World of Warships: Legends part67【WoWsL】 (777レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

341: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a5af-5JYx) 04/26(土)12:29 ID:gTirKIFR0(1/3) AAS
ディフェンス割と見る、持ってるけど俺は乗ってないなぁ、☆大巡ならスターリングラード乗ってる
船よりキャンペーン海軍支援が当たり枠だったから
昇格箱やらサイバーセントで船交換もできたし、支援付けてキャンペーン進行した人多かったんだろね
割と見るって事は弱くはない、はず
343: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a5af-5JYx) 04/26(土)14:07 ID:gTirKIFR0(2/3) AAS
SAP副砲は数撃って当たってはいるけど、ダメージ入ってんのかこれって気がする
ミケランの90mmなんて駆逐以下だしT8環境だとかなり不貫通起こしてそう
150mmあるから副砲特化もありっちゃありなんだが・・・主砲がアレなので副砲特化で凸せざる得ないというかなんというか
前出たら当然460mm級飛んでくるわけでな
346
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a5af-5JYx) 04/26(土)16:21 ID:gTirKIFR0(3/3) AAS
>>344
マスクデータかと

以下本家より
>>視程は、艦艇や航空機が敵を発見できる最大距離です。
>>ミニマップ上のグレーの扇状インジケーターは、現在のカメラの視野です。最遠端が視程の終わりを示しています。
>>全艦艇に Tier に応じた「最短視程」と、「動的視程」が設定されています。最短視程は、艦艇のパラメーターにかかわらず設定されている固定値です。一方の動的視程は、艦艇の全兵装 (主砲、魚雷、副砲、空襲) の射程によって決定され、この値の +25% または +3 km に設定されています。最短視程と動的視程のうち、値が大きい方が常に適用されることとなります。

遠距離で味方が索敵出来てる位置なのに敵(または味方艦)が見えないのは恐らくこれが足りんから
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s