†バイオハザード総合スレッド†【Report402】 (1002レス)
†バイオハザード総合スレッド†【Report402】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
915: なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-VfWQ [27.85.21.95]) [sage] 2025/09/27(土) 05:47:02.37 ID:3s+fWb5B0 リメ1が初代から良くなってる点ってグラ以外に何かあるか? 攻撃したら終わりの爆弾ゾンビとか走ったら終わりのニトロ運搬とか良くこんなつまらん要素思い付くなと感心するような改悪しかない インビジブルモードも一回クリアした後も繰り返し遊んでる奴なんかいるのか? どうせ入れるならディレクターズカットのアレンジモードみたいに敵の配置、アイテムの配置、カメラアングル、キャラの衣装がガラッと変わるモードを入れて欲しかったわ グラだって初代は明るいエリアもあれば暗いエリアもあってメリハリがあったけどリメ1って最初から最後まで暗いから視覚的に単調すぎ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/915
916: なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-VfWQ [27.85.21.95]) [sage] 2025/09/27(土) 05:47:57.53 ID:3s+fWb5B0 それに会話も超絶改悪してる クリス編タイラント1戦目終了後 初代 (ウェスカーに撃たれたが無事なレベッカを見て)クリス「ワーオ」 レベッカ「頼もしいですよ この防弾チョッキ♪」 クリス「なるほどね」 レベッカ「ウェスカーは?」 クリス「究極の出来損ないとおねんねさ 急ごう もうここに用はない」 リメイク クリス「レベッカ」 レベッカ「クリス」 クリス「防弾チョッキが役に立ったな 急ごう もうここに用はない」 レベッカ「はい 大丈夫です」 この会話見比べてリメイクの方が会話に魅力があるなぁと感じるユーザがこの世に一人でもおるんか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/916
917: なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-VfWQ [27.85.21.95]) [sage] 2025/09/27(土) 06:05:53.19 ID:3s+fWb5B0 最大の目玉の新要素であるはずのクリムゾンヘッドもプレイに影響があるのは初回プレイ時だけでネタが分かった2周目以降はほぼ空気化するシステムというのも馬鹿だろ ゲームに慣れた2周目以降の方が活用できて面白くなるシステムを入れろと バイオ3の緊急回避はまさにそれでゲームに慣れれば慣れるほど活用できるシステムだから中毒性があって何周もしたけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/917
920: なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-VfWQ [27.85.21.95]) [sage] 2025/09/27(土) 06:22:04.67 ID:3s+fWb5B0 オープニングムービーの劣化の酷いと思うわ 初代 犬に襲われ死に物狂いで抵抗するジョセフ ジョセフが殺されて取り乱すジル リメ1 犬に襲われ死に物狂いになる暇もなくあっさり殺されるジョセフ ジョセフが殺されてもリアクションの薄いジル リメ1のオープニングは最初見た時あまりの緊迫感のなさに「は?」ってなったわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/920
924: なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-VfWQ [27.85.21.95]) [sage] 2025/09/27(土) 06:39:23.27 ID:3s+fWb5B0 ネタにもならない没個性・無味無臭よりはネタになる方がよっぽどいい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1757722193/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s