共感覚って本当にレアなのか (36レス)
1-

1: 2019/05/08(水)21:06 ID:B+QmlBtr(1/5) AAS
私はいわゆる共感覚を持っていると思うんだ。
ほかに持っている人がいたら話を聞いてみたいと思ってこのスレを立てた。

私は音楽に色、形、触感、味を感じたりするタイプ。

暇なので、共感覚について思うことをいろいろ話していこうと思う。
2: 2019/05/08(水)21:18 ID:B+QmlBtr(2/5) AAS
今まで私の周りには共感覚を持っている人はいなかったように思う。
まあこの感覚のことあまり話してこなかったんだけどな。

共感覚を持っていると「思う」ってあいまいな言い方をしてるのは、この感覚が共感覚なんてもんなのかいまだによくわからないから。
「共感覚」って言うとなんか特異な超能力みたいで変な感じがするんだ。

私のこの感覚は、みんな感じているものなんだと思っていたから、「共感覚」なんて異能扱いされてるものなんかじゃないって思ってる。
そんな大層なもんじゃないってな。私の周りの人もみんな音に色が見えてると思ってた。
3
(1): 2019/05/08(水)21:25 ID:B+QmlBtr(3/5) AAS
「この曲は何色に見えますか」とか「この音は何色に見えますか」とかいった類の共感覚テストとかあるけど、
個人的にあれは無意味だと思っている。

だって、曲調とかフレーズフレーズごとで色は変わるから。ほかの人がどうかは知らないけど。
一つのフレーズにはねる音とか、バックに流れる音とか、アクセントの音とかで色が違う時もあるから、
一口に色を選べと言われても難しい。
4: 2019/05/08(水)21:56 ID:B+QmlBtr(4/5) AAS
音に色、形、触感を感じる、例を挙げてみると、

なんだ、
クライスラー「愛の悲しみ」の冒頭、二音目?の部分から朝ごはんのウインナーの味がする。
ウインナー焼いてるにおい。それ以降はよくわからん。麩菓子っぽいにおいと触感もある。

米津玄師のlemonのラスサビ前から「自分が思うより」から微妙に色がつく
「じぶんが」濃い赤紫から白が足されていく「が」で元の色に戻る。形は帯に二本の線が浮き上がってる。(ハモってるしな)
「おもうより」「お」は黒「もう」はエメラルドグリーン「より」でさらに明るいグリーン、ビブラートで白。
省12
5: 2019/05/08(水)21:56 ID:B+QmlBtr(5/5) AAS
何か質問があれば聞く。
6: 2019/05/16(木)03:04 ID:5vblKAxy(1) AAS
同じcdを聞くと、見える色は再現性があるというか、いつも同じなの?
7: 2019/05/17(金)22:03 ID:q42m0UqV(1) AAS
共感覚というかww あれだよあれww
8
(1): 2019/05/18(土)00:36 ID:8q1oB29z(1) AAS
確か共感覚は瞑想上級者だと結構な人が持ってるみたいだから
欲しければ瞑想しろってことでいいんじゃね?
9: 2019/06/03(月)11:30 ID:Eb9aAtvc(1) AAS
共依存はあるけどな
10
(1): 八吉 2019/06/19(水)03:48 ID:D++ZVYxv(1) AAS
私は、数字に色が見えます。単数ではなく、数字の組み合わせで色が変わります。でも、絶対音感みたいに現代に生きるものと違い、私の能力は社会では役にたたない。また、社会生活が人の能力を消してもいます。
11: 2019/09/08(日)15:40 ID:+q1MslJ3(1) AAS
前から思ってたんだけどスレにも色というか何かのイメージとかあったりしない?
このスレメタル調とか紙っぽいとかそゆうイメージ
12: 2019/09/14(土)08:52 ID:Jw55bO4m(1) AAS
>>10
私も数字や文字に色が見える
仕事では付箋の色とかマーカーの色をその色に合わせると整理しやすいからそうしてる
逆に違う色だと違和感あってやりづらい
13: 2019/09/21(土)10:21 ID:oewOc+cQ(1/2) AAS
痛みに色が見える
14: 2019/09/21(土)10:22 ID:oewOc+cQ(2/2) AAS
嫁は食べたい物の匂いがするw
15: 2019/10/26(土)07:58 ID:r3uIQ90q(1) AAS
外部リンク:www.you●tube.com/watch?v=l3Rd2tihQyw

また募金かよ 守銭奴め 見え見えなんだよ
事件を捏造して詐欺を働いてるって顔に書いてある 警察はバカだからまんまと騙され
警察の試験厳しくしたほうがいいよマジで 主に知性を重点的にな

最近は募金詐欺が横行してるな 京アニといい ゲス顔だから頭のいい人間は募金絶対しないけど すぐ共感するバカが募金するんだろうね
おもにゆとり世代がすんなり募金しそうだ やめとけよ あんな詐欺師ババアに募金すんのは
みさきちゃんなら最初から行方不明になってねえよ どっかに隠してんだろ
省6
16: 2020/01/25(土)07:44 ID:l3n1tCb6(1) AAS
共感覚じゃないけど、東大のイメージカラーは青で中大はオレンジでフランスが赤だった
もし文字に色がついて見えるなら見てる世界が変わるのかな。。
17: 2020/01/26(日)16:37 ID:JLcPCy/D(1) AAS
>>3
おまえのそれはただのイメージ、単なる凡人、自身を才能者と思い込みたいだけの凡人
18: 2020/01/28(火)19:19 ID:VCxYPZ1Z(1) AAS
>>8
確かに催眠トランス状態で暗示をかけられると共感覚体験ができるみたいだね
外部リンク[pdf]:repository.fukujo.ac.jp
19: 2020/01/31(金)09:22 ID:four/rwo(1) AAS
人の声と名前の字面に色を感じる
けど全員ではないし親密さとかも関係ないっぽい
20: 2020/01/31(金)11:33 ID:csBhp8Ru(1) AAS
10日ぐらい前から、水色の空(青空というほど真っ青ではない)を見てると喉が甘くなるようになった
3〜4回ぐらい起きたけど、この後も続くのかどうかはわからない
21: 2020/02/07(金)08:41 ID:cbJcaJ7M(1) AAS
眠くなるとあくびが出て、長い間何も食べないと腹が鳴るんです
これで私も共感覚ですね
22: 2020/02/07(金)10:09 ID:MrZSk3zn(1) AAS
中野裕太って詐欺師思い出した
23: 2020/08/10(月)13:41 ID:HRmN9meA(1) AAS
共感覚なのかどうかはわからんけど天然とアレの境目っぽい人の書き込みは
内容を読む前から文字間が通常より広く見えてしまう
24
(1): 2021/02/07(日)23:38 ID:z9HcIYhr(1) AAS
特定の調の音楽、特にクラシック曲に温度を感じる
変ホ長調と変イ長調は暖炉のある部屋の閉め切った暖かさ
ホ長調とイ長調は春の暖かさだけど平行調の嬰ハ短調と嬰ヘ短調は真冬のみぞれ混じりの雨みたいな寒さ
大体頭から二の腕にかけて温度を感じるけどト長調は真夏に食べるアイスの冷たさがピンポイントで手先とこめかみに来る
25: 2021/05/18(火)23:44 ID:rYzTCgrl(1) AAS
自分の場合、ある物を見てその物の本来の名前からはかけ離れた変な単語が頭に浮かぶなどの共感覚があります。
cf. 2chスレ:nendai
26: 2022/03/01(火)09:54 ID:gp/OyyYM(1) AAS
>>24
それ感想
27: 2022/06/22(水)14:51 ID:tY1EWZdx(1) AAS
テスト
28: 2022/09/15(木)06:36 ID:qgJfX+GD(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
29: 2023/06/25(日)23:07 ID:KH6ksRi7(1) AAS
俺も触覚共感覚かも

音や味に形を感じる
人にも重みや感触を感じるというか
看板や車にもそういうの感じる
頭の悪い人や特に最近の若い奴見るとスカスカで浮わついてて
すげーキモい。見た目も変だがそういうところもアウト
ここ二年くらい外出ると地獄だわ
30: 2023/06/26(月)18:43 ID:lGLNxlVt(1) AAS
共感覚って単に数字や音の概念を覚え始めた頃に
それらが色や匂いと強く関連付けられたってだけじゃないかと思う
ほら、数字を覚えた絵本に特定の数字に特定の色が付いていたとかさ

ただそれは数字を記憶したい時に色と関連付ける事で覚えやすくなったり
曲を作りたい時に匂いという角度からもイメージを掴んだりと
有利に働く事は確かだと思う
そこに好き嫌いが絡んでしまうと不利に働くかもしれないけど
31: 2023/10/08(日)15:13 ID:fQwZsczQ(1) AAS
なんかさ、人生って意味不明だな
32: 01/02(木)15:42 ID:1qJCW7mo(1) AAS
事件前から松本人志がTVに映ると✨💩✨の臭いがして困ってた
真相がわかってなるほどっていう
33: 03/16(日)09:07 ID:+nmSqW4Q(1) AAS
俺は色字があるな
「ス」は薄緑っぽい
「レ」はレモン色やな
34: 04/21(月)22:59 ID:VaVqHJSe(1) AAS
皆共感覚あっても気づいてないだけじゃ?
要は感覚の結びつきのバグみたいなものだよね?
俺が自分で気付いてる共感覚は、ドアが強く閉まる音にシマウマ模様のイメージが浮かぶ事、鼻詰まりがポワンと直る瞬間に青と白と赤の同心円の的の絵のイメージが浮かぶ事、
あと、この人の声青だなっていう「青系の歌声」っていうボーカリストのジャンルが自分の中にあるけど他の色のジャンルは特にないことw
あまりにも日常すぎて、いやシマウマ模様の音って何?的の絵の感覚何?青い声ってなんだよ?って自分で認識して自分で突っ込んで初めて自覚したから多分気付かず生活してる人沢山いると思うし、
まだ自分でも気づいてない共感覚もあると思ってる
35: 05/07(水)13:20 ID:tG7Mmoha(1) AAS
オーラがみえるという人も共感覚だよね
36: 05/07(水)18:40 ID:C/wrdGaB(1) AAS

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*