【SILENT】サイレントヒル総合part.188【HILL】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: (ワッチョイ 469d-hJTe) 09/27(土)14:34 ID:eIhGeqAL0(1/13) AAS
1周時点での感想だけど、やたら暗くして敵の数増やして復活頻度も爆上げさせて、スパイダーマネキンや地上マンダリンみたいな面白くない敵追加して、マリア編削除した癖に中弛みするようなマップ改変はして、読めた本は読めなくして犬エンドも劣化させた2リメイクよりは面白かったわ
別に2リメイク嫌いって訳じゃ無いけど変な蛇足や改変多かったし後半の攻略は今回のお別れエリアよりもダルい
227: (ワッチョイ 46ea-hJTe) 09/27(土)16:19 ID:eIhGeqAL0(2/13) AAS
謎解き難関のウサギとキツネの像のところ、メモは向かい合わせってなってるのに実際には背中合わせなのどういう事?
418(1): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)19:21 ID:eIhGeqAL0(3/13) AAS
村パートは回想というかそれすら現在の自分が意識の中に構築した世界でしょ
入れ子構造の話も出てきたし、修が薬にいらんもん入れてたせいで自分の中の自分の世界、さらには深水雛子という周囲の決めつけ、押し付け、深水家の雛子という人間はこうあるべきという概念から生まれた女としての自分の世界と交互に向き合ってる
現実では20過ぎて結婚しようとしてるあの瞬間、ゲーム中のストーリーでは長く感じるけど現実ではあのほんの一瞬の脳内の出来事とかじゃないかなあ
423: (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)19:33 ID:eIhGeqAL0(4/13) AAS
>>419
確かにそういう効果もあったね
なんか期待外れみたいなメモもあったけどちゃんと機能してたって事か
>>420
なるほどそういう事かあの電話…
何かと思ったけどそんな発想出来なかった
447(1): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)20:09 ID:eIhGeqAL0(5/13) AAS
見切り回避からの強攻撃が見切り攻撃になるやつめっちゃ戦闘楽になるね
このゲームの見切り回避かなり優しい方だから敵の攻撃に突っ込むだけだし、スタミナ全部無くなるけどちょっと待てば弱で数発殴れるくらいにはすぐ回復するしね
スタミナ回復速度アップのお守りつければもっと殴れそう
470(2): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)20:33 ID:eIhGeqAL0(6/13) AAS
2周目要素といえば学校の窓から出て「せいれーつ!」って声聞こえるの1周目はなかったよね?軍隊っぽいけど何に関連する要素なんだろう
486: (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)21:00 ID:eIhGeqAL0(7/13) AAS
>>476
あったんだね、見落としてたか
>>478
ああそっちか…
501: (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)21:33 ID:eIhGeqAL0(8/13) AAS
上でも言われてたけどフラグ立った時とかに増える雑魚が大体道塞ぐ感じで出てくるのがね
押せないから通ろうとしたら引っ掛かってハメ殺しとかあるし
このゲーム移動中にマップの微妙な当たり判定に引っ掛かっても滑るんじゃなくてその場で止まっちゃう方が多いから鬱陶しい
524: (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)21:51 ID:eIhGeqAL0(9/13) AAS
勃起は草
でもあいつたまにやたらエロい声でうんうん言いながら卵出すからプレイ環境次第では気まずくなりそう
533(2): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)22:01 ID:eIhGeqAL0(10/13) AAS
対多数戦は普通にクソだけどタゲってない敵が見切りチャンス出した時も見切り攻撃出せるのと、見切り攻撃がちゃんと纏めて当たるのが救い
>>532
それ本当酷いよな
半端なTPS視点にしてるからこうなるんだろうけどお陰で見切り見逃すとかあるしなんで開発中に気付かなかったんだろうね
557: (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)22:25 ID:eIhGeqAL0(11/13) AAS
>>550
普通にやってるから自分の無知を押し付けない方がいいよww
564(1): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)22:30 ID:eIhGeqAL0(12/13) AAS
>>526
それで言うと音に反応するとかいう雑魚も、こういう敵が出るゲームって大抵登場ムービーで音に敏感な事を主人公とプレイヤーに気づかせて未発覚状態からスタートなのにfだといきなり臨戦態勢からスタートなのも演出としてもゲームとしても下手だなあと思った
しかもこいつら1回戦闘態勢とったら怯ませてる間に距離とってても普通に追いかけてくるし、その速度も主人公に追いついて殴れるくらい速いし、かと思えば戦闘中で至近距離にいるのに急に索敵モードに入ったりするし意味わからん
これで初遭遇エリアでノーダメで門開けるトロフィーあるのがまたね
570(1): (ワッチョイ 469a-hJTe) 09/27(土)22:38 ID:eIhGeqAL0(13/13) AAS
>>566
エリア分けしてるようなしてないような変な仕様だよねえ
お別れステージの咲子エリアの最初の青ランタンの部屋に牢に閉じ込められてたオイオモイ連れて行こうとすると絶対部屋に入ってこないからエリア自体はあるんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s