【EXPO2025】万博終わるの悲しいよスレ【万博ロス】 (981レス)
【EXPO2025】万博終わるの悲しいよスレ【万博ロス】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: EXPO'774 [sage] 2025/09/03(水) 19:54:22.23 ID:UHQ4uSD90 来月には閉会する万博ロスに備えよ 万博閉会に色々な想いをぶつけよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/1
901: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 07:59:25.55 ID:CtmY5vPB0 >>899 ごめん。展示内容を持ってくる話とは関係なくパビリオンが残っているよと言う話。 民芸館はちょっと狭いね。 3500円・・・今の万博の昼食代ぐらいか。高いな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/901
902: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 08:03:09.53 ID:HEQvh9ga0 70万博もオールナイトあったのは知らんかったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/902
903: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 08:08:45.83 ID:aP7ePr2I0 EXPO70パビリオンの展示はよかったんで 会期後や予約取れなかった日にみなさんもどうぞ 超時空シアターとANIMAの再現映像で 予約取れない涙を止められたし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/903
904: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 08:47:49.12 ID:628eaDwC0 終わったら夢洲乗り入れ自由になるの? 可能なら自家用車でバスルートの外から大屋根とか2億円トイレとか見てみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/904
905: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 09:10:43.21 ID:spVfBDup0 今年は万博に便乗した展示会が沢山あって大盛況 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/905
906: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 09:11:17.76 ID:aP7ePr2I0 >>904 停車するとこないから 迷惑行為になるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/906
907: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 11:32:47.49 ID:hYhdvB0B0 >>895 それ、70年万博のやろ 大阪関西万博のパビリオンじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/907
908: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 15:18:13.08 ID:FodljeP50 >>904 今でも夢洲には車で行けるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/908
909: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 15:22:24.63 ID:zHS0XOMg0 入れたいけど予約取れなかったとこ2つとも入れたから未練なくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/909
910: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 19:39:47.93 ID:QCONM91O0 万博のあの賑わいに行けなくなることもさみしいし5ちゃんでグダグダ語ってた時間も無くなるのがさみしい 本当に楽しかった、みんなどこに行くんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/910
911: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 19:41:45.83 ID:KDOBJXjs0 >>910 墓 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/911
912: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 19:58:17.18 ID:uq5jd49r0 >>910 万博記念公園 or モリコロパーク http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/912
913: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 20:02:37.39 ID:W4AsPfTc0 水の星に帰るさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/913
914: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 20:05:02.81 ID:Vco1zQbx0 終わっても中央線で終点まで行って 建物を眺めて忍んでいる人がけっこう多そうだ 自分も大阪住んでいればやったかも(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/914
915: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 20:05:09.07 ID:xXV8Gv1F0 しばらくはYoutubeの動画を漁りまくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/915
916: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 20:09:38.23 ID:seG3XH9P0 まだ諦めてはいないが、最終日の来場予約がどうしても取れない 万博の最終日を現地で過ごせる人は幸せものだ じっくりと最終日を体感してほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/916
917: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 20:10:42.35 ID:qjZDYohc0 >>910 展覧会とかよく行くし、寺社仏閣巡りなど行動しやすい秋は例年 色々やることはあるんで、いつもの秋に戻るだけだな。 クソ暑いときとクソ寒いときは見たい展覧会とか定期的イベント (若草山山焼きとか)以外は家に籠もってるw 私は若くないのでこういう長期間の大イベントに通うことは もう無いかな。横浜花博は1回くらいは行くかも。 昔、瀬谷区に1ヶ月以上滞在してたことはあるんだが、全然憶えとらんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/917
918: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 20:19:53.47 ID:tZ7//mat0 うろ覚えですまんが何かの新聞記事で万博閉会後のミャクミャクはどうするのかとインタビューしてた モリゾーキッコロは森に帰ったがミャクミャクは帰さないと言ってて草だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/918
919: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 20:24:56.48 ID:Vepn52fa0 >>910 しばらくは吹田の公園か鶴見緑地で我慢だな(´ ・ω・`) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/919
920: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 20:25:37.09 ID:Vepn52fa0 >>915 私も! あとインスタやXをブックマークしまくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/920
921: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 21:25:26.09 ID:uq5jd49r0 じゃあ上げまくるかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/921
922: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 22:05:41.16 ID:ECaPMzQh0 コスモタワー内に引続き万博メニューが食べられるくら寿司とか 万博グルメのお店やフードコートなんかができたらいいのになあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/922
923: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 22:16:04.23 ID:uq5jd49r0 >>922 EXPOCITYにEXPO70のメニューを売ってる店もあるし、出来てもいいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/923
924: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 22:38:17.83 ID:Ion5B8mF0 ATCとか閑古鳥鳴き男みたいなもんなんだから ここらで挽回しとけよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/924
925: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 22:40:21.63 ID:qyYYAcwa0 >>910 万博終了後はとりあえず正倉院展、そのあとは勤労感謝の3連休で京都に紅葉を観に行く、時間があれば万博記念公園にも行く予定 来年春には姫路城の入城料が値上げされるので、それまでに姫路城にも行かないと… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/925
926: EXPO'774 [sage] 2025/09/28(日) 22:44:06.52 ID:qyYYAcwa0 >>916 自分も通期1枚しか持ってなくてまだ取れてないけど2日前が最後のチャンスかな 最終日は入場枠30万人位まで増やしてほしい、無理だろうけど… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/926
927: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 23:53:42.34 ID:4O6ny6Hg0 >>925 スレ違いだが京都の宋元仏画、京都文化博物館の縄文はおすすめ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/927
928: EXPO'774 [] 2025/09/28(日) 23:56:14.41 ID:RrA6uc8+0 万博終わったらコスモスクエア夢洲間15分間隔運転てホンマ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/928
929: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 00:58:52.69 ID:yzIf0DwA0 つかコスモスクエア通勤利用者としては 夢洲行きなくせとは言わんけど コスモスクエア始発に戻してほしいわ 電車の中で待つのと 立ちっぱなしなのとでは しんどさが違う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/929
930: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 01:03:27.65 ID:F3/IXbzX0 >>914 仕事があるんで ライブカメラみてるわ そしてライブカメラも終了して ひいいいいいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/930
931: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 01:04:36.38 ID:F3/IXbzX0 >>928 利用者は残務整理スタッフだけになるからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/931
932: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 01:27:43.57 ID:Tn66RLJt0 せめて大屋根をあと半年だけでも残して見に行けるようにしてくれたら。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/932
933: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 01:32:18.62 ID:Q7MKSBvF0 >>932 中の建物撤去しようとしたらどこかはカットせんといかんし、あのまんまる見られるのは今だけ屋根 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/933
934: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 01:37:10.60 ID:Q7MKSBvF0 >>929 残りはコスモスクエア始発に戻るのでは 夢洲行きだけのアナウンス 「次はいよいよ夢洲です 解体工事にさあ、行きましょう! テーマソング ヨイトマケの歌」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/934
935: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 02:11:54.39 ID:Tn66RLJt0 >>933 そうだよなあ。解体工事やるなら重機入れないといけないし。厳しいか。 大屋根は行けば凄さに圧倒されるし、日本国民ならみんな絶対に見に行ったほうがいいのにな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/935
936: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 02:14:18.05 ID:Jqs4KJnU0 変な名前の由来 「コスモスクエア」の駅名は、その駅がある地域の開発計画名「コスモスクエア」から名付けられました。この地域は、大阪湾岸の再開発地域で、国際交流や情報通信、環境技術などの先端産業の集積を目指しています。そのため、未来を象徴する「コスモス(宇宙)」と、開放的な空間を意味する「スクエア(広場)」を組み合わせた名前が選ばれました。 GPT-4(OpenAI) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/936
937: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 02:23:25.76 ID:/0A9ulIh0 次はいよいよ夢洲です!の車内アナウンスに騒つく来場者 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/937
938: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 06:37:17.80 ID:wk8Pbe/P0 >>937 始発ダッシュしてた頃あのアナウンスが戦闘準備開始の合図だったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/938
939: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 06:52:39.11 ID:9qVVwP8c0 >>934 ヨイトマケの歌www http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/939
940: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 09:52:07.52 ID:Uzhd7/rS0 >>933 パビリオンの解体工事って来年からだっけ?それまででもいいから大屋根リングを開放してくれたらいいのにね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/940
941: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 10:04:32.00 ID:VjrKLJWr0 >>940 開放するにしても有料じゃないとムリだろうし、採算とるのが難しいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/941
942: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 10:21:24.34 ID:9uGaj2tk0 >>940 冬の海風地獄を体感して、灼熱地獄とどっちがマシか考えたいw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/942
943: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 10:49:58.59 ID:zsJNEQFv0 >>936 漢字表記が「宇宙広場」だったのに笑った。 >>941 東口ゲートのところのエスカレータだけ動かして、1人500円くらいで入園させればいいと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/943
944: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 12:36:51.75 ID:kR1etjyF0 >>862 今見たら全て売りきれてたわ 追加運行あるかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/944
945: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 12:38:31.22 ID:zZ/vm7Mm0 ATCやコスモタワーで万博の思い出展覧会みたいなのすれは2~3ヶ月は客で賑わうだろうが、 入場料取る営利目的でやると延長扱いで万博協会から怒られるんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/945
946: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 12:47:30.00 ID:VjrKLJWr0 吹田の万博記念公園の万博記念館みたいなのを 夢洲にも造る計画は無いのだろうか? 大屋根リング200mだけ残してあとは何もなし? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/946
947: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 14:18:10.05 ID:yzIf0DwA0 あるにはあるだろうよ それにもしIRが予想外の成功をすれば 今の吹田万博公園以上に万博を擦りまくる可能性もある 普段は誰も行かない大阪の外れと 市内で人がたくさん来る(予定)エリアでは いろいろやりようが違うからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/947
948: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 14:24:29.58 ID:zsJNEQFv0 >>945 むしろやっていいから少し寄越せと言うくらいでいいんでないの。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/948
949: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 14:25:44.87 ID:zsJNEQFv0 >>947 IRの敷地内にメモリアル館ができる可能性もあるよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/949
950: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 15:02:35.23 ID:0t3ZuqU80 >>949 静けさの森は残すしミャクミャク像も夢洲2期工事終わったら戻ってくるし何らかの施設はできるのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/950
951: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 15:10:01.44 ID:zsJNEQFv0 >>950 仮にリングを現状保存できないとしても、メモリアル館をリング上に作って、外観と屋上の道を維持してほしいと思う。トルクメニスタン館あたりまでの東館と、イギリス館あたりまでの西館で。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/951
952: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 15:49:53.28 ID:Tn66RLJt0 万博icoca欲しいけど転売で買いたくないなあ。公式にちゃんとお金を収めたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/952
953: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 16:39:21.41 ID:f13YOSKG0 なんか見入ってしまった https://youtu.be/tm1h1eLoDAY?si=P4kffVS9XqpY23bG http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/953
954: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 17:00:46.40 ID:gikRxCUP0 >>953 千と千尋の神隠しみたいだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/954
955: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 17:15:45.78 ID:zZ6rqPoT0 >>953 現在のAIが作る動画技術の高さとちぐはぐさの両面を垣間見ることができました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/955
956: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 17:28:00.89 ID:/EcoIUrt0 >>953 飯田が廃墟になっててくさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/956
957: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 18:15:40.45 ID:N6qHqRbN0 EXPO2025デジタルウォレットの万博会期後サービス運用について https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250903-03/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/957
958: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 19:33:01.57 ID:/wULCPXI0 アフター万博第1弾イベント「世界横丁」開催決定 ― クラウドファンディングも同時スタート http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/958
959: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 20:07:39.11 ID:gwAgcH850 本町駅から20分弱の好立地だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/959
960: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 20:13:33.71 ID:KnNJCJbh0 >>953 夢洲駅まで廃墟になるのか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/960
961: EXPO'774 [] 2025/09/29(月) 20:25:42.44 ID:VjrKLJWr0 最近は協会側も徹夜で並ぶのを許容してるの? 警備員に追い払われたりしないのかな どこに並ぶんだろか 並ばない万博どこに…「不親切」「賭けで来た」 当日券交換、徹夜組ににじむ疲労と不満 https://news.yahoo.co.jp/articles/44ef69497fe04f629d4060327c27726f2dcef0b7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/961
962: EXPO'774 [sage] 2025/09/29(月) 23:34:57.93 ID:Uzhd7/rS0 >>950 静けさの森と保存されるリングの間位に記念館みたいなのが出来るかもしれないね 市営の公園になる事は決まったけど詳細はまだ未定だから今後に期待 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/962
963: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 00:31:38.67 ID:CoU4XwPQ0 >>957 なんでデジタルスタンプ閲覧するのにSBIの口座作らなあかんねん… ウォレットを移行できるようにすればええだけやんけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/963
964: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 04:54:09.63 ID:4hySjGGP0 並ばない万博がスローガンなのに 並ばされるニダ!なんとかしろ!! ↑ もうずっと家の中にいろよ⋯ 世界はお前のおもちゃ箱ではない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/964
965: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 06:16:51.74 ID:i3riyK880 徹夜で並ぶのがもう常態化してるのなら、俺も次回の最後の9時予約の日に並んでみようかと思う それも1つの万博の想い出づくり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/965
966: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 08:11:22.71 ID:Y+AToHV50 >>958 https://osaka.publishing.3rd-in.co.jp/article/0f6e59c2-9cdc-11f0-b413-9ca3ba0a67df#gsc.tab=0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/966
967: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 08:12:47.22 ID:Y+AToHV50 帰国まで時間があるとかそもそも日本在住の人を集めて売れ残り品とか出品するのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/967
968: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 09:29:59.38 ID:H3xD0Q6/0 >>966 方向性はいいな。 横丁自体は常設にまで進んでほしいと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/968
969: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 12:14:28.20 ID:cuD69VpY0 パソナはガワだけじゃなくネイチャーバースも移設キボンヌ 見逃して激しく後悔したので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/969
970: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 12:30:37.87 ID:Yzy4Tryp0 クラファンで終了後に万博イベントやるとか みたけど本当?行きたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/970
971: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 14:09:25.52 ID:H3xD0Q6/0 日程が合うのならね。基本合わないものはどうしょうもない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/971
972: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 16:39:14.62 ID:++xbQPsK0 ナウルくんも、イタリアちゃんも あっという間に思い出になるのだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/972
973: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 18:49:07.46 ID:H3xD0Q6/0 ナウルはしぶといと思う。 しれっと中部太平洋の連携構想までやろうとしているし。 イタリアちゃんはもったいないよね。イタリア館に4時間並んで入って残っていたのが大きい方のぬいぐるみでそれを買ったのが今となっては思い出。 ミャクミャク様もこの大きさのはミズノのメディカルのやつしか持っていない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/973
974: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 18:53:03.78 ID:Ph89Fj9I0 カウントダウンが進んでいるのう https://i.imgur.com/6rFmVJi.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/974
975: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 20:02:12.90 ID:CoU4XwPQ0 >>970 マルシェのことか? わいも楽しみにしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/975
976: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 21:28:15.11 ID:M68JM//20 >>675 吹田にしろ鶴見にしろ、腐りきった大阪府政だったからね。 維新ならもうちょっとまともにやるんじゃない? まあ、鶴見や吹田みたいに会場の面影を残して欲しいなとは思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/976
977: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 21:30:02.34 ID:M68JM//20 >>686 F1はやっぱり鈴鹿に限るよ。 夢洲だと平面的すぎて面白みがない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/977
978: EXPO'774 [sage] 2025/09/30(火) 21:33:13.01 ID:qxg4d/C10 !夢舞大橋走ったら高低差出せる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/978
979: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 21:53:28.82 ID:Il6eGfES0 次スレ 【EXPO2025】万博終わるの悲しいよスレ2【万博ロス】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1759236721/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/979
980: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 22:01:42.74 ID:JPQEHlfl0 >>686 MGMが背後にいるからな 国際自動車連盟もF1の大スポンサー様は無視できない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/980
981: EXPO'774 [] 2025/09/30(火) 23:08:01.61 ID:PV1AFC7y0 イタリアちゃんアニメで残るみたいやけどな tokidokiやし今後もイタリアが何かしら使ってくると思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1756896862/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.269s*