【SILENT】サイレントヒル総合part.187【HILL】 (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
44: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)09:25 ID:yqmSrc1/0(1/23) AAS
腕に関しては自分はもうちょっとシンプルに
嫁ぎ先の家の人たちと同化する(自分が変質する)ことの暗喩と捉えた
57: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)09:58 ID:yqmSrc1/0(2/23) AAS
その辺は海外(主にアメリカ)っぽい規制のラインだね
エロには厳しいけどグロは大好きっていう
61: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:04 ID:yqmSrc1/0(3/23) AAS
>>60
わかる〜システム的には仕方ないけど
ムービーで修と走って逃げてきたときに雛子だけ中腰でハァハァ言ってるのやだったな
そこは逆にしてほしかった
63: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:05 ID:yqmSrc1/0(4/23) AAS
そういえば公式フラゲ版だからアートブックあるのか
Steam版だとどこから見れるんだろ
67(1): (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:11 ID:yqmSrc1/0(5/23) AAS
わかる
凛子って(表向き)嫌な奴ポジションだけど
あの系統の顔の人はいるから似てる人はプレイして微妙な感情になってそうw
リアルな3Dモデルの弊害
72: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:18 ID:yqmSrc1/0(6/23) AAS
まあ潰れないルート(トゥルーED?)もあるからね
時代背景+雛子という人間の個性も含めての葛藤の話だと思う
本人はすごく反抗的なつもりだけど親に従わなければいけないとか見合いで結婚するのが普通だとか
そういう昭和的な価値観に人並みに染まっているから苦しんでる
93: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:36 ID:yqmSrc1/0(7/23) AAS
そういえば学校の廊下に飾ってある生徒が描いたと思わしき絵の中に
トゥルーEDで二人の雛子が鳥居の上に座ってるのとそっくりな絵があるのに気が付いた
こういう周回しないとわからない小ネタ面白いな
100: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:44 ID:yqmSrc1/0(8/23) AAS
土地の悪さと毒水を恐れた水龍信仰と
外部との交流が少ない土地ゆえに新陳代謝が悪く古いものに価値を見出した付喪神信仰と
食べ物の神様の宇迦之御魂神をまつってたけど時代を経てその使いである狐の方を信仰しだしたお稲荷様信仰
神木信仰も自然信仰とかじゃなくて古いからすごいっていう付喪神信仰の一種で
霊刀のほうが神木より古いってわかったらそちらに信仰が揺らぐくらいのもの
この地域の人間の信仰の節操のなさみたいのが裏テーマにあるみたい
107: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)10:56 ID:yqmSrc1/0(9/23) AAS
自分は現実に何が起こっているにせよ神様が裏で暗躍してたのは本当派だけど
薬とストレスで狂った雛子が土着の信仰と重ねた妄想を繰り広げてるって見方も別にありだと思うよ
瞑想の中で内なる自分と対話できる秘薬(カクラマカクラ)とか、神を介入させずに説明をつける要素も用意されてるし
148: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)12:05 ID:yqmSrc1/0(10/23) AAS
>>143
もうちょい正確に言うと周回でシナリオが変わるのはいいけど
周回に向いた作りに調整できてないのがダメポイントだと思う
152: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)12:08 ID:yqmSrc1/0(11/23) AAS
>>147
どの神様が優勢かで土地の行く末が決まる…
お稲荷様の力をそいだから水龍が復権したんや
156(1): (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)12:09 ID:yqmSrc1/0(12/23) AAS
もうあの土地捨てた方がいいよ
195: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)12:46 ID:yqmSrc1/0(13/23) AAS
シリーズらしさに囚われるとセルフオマージュばかりになって新作なら新作らしく、新しい地平を切り開いてほしかったって言われるような作品になることも多いからなあ
俺はチャレンジ推奨派なので今作見たいのもあり
232(1): (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)13:31 ID:yqmSrc1/0(14/23) AAS
>>223
嫁入りの過程のグロ表現は単にグロくてすごいでしょーじゃなくて
結婚したら自分というものがなくなる(そぎ落とされていく)という雛子の恐怖心や思い込みの深さのメタファーとして機能させてるから(最終形態である白無垢は顔が(自我?)ない)
そこは見事だよ。雛子は誰かのものになること、言いなりになること、急かされることについてあのレベルの苦痛を感じているとこと
実際に結婚がそこまでひどいもかどうかという話じゃなくて雛子の認知の話だからね
239: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)13:47 ID:yqmSrc1/0(15/23) AAS
>>236
一番上は雛子家のふとんがふたつ並んでる部屋(こんな部屋しらない…の台詞が出るところ)のことだと思うけど
初夜のために用意された部屋で結婚式当日の描写じゃね?
あれは自分が現実では20代で結婚式当日であることを認知してないことのヒント描写だと思われ
250: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)13:54 ID:yqmSrc1/0(16/23) AAS
手記を見ると咲子が霊能者として結構ガチ目なので
序盤退場はもったいなかったな
261: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)14:02 ID:yqmSrc1/0(17/23) AAS
スーツにネクタイ締めて結婚式に参列しにきた修が学ランの姿に見えてるから
認知が歪んでる世界だね
ややこしいのが妄想世界と認知の違いはイコールではないってところ
おそらく修とは本当に対話してる(妄想ではない)。ただ見えているものが違う(認知の歪み)
267: (ワッチョイ 6af0-wBym) 09/26(金)14:08 ID:yqmSrc1/0(18/23) AAS
BUS!サイコー!
316(1): (ワッチョイ 6a02-wBym) 09/26(金)15:54 ID:yqmSrc1/0(19/23) AAS
>>313
アクションゲームを初見ハードでプレイするタイプの人なら難関でもいいと思うけど
物語重視が一般で言うところのイージーではなくノーマルと捉えていいよ
340(1): (ワッチョイ 6ad2-wBym) 09/26(金)16:51 ID:yqmSrc1/0(20/23) AAS
>>336
外部リンク:imgur.com
神絵師雛子の後半の自画像かっこよすぎる
何もかも平凡だと思うの一文が笑いを誘う
342: (ワッチョイ 6ad2-wBym) 09/26(金)16:53 ID:yqmSrc1/0(21/23) AAS
>>337
能力もメモもお守りもほとんど引き継げる
なくなるのはストーリーのキーアイテムくらい
672: (ワッチョイ 6a81-wBym) 09/26(金)23:46 ID:yqmSrc1/0(22/23) AAS
このゲームに限ったことじゃないけどちゃんと思ったことを
手遅れになる前に、拗らせる前に、ちゃんと言葉や行動で伝えておくことができたならばって
普遍的なテーマであり現実味があると思う
親父の謝罪もそうだし、凛子咲子修の歪んだ思いもすべて
「見たくなかった…凛子のこんな姿…でも今は嬉しい…お別れに際して…私たちはようやく…本音を語り合えたね!(グシャッ)」
たぶんこのゲームで一番好きな台詞。雛子様の演技もいい
674(1): (ワッチョイ 6a81-wBym) 09/26(金)23:51 ID:yqmSrc1/0(23/23) AAS
>>673
霊刀なら次週の序盤からお地蔵さんのところで回収できるし
イベントやり直す必要はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*