【NTT】インディカーこそ見ておけよ182【INDYCAR】 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
424
(2): 06/07(土)01:00 ID:1a1qickP0(2/2) AAS
アメリカ側がインディをロードで速くすることに価値を見いだしてないからでしょうね
日本人は結局フォーミュラはF1が最速でSF等はそれ以下って固定概念があるから、インディも速いかどうかに物差しがいく
別にインディはインディでダートオーバルとかの文化やアメリカ固有のオープンホイールとしての感覚はないからね
ツーリングカーがスーパーカーを抜いていく日本のGTがヨーロッパだとおかしいった感覚が分からないのと近いのかな
あとインディはパワステ非搭載だから言うほど楽じゃない
428: 06/07(土)05:17 ID:W5pTKHs60(1/2) AAS
>>423 >>424
インディカーは、コストを抑え参加しやすくし、イコールコンディションでのバトルを目指してる
対局なのがF1、技術面(エアロ、PUなど)からの競い合い、その結果が高コストに、更にはドライバーにもチームにも狭き門
431
(2): 06/07(土)06:02 ID:9wKw5SIc0(1/3) AAS
>>424
東日本大震災後もてぎ(オーバルでなくロードコース)で
インディジャパンファイナルのレースやってたが
同年のスーパーフォーミュラよりも1周約4〜5秒遅い時点で
インディカーはオーバル特化マシンでロードコースではスーパーフォーミュラよりも遅いマシンというのを刷り込まれたので
インディカーシリーズがオーバル減らしてロードコース増やしても
単なるF1よりも遅いレベル低いカテゴリにしか見えないので悪手に感じるのだが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s