【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part196 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
41: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)00:46 ID:oxP3fwpc0(1/9) AAS
武器は増殖させるに限る
45: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)12:35 ID:oxP3fwpc0(2/9) AAS
ブレワイティアキンのその簡悔ケチ仕様なんなん
ほんと遊び方を押し付けるの好きだな
48: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)13:04 ID:oxP3fwpc0(3/9) AAS
武器壊れる仕様はどう考えてもケチくせーだろ
不評の声も多い
好評派でも否定的な声が多い
壊れる仕様にしても
購入や修復や改造などの補う要素も不足しすぎてるし
マスソ時間回復、上位武器もいちいち強敵倒しに行かないもいけないのもダルい
英傑武器やハイリア盾は各一種しか持てない仕様
省1
49: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)13:13 ID:oxP3fwpc0(4/9) AAS
ただのプレイ時間引き伸ばしにしか繋がってないので
いちいち工面したり揃える作業がアホくさくなって
負荷に増殖バグ一択だな
最終的にライフ減らない一撃の剣(強化)と光の弓(10連・集中・強化)とガーディアン盾++(強化)で固まったな
ガーディアン盾は光るからカッコいい
あとはダークリンク装備
ライフ対策に妖精999 移動の遅さに移動力UP30分料理で埋め尽くし
省3
50: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)13:18 ID:oxP3fwpc0(5/9) AAS
武器盾壊れない方が
昔のゼルダらしさあって気楽なんよね
やっぱゼルダ最高傑作は時オカと夢島だな
最近のシリーズは無駄が多すぎる
53: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)14:30 ID:oxP3fwpc0(6/9) AAS
日本って長文アレルギーのキッズ多いな
54(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)14:31 ID:oxP3fwpc0(7/9) AAS
ゼルダシリーズはこういうキッズに支持されてクソ化したのが悲しいね
ブレワイ以前は人を選ぶゲームだったけど売れないからか浅いバカに寄せにいった
57: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)15:30 ID:oxP3fwpc0(8/9) AAS
この手のゲームは
プレイヤーの工夫で効率化最速化できるのが望ましいのだが
逆にそうさせずプレイヤーに楽させないように処置働いてるから本末転倒的なのよ
ウルハンやスクラビルドもそうなりにくい
強い武器も壊れるのでそれはつまり
強くない武器や他の手段も使って遠回りな作業やれってことだから
ウルハンもあれこれ作らせる事が前提であり手段そればかりにならないよう
省2
58: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 87b9-Sou2 [60.109.215.71]) 08/12(火)15:35 ID:oxP3fwpc0(9/9) AAS
大体ゼルダシリーズにおける雑魚戦なんてのは
素通り感覚で倒せるなり、ちょっと強い系なら3回程度で倒せるぐらいの塩梅で丁度よい
ブレワイから冗長化して怠いわ
細かいライフと攻撃力の概念、敵のアクションパターンの増加と知能UP、リンクのアクション増加
ゼルダは謎解きゲーなのだから
こんな半端で煩雑なアクション要素は要らないし
入れるにしても機能してない
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*