World of Warships: Legends part67【WoWsL】 (776レス)
World of Warships: Legends part67【WoWsL】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736775537/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
398: なまえをいれてください 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ffaf-lOb0) [sage] 2025/05/03(土) 09:48:59.33 ID:M9h6wj+b0 最後方で芋プレイしてると航続距離足らなくて一回も攻撃できないとかなりますね・・・ そうでなくとも現地到達回数を考えると前に居た方が良いですが、被害数と復旧時間と安全マージンでどこまで出るかになります 味方攻めあがって敵艦の対空削いでいれば被撃墜減るし、劣勢なら被撃墜増えるので前に出ても落とされまくって甲板上足りなくなる ソ空母みたいに投げっぱなしで撃墜されにくいけど航続距離短いとかあります 前出るなら敵駆逐の凸があっても何とかなる所に陣取る(味方軽巡の後ろやレーダー艦の近くなど)、最悪発見されてそくししても泣かない覚悟などw 後ろ過ぎると索敵するにしても攻撃するにしても効率に直結するので射程足りてれば攻撃はとりあえず届く砲艦とは違い距離感大事です >>394 ダブリ二枚で未所持と交換できるが、ダブりまくったり先走って交換してたら枚数足りなくなるのかも コレクションは基本ダブリ交換で完遂可能な枚数までは交換しない方が良い(交換した奴に箱から再度ダブる可能性の為 無料箱全部開けて足りん場合はストアで買えるらしいよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736775537/398
400: なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffaf-lOb0) [sage] 2025/05/03(土) 20:09:30.18 ID:M9h6wj+b0 まず米巡といっても重巡と軽巡では運用が違います 米T5なら ・重巡ペンサコーラ 硬さを活かして敵巡洋以上に主に攻撃 基本縦運用、APが刺さりやすいので敵が腹見せてる様なら迷わずAP撃ち込む ・軽巡ダラス 移動速度と連射速度を活かして敵駆逐を主に攻撃、見えない場合でも駆逐に圧をかける(軽巡が居るだけで駆逐は相当動きにくいです 味方駆逐が居ないサイドや駆逐沈没後は前に出て敵駆逐の魚雷の早期発見を代行 ただし前に出過ぎるとそくしします、敵戦艦/巡洋に集中攻撃食らうようなら前出過ぎです 基本HE運用、装甲抜ける厚さならAPを撃ち込む、ただし駆逐にAP撃っても過貫通しやすいので注意 装甲はだいぶ柔いので速度+旋回で被弾を少なくしましょう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736775537/400
401: なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffaf-lOb0) [sage] 2025/05/03(土) 20:10:40.98 ID:M9h6wj+b0 つづき ・発砲と隠蔽 敵が通常被発見距離外なら発砲やめて少し待てば隠蔽状態に戻ります、その状態で被発見継続なら駆逐か隠蔽特化巡洋が通常被発見距離内に居ます 逆なら射程と通常被発見距離の間に艦艇が居るのが分かります(または逃げたか ・スキル面 防御では[巧妙]、対駆逐索敵で[直感]が有効ですが基本米巡艦長に直感は無いのでイベント艦長頼りになります 駆逐倒して戦艦のヘイト稼いで逃げるのはダラス乗ってるなら順調です 島裏射撃は島の高さをよく見て自分の弾道が通る+相手の弾道/索敵が通らない位置を取るものですが 島裏に固執しすぎると味方索敵依存になり状況によっては遊兵になってしまいます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1736775537/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s