□■2025 F1GP総合 LAP3914□■アゼルバイジャン (968レス)
□■2025 F1GP総合 LAP3914□■アゼルバイジャン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
377: 音速の名無しさん (ワッチョイW 9d83-pi/Q [2001:ce8:127:5bee:*]) [sage] 2025/09/14(日) 17:14:48.52 ID:JOCZjL/r0 >>253 今現在のフォードのプロモーション活動ってのはRBRドライバーに紐付いての契約であり角田との契約では無いからね 来期本格的に始まるレッドブルフォードとしてフォードワークスとしての活動にはフォードとして広告効果も見込めずNOだろ レッドブルのイベントですら基本的にホンダドラ扱い、ハジャーやローソンと同じ扱いかと言われたら全く違うからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/377
388: 音速の名無しさん (ワッチョイW 9d83-pi/Q [2001:ce8:127:5bee:*]) [sage] 2025/09/14(日) 17:29:22.06 ID:JOCZjL/r0 >>375 角田に限らずだけど、日本人ドライバーというだけで悲しいかな不利なんだよ その不利を打ち消すだけの恩恵をチームに持って来れれば話は別だけどね 80~2000年代と違って今や日本企業ですら欧米市場に打ち出すなら日本人を広告塔には使いたくない で、日本企業にとって日本市場を狙うならその広告媒体はF1ではない 海外企業も日本市場を狙ったり多様性を打ち出したり何かしらの狙いが無い限り広告塔にはしない となると、並のドライバーではホンダやトヨタのバーターになるしか無いのが現実さ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/388
393: 音速の名無しさん (ワッチョイW 9d83-pi/Q [2001:ce8:127:5bee:*]) [sage] 2025/09/14(日) 17:34:54.64 ID:JOCZjL/r0 >>391 そもそも選べる立場になんか無いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/393
408: 音速の名無しさん (ワッチョイW 9da0-pi/Q [2001:ce8:127:5bee:*]) [sage] 2025/09/14(日) 18:37:23.96 ID:JOCZjL/r0 >>401 吉利はボルボを傘下にしたのがデカいわな ロータスもあるし、メルセデスやアストンの株主でもある ローレンスがアストンを売る時は株主2番手なサウジが本命だろうけど、3番手の吉利も出方次第でどうなるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/408
554: 音速の名無しさん (ワッチョイW 9dbb-pi/Q [2001:ce8:127:5bee:*]) [sage] 2025/09/14(日) 23:03:39.90 ID:JOCZjL/r0 何でこんなに解雇解雇と言う人が増えてるんだ? これも東スポの影響か そもそもドライバーは雇われでは無いぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1757756732/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s