ロックマンX part261 (694レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 8263-H0a+) 2024/09/24(火)18:22 ID:u81xwb0R0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2発売中
省6
614: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/03(日)23:57 ID:MBDvPuT00(6/6) AAS
5に限らず2回行かないとそのステージのアイテム回収出来ないってのはよくあると思うんだけど
クジラの武器が無いとクジラステージのパーツ取れないのは納得行かないというか何と言うか
強制スクロールステージだから時間かかるし
615: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/04(月)17:12 ID:b8M00NnB0(1/2) AAS
ショックアブソーバーが基本アーマー装備なエックスには要らんならエックスのデータ1からやり直そうかな…
ゼロは黒ゼロなら要らんみたいだけどコマンド入力しなくても最終面で取れるなら正攻法でいきたいし
616: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/04(月)22:01 ID:b8M00NnB0(2/2) AAS
もしかして5に時間制限あるのってゼロメインでプレイしてた人が強化無しのエックスで戦うことにならないようにっていう救済の可能性あるかな?
617: (スッップ Sd2f-3fdy) 08/04(月)22:51 ID:QVO0KkF2d(1) AAS
は?
618: (ワッチョイ 4fa7-/XjP) 08/04(月)22:53 ID:3mRB6zIk0(1) AAS
それが何故救済になるんだ?
単純にアレはそういうシナリオだからだろう
上手くゲームシステムと整合性取れてないけどw
619: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/05(火)05:26 ID:utNeDIaz0(1/5) AAS
ゼロでプレイしてればライフアップとかも当然ゼロで取っちゃうじゃん?
でもゼロが覚醒しちゃったら使えなくなるじゃん?
そうなると未強化のエックスを使うしかないけど取りこぼしたライフアップとか拾いに行って多少は強化出来るなーってこと。
かなり無理があるフォローなのは自覚してる
620: (ワッチョイ 4fa7-/XjP) 08/05(火)06:19 ID:l06UhhL90(1) AAS
全く関係なくないか?w
621: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/05(火)06:29 ID:utNeDIaz0(2/5) AAS
時間制限無かったら全回収するじゃん?
でも制限あったら取りこぼし出るかなって
622: (ワッチョイ 7b2b-P5Ia) 08/05(火)10:07 ID:vSIraz7a0(1) AAS
ボスを全員倒さなくてもラストステージに突入出来る、シリーズの常識をぶっ壊したX5
623: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/05(火)10:15 ID:utNeDIaz0(3/5) AAS
言われてみればそうだな>>8ボス
なんなら1体も倒さなくてもラス面に挑めるって凄いな
もしかしてロックマンシリーズ全体でもX5だけだったりする?
624: (ワッチョイ 7f7a-YL/G) 08/05(火)12:20 ID:89XgrcS/0(1) AAS
ゼロ1はボス倒せなくてもよかったような
一体も倒さなくてよかったかはわからんが
625: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/05(火)12:50 ID:utNeDIaz0(4/5) AAS
ゼロシリーズの記憶あんま残ってないな…ウスノロ呼ばわりされたりニンジャが自爆したのは覚えてるんだけど
626: (ワッチョイ 033a-/XjP) 08/05(火)15:08 ID:ugjhSEn00(1) AAS
ゼロ1はひたすらミッションキャンセルかリタイアすれば最終まで一気に行けたハズ
627: (スッップ Sd2f-3fdy) 08/05(火)16:19 ID:ilbauLpod(1) AAS
ベース襲撃だけは避けられん
628: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/05(火)16:50 ID:utNeDIaz0(5/5) AAS
ゼロは1~4までプレイしたはずなんだけどなんかうろ覚えなのよね。ZXとZXAも同じく
逆になぜか何周もしてたX4は割と覚えてるけど蜘蛛の弱点とか1部忘れてる。
X1はイレハンでクリアしたけど元のX1とは結構違うんだっけ?
あとX3は自力では1体もボス倒せなくて兄のクリア直前パスワードで遊んでた
629: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/06(水)06:49 ID:uF9rFOqs0(1/2) AAS
ここに居る人ってXシリーズ全部やった人多いのよね?
どれを1番遊んだとか1番面白かったとか聞いてみたい
630: (ワッチョイ ab3c-/XjP) 08/06(水)07:51 ID:Ocgq7Vms0(1) AAS
X4,3,6かな
4は初めて遊んだのもあって付き合い長いし
3はPSなかなか持てなくて遊んだりとか
移植版もPC含めてチェックとかしたからトータルで長いと思う
6はいろいろ言われるが俺は後期タイトルでは一番遊んでるw
631: (ワッチョイ c1a5-RCQa) 08/06(水)09:36 ID:fuCHSg/y0(1) AAS
X1~4までは当時遊びまくった
一日一回クリアとか自分ノルマを課していた時期があったくらい
一番面白かったはX2とX4で甲乙つけがたい

X5以降はGB版やコマミソ含めて一通りプレイしてやれること全て試したらそれっきり
イレハンは別につまらなくはなかったけどね
632: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/06(水)10:30 ID:uF9rFOqs0(2/2) AAS
俺も1番遊んだのが4だから4好きの人多くて嬉しいわ
Switchのコンプリートセットだっけ?を買ったから改めて全部をプレイするのが楽しみ
でもGB版はともかくナンバリングに入ってないPS2で出た奴(コマンドミッションだっけ?)もどうにかプレイしたいな
633: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/07(木)10:03 ID:mTOstx7b0(1/4) AAS
Xシリーズでナンバリングじゃないやつを今やろうとしたらPS2なりなんなりを用意するしかない?
何かに移植とかされてないかな
634: (ワッチョイ 5d68-/XjP) 08/07(木)11:08 ID:3Eh0YcIh0(1/2) AAS
コマミソとイレハンは実機しか出来ないね
635: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/07(木)11:24 ID:mTOstx7b0(2/4) AAS
イレハンはPSPが生きてたらまたやれるんだけどコマミソは…ソフトがAmazonであるかと実家のPS2が生きてたらかな…
ちなみに移植が無かったって事は微妙だったりする?
636: (ワッチョイ 0fa8-F7GO) 08/07(木)13:33 ID:foPQg3Et0(1) AAS
微妙じゃなくても移植する気はないと思うけど実際出来のいいゲームではないからなあ
そもそもX7から1年でRPG作れってのが滅茶苦茶な話ではあるが
637: (ワッチョイ 5d68-/XjP) 08/07(木)14:06 ID:3Eh0YcIh0(2/2) AAS
コマミソ面白いよ
結構好評が多いイメージあるけどな
俺も最初はRPGって迷走してんなと7の後だから思ったけども
実際遊んでびっくりした
638: (ワッチョイ efd6-d7oq) 08/07(木)14:33 ID:zVebYMLF0(1/2) AAS
コマミソは1周目はいまいちに感じたけどコツがわかった2周目ではとても楽しめた
639: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/07(木)15:02 ID:mTOstx7b0(3/4) AAS
アクションゲーム作ってた人達に1年差でアクションの次RPG作ってねは大変だっただろうな
遊んでみたいなぁ
もしかしてイレハンをX1のリメイクとしてカウントしても移植とかってSwitchまで無かったのか?(他ハードの同時発売は除く)
640: (ワッチョイ efd6-d7oq) 08/07(木)15:48 ID:zVebYMLF0(2/2) AAS
Xシリーズはむしろ移植は結構盛んだったよ
(SSは良いとしても)SFCやPSという勝ちハードから超ニッチなPC版を出すとかだから移植版の方が入手難易度圧倒的に高いけど
641: (ワッチョイ d55b-F7GO) 08/07(木)16:03 ID:iHl4Qyfn0(1) AAS
実際X2と外伝作以外はPC版が存在するわけだしな
X2もPS向け移植があれば存在したのかもしれない
642: (ワッチョイ b318-PKGk) 08/07(木)16:06 ID:mTOstx7b0(4/4) AAS
PC版なんてあったのか。まったく知らなかった。
X2だけ無いのは敵が仲間のバラバラ死体を持って逃げてるのが理由だったりするのかな
643: (ワッチョイ d712-xIwm) 08/07(木)22:09 ID:WpeL8FtL0(1) AAS
2は多分あの任天堂に強制されていたSFCの3Dモデルグルグルさせる機能の移植が上手くできなかったんじゃないかと
644: (ワッチョイ 73ab-cO75) 08/07(木)22:47 ID:dONbXY0A0(1) AAS
ワイヤーフレームって強制されてたのか
645: (ワッチョイ 4ffc-/XjP) 08/07(木)23:31 ID:bxZPTpMo0(1) AAS
任天堂じゃなくてカプコンだろ
cx4は自社開発のチップだし
アレをとにかく使え使えと毎週会議してたらしいからな
なのにアレ使ってるソフトX2とX3しか無いらしいなw
646: (ワッチョイ b318-4xw0) 08/08(金)00:51 ID:jcBKtTtF0(1/2) AAS
何に使う気で開発してたのか気になる
出来そうだな→出来た!→じゃあ使ってみて!
みたいな流れか?
647: (ワッチョイ 0fa6-IUZq) 08/08(金)07:33 ID:+QdByCY80(1) AAS
まあワイヤーフレーム出せるほどの性能のチップ開発しといて使わないとか金ドブにも程があるしな
問題はそう時間のかからないうちにポリゴン作れるほどのチップが世に出てくることだが
648: (ワッチョイ b318-4xw0) 08/08(金)09:39 ID:jcBKtTtF0(2/2) AAS
ポリゴン出せちゃうならワイヤーフレームしか出せないのはその、なんだ、要らんな
せっかく開発したのに間が悪いのか何なのか
649: (ワッチョイ b318-4xw0) 08/08(金)17:12 ID:j04NJpzF0(1) AAS
そういやイレハンはX1とは設定の違いがあるって聞いた気がするんだけど何がどう変更されたん?
X1はまだやったこと無いしVAVA(だっけ?)がただの敵キャラなのくらいしか知らんのよ
650: (ワッチョイ efd6-d7oq) 08/09(土)03:14 ID:4E/b3XFO0(1/2) AAS
シグマの反乱の目的が「レプリロイドのための世界を作るため」から「レプリロイド(特にエックス)の可能性を知りたいから」になった

ヴァヴァはシグマがB級のエックスばかり気に掛けるのでイレハンでは嫉妬爆発したけど性格自体はあんまり変わってない
だからエックス編に関して言えば役割はほぼ同じ(ライドアーマー状態がSFCだと超強いってだけ)
651: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)07:27 ID:JxPA2Ilna(1/9) AAS
シグマの目的が違ったのか
エックスが初のレプリロイドで他のレプリロイドはエックスを元にしてるからボスの武器も使える
って設定だったと思うんだけど、一番の違いは心を持つことだと思うのよね
Drトーマスだっけ?は感情を持たせられなかったのかわざと持たせなかったのか
652: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)14:43 ID:JxPA2Ilna(2/9) AAS
そういえばDr.ライトは今の世では受け入れられないだろうってエックスを封印してたけどワイリーがゼロを封印したのはなんでだったんだろ?
653: (ワッチョイ 4f2c-5Daq) 08/09(土)15:11 ID:WpRmWejr0(1/5) AAS
プログラムのチェックが間に合わない内に寿命を迎えるからだったんじゃなかったか?
ゼロの方は特に語られては無いが、寿命の線は考えられなくは無いな
654: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)15:18 ID:JxPA2Ilna(3/9) AAS
自分の寿命でだっけ?イレハンのムービーでそう言ってた気がするんだけどやったの結構前だから間違ってるかも
ワイリー的にはライバルのライト博士が作ったエックスと戦わせたいから合わせたとかはあるかなーとか思ってた
正直ワイリーが世を乱すからみたいなことは絶対考えないだろうし

ところでXのナンバリング毎にあちこちに強化パーツのカプセルが隠されてるけど一体どこまでを想定して何個用意してたんだろうか
655
(1): (ワッチョイ 2b4e-/jlJ) 08/09(土)16:20 ID:r1Vvef530(1/4) AAS
武器だの心を持つことだのDrトーマスだの
適当な話で設定語りたいならまず大雑把に無印を把握してからにしてくれよ

ゼロが作られたのは元々ロックマンを倒すため。これはX4以外でも言及がある
エックスの設定は未だ詳細が語られないが
X3での伏線、DASHなどでの扱い、開発資料および元スタッフの証言からロックマン本人かそれに近い存在である事はほぼ確定

ゼロが過去に起動したことがあるかは不明
656: (ワッチョイ 2b4e-/jlJ) 08/09(土)16:24 ID:r1Vvef530(2/4) AAS
あとちなみに中段の事言うと認めず発狂するような奴がここ含め極稀に居るが気にしなくていい

クロノクロスのアルフを魔王と考察したらキレてくるようなアホと同じなので
657: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)17:11 ID:JxPA2Ilna(4/9) AAS
武器の設定は間違いなく何かで見たと思うんだけどどれで見たかまでは覚えてないから適当こくなと言われたら反論出来ない
でも心というか人間のような感情を持ってるってのはイレハンのムービーだった気がする
トーマス博士(って名前だったと思う)は確かマンガ版X3で見たんじゃなかったかな

エックスがライト博士でゼロを作ったのがワイリーなのは確定よね?
自分の死後敵視してた博士のロボットと自分の作ったロボットが仲良くしてるの見てワイリーはどう思ってるんだろ
658
(1): (ワッチョイ 4f2c-5Daq) 08/09(土)17:49 ID:WpRmWejr0(2/5) AAS
>>655
X3でエックス=ロックなんて伏線あったっけか?
659: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)18:06 ID:JxPA2Ilna(5/9) AAS
なんか俺は間違えてたり勘違いしてる設定を覚えちゃってるぽいな

公式の設定資料集って無いかなとググッたけどイラスト集しか無いっぽい?
ちゃんとしたので覚え無したかったんだけど何がいいだろ?ナンバリングそれぞれの取説とかかな?
660: (ワッチョイ 4f2c-5Daq) 08/09(土)18:26 ID:WpRmWejr0(3/5) AAS
細かくチェックと検証しようとすると
大昔の大百科とかあの辺も探らないといけないから大変よな
基本は本編で後は双葉社の大全書辺りかな?
俺も長年ファンやってる中でいろいろ読んできて付けてきたから
決定版なソースがどこかって言われると悩むわ
661: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)18:36 ID:JxPA2Ilna(6/9) AAS
とりあえずトーマス博士なんて居なくてケイン博士だったわ。俺の記憶ほんとに役に立たん。

とりあえずAmazonで見たら大全書普通に売ってた。でも紙の本かぁ…ちょっと悩むなぁ…
いや、アニバーサリーコレクション買ったんだからいい機会だな。ポチる。
662
(1): (ワッチョイ 2b4e-/jlJ) 08/09(土)18:55 ID:r1Vvef530(3/4) AAS
>>658
・ヴァジュリーラの特殊セリフ
なぜかわざわざロックマンの存在に触れる
・ED
エックスにはなぜか失われた謎の記憶があると判明する
ライト製であることは既に明示されているので単なるその情報のみの場合プレイヤーは肩透かしをくらうだけで作劇的にアホになる
いつか思い出すという言い方からもフィクションの定石では通常失った意味がある
663: (ワッチョイ c9c0-IUZq) 08/09(土)19:04 ID:CFuz79Vs0(1) AAS
ヤバメなの浮上してきちゃった
664: (ワッチョイ efd6-d7oq) 08/09(土)19:54 ID:4E/b3XFO0(2/2) AAS
一応ライト博士の本名はトーマス・ライトだからトーマス博士自体は居なくもない
665: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)20:11 ID:JxPA2Ilna(7/9) AAS
それがどうにかなって俺の中でエックスの博士を間違えて覚えたんかなぁ
ちなみに子供の頃に実家で2巻まで読んだだけだったもんでシグマの存在すら知らんかった
ワイリー枠の博士の名前がドップラーなのは流石に合ってるよね?
666
(1): (ワッチョイ c1a5-RCQa) 08/09(土)21:39 ID:YoAjQ3HS0(1) AAS
ひととおりゲームをプレイしてから書き込んでいただけますか
667: (ワッチョイ 4f14-5Daq) 08/09(土)22:01 ID:WpRmWejr0(4/5) AAS
>>662
いつか思い出されるであろう自分の記憶が
ゼロとの戦いを運命付けている

↓次回作

X
もしかしたら自分自身もイレギュラーとなってしまうのか?
不吉な予感は現実となり
省9
668: (ワッチョイ 2b4e-/jlJ) 08/09(土)22:38 ID:r1Vvef530(4/4) AAS
どうかな
多くの人特に海外が長年想像していたロックマンとゼロの戦いがあったならそれが因縁そのものだし実際稲船インタでも「戦っていない」とは全く言わずボカしている。
タイチョウの過去見て少なくともゼロがまた凶悪化するんだろうなとは当然すぐ察したよ

逆にエックスが人類と敵対してしまったり暴走してイレギュラー化というルートの場合
過去にロボットが迫害されたような出来事があった?その記憶を思い出した?という風にも捉えられる

まあ4EDのはプレイアブル2人になったから次回作でどうにでもなるようしておきましょうってだけだと思うけど
669: (ワッチョイ 4f14-5Daq) 08/09(土)23:43 ID:WpRmWejr0(5/5) AAS
ゼロシリーズは当初このX3,4エンディングの布石を拾おうとしたのかな
最初はコピーじゃなくて本物にする予定だったんだよねあのエックス
X7のゼロが見たのは今までゼロシリーズの繋がり示唆してるのかと思ってたけど
X3,4でほのめかしてたX暴走なのかね

X1のタイトル前のデモが悩む機能の危険性から始まってるし
こうして考えるとX暴走構想も無くは無いように思えてくるな
670: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)23:44 ID:JxPA2Ilna(8/9) AAS
5のアーマーってファルコンとガイアのどっちがメインなんだろう?
フォースは4のアーマーだし5のアーマーと言えばこっちってのあるのかな
個人の趣味としてはファルコンのが動き回れて好きだけどガイアじゃなきゃ取れないアイテム結構あるしそっちかな?
671: (アウアウ Sa9b-XcFS) 08/09(土)23:58 ID:JxPA2Ilna(9/9) AAS
>>666
ナンバリングだけで8作あるのに全部やらないと書き込めないは敷居高すぎるよ
変な記憶の仕方してたのは悪かったけどさ
672: (ワッチョイ 0e4e-ZMOA) 08/10(日)00:27 ID:JtY9DJ/Q0(1/2) AAS
喋るなとは言わんけどここは20年来の年季の入った連中がほとんどだからな
漫画版はあくまで独自作品だしいっぺんにチグハグなこと書かれても反応に困る

アクション苦手じゃなければ1作品3日から1週間あればクリアできるしゆっくりプレイしてくれ
673
(1): (ワッチョイ aa14-fHuh) 08/10(日)00:32 ID:sZ2lWaUD0(1/2) AAS
まぁその年季入ってる連中もいろいろごっちゃになってたり
曖昧になってるから情報が錯綜してるけどな
設定整理して資料本でも出して欲しいが新作作らないんじゃやらんよね

かつてのイレハンはX6からグダりにグダったシナリオを
一から新しく再構成しようとしたのかなぁと思ってたけどアレも売上死んで単発で終わったしねぇ
674: (ワッチョイ 0e4e-ZMOA) 08/10(日)00:57 ID:JtY9DJ/Q0(2/2) AAS
いわばケツだな

今イレハン2と3を同時に作って1も同梱させたもの作ったら多分普通に売れると思う
でも爆売れかと言われると微妙になりそうで
4が出ても結局5以降が凍結されるような嫌なイメージがなんとなくよぎる
675: (ワッチョイ 33d6-ZFoG) 08/10(日)01:33 ID:RZvddVVN0(1) AAS
>>673
ぶっちゃけ公式ですら割と曖昧な気がする
特にFC(本家)やSFC時代に作られた設定とスピンオフで追加された設定
676: (ワッチョイ 7a73-UKQU) 08/10(日)02:51 ID:jz1sY98e0(1/2) AAS
一応シグマがレプリロイドの可能性とかほざき始めたのはX8の頃からで設定的な整合性で言えばX1~X7とX8イレハンは完全に同一ではないのでそう深く考えないこと
677: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/10(日)06:49 ID:WoELRp2ua(1/3) AAS
とっくに20周年越えてたのか
そんだけ続けば設定ブレるのもしゃーなし…かな?
でもナンバリングが8までしかないのは年数と比べると少ないような
678: (ワッチョイ 4e2f-G7r6) 08/10(日)10:32 ID:aRgpDmTT0(1) AAS
8じたいが既に20年前
679: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/10(日)10:35 ID:WoELRp2ua(2/3) AAS
マジですか!?8が20年前!?
でもPS3が来年で20年らしいから当たり前なのか…
いつの間にそんなに時間経ってたんだ…
680: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/10(日)19:11 ID:WoELRp2ua(3/3) AAS
こう言っちゃ悪いかも知れんけどナンバリングが8まで続いてパタッと新作出なくなるってのは78辺りはそんなに人気無かったの?
それとも他シリーズに力入れてただけ?
681: (ワッチョイ aa7d-fHuh) 08/10(日)19:45 ID:sZ2lWaUD0(2/2) AAS
7遊んでみろよ
それで全てわかるぞ
理想的なのはアニコレ2を順番に遊ぶ事だな
682: (ワッチョイ 7a73-UKQU) 08/10(日)20:29 ID:jz1sY98e0(2/2) AAS
元々8X4DASHがコケて低予算シリーズとしてX5X6がでた挙げ句のX7だからな
その上でリブートしようって言ってまだ当時普及率の高くなかったPSPでリメイクなんか出したのでシリーズ凍結もやむなしだった
683: (ワッチョイ 8bb9-fjqL) 08/11(月)03:57 ID:+DZ/q1Ig0(1) AAS
色んな情報を見る限り、良くも悪くも稲船がごり押ししないと中々新作に辿り着かないシリーズだったというか
EXEが当たった以外はカプコンの中じゃ低空飛行してるだけだからね
684: (ワッチョイ f618-zidL) 08/11(月)06:47 ID:Foqy+2NI0(1) AAS
稲船がインティを救った話好き
685: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/11(月)07:08 ID:EUquD1cja(1/2) AAS
DASHはX4に付いてた体験版めっちゃ遊んだな
実際にプレイしたのはPSPでだったかな
686: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/11(月)16:46 ID:EUquD1cja(2/2) AAS
でもDASH2で装備全部売っちゃった!ってのはもう少し何かこう、なんとかならんかったかなぁ。
前作装備を引き継げないのはゲーム的にしゃーなしとしてももうちょっとこう…
687: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)11:45 ID:ihP+Gh6Ia(1/3) AAS
X5で前作のアーマー使えるのってもしかしてロックマンシリーズ初の装備品持ち越しだったり?
688: (ワッチョイ 1781-PTH8) 08/12(火)11:52 ID:AW/Xa6Fq0(1) AAS
エイリア「ごめんなさい。Xの装備をぜんぶしれい部のけいひに充ててしまったの」
689: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)12:10 ID:ihP+Gh6Ia(2/3) AAS
アーマーは着っぱなしだったからセーフだった説?
690: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)16:22 ID:ihP+Gh6Ia(3/3) AAS
イレギュラーハンターって多分公務員よな?鉄火場に向かう仕事なんだし予算を自力調達しなきゃな環境は良くないと思うの
691: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/13(水)07:15 ID:8+nE7YtQ0(1) AAS
5のライドチェイサーステージの良いところ
爆速で残機を溶かせる
692: (ワッチョイ 1ada-H9MG) 08/13(水)12:14 ID:gUBS/vnt0(1) AAS
イベントの試遊台で長時間並んだのにライドチェイサーステージを選んでしまって、すぐ交替になってた人を見て可哀想だと思いながらも、待ってる間に人のプレイ見て選んじゃいけないステージを把握しとけよなとも思った
693: (ワッチョイ 3e67-VwXL) 08/13(水)12:35 ID:86OJlICN0(1) AAS
前に並んでる人達がそれで選ばなかったから見たことないステージ見に行こうってなったのかもよ?
694: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/14(木)15:41 ID:wz3tYjRm0(1) AAS
中学か高校かにジャスコ()行った時にX6が試遊できる状態だったからその時点で当然5も6出てたはずなのに当時の俺は買わなかったのよね
なぜかひたすら4をやってた。そしてシグマ戦をサブタンク無しで突破できた事はなかった気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s