【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 127億光年【ゲーム機】 (739レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
730(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f5ab-d0FM [2400:2413:43c1:9200:*]) 09/25(木)02:41 ID:zzXwLj1Q0(1/3) AAS
卵シーケンサーの仕様がよくわからない
別個体でも同属なら遺伝子スプリッターの結果全部同じなのか?今のとこ50%120%150%で全部同じ姿で生まれてきた
目当てのパーツ1部位だけ違うヤツ拾ってきてもシーケンサーで調整できたりはしないって認識でいいのかな
732(1): 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 9e8c-eX8U [121.117.80.214]) 09/25(木)09:40 ID:FAPR317+0(1) AAS
>>730
共同探索の卵は固定だけどその辺のクリーチャーは多少形変わったような…?
1%5%10%と小さい値で試してみて
737: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9211-VfWQ [219.102.87.13]) 09/25(木)13:03 ID:6eov41Qo0(1) AAS
>>730
別個体じゃなく同個体で試した時の話だけども2個パーツが付くか全く付かないかの2択だったわ
投入量を減らしたら1個、増やしたら3個パーツが付くとかは無かった。そして減らし過ぎると変化しなかった
違う生き物だとパーツが取れたり別のパーツと入れ替わったりとかもしていて
「よく分かんないから最初から格好いい子探すわ!」って結論になったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s