【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part196 (555レス)
1-

1: (ワッチョイ 33ef-kjqg [240b:11:a342:700:*]) 07/29(火)20:22 ID:yprDP+2c0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
◆公式サイト
省17
475: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9d88-wRSz [240a:61:4241:ceb1:*]) 09/19(金)14:57 ID:LHaq9efS0(1) AAS
地上絵探索で見ることが出来る泪のムービーにゼルダの龍化を確信させる内容を含めるからダメなんだと思う
泪はあくまでゼルダが建国時代で何をしていたか、封印戦争で何が起きたのかを伝えるのに徹して、封印戦争後にゼルダが龍化に解決策を導き出す様子は全ての泪を集め終わった後のムービーで良かった
476: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9d84-rdMv [240a:61:5164:370:*]) 09/19(金)15:27 ID:peRWt+ET0(1) AAS
>>474
ビッグブーメラン速攻で叩き折りに行ったらイベントフラグないせいで武器もなかったっていうね
477: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4311-V1N8 [2001:268:9be4:9b80:*]) 09/19(金)16:11 ID:mRs44a6T0(1) AAS
俺なんて最初のインパイベントの言ってる意味がわからなくて初見プレイは最後まで泪知らんかったからな
目を調べろってのもっと強くアピールして欲しかった
478: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b5e1-STIJ [2400:4150:87c4:d500:*]) 09/19(金)21:06 ID:7bwp1SEK0(1) AAS
神殿よりマップ埋めを兼ねて先に泪をやったから、本編が凄く茶番だったよ
ゼルダ=白竜だけは本編でやった方が良かったと思う
479
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8bf6-V1N8 [153.184.157.2]) 09/19(金)21:10 ID:rxa2WPoS0(1) AAS
でもまぁ「なぜゼルダ様が!?」「過去の映像にゼルダ様そっくりの人物!?」って異様に察しが悪い新四賢を見てると泪関係なしに茶番感は否めなかったわ
本編の話運びに関してはブレワイのほうがちゃんとしてると思う
480: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 23d7-sK+w [2400:2200:729:eabd:*]) 09/19(金)22:22 ID:4aS0JISg0(1) AAS
トーレルーフのフワー移動を
横や下にもできるようにしろ
481: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6d5b-XIMQ [210.173.154.51]) 09/19(金)23:00 ID:1WPn6uq40(1) AAS
ティアキンでリーバルトルネード欲しくなったけど、ブレワイやり返すと、チューリ欲しくなる…
482: 警備員[Lv.0][新芽] (スップ Sd43-p8Jn [49.97.27.46]) 09/20(土)01:22 ID:NQoVYleqd(1) AAS
つまりリト族が一番優秀ってことだよね
483: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9dea-OF/z [122.197.181.34]) 09/20(土)05:00 ID:NQYAdZ9I0(1) AAS
祠全クリしたりしてけっこうやり込んでからストーリークリアしたけどゼルダノーツ確かめると、
馬宿の絵コンプリートしてるのに未開放の馬宿(出張所)があったり、根を全開放してるのに
未開放の深穴があったりした。井戸や洞窟も3割はくらいは未開放だった。
484
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9d57-n+00 [2001:ce8:120:50de:*]) 09/20(土)05:30 ID:3AnCHQxF0(1) AAS
>>479
言うて現実的に考えれば時間転移なんて突飛な現象をいきなり信じろと言われても無理な話ではあるだろう
485
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8595-V1N8 [2400:4153:3740:baf0:*]) 09/20(土)06:43 ID:Sc1bDlZd0(1) AAS
>>484
それはそうなんだけどさすがに現代ゼルダの奇行を見て偽物って発想だけはしてほしかったなって
486: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e3ef-IrZF [240f:91:7511:1:*]) 09/20(土)07:05 ID:qadRYMKS0(1) AAS
リト族って侍のイメージらしいね。シーカー族、カカリコ村は平安時代のイメージらしい。
487: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 35b9-sK+w [60.109.215.71]) 09/20(土)13:09 ID:MrTmAmWq0(1) AAS
普通にシーカー族が
縄文、蝦夷、平安、江戸、侍、忍者とか和要素のミクスチャーだと思うが

ゲルドは砂漠の民族モチーフ
コログは人じゃなくて森の精霊や妖精関連

リト、ゾーラ、ゴロンはどこの国や民族モデルにしかはわからん
488: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f609-yjGw [2400:2652:9360:b100:*]) 09/21(日)11:23 ID:M3yfuXSX0(1/2) AAS
2エディションで再プレイ
実にヌルヌルで気持ちいいw

しかし最初プレイしてても思ったけどティアキン金貯めにくいよね
なんでかと思ったらルピーが入ってる宝箱が少ないのよな
ブレワイは宝箱センサー登録してたら序盤以外は金に苦労せんかったんだが
今回宝箱見つけても素材1個とか多いからブレワイより嬉しくなくなったなぁ
489: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f580-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/21(日)11:48 ID:Sa6oMFao0(1/3) AAS
宝石の売却値が下がったのも大きい
490: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 69fa-+h+a [240f:34:ac48:1:*]) 09/21(日)12:05 ID:x1BUKbnd0(1/2) AAS
宝石安くなってたんか
気が付かなかった

トパーズは瘴気魔に使うし、なんだかんだで売る機会も減ってて余計に金貯まらない

3周目だけどマイホームは面倒すぎて諦めそう
491: 警備員[Lv.10] (スッップ Sdb2-VHp6 [49.98.117.147]) 09/21(日)12:08 ID:LTeNVlQBd(1) AAS
角乱獲出来ないのと白銀が宝石落とさんくなったからな
地道に岩ロック狩るか
492: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f19f-Ax2j [240a:61:41a6:7c9e:*]) 09/21(日)12:38 ID:J697hQKm0(1) AAS
まるで消費税上がったみたいな感覚だわw
現実だけじゃなくゲームにまで増税してくるのかよwww
493: 警備員[Lv.180][苗] (ワッチョイ 6e0a-gCvE [240a:61:5120:e56f:*]) 09/21(日)13:14 ID:llvYJVI00(1) AAS
ボス素材売却で金には特に困らなかったな
バッテリーのために地底ボス乱獲してたし
494: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5ef6-DAqP [153.134.22.11]) 09/21(日)13:51 ID:1/uad1YU0(1) AAS
復興バブルで上り調子のエノキダ工務店に建材に使う木材とか石材とか持ち込んで高値で買い取ってもらえる要素とかあったら良かったな
石をたくさん効率的に運ぶのに荷車使うとなると馬の使い道も生まれるし
495: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f6be-mBqf [2400:2200:4b1:b534:*]) 09/21(日)15:15 ID:cvQBrQ5Z0(1) AAS
キンググリオークって、全部で何匹いますか?
496: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e8d-jrxX [240f:108:e5ce:1:*]) 09/21(日)15:17 ID:1n1uAYsT0(1) AAS
4匹
497
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f517-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/21(日)17:31 ID:Sa6oMFao0(2/3) AAS
「ああ~グリオークの肝があれば旦那の病気も治るのにぃ~(チラッチラッ)」

キンググリオークじゃないとほぼ落ちないんだが…
498: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6965-+h+a [240f:34:ac48:1:*]) 09/21(日)18:55 ID:x1BUKbnd0(2/2) AAS
キンググリオーク2体目でやっと拾えたわそれ
499: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f52f-lG8I [2001:ce8:120:50de:*]) 09/21(日)20:03 ID:Andt0cye0(1/2) AAS
キングリで肝出ないことなんてあるんだ
500: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 124f-KDuL [2400:2200:902:73a3:*]) 09/21(日)20:06 ID:kAVbtK540(1) AAS
グリオークだけ未だに倒したことねーわ
初期モンハンのリオレウスと一緒で空飛ばれて近接武器が届かなくなるタイプほんと嫌い
501: ころころ [500] (ワッチョイ f52f-lG8I [2001:ce8:120:50de:*]) 09/21(日)20:24 ID:Andt0cye0(2/2) AAS
リオレウスと違って後半は全く降りてこなくなるし、地上にいてもクシャルダオラも真っ青なレベルで常時風圧発生してる
もちろんそもそものゲーム性が違うから単純比較はできないがレウスの方がまだいくらか堂々としてるレベル
502: 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM5d-giKE [58.70.241.171]) 09/21(日)21:18 ID:q5mYelSmM(1) AAS
グリオーク戦は単調過ぎるのと倒した後の報酬がしょっぱ過ぎるのがね
ボス感はめっちゃあるんだけど
503: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 29b9-4EF/ [60.69.77.169]) 09/21(日)21:32 ID:qrU7h39p0(1) AAS
>>485
あの世界の人奇行多いし…
なんならリンクもその一人だ
504
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f609-yjGw [2400:2652:9360:b100:*]) 09/21(日)22:03 ID:M3yfuXSX0(2/2) AAS
(この人はなぜパンツ一丁で旅をしているの?)
505: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ad59-h+sR [240d:1e:4f0:c600:*]) 09/21(日)23:16 ID:7Dl9mbpD0(1) AAS
グリオークは報酬しょっぱいし戦い方も基本的に弓で速攻ねじ伏せないと面倒になるからあんまりやる気しないんよね
肝が確定で手に入るならまぁライネルのついでにやっても良かったけどキングじゃないと確定泥しないし場所がワープマーカー前提だからね
506: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f517-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/21(日)23:50 ID:Sa6oMFao0(3/3) AAS
>>504
班長に倣って
507: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9eed-wBym [2405:6583:240:7e00:*]) 09/22(月)03:35 ID:+I9cflP00(1) AAS
次のゼルダ無双でしれっとコログ出てるんだけどハイラル建国時代に遡るって言っても
風タク後なんだな。ってことは一度完全にハイラル王国滅びてないか?
やっぱブレワイ〜ティアキンのガノンってこれまでのガノンドロフと同一人物じゃなくない?って気がしてる
508: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f674-VfWQ [119.106.6.219]) 09/22(月)07:44 ID:ZB9nRHf70(1) AAS
ゼルダの時系列はまともに議論してはならない
509: 警備員[Lv.0][新芽] (ベーイモ MMc6-ef+l [27.253.251.237]) 09/22(月)08:13 ID:61QGGHzYM(1) AAS
任天堂は設定の整合性より面白い方を選択すると思うので考えすぎても意味ないよな
510: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7628-uaSZ [103.235.112.21]) 09/22(月)10:15 ID:G5d5iPcj0(1) AAS
>>497
会話に出てくるゲルドキャニオンのグリオークを倒したら出た気がする
初回限定かもしれんが
511: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 69d9-apX/ [240b:10:c801:3f00:*]) 09/22(月)12:31 ID:ktSLZFRS0(1) AAS
ブレワイでゼルダを一新するというのを聞いて
ブレワイティアキンはその時系列自体新しいものになってる
と思ってた時もあったなあ
前の時系列の時オカに当たるのが100年前の戦いで みたいに
512: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5ef6-DAqP [153.134.22.11]) 09/22(月)12:34 ID:ogbkIqYl0(1) AAS
キングリは白銀ライネルと違って専用素材も無いし消耗した武器を補充する事もできないしマジで倒す価値が薄い
強いて言えばキングリが落とす素材は他のグリオークの目を狙いやすい羽と弱点を突ける角(雷電以外)だからグリオーク狩りの為のキングリ狩りって見方も出来なくはないけど、弓矢の消耗とか雷電の弱点問題がネックで効率的とは程遠い
513: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 81f7-9z8z [240b:11:a5a0:8700:*]) 09/22(月)12:49 ID:ud/7e23z0(1/2) AAS
南西隅のキングリは定期的に倒す
目的はそこに沢山あるカガヤキの実で拾うのに邪魔だから仕方なくって感じだけど
514: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 81f6-1jw/ [240f:120:b099:1:*]) 09/22(月)12:56 ID:vfh+ozzL0(1) AAS
白銀ライネルさん→最強素材ワンツー&大量の矢&武器(盾)&クソ強連射弓をドロップ、ジャスガ用の盾と弓と矢さえあれば武器消費無しで倒せる神コスパ

キングリ→属性効果切れないだけの微妙素材3種と羽と肝のみ、やたら硬いうえに目玉使って仕留めないと上空移動で長期戦化のゴミ

あのさぁ……
515: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ea4-jrxX [240f:108:e5ce:1:*]) 09/22(月)13:08 ID:NRDsj/7e0(1) AAS
ライネルハメは甘え
516: 警備員[Lv.180][苗] (ワッチョイ 82ab-gCvE [240a:61:4111:5848:*]) 09/22(月)13:58 ID:nj8mVAED0(1) AAS
氷グリ角は盾に付けてシールドバッシュで凍らせるのに便利
そんなに連打するわけでもないからアイスライク胃石でも大差ないけど
517: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f507-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/22(月)17:41 ID:mph21mH70(1) AAS
雷グリオークの角はビッグブーメランと相性いいな
518: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f68d-DiS1 [240b:250:4821:8200:*]) 09/22(月)18:19 ID:PuBNUErS0(1) AAS
ブーメランビルドなら雹リザル尻尾付きビッグブーメランが無法当たり判定すぎて他の属性魔物が割って入れない
519: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 81f7-9z8z [240b:11:a5a0:8700:*]) 09/22(月)19:46 ID:ud/7e23z0(2/2) AAS
雹リザル尻尾マラソンはもうやりたくない
シビレリザルよりはまだマシな気がするが
520: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 29b9-0zZk [60.132.71.225]) 09/22(月)21:24 ID:6XHgCadz0(1) AAS
氷属性残心の太刀の溜め打ちで水面に氷の道をどばばと作るの気持ちいいけど
霜吐きリザルの尻尾つけたビッグブーメランだと多少しょぼいけど耐久消費せずに水面に氷の道を作れるの重宝してる
521: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f515-lG8I [2001:ce8:120:50de:*]) 09/22(月)22:42 ID:6bO6PwIt0(1) AAS
氷雪グリオーク角付けた王家武器でラッシュするとすごく気持ちいい
連打が早すぎると耐久無駄に消費しちゃうけど
522: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ f65f-EvSS [2001:268:9bce:1851:*]) 09/23(火)07:54 ID:AOtjV7LH0(1) AAS
王家武器特性のラッシュ時2倍!凍結時被弾の3倍ダメージで合計6倍ダメージだッーーー!!
523: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 29b9-tVj6 [60.109.215.71]) 09/23(火)08:22 ID:+Nhn1BNb0(1/2) AAS
そしてベアークローを両手につけて100万パワー+100万パワーで200万パワー!!

いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!

そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の

バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
524: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f507-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/23(火)08:46 ID:iFhcKxzV0(1/3) AAS
 ピ カ !
525: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f507-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/23(火)08:47 ID:iFhcKxzV0(2/3) AAS
ブレワイでは全部盛りで朽ちたガーディアン一撃だったな(501ダメージ)
526: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 29b9-tVj6 [60.109.215.71]) 09/23(火)18:00 ID:+Nhn1BNb0(2/2) AAS
薬+防具で効果上乗せできないのは許すまじ
できてもええやないか!
527: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f124-H3Fw [2409:253:ec80:2000:*]) 09/23(火)19:07 ID:1kqPtMaz0(1) AAS
火力過多じゃない?
528: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f53c-lG8I [2001:ce8:120:50de:*]) 09/23(火)22:33 ID:+yGAI44X0(1) AAS
火力重複できたらできたで現状それがたやすくできる以上それ前提の敵耐久にせざるをえなくなるから今のままでいいのだ
普通に攻撃アップ+3でも十分すぎるぐらいだしな

でも最大火力ってだけでロマンあるのは否定しない
529
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e574-kvty [106.172.50.86]) 09/23(火)22:43 ID:GCeCLMTM0(1) AAS
寒いところで冷気攻撃みたいな防具どう使っていいか分からんわ
あまりそういうところに冷気苦手な魔物いないし
530: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f5fb-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/23(火)22:49 ID:iFhcKxzV0(3/3) AAS
あれはパックリ空いたリンクの背中を愛でるもの
531: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9eee-kvty [240f:60:ecff:1:*]) 09/23(火)23:00 ID:GoHI+k1v0(1) AAS
そうか⋯
532
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 29b9-mBqf [60.105.247.223]) 09/23(火)23:23 ID:pp60gM2h0(1) AAS
ジャイロ使った謎解きがブレワイで不評だったのが制作陣にも伝わってたのか、ティアキンで全く無くなったよね…
祝福にするくらいならジャイロ使ったゴルフとかピンボール祠でもよかったかな自分は…
533: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 298c-yPap [60.34.182.41]) 09/24(水)02:34 ID:h3jrw8wO0(1) AAS
ブレワイもティアキンもジャイロの補正がヘタなのがストレス
スプラくらいちゃんとやって欲しい
534: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f5d7-lG8I [2001:ce8:120:50de:*]) 09/24(水)02:37 ID:unZ7t6dY0(1) AAS
>>529
冷気使いたい場面が出てもぶっちゃけいちいち着替えるよりも普通に氷属性武器使うなり冷気の実投げたり弓で撃つほうが早いしな
しかも特殊効果が寒冷地で使う前提なのに防寒性能一切ないのも痛い
見た目目的以外であえてあの服使う状況が本当に分からん
535: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9eee-kvty [240f:60:ecff:1:*]) 09/24(水)05:48 ID:nITE6Mdh0(1) AAS
>>532
いらん
536: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b6f1-k8RB [240b:c020:652:ea39:*]) 09/24(水)09:38 ID:3M9Ckr2m0(1) AAS
子供向けかと思いきや序盤からブロックゴーレム?やらイエゴーレム?にワンパンされまくる
こんなムズいゲーム今時の子はやってんのか
537: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f5fb-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/24(水)11:00 ID:KRx/10qH0(1) AAS
回避不可能な攻撃がある訳では無いので上達すればノーダメで倒せるし武器も揃えば効率も良くなる
どこにでも行ける仕様上初心者はまず倒せないであろう敵にも序盤から遭遇するが
「今は勝てないけど、強くなっていつかは…」の精神で「最初はあんなに苦労したけど、今は楽勝だぜ!」を楽しめるかどうか
538: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 12ab-/iD4 [125.12.145.199]) 09/24(水)11:56 ID:az1WbDS90(1) AAS
ブレワイはやった?一応ブレワイは前提だし
539: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f595-X2Ee [2404:7a80:a2e1:8200:*]) 09/24(水)12:03 ID:msH/eUPe0(1) AAS
ゼルダって子供向けなの
540: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 29b9-tVj6 [60.109.215.71]) 09/24(水)12:50 ID:cp94hObT0(1) AAS
子供つっても
難しいのクリアできる子もおるしそうでない子もいるので
子供=難しいの苦手というわけでもない
541: 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Srf9-da92 [126.157.115.232]) 09/24(水)13:44 ID:xgWa5bftr(1) AAS
任天堂=子供向けって考えの人はいるよ
542: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b617-tVj6 [2400:2200:6a4:e712:*]) 09/24(水)14:46 ID:puPicqUR0(1) AAS
任天堂のターゲット層的には子供向けというのは強ち間違いではない
基本的には子供、家族、初心者や上手くない人だとかに向けて色んな水準を低くめに配慮して売ってる

子供もやるので大人向けやマニアックなのは避ける、家族でやるのに気まずくない、ゲーム初心者や上手くない人にも配慮とか

ゼルダは難しい方ではあるけど
救済処置(特に回復手段)が多くあるぶん緩い方ではある
543: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e08-wBym [2405:6583:240:7e00:*]) 09/24(水)17:20 ID:jNDAIFUD0(1/2) AAS
戦闘はライネルが完成され過ぎてて他があんま面白くない
あとティアキンは序盤が上空で降りるだけで死にゲーなのはマジで良くなかったと思う
ブレワイ経験済みを前提で展開してたからかなり篩に掛けられたと思うよ
544: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9ebd-VfWQ [121.85.27.85]) 09/24(水)17:25 ID:Dgjz/bkr0(1) AAS
ハート少ない&パラセール無しだから死増場所序盤に集中してる説
545
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d9bf-DAqP [240a:61:418c:a3d:*]) 09/24(水)17:26 ID:aHpFO7cK0(1) AAS
ブレワイ経験者ほど誘導に従わずブレワイの記憶にある場所を好き勝手巡ってパラセール入手が遅れるって事はあるだろうけど、ティアキンから始める人は慣れないからこそ大人しく誘導に従いやすいから序盤に落下死しまくるなんて状況はそうそう起こりえないんじゃね
546: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9e08-wBym [2405:6583:240:7e00:*]) 09/24(水)18:13 ID:jNDAIFUD0(2/2) AAS
>>545
3回くらい死んだんだが
「ははーん自分の目測が誤っててこれ動かなければギリギリの所に着水する仕様なんだな?」
「任天堂だから此処で罠を仕掛ける筈も無いし信用して落ちるべし」→地面にビタっっ♡死亡1回目
「気分悪いわ。でもジャンプが足りなかったんだろう。」→地面にビタっっ死亡2回目
「結構移動しなきゃダメなん?」→3回目
「かなり移動しなきゃダメなん!?」で漸く着水だった記憶が
省1
547: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5ef6-DAqP [153.134.22.11]) 09/24(水)23:28 ID:dL091BIM0(1) AAS
いやこれ任天堂悪くないだろ
548: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5952-rnG/ [118.6.134.125]) 09/25(木)06:54 ID:5wi53lW80(1) AAS
ティアキンしかやってないけど一発で水に着地できたよ
ブレワイやってるとだめなのかもだけど、ティアキンから始めたら、空で散々水は安全て叩き込まれるから、素直に目指すのかもね
549: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b24f-+h+a [2001:268:98b2:3111:*]) 09/25(木)07:02 ID:lgXwDaj20(1) AAS
ティアキンから始めて一発目は地面に激突
二発目でなんとか着水

勝手に水の上に落ちてくれると思って安心し切ってたからかなり焦った記憶
550: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d22f-lG8I [221.244.118.210]) 09/25(木)09:28 ID:sIIsJwfw0(1) AAS
いまだ武器をどうすれば正解なのかわからなくて戦闘に積極的になれない。
マスターソードは取ったんだけど、基本的に敵からは逃げている
強い素材を付けてもすぐ潰れるし、ブレワイの耐久よりも酷くない?
な~んかスカッとしない(個人の感想です)
551: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9e16-EiY6 [240a:61:5194:5c31:*]) 09/25(木)09:30 ID:hIoEyVrT0(1) AAS
そういえばマスターソード1回壊すとスクラビルド耐久増えないの結局直らなかったな
552: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f551-X2Ee [2404:7a80:a2e1:8200:*]) 09/25(木)09:34 ID:2eujhLl70(1) AAS
境◯知能ってゲームも満足に出来なくてかわいそう
553: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ b6f1-k8RB [240b:c020:652:ea39:*]) 09/25(木)10:54 ID:qitkAN0g0(1) AAS
未だに盾に強化素材つける意味がわからない境界知能です
なんで攻撃力上がるん?
554: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f5ac-yc+Y [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/25(木)11:28 ID:7vpi1kOJ0(1) AAS
パリィ動作で攻撃出来るぞ
チュチュとかキースはパリィで十分
555: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8115-9z8z [240b:11:a5a0:8700:*]) 09/25(木)11:54 ID:AKqZiMYL0(1) AAS
鉱石割るのに丁度いい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*