【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】 (493レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ブーイモ MMb6-8ZAo [163.49.215.122]) 04/21(月)15:11 ID:YdDBArBnM(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
省8
413: (ワッチョイ cf9e-Qzbx [240f:51:d248:1:*]) 07/16(水)22:22 ID:KG7/ywVc0(1) AAS
宇宙船製造機使おうとしたらどっかの背景か何かが映り込んでて宇宙船見えねえ
414: (ワッチョイ 3f7d-YMR3 [2400:2411:5641:3a00:*]) 07/17(木)13:38 ID:na7gzjxE0(1) AAS
最近PS4版買ったけどギャラクシーマップ 重くて操作できない…
415
(1): (オッペケ Sr1f-Zr7S [126.167.104.105]) 07/17(木)13:49 ID:Bvzr69Yyr(1) AAS
ネクサスひとりで終わらしてアノマリーに帰ってきたら着地できないバグ×2
俺の時間返してくれ。あれたまにあるけど「満員だからかな?」と思ってたけど関係なさそうだね。
416: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f76-ja1f [240d:1a:22c:1800:*]) 07/17(木)20:49 ID:SAE3veXG0(1) AAS
>>415
ギャラクシーマップ開けたら勝ち。
もう一度入り直せる
417: (ワッチョイ d30f-Dj0q [218.42.203.135]) 07/19(土)10:12 ID:1q7MvmCM0(1/2) AAS
面白く無いから次の協働探検まで放置や
久しぶりにやると操作の仕方を忘れてたりするけどな
418
(1): (ワッチョイ 0be7-taBd [2405:1203:808a:b400:*]) 07/19(土)17:42 ID:R2KuxlGs0(1) AAS
開拓地って面白い?
419: (ワッチョイ d30f-Dj0q [218.42.203.135]) 07/19(土)18:28 ID:1q7MvmCM0(2/2) AAS
アップデートされて暫く粘っていたが
やっぱり面白く無い
420: (ワッチョイ 21f5-Bd2j [2400:4153:6c23:ce00:*]) 07/20(日)06:32 ID:dImxCMKo0(1) AAS
ましになったってだけだもんな、最近のアプデでは化石集めのほうが面白いわ
そろそろすごいアプデまただしてほしいが
421: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/20(日)17:29 ID:w3/7ujHV0(1) AAS
皮肉にもチュートリアルを兼ねたアルテミスミッションがNMS最大ボリュームのコンテンツってのがね
それ以外はどれも短期間で遊び終わってしまうコンテンツばかりなので
誤解を恐れずに言うなれば、現状では大きな箱に入ったミニゲーム集と大差ない
422: (ワッチョイ 2111-UQbq [210.165.170.82]) 07/20(日)17:49 ID:Wz2dWTSJ0(1) AAS
すごいアプデとか贅沢言わないので貨物船を複数所持できるようにしてくれ
423: (ワッチョイ 29b9-vRR1 [36.241.127.213]) 07/20(日)18:00 ID:FImbBHpv0(1) AAS
Switch1プレイヤーだからアップデートで何も恩恵を受けれてないのが泣ける
共同探検くらい同時に実施して欲しかったな
424: (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215]) 07/22(火)06:20 ID:Tcj+Wz+20(1) AAS
>>418 昔よりはやりこみ増えてマシになったけど、気休め。生成されるアイテムも自作or店買いの方が早いしな
只、フツーの惑星1つで残り全部を海賊惑星にすれば、禁制品を買って売り捌く金稼ぎはできる
425: (ワッチョイ 7313-uUVF [2001:268:9032:d151:*]) 07/22(火)10:03 ID:Xb4ypYhQ0(1) AAS
どのゲームもそうだけど素材を入手する手段のバランスって難しいなと感じるわ
簡単すぎると飽きるし難しいとだるくなる
426: (ワッチョイ b309-wD34 [133.149.217.184]) 07/22(火)10:57 ID:6GiQ4xO10(1) AAS
開拓地なんか実装当時から面白くなる要素皆無だったよ
まあここの開発じゃしょうがないって諦めるしかないね
427: (ワッチョイ 31cd-P1uh [2400:4050:2182:2100:*]) 07/22(火)18:15 ID:2z56g6qW0(1) AAS
ガラスは自分で作るのめんどくさかったし大量に売ってるところもあんまないから助かる
428: (ワッチョイ 2111-UQbq [210.165.170.82]) 07/22(火)19:28 ID:2HU4aEgJ0(1) AAS
開拓地を作る惑星探ししてた時が一番楽しかったかも
でももう4つ作ってしまったのであとは作業
429: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/22(火)21:28 ID:TQLnLquJ0(1) AAS
ガラスは作成方法は2通りあって
シリケトパウダー40個精製でガラス1つになるんで地形操作で地面掘って修復して掘っての繰り返しで序盤から無限に作れる
計画的に大量に必要なら氷結系惑星でフロストクリスタル取って来て栽培した方がラクやね
430: (ワッチョイ 61fd-v79m [114.69.22.173]) 07/22(火)22:08 ID:eiFzS+z60(1) AAS
確かに開拓地はワンパターンで退屈。
何か良いアイデアないだろうか?
431: (ワッチョイ 13ab-JRVM [61.27.142.92]) 07/22(火)23:55 ID:EDk+fTj/0(1) AAS
他所の開拓地と勝手に戦争始めるとか?
432: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/23(水)01:56 ID:Gq/+aZzU0(1/2) AAS
監督官の手を離れて勝手に開拓を始めて、トラベラー相手にクーデター起こして新たな勢力を立ち上げてアトラスがエラーを起こす…くらいの大風呂敷広げてくれないと駄目そう
433: (ワッチョイ f10f-pdE0 [218.42.203.135]) 07/23(水)07:59 ID:Fo2gbiwh0(1/2) AAS
このゲーム根本的に面白く無いんよ

何十年も前にスタークルーザーというゲームにハマったんだが、NMSが発売される前にそれの超上位互換を期待していたのにとんでもない外れだった
434
(1): (ワッチョイ 13ab-JRVM [61.27.142.92]) 07/23(水)08:38 ID:SXfMlnYV0(1) AAS
スターフィールドが発売されたらノーマンズスカイは過去になる……とスレを荒らしていた人が居ました

哀しいね、スタフィー
435: (ワッチョイ 6110-Wz1l [2001:240:2a55:8a10:*]) 07/23(水)09:33 ID:NR1sas+60(1) AAS
1850時間しか遊んでないのにもう飽きたわー
436: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/23(水)13:04 ID:Gq/+aZzU0(2/2) AAS
元が酷評されるほどの出来でアカンかったのが人並みに遊べる程度になったって経緯があるしな
ヤンキーが捨て猫助けて評価されるあの現象と同じで、根本は絶賛されるほどの評価は無いよね
437: (ワッチョイ 13da-IFGV [240b:c020:480:a56c:*]) 07/23(水)13:58 ID:UPJy/csc0(1) AAS
Switch2 版流石に快適だな…
どこでも宇宙漂流たまらん
438: (ワッチョイ 0bf2-hJpk [153.201.65.145]) 07/23(水)15:05 ID:bUfpwX250(1) AAS
お気に入りの宇宙船やマルチツールを最大限強化し、金も資源も溢れるくらい集めてりゃ
そら飽きるわな
439: (スッップ Sd33-Of8f [49.98.144.5]) 07/23(水)15:34 ID:LR9vgHnxd(1) AAS
>>434
No Man's Skyとスタフィー比較して宇宙が舞台って所以外は共通点無い別ゲーだよ、どっちも面白いよってレビューした人間に突撃カマしてたヤツらを思い出すわ
440: (ワッチョイ 3102-zVFZ [240a:61:51f6:b3a1:*]) 07/23(水)17:09 ID:jfHHe3N70(1) AAS
そんなやつこのスレにいたか誰も覚えてないよ
定期的にノマスカ下げスタフィ上げのアホがいたことは全員覚えてるけど
スタフィがリリースされてがっかりゲーだとわかってから全く来なくなったけど

いずれにしろ別ゲーなら比較してたこと事態がアホだったわけだけども
441: (ワッチョイ 5397-0hc9 [240a:61:2072:57e9:*]) 07/23(水)17:18 ID:n+XxYBfV0(1) AAS
starcitizenに期待してるやで
永遠にベータ版だけども
442: (ワッチョイ 2135-Bd2j [2400:4153:6c23:ce00:*]) 07/23(水)17:45 ID:5AG3qjun0(1) AAS
理想の宇宙ゲーがでるまで技術やスペック的にあと20年はかかりそうだ
今のノーマンズスカイをそのままに大都市とか大森林みたいなのあればいいんだけど
443: (ワッチョイ fb05-BA3n [240a:61:1e3:75be:*]) 07/23(水)18:03 ID:59fOHaGJ0(1) AAS
今探索もないし公式ももう半月つぶやかないし暇だな
新作に忙しいのか凄いアプデの準備中だといいんだけど
444: (ワッチョイ f10f-pdE0 [218.42.203.135]) 07/23(水)18:55 ID:Fo2gbiwh0(2/2) AAS
サ終とか呟くんじゃね
もう行き詰まってるだろ
445: (ワッチョイ 8b8c-2BEm [121.117.80.214]) 07/23(水)19:10 ID:eRTE3zHY0(1/2) AAS
そろそろエクソクラフトの改造出来るようにしてほしいな
そんで新しい探索はレースがテーマで、パーツを買ったりミッションの報酬で得たりと様々な方法で集めたパーツでマシンを組み立てて勝ち抜けていくみたいな感じで頼む
446: (ワッチョイ 318c-P1uh [2400:4050:2182:2100:*]) 07/23(水)19:23 ID:jd6Ruf5+0(1) AAS
エクソクラフトでヘリコプターみたいに空飛びたい
宇宙船あるんだけどね
447: (ワッチョイ 8b8c-2BEm [121.117.80.214]) 07/23(水)21:24 ID:eRTE3zHY0(2/2) AAS
なんかアプデ来たけどまだコンパニオンにしたヤドカリの姿を見ることは出来ないな
448: (ワッチョイ 61fd-v79m [114.69.22.173]) 07/23(水)22:02 ID:SRtsUTc80(1) AAS
マルチはともかく、ほぼネット繋げて遊ぶゲームなんだから、
テキストベースでAI導入して異星人と交流とか、
人工そこそこの都市を持つ星の生成とか
紛争地域、星間戦争とか、貿易協定とか面白そう。

星の発展に貢献したら巨大銅像建てられたり、逆に荒らしたら指名手配ポスター貼られて懸賞金掛けられたりとか。
449: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/24(木)16:10 ID:DjAdxuL00(1) AAS
テキストベースでAIとの対話をCS機で使うには最低限でもあと5年は必要だろうな
学習コストとランニングコスト両方が高すぎるんで実装されたとしても月額課金制になると思う
買い切り型ゲームに実装するなら最低10年は要るだろうな。現行ハードでは性能が低すぎる
450: (ワッチョイ 21d3-k2hJ [2400:4153:6c23:ce00:*]) 07/24(木)18:11 ID:HIpfz3U40(1) AAS
透明な鉱物追加してほしい
水晶の洞窟とか
451
(1): (ワッチョイ 61da-eUWT [240b:c010:643:fa0a:*]) 07/24(木)20:21 ID:tYdQfDzp0(1) AAS
ニップニップを露地栽培出来る環境はありますか?
葉っぱだらけの基地にしたいんです
452
(1): (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215]) 07/24(木)23:43 ID:PToEbwJN0(1) AAS
>>451
熱帯・湿度が高い場所。基地作るなら、バイオドームを乱立
フェシウムが大量に要るのが難点だけど、栽培すればすぐ集まるな
ニップニップは禁制品に該当するから、輸送時はスキャンディフレクターしろよ
453: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/25(金)01:20 ID:oSE2nDpg0(1/2) AAS
バイオドーム乱立なんてやべーこと安易に勧めるなよ
環境次第では6つも置けば基地の読み込みが発生した瞬間に落ちるテロ基地になる
454: (ワッチョイ fb4a-x3ui [119.241.80.101]) 07/25(金)02:18 ID:oSE2nDpg0(2/2) AAS
出来たか記憶曖昧だったんで試してみたらやっぱりできたんで書いとく
ワイヤーグリッチ(電極グリッチ)使えば環境非対応の植物でも露地栽培可能
肥沃惑星でもニップニップのほか、エキノカクタスやフロストワートを露地栽培できるのを確認済み
455: (ワッチョイ ab50-16la [49.251.216.155]) 07/25(金)05:37 ID:kO94lShd0(1) AAS
何も知らんと1ドーム1種類で全種類育ててる植物園基地作ったけど大丈夫やで
PS4す
456: (ワッチョイ 31ab-eUWT [240b:c010:662:db3:*]) 07/25(金)12:12 ID:M5jGEqtf0(1) AAS
道端に自生しまくるニップニップの惑星とか探したらあったりするかな?
>>452
まだ探し足りないのかフェシウムが取れるような環境でも露地栽培できなかったんですよねぇ
ガラスドームなら10個位いけたのでそれで妥協してみます
スキャンなんたらも対策します
457: (ワッチョイ b3ad-5+Rf [133.165.219.101]) 07/26(土)02:23 ID:wtmXM5x40(1) AAS
switch2版エラー落ち直ってるのか?
直ってるならプレイしてみたいんだけど
458: (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215]) 07/26(土)03:40 ID:TeGFDyPq0(1/2) AAS
場所とラグさを気にしないなら、貨物船に栽培フロア建設するのも有りだけどね
荷物スキャンは海賊惑星以外で来るらしいから、ネクサス行ってスキャンディフレクターをGETだな
海賊と貨物スキャン来たら、すぐにディフレクターしないとアカンけど(時々失敗するけど、2回は妨害できる)
459: (ワッチョイ 5341-M6eg [240f:51:d248:1:*]) 07/26(土)05:42 ID:9A/KnUSG0(1/2) AAS
テレポートで移動するか貨物船に入れておけばスキャンされないからスキャンディフレクターなんてわざわざ用意しなくてもよくない?
うっかり宇宙船に積んで見つかった時のための保険とかならわかるけど
460: (ワッチョイ 731f-A27N [2001:268:98ad:b65f:*]) 07/26(土)12:59 ID:a1liIlkP0(1) AAS
そりゃ保険に決まってるよ
いざというときの為の装備だよ
宇宙戦艦ヤマト真田メソッドだよ
461: (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215]) 07/26(土)13:50 ID:TeGFDyPq0(2/2) AAS
まあ、基本的にはディフレクターは保険やな。スキャンされたら海賊やセンチネル来るけど、パルスドライブして逃げるか殲滅
いざとなったら、アノマリーか宇宙港に逃げるって手が有るんで、戦闘めんどくさい人専用装備でもある
462
(1): (ワッチョイ b342-5+Rf [133.175.126.76]) 07/26(土)14:49 ID:zsL3V2BK0(1) AAS
どんなゲームかよくわかってないけどセールしてたからswitch2版買ってみたわ
ハマれると良いな!
463
(1): (ワッチョイ 537a-uU/3 [2400:2200:3b9:bc68:*]) 07/26(土)15:31 ID:sjx4Gbt00(1) AAS
>>462
買うの迷ってるから感想教えてね
464
(1): (ワッチョイ 13c3-n6V0 [2001:268:9a3d:a4f1:*]) 07/26(土)16:14 ID:EFDtka1R0(1) AAS
やはりお気に入りの戦闘機を手に入れる事だね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
465: (シャチーク 0Ceb-j8cY [101.203.15.55]) 07/26(土)17:51 ID:eKLmro3CC(1/2) AAS
手に入れられたらね…
466: (ワッチョイ 13ab-tEv7 [61.27.142.92]) 07/26(土)18:32 ID:55OAPrJ80(1/2) AAS
作ればいいんだよ
467: (ワッチョイ 9311-UQbq [157.65.114.137]) 07/26(土)18:45 ID:2cuxB5KB0(1) AAS
お気に入りのコンパニオンも作れたらなぁ
普通のが欲しいのになんか余計なヒレとか鱗、トゲが付いてるのよね
468: (ワッチョイ 13ab-tEv7 [61.27.142.92]) 07/26(土)20:02 ID:55OAPrJ80(2/2) AAS
愛機
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

作ったの
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

格好良くて手放せないやつ画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
469: (シャチーク 0Ceb-j8cY [101.203.15.55]) 07/26(土)20:36 ID:eKLmro3CC(2/2) AAS
他の船でもホバリングできるようになるテクノロジーちょうだい🥺
470: (ワッチョイ 3123-P1uh [2400:4050:2182:2100:*]) 07/26(土)20:43 ID:pj9pHGgu0(1) AAS
センチネル船イケてるよな
471: (ワッチョイ 5341-M6eg [240f:51:d248:1:*]) 07/26(土)22:18 ID:9A/KnUSG0(2/2) AAS
スペースアノマリーで一番見かけるのセンチネル船な気がする
472: (ワッチョイ 73ea-A27N [240d:1a:458:9a00:*]) 07/26(土)22:50 ID:BsP1xZ4p0(1) AAS
スペースアノマリーはお自慢の船を見せ合える数少ない場
まあ大黒PAみたいなもんだ
473: (ワッチョイ 4211-nBC/ [157.65.114.137]) 07/27(日)00:10 ID:LZObiziG0(1) AAS
いつぞやのマルチ無料期間中にアノマリーに入り浸って宇宙船見てたけどけっこう楽しかったわ
474: (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215]) 07/27(日)00:34 ID:XOT+JsjQ0(1) AAS
それぞれ個性有るからな 外部リンク:nmsce.com
ただ、輸送艦は見た目はカッコいいけど性能がナーフされたんで、ヴァルチャー以外に実用性が...
475: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/27(日)02:28 ID:gsvuf82x0(1/5) AAS
船修理するのにポータブル複製機を使ってフェライト塵からピュアフェライトを作成しようって出てるんだがポータブル複製機が見つかりません
476: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/27(日)02:43 ID:gsvuf82x0(2/5) AAS
あとどこでセーブできるんですか?
ちなみにswitch2版です
477: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/27(日)02:49 ID:gsvuf82x0(3/5) AAS
すみません
宇宙船直せました
これ宇宙を飛び回るだけのゲームであってますか?
478: (ワッチョイ 02c3-M3JG [2001:268:9a3d:a4f1:*]) 07/27(日)03:14 ID:Hc+bHWFj0(1) AAS
宇宙を旅するゲームだよ

かっこいい武器を手に入れたり
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

地球のような惑星を見つけたり
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

神秘的な惑星を見つけたり
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省3
479
(1): (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/27(日)07:23 ID:gsvuf82x0(4/5) AAS
>>463
これ無限にできるゲームや!
switch2でも快適にプレイできるわ!
480: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/27(日)07:26 ID:gsvuf82x0(5/5) AAS
でもバッテリーすぐなくなるわ
こんな綺麗なグラフィックじゃ仕方ないか
481: (ブーイモ MMb9-ASJU [220.156.14.151]) 07/27(日)09:03 ID:dKbKkVqKM(1/2) AAS
アプデ来てまたpcとクロスセーブいけそうだねヤッタ~
482: (ワッチョイ 0288-yl7g [240a:61:5171:a0c9:*]) 07/27(日)09:30 ID:lFtRjB0p0(1) AAS
エイリヤンだらけの凶悪な惑星とかもある?😃
483: (ワッチョイ 0229-/hdL [125.31.107.166]) 07/27(日)10:35 ID:M2JVw6Ob0(1) AAS
凶悪なエイリアンは居ないけど攻撃的な生物とか攻撃的センチネルの惑星はある
生物の方は油断してるとあっという間に体力削られていくから油断出来ない。過酷な環境だと尚更
484: (ブーイモ MMb9-ASJU [220.156.14.151]) 07/27(日)12:46 ID:dKbKkVqKM(2/2) AAS
くまのプーさんのティガーみたいなやつが殴りかかってきた星だけは
基地作っとけばよかったと今でも思ってる
485: (ワッチョイ 2e3f-hvek [2400:2200:591:7c33:*]) 07/27(日)15:37 ID:oyWsa3Ak0(1) AAS
>>479
ありがとうポチッたよ

>>464
これ乗りたい😍
486: (ワッチョイ 9159-QuBQ [182.20.208.16]) 07/27(日)15:44 ID:N0DMm5Vq0(1) AAS
一ヶ月くらい前に始めたけど
それまでやってたオンゲもログインしなくなるほどハマってますわ!
可変ウイングのタンク船カッケー!て乗ってたけど
今はこじんまりしたXウイングがお気に入りです
487: (ワッチョイ f2f7-M3JG [2001:268:9a4a:dc98:*]) 07/27(日)17:41 ID:nadLQiQ80(1) AAS
センチネル船の探し方
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

みなのマルチツールどんなの使ってる?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
これリロードがかっこよくて良き
488: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/28(月)09:26 ID:B8+ZZo4o0(1/2) AAS
チュートリアルやってるんだがどれだけ走り回っても銅鉱脈が見当たらないんだが?
489
(1): (ワッチョイ 82ab-A1qO [61.27.142.92]) 07/28(月)09:50 ID:Yax572OW0(1) AAS
分析モードに移行して周り見渡したら青と白のひし形見えないか?
それが資源鉱脈でマーカーに合わせると何の鉱脈か分かる
銅があるかどうかは惑星の外からスキャンすると分かる
490: (ワッチョイ 12ad-xb5V [133.165.219.101]) 07/28(月)13:16 ID:B8+ZZo4o0(2/2) AAS
>>489
やってみるわ
ありがとう
491: (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215]) 07/28(月)13:23 ID:h0IVWm4U0(1) AAS
共同探索だと精製しないと有色金属無いって時有るよな
開始直前だと、発射燃料ねぇ!→フェライト塵ねぇ!→岩石ねぇ!炭素ねぇ!
って惑星有るけど、近くに無いだけで少し遠くに行ったら群生してたって事はよく有る
492: (ワッチョイ 8617-4trL [2400:4053:9164:f900:*]) 07/28(月)14:39 ID:/R1j2n3d0(1) AAS
テクノロジー分解して出した素材使って宇宙行ってもいいよ
493: (ワッチョイ 0dfe-yl7g [2001:240:24a3:58ce:*]) 07/29(火)01:08 ID:gUJQryVR0(1) AAS
なんか久々に戻りたくなってきた
FPSで撃ち疲れたかもしれん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s