大阪関西万博、最後の穴場を挙げていくスレ (156レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/17(水)23:35 ID:Pi1KxMCR0(1/2) AAS
まず俺から。

フューチャーライフビレッジ
75: 09/24(水)18:39 ID:pHM6v5MR0(2/2) AAS
フィリピンパビリオン
76: 09/24(水)18:49 ID:Xq9ppk4s0(1) AAS
よしもと
77
(1): 09/24(水)20:30 ID:+J9ZuZ2x0(1/3) AAS
つぼみとキャンプはスタンプだけ押せる?
あのエリアは未知の領域だわ
78
(1): 09/24(水)20:35 ID:Zm16hq6u0(1) AAS
>>77
押せるで
79
(1): 09/24(水)20:40 ID:+J9ZuZ2x0(2/3) AAS
>>78
ありがとう
雰囲気だけ見に行くわ
80
(1): 09/24(水)20:50 ID:YKLr0tiB0(1/2) AAS
西の端の団体休憩所のあたりは景色いい割には空いてて穴場かもな
イルミネーションミャクミャクも追加されたし
81: 09/24(水)20:53 ID:SkGeBgY50(1) AAS
さすがにもうない
行かないのが正解
82
(1): 09/24(水)22:35 ID:8MsRLh4k0(1) AAS
>>79
サウナは入口の階段登ってすぐ左にショップがあるからそこで押せるよ。
入口からは何も見えないから戸惑うけど店員さんに「どうぞ〜」って言われる。
SDGsキャンプは中に入ると約11kgのスタンプがあるよ。
83
(1): 09/24(水)22:49 ID:e76gxuAH0(1) AAS
>>68
大阪市の水道水は、従来の処理に加え「オゾン処理」と「粒状活性炭処理」を加えた高度浄水処理によって、トリハロメタン(カルキ臭の元となる物質)の大幅な低減、かび臭のほぼ完全な除去、有機物質の分解、病原性微生物への安全性の向上などを実現し、より安全で質の高い水を提供しています。
84: 09/24(水)22:56 ID:S2ZEs/Hh0(1) AAS
>>83
まあ精製水は不味いもんやしな
昭和の水道水を知っているもんからしたら格段に良くなったよ
85: 09/24(水)22:57 ID:+J9ZuZ2x0(3/3) AAS
>>82
ありがとう!
並ぶパビリオンはコンプしてあとは抽選高難度を残すのみだから行ってみる!
86: 09/24(水)23:09 ID:YKLr0tiB0(2/2) AAS
水のおいしさは温度に左右されると思うぞ
ミネラルウォータでもぬるかったらイマイチ
87: 09/24(水)23:41 ID:WD7Ab+Yc0(1) AAS
文明の森だな
オーク亜化石が133本も屋外に展示してあるのは2度と見られないだろう
それが今は待ち時間0分で見られてしかも触れるし割と写真映えもする
大体の人は焦げた木を立ててあるだけだと勘違いして素通りしてるんやろね
88
(1): 09/25(木)01:42 ID:YRBZ6mjw0(1) AAS
10/14にはミャクミャクの国葬を行うべきだよね
89: 09/25(木)04:11 ID:4Heura470(1) AAS
>>88
多分くまモン的立ち位置で大阪のマスコミキャラになりそう
もずやんはモッピーから改名させられて尚不憫だな
90
(1): 09/25(木)08:57 ID:7aHF1G1m0(1) AAS
英国館の4階
フランス館の4階
91: 09/25(木)12:41 ID:rcvmTMKM0(1) AAS
穴場のレイガーデン屋上待機列ができるようになってて・・・
92
(1): 09/25(木)19:01 ID:8BPvGMhS0(1) AAS
ミャクミャクぬいぐるみくじやってる建物とその隣の建物の間の細い隙間
あそこにあんな広いトイレがあるとは割と最近まで知らんかった
93: 09/25(木)20:05 ID:yJPdB1lo0(1) AAS
ハンガリーのトイレ
94
(1): 09/26(金)00:41 ID:HKEdsbhA0(1) AAS
レイガーデンが見つかってしまったか…
でも、あそこはまだ見つかってないようだ
あそこだけは、最後まで秘密の穴場であってほしい
95
(1): 09/26(金)00:41 ID:OeMKfI2Q0(1) AAS
見つかったというより花火がやってきたというだけのような。
19時で閉鎖だしね。
96: 09/26(金)05:33 ID:BdDQpVPk0(1) AAS
最終日だけ夜間券で抑えてあったんだけど仕事で早くても20時着なんだよね
何するのがベストなんだろう
97: 09/26(金)08:15 ID:xyOVGu9i0(1) AAS
>>29
リング上のやつはぬるま湯だがマシだった
98
(1): 09/26(金)08:39 ID:Cg6VYSHa0(1) AAS
>>92
うふふ 西の秘密に気づいてしまったか
フューチャー付近含めてさりげなくトイレがあるよね
未来の都市やMaturi、フードコート含め
あのエリアは大人数対応を
意識した作りになっているのだと思う
99
(1): 09/26(金)10:26 ID:Z4ZmSkL/0(1) AAS
アゼルバイジャン裏のデザイナーズトイレ

表の女性用の個室は長蛇の列でも、
中のジェンダーレストイレはガラガラだった。さらに奥の男性用小便器も同様。

今はどうなってるか知らないけど。
100
(1): 09/26(金)10:38 ID:o3eua/Vq0(1/2) AAS
クウェート館レストラン
パビリオンは混んでいるのにレストランは比較的空いているのが不思議なくらいだな
101
(1): 09/26(金)10:57 ID:iNZiAupk0(1) AAS
>>25
>>80
サンセットビアテラス快適だよね
日没が早くなって使いやすくなってきたんだけど人が増えない
でもあそこの抽選会は未だに当てられない
閉幕までにタンブラー当てたいんだが
外部リンク:www.expo2025.or.jp
102: 09/26(金)11:33 ID:HDKhHATB0(1) AAS
>>100
あそこは品数が少い定食屋
ネコが運んでこないファミレス
インバウンドをさばきなれてるミラノでレストランやってるエジプト人オーナーが乗り込んできてる
103: !ninja 09/26(金)14:29 ID:QuCW37eS0(1/4) AAS
>>94
とこだ?静けさの森そばの小高い山にネットが張ってあるところの裏側の祈祷室の奥の休憩所か?
104: !ninja 09/26(金)14:30 ID:QuCW37eS0(2/4) AAS
>>95
でも迎賓館が唯一目視できる場所として貴重だぞ
105: !ninja 09/26(金)14:31 ID:QuCW37eS0(3/4) AAS
>>98
音漏れ鑑賞の時によく利用させてもらったわ
106: 09/26(金)15:21 ID:o3eua/Vq0(2/2) AAS
ミャクミャクくじ付近のフードコートは長く休みたい人にはいいかも
107: 09/26(金)18:09 ID:23Z20APV0(1) AAS
行くまでと帰りに体力消耗するのがね…
108: 09/26(金)19:09 ID:hFGvicBP0(1/2) AAS
>>101
やったぜ 狙ってたピンバッチ当たったぜ
ボールペンもゲットできたけどタンブラーほしい
残りの日数で はたして間に合うか
けっこうカランカラン鳴ってるから
当たりの確率高そうなんだけど
当たらない時は当たらないし
省4
109: 09/26(金)19:27 ID:hFGvicBP0(2/2) AAS
今、Maturiでやってるイベント
足湯もあるし、試供品もらえたり、
体内のビタミンD測定(めっちゃ低かった;)もできたりする
ビタミン測定、血液から測定する
お金かかりそうなのに無料
コラーゲンをライトで浴びる体験もできる
今日は野良ミャクミャクも出現、ブース回ってた
110: 09/26(金)20:36 ID:MnLR/7+70(1) AAS
花火見るなら、、、
オーストリアの西、休憩所の前のベンチ西端、ブラジル側
植栽ないし見通せて適当に暗い 
トルクメニスタンの前とか明るすぎる
111: 09/26(金)23:07 ID:LihfATvL0(1) AAS
>>90
この前フランス館4階でやってたフランスパンのイベントすぐ入れた
試食もできたしスタンプもあってよかったな
112
(1): 09/26(金)23:52 ID:ffC63Wpa0(1) AAS
4階てどうやって行くの?
113: !ninja 09/26(金)23:59 ID:QuCW37eS0(4/4) AAS
>>112
エレベーター
114: 09/27(土)00:15 ID:6CrofjTk0(1) AAS
そんなんあったんや
115: 09/27(土)00:39 ID:e6TFJ6JH0(1/2) AAS
会場真ん中にある木製階段の休憩スペースになってるトイレだな
会期末になってもゆっくりできる
116
(2): 09/27(土)01:56 ID:aqFymOpa0(1) AAS
東ゲートすぐそばの団体休憩所
常に混雑してる東ゲートのすぐそばなのにいつ行っても空いてる
117
(1): 09/27(土)12:22 ID:FzyhzTG90(1) AAS
>>116
最初行った時、あまりにも人が少なくてスタッフ専用かと思った
118
(2): !ninja 09/27(土)12:37 ID:ESeoM4Ug0(1/3) AAS
>>117
帰りの時間はあのあたり、こちらは従業員出口ですのアナウンスで行きづらい
119: 09/27(土)14:23 ID:uZyipeMl0(1) AAS
>>118
座ってしまえば快適だよ
近くの自販機・給水所も空いてるし
帰る前にちょっと休憩のつもりがなんかのんびりしちゃう
120
(1): 09/27(土)14:38 ID:tbO3V6rt0(1) AAS
>>118
帰り時間は柵で締め切られてるし
給水機を使うつもりで近づいても
客にしか見えないからか、より大きい声でアナウンスされてしまうんだよな
121: !ninja 09/27(土)14:46 ID:ESeoM4Ug0(2/3) AAS
>>120
だよね。同じ理由でNTTの公衆電話もたどり着けない
122: 09/27(土)14:57 ID:7s28F2fZ0(1) AAS
ドイツのレストランは
フードは注文したら秒ででてきたわ
ドリフかと思った

どっかにいつ入れたかわからないビール、て
ネタ見たがマジだった
123
(1): 09/27(土)15:15 ID:3wn+XN2T0(1/2) AAS
吹田の記念公園で
河森館映像みてきた

穴場だわ
124
(1): 09/27(土)15:48 ID:flpnMhP50(1) AAS
>>123
VRのない超時空映像
それはただの河森アニメ(美少女抜き)では
125: 09/27(土)16:46 ID:85Ka0Bzs0(1) AAS
すごい穴場見つけた…!
ここだけは、おれの秘密基地だ!!
126
(1): 09/27(土)16:50 ID:juorSG720(1) AAS
いろんな人が穴場穴場言うのに未だに穴場なアメリカ館ライブステージ。
127: 09/27(土)16:51 ID:3wn+XN2T0(2/2) AAS
>>124
会場内でランカ唄ってるし
巨大ロボ置いてあるから

伝説のレゴでつくったバルキリー実物あったわ
パーツ切ったり、接着剤留めしてたのが想像とちがってた
128
(1): !ninja 09/27(土)17:56 ID:ESeoM4Ug0(3/3) AAS
>>126
今回の万博で所詮アメリカの文化などヨーロッパや中近東アジアの借り物だとわかってしまったね
129
(1): 09/27(土)20:57 ID:BaS34yAM0(1) AAS
今日も万博博物館のタッチパネルはいじり放題なのであった。
130: 09/27(土)21:11 ID:COXZsy+a0(1) AAS
いちごマウンテン
131
(3): 09/27(土)21:15 ID:e6TFJ6JH0(2/2) AAS
WASSEの南側にあるテント型のトイレとベンチが一緒になった所、あれなんなの?
凹んだ形の構造物が使われないまま放置されてるように見えるんだけど
132: 09/27(土)21:20 ID:EQFhwKQw0(1) AAS
>>131
休憩所
8月の花火の特別版のときにあそこに見に行ったら
明かりに釣られてユスリカが大集結してた
133: 09/27(土)21:21 ID:iNvgI4rE0(1) AAS
>>131
最初の頃は小さい子供が入って遊んでた
いつの間にかなぜか閉鎖されてた
ユスリカの死骸がいっぱい見えるけどそのせいなんかな
134: 09/27(土)21:39 ID:BjCCRQQR0(1) AAS
>>131
子供がゴロゴロしたり寝たり出来るとこだったんだけど、トランポリンにする子が多くて危険だから封鎖
135: 09/27(土)22:46 ID:VFfE8ZoN0(1) AAS
何か別のものに変えて活用はできなかったのか
休憩場所不足してるから足場みたいなの組んでサクッと改造できそうな…
136: 09/27(土)22:50 ID:RbdvgEXb0(1) AAS
>>128
ネイティブアメリカンの舞台は本物
137: 09/27(土)22:52 ID:lYwUlalu0(1) AAS
インディアンか。
インド館にいそうだな。
138
(1): 09/28(日)00:02 ID:RrA6uc8+0(1) AAS
最後の墓場は?
139: 09/28(日)03:07 ID:qyYYAcwa0(1) AAS
>>129
国際機関館はあの辺で一番の穴場
70年万博のメダル見れるし、核融合についての説明も聞ける
140: 09/28(日)06:32 ID:o3DuxgCG0(1) AAS
>>116
あそこたばこ臭くない?気のせい?
141: 09/28(日)11:34 ID:GJw/JZM30(1) AAS
飯田から始まり
ジュニアキャンプ
フィーチャーライフビレッジ
レイガーデン屋上
静けさの森
も陥落した

最後の穴場はH-08
142: 09/28(日)11:41 ID:hYhdvB0B0(1) AAS
国際機関館ASEAN

ASEANパスポート楽しめる
143
(1): 09/28(日)20:21 ID:MaQOORpd0(1) AAS
>>99
階段の上段が立ち入りきんし
女性専用になったと情報あり
144
(1): 09/28(日)20:45 ID:xXV8Gv1F0(1) AAS
>>143
昨日行って確かにそうなってた
男性小便器エリアはコーンおいて立ち入り禁止
145: 09/28(日)22:04 ID:lqQQ9yii0(1) AAS
>>138
卒塔婆の中国館と
墓石に水かけてる石黒館の並びかな
146: 09/28(日)22:12 ID:c0/yV3aF0(1) AAS
二億円トイレパビリオン
ヨコレイパビリオン(外観見学、入場出来なくても夜間なら見れる)
147: 09/29(月)00:04 ID:Q7MKSBvF0(1) AAS
>>144
なぜ
148: 09/29(月)07:29 ID:H+uE2vQA0(1) AAS
オールジェンダーにすればいいのに女性様が占拠するって時代に逆行してるな
149
(1): 09/29(月)07:40 ID:RD2rRgyN0(1) AAS
まあ、万博会場ではあからさまに女性トイレのほうが混んでいるからね
女性用は長蛇の列でも男性用は並ばず入れるなんてことも多い
全体のバランスとしては女性トイレが不足しているわけだから
150
(2): 09/29(月)10:01 ID:Uzhd7/rS0(1) AAS
>>149
それ万博会場に限らずどこでもそうだよ
女性トイレ混雑は今では社会問題にまでなってる
151
(1): 09/29(月)10:11 ID:ZqhrJi520(1) AAS
>>150
駅のトイレなんかは平日とイベント日で男女比率逆転するし常に女が多いわけじゃないしそもそも個室で比べたら女トイレは男トイレより多いんだが
152: 09/29(月)10:15 ID:WPceIoZR0(1) AAS
>>151
小をサッとできるから回転が速いのよね。こればっかりはどうしようもない。
153
(1): 09/29(月)11:15 ID:ThpqEs9t0(1) AAS
中でとろとろしすぎなんだろ
男子便所を全部個室にしてもたぶん男の方がかなり早く進むと思う
154: 09/29(月)11:18 ID:NACxnhYn0(1) AAS
>>150
新幹線のトイレいつの間にか女性専用が出来たぐらいだからなあ
155: 09/29(月)11:31 ID:OCAEA3AV0(1) AAS
>>153
男子便所を全て個室にしたら時間かかると思うぞ、中でスマホいじり始めて。和式なら回転早いかもしれないが。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s