【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 410 (847レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

195
(1): (ワッチョイ d172-dVmT [2400:4153:b644:c000:*]) 07/28(月)17:06:42.53 ID:ZjiwF/9r0(2/2) AAS
>>192
ガノンはやる気ないの?
自分も正直やる気ないけどw

>>165
サトリ山のこと調べて行きましたが、石どけてもダイヤモンドないのですが、
やっぱWii Uだからなのかな、、、
207: (ワッチョイ 39a8-/BTv [2001:268:9bdd:73fb:*]) 07/29(火)20:06:03.53 ID:j7L84FIL0(1) AAS
300とかの盾は内訳は攻撃120防御120アップなんだが獣神の盾振って当てるとちゃんと120以上ダメージを与えられる
370: (オイコラミネオ MM1b-ZFoG [58.189.44.220]) 08/13(水)17:26:36.53 ID:q2raAV0oM(2/4) AAS
ライネルの攻撃食らいまくってる現状から防御力優先で古代装備
強化存在被らないから並行して強化したら良いと思うけど
464
(1): (ワッチョイ 1b07-DCOF [60.39.42.244]) 08/20(水)16:59:59.53 ID:sLVx6rjJ0(1/2) AAS
ライネル先生が撃破できなくてびびってまだ水の四獣しか倒してない俺はもう不器用とかいうレベルじゃないな
ここでアクション苦手でクリアしたって言ってる人はどんなレベルなんだろ
対ガーディアンである程度ジャスガできるが飛行型は無理
505
(1): (ワッチョイ 2694-RpLL [240b:250:4821:8200:*]) 08/22(金)11:54:43.53 ID:S6Ovj6bX0(1) AAS
>>504
できるよ
でも正直に全部スニーキングミッションするとユン坊が地形に引っ掛かったりとこっちのせいじゃない事故も起きやすいし難しい
昇ったところにこれみよがしに鉄箱が置いてあり、マグネキャッチ直殴打でプルペラ破壊できることに気付けると間引いて一気に楽できる

なお、このプルペラの一番厄介な強敵ポイントは戦闘能力でも強さでも避け方でもなく、ウツシエの取り忘れ
初回に怯えながら登山してる時は写真どころじゃなくて忘れ、鉄箱破壊に気付いたら調子乗って全破壊してしまい
二度と補充されず、ロベリーから買収するしかなくなる厄災が多数
526: (ワッチョイ 66a6-gO2N [2001:268:72f0:8f52:*]) 08/23(土)15:42:45.53 ID:pki2/8wu0(1/2) AAS
(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ
って釣られるキョシア可愛い
547: (ワッチョイ 7f0e-Xez8 [2405:6585:880:9000:*]) 08/24(日)15:46:16.53 ID:Lv8MK3+x0(1) AAS
ひさしぶりにやってるが、おもろいなぁ。
かすかに記憶してる思い出の場所を巡ってるみたいな感覚や。

たまに記憶違いがあって、コログの風車。
寝る前に記憶をたぐりよせて、ついに思い浮かんだのが、葉っぱであおぐ。
風車を高速回転や!
ワクワクして寝て起きて早速試してもちろん失敗。

そのうち分かるだろう。
703: (ワッチョイ 73c4-g99Q [2001:268:9bdd:4b37:*]) 09/05(金)11:28:27.53 ID:UnJRjEp20(1) AAS
鉄のハンマーに限ったことだが夜光以外のイワロック系にダメージ4倍だから武器枠1つ弱っちいハンマーに割くのも普通にアリ
攻撃アップ値最大なら1番ダメージ与えられる武器になるしな
724: (ワッチョイ 075b-MxTR [2001:268:d21a:31d0:*]) 09/07(日)09:06:18.53 ID:YHR/iTGB0(1/3) AAS
ポーチ最大化も必須ではないし、仮に全て自力で探したいと言うのなら

此処から先は修羅の道ぞよ!人のまま立ち入る事は許されぬ

って事なんだろう
787: (ワッチョイ bfb9-50d5 [60.109.215.71]) 09/13(土)13:29:08.53 ID:+l0kLn2z0(2/3) AAS
裏ゼルダの序盤のキースは中々脅威
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*