World of Warships: Legends part67【WoWsL】 (776レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
398: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ffaf-lOb0) 05/03(土)09:48 ID:M9h6wj+b0(1/3) AAS
最後方で芋プレイしてると航続距離足らなくて一回も攻撃できないとかなりますね・・・
そうでなくとも現地到達回数を考えると前に居た方が良いですが、被害数と復旧時間と安全マージンでどこまで出るかになります
味方攻めあがって敵艦の対空削いでいれば被撃墜減るし、劣勢なら被撃墜増えるので前に出ても落とされまくって甲板上足りなくなる
ソ空母みたいに投げっぱなしで撃墜されにくいけど航続距離短いとかあります
前出るなら敵駆逐の凸があっても何とかなる所に陣取る(味方軽巡の後ろやレーダー艦の近くなど)、最悪発見されてそくししても泣かない覚悟などw
後ろ過ぎると索敵するにしても攻撃するにしても効率に直結するので射程足りてれば攻撃はとりあえず届く砲艦とは違い距離感大事です
>>394
省3
400(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffaf-lOb0) 05/03(土)20:09 ID:M9h6wj+b0(2/3) AAS
まず米巡といっても重巡と軽巡では運用が違います
米T5なら
・重巡ペンサコーラ
硬さを活かして敵巡洋以上に主に攻撃
基本縦運用、APが刺さりやすいので敵が腹見せてる様なら迷わずAP撃ち込む
・軽巡ダラス
移動速度と連射速度を活かして敵駆逐を主に攻撃、見えない場合でも駆逐に圧をかける(軽巡が居るだけで駆逐は相当動きにくいです
省4
401(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffaf-lOb0) 05/03(土)20:10 ID:M9h6wj+b0(3/3) AAS
つづき
・発砲と隠蔽
敵が通常被発見距離外なら発砲やめて少し待てば隠蔽状態に戻ります、その状態で被発見継続なら駆逐か隠蔽特化巡洋が通常被発見距離内に居ます
逆なら射程と通常被発見距離の間に艦艇が居るのが分かります(または逃げたか
・スキル面
防御では[巧妙]、対駆逐索敵で[直感]が有効ですが基本米巡艦長に直感は無いのでイベント艦長頼りになります
駆逐倒して戦艦のヘイト稼いで逃げるのはダラス乗ってるなら順調です
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s