力的に見せる努力を放棄されてたのを思い返すとまた手抜いたのかとなおさら良く思えないというのもある
何が魅力的とか美人とかの価値観は個々に違うし別に理解しろとも思わないからまあこういう一個人のひねくれた感想もあるということで
103(1): (ワッチョイ 9fdc-FIB/) 11/13(木)15:44 ID:k+tkI8jZ0(2/4) AAS
個人的には厄黙みたいなifの方が好きだな
正史縛りだと話も前見たやつと同じになって新鮮味もなくなるしティアキンの場合馴染みある現代のキャラ出せなくなるし
しかも封印戦記の場合本編の流れをなぞるだけで残された謎の補完は多くないし…
むしろラウルたちの戦いの裏側で本編の正史に干渉しない範囲でオリキャラが陰ながらハイラルを救ったりオリキャラと戦ったりオリキャラとのドラマがあったというifじゃないだけでオリジナル度高い展開がもう一つのメイン
正史求めてた人としてもコレジャナイ感あるんじゃないのという気がしている
あとティアキンもどうせブレワイとの繋がりを排除するなら正統続編とかじゃなくブレワイのifにすればよかったんじゃないかと思う
110: (ワッチョイ 9fdc-FIB/) 11/13(木)17:11 ID:k+tkI8jZ0(3/4) AAS
仮面の賢者たちのキャラ掘り下げもして原作に肉付けしてくのかなと思ってたらあいつら結局素顔くらいしか見せないんだよな…まあ戦争中っていう状況だから呑気にキャラ紹介するのは難しいかもしれないけどソニア襲撃前なら出来なくはないように思う
自分はオリキャラ二人についてはキャラの見せ方が上手かったと思ってるからますます賢者を空っぽのまま放置したのが謎だ
112: (ワッチョイ 9fdc-FIB/) 11/13(木)17:20 ID:k+tkI8jZ0(4/4) AAS
いや空っぽは言い過ぎかもしれない…でもすごく薄味で終わった
まあ似たポジションの英傑がブレワイ本編でも掘り下げ済ませててキャラ濃かったから相対的にそう見えてるだけかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s