最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 10 (344レス)
上下前次1-新
1(5): 2012/11/20(火)20:22 ID:F/xlTp5M(1) AAS
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど
2chスレ:uranai
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 2
2chスレ:uranai
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 3
2chスレ:uranai
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 4
省19
264: 2021/08/17(火)01:47 ID:SOQ40/2s(1) AAS
突然目が覚めた。東京がちょっとヤバイ気がする。
直下。外れてくれれば良いけど久しぶりに凄く不安です。
265: 2021/08/17(火)06:21 ID:puAbRnLi(1) AAS
外れても来てね
266: 2021/09/16(木)18:05 ID:/dQ4csSa(1) AAS
おい! 次の日曜日の「競馬」を的中!させろ。 5、3、9、か?
267: 2021/09/17(金)14:05 ID:Crninzdk(1) AAS
そろそろ来るかもしれません 1さんが
268(1): 2021/09/24(金)11:42 ID:UJq9iGHt(1) AAS
2019年あたりから、聖書の言葉が次々と現実化している
2chスレ:contemporary
2chスレ:ranking
マタイの福音書の1章17節に注目
外部リンク:www.biblegateway.com
14代・14代・14代と「14代ごとに歴史の転換点や偉人の誕生、壊滅的な出来事が現わされる世界」が神様により作られている
次に富士山噴火の歴史を確認
省14
269(1): 2021/09/24(金)15:42 ID:WhXDgiAk(1) AAS
メルボルンで大きな地震がありました。クラシックスタイルの路面電車が走る海沿いの都市です。そして緊急事態宣言解除で26日を迎える。
千葉の東と首都直下地震に最大限のご注意を。
270: 2021/09/24(金)21:28 ID:rm6tRzzx(1) AAS
1さんですよね とうとう今年ですか?前日の見たこともない星空でしたっけ?
271: 2021/09/29(水)20:45 ID:RismwQI3(1) AAS
>>269
1さんですか?ずっと待ってました。
路面電車の走る街の話があったのでドキッとしてました。やっぱり関係あるんでしょうか。
また気付きがあったら小さなことでも教えて欲しいです。
272: 2021/09/29(水)22:22 ID:kibLNoI8(1) AAS
外れても来るって言ったのに
地震が続くとまた来ると思うよ
273: 2021/10/07(木)23:38 ID:D/s4gWrW(1/2) AAS
1さん、なにかありませんか?
些細なことでも教えてください…
274: 2021/10/07(木)23:38 ID:D/s4gWrW(2/2) AAS
1さん、なにかありませんか?
些細なことでも教えてください…
275: 2021/10/08(金)03:32 ID:fhoLuku6(1/2) AAS
次回の大災害に対するイメージは10年前と全く変わっていないです。
大災害の前に西欧(アジアではない)の港町(ケーブルカーが走っている坂が多い古風な街を津波を伴う地震が襲う。
日本を襲う大災害は昼間に起こる。
始まりの直前の人々の精神状態はかなり明るい。
始まりは千葉。
その後連鎖的に地震が襲い(津波を伴う)。
地震後には疫病が蔓延する。
省5
276: 2021/10/08(金)03:56 ID:fhoLuku6(2/2) AAS
東京での印象的な被害の残像は首都高速道路の崩壊。
空港の近辺だと思います。おそらく羽田界隈。
もちろんこれらは私の勝手な妄想ですが
一応お気をつけ下さい。
277: 2021/10/08(金)06:09 ID:ArzM8uZj(1/2) AAS
来てると思った1さん
278: 2021/10/08(金)08:06 ID:/pHmqZJe(1) AAS
1さん本物だと思います。
ありがとうございます。
この間のメルボルンの地震は(ケーブルカーが走ってますが)1さんのイメージとは違うんでしょうか。
1さんのお話で印象に残っているのはケーブルカー、千葉、穏やかな雰囲気の中の昼間、この3つです。
279: 2021/10/08(金)09:32 ID:IF669qTS(1) AAS
1さんだー
280: 2021/10/08(金)14:50 ID:ArzM8uZj(2/2) AAS
前日夜に見たこともない綺麗な空
カレンダー赤字 小雨
281: 2021/10/09(土)23:26 ID:nuTTpwCk(1) AAS
半袖の人もいる。長袖の人もいる。
って今くらいの肌感覚だわね。
282: 2021/10/10(日)09:07 ID:hTfk2l+z(1) AAS
外れても必ず来ますと言ってた
283: 2021/10/19(火)02:34 ID:obqEzbAn(1) AAS
1さん書き込んで頂いてて嬉しいです。
丁度1年前にコロナ騒動について言及した際のイメージは変わりないですか?
空から無数の白い種が降り注いでいる状況で真っ黒に芽は少なくとも2年以上先とのことでしたが、、、
当時は特効薬/ワクチン/弱毒化の効果で2年もあれば収束すると考えてましたが、ワクチン2回目接種が行き渡ったイスラエルやシンガポール、イギリスで感染者爆発が起きており不穏な気配がある一方で、最近はマスメディアの報道がコロナ禍を扇動していると感じるようになりました。
284: 2021/11/10(水)02:48 ID:m3ZmAU5O(1/2) AAS
今回のコロナ騒動には色々な側面があると思います。
ウイルス感染の恐怖に乗じた米国による中国膨張の抑制、
中国に進出していた企業脱出の時間稼ぎ等々。更に共通の脅威として
人類を協調コントロール出来るかという実証実験的な側面さえ持ってると思う。
逆にウイルスの蔓延が容易に世界を破壊出来るという事も証明してしまいました。
コロナ事態の本質とは少し離れますが私個人的にはこの状況は極めて近い将来
地球環境悪化の本質に迫る議論をもたらすと思います。
省6
285: 2021/11/10(水)16:33 ID:m3ZmAU5O(2/2) AAS
先進国においての人口増加は横ばいもしくは減少傾向で世界人口は減少に転じると
言われていますが実際に減少に転じるのは2100年以降で2050年から2120年頃までは
100億の水準を下回る事はありません。アフリカ諸国やインドやアジアの特定の国の人口増加を抑制する事が出来ないのです。現在高まっている環境保護の機運は100億の
生存をターゲットのしているのですが私個人の意見ですがいかなる方法を講じても
100億の生存を70年間維持するのは不可能だと思います。現実的に考えると
2050年位から減少に転じる策を講じないと。リミットは残り30年を切ってる。
286: 2021/11/12(金)17:30 ID:+68m7h78(1) AAS
このコロナ騒ぎはウイルス自体の脅威をいう側面だけが
クローズアップされていますが全世界が協調して
国境を越えた人的移動を極限まで制限、
それによる経済的ダメージ、経済活動の維持、
物流、貿易などのシミュレーションに注目しています。
これは途上国の人口抑制の手段に不可欠だから。
287: 2021/11/12(金)20:37 ID:dbmckjt5(1) AAS
1さんだ
今は人口抑制策の実験段階てことなんだね
288: 2021/11/15(月)00:03 ID:frFS/orV(1/2) AAS
コロナが直接地球人口の減少に繋がるというわけじゃなくて
コロナによって実証された影響が人口減少に繋がる引き金になるという事です。
コロナの2年間でCO2排出量は年間7%減少しました。産業革命後初の減少率です。
私個人的な意見ですがコロナというのは人類が定期的に襲われてきた災害で
各個人の生命を脅かす事はあっても滅亡に繋がるようなものではありません。
私自身ワクチンも打っていないし感染しても自己免疫で克服できるものだと信じています。
コロナよりはるかに影響が大きいのはコロナ下で世界が閉じても経済を回せたという事です。
省3
289: 2021/11/15(月)00:17 ID:frFS/orV(2/2) AAS
閉じた世界で経済を回す為には利益と価値観を共有した国家同盟とその強化が必要です。
資源生産消費流通を賄う為に必須の条件です。このバランスの中で途上国の人口抑制策を
見出す事が出来ます。
もう一つは近未来の予想図に変化をもたらす可能性が非常に高くなった事。
現在は移動手段の自動化に邁進していますがそれが実現するより前に
移動しないで生きるという世界を目指す方がより容易で現実的でより効率的あることに
気がついた事です。
290: 2022/03/12(土)12:36 ID:tqeeKhIB(1) AAS
まさに閉じた世界
291: 2022/05/03(火)05:54 ID:RAqE704J(1) AAS
>>268
咳の出る肺病と富士山噴火がセットな歴史なのか
292: 2022/06/20(月)15:21 ID:YTjyf8ZA(1) AAS
マルタ福音 自営業者の閉店倒産夜逃げ夫婦
293: 2022/09/05(月)22:22 ID:wYNqEa/c(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
294: 2023/05/11(木)07:16 ID:K0YoU7Dw(1) AAS
1さん、まだ諦めずに見てるんですが戻ってきてくれませんか?
千葉で地震がありました。
295: 2023/09/01(金)22:59 ID:otLzo7AW(1) AAS
よく頑張ったね
296: 2024/01/03(水)12:40 ID:ra0tBJ4d(1) AAS
あげるね
297: 2024/01/05(金)01:01 ID:BVNM0Ncc(1) AAS
1さん、コメントください…
298: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/06(土)14:57 ID:zWtkWKgZ(1/2) AAS
数年ぶりに覗きに来ました。
今年 4月前までの期間は凄く嫌な予感がしますね。
東北震災以来 太平洋沿岸を襲う巨大地震のイメージは
全く変わっていないです。その地震の前にアジア以外の
主に白人が住んでいる国で大きな地震があります。
路面電車が走る坂が多い古い町被災して大きな教会が
被害を受けます。その後に房総半島南部で少し大きな
省14
299: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/06(土)15:08 ID:zWtkWKgZ(2/2) AAS
太平洋沿岸襲う巨大地震の連動に関して
マスコミが大きく触れない部分があります。
それはこの地震は国家崩壊と世界経済の混乱を
招くという現実です。この地震は他の地方都市を
襲った地震とは全く違う種類の危機を招くという
現実を肝に銘じて下さい。
300(1): 2024/01/07(日)22:03 ID:eUSIZOER(1) AAS
1さんだ!
やっぱり安全なのは岡京の中部の辺りですか?
301: 1 ◆ufN8L6goMs 2024/01/08(月)02:24 ID:rjCXhZ1A(1) AAS
>>300
予想される規模からすると特定の地域が
安全というよりも道路やインフラが破壊
され難い場所だと思うんですよ。
一方向の道路が通行不能でも多の方向とは
繋がれるとか水道管が寸断されても川や井戸が使えるとか
廃材や薪を燃やせるとかの条件次第だと思います。
省4
302: 2024/01/08(月)16:11 ID:TR0WsbG1(1) AAS
今回の震災は半島ゆえ迂回路がなくて
孤立した町の役員さんが山奥から電ノコで2日かけて避難所までの道を歩いて切り開いた
今日の大雪までに町の住民を全員避難所に移動できた
っていうニュースをみて災害が起きた時の復興までの生活を計画しておくのが大事だと思った
移住を考え中
303: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/08(月)18:20 ID:jg420alc(1/3) AAS
そうですね。田舎への移住が場所によっては
逆に危険な場合もあるんですよ。被災事に自分の仕事
を続けるのなら職種によってはネットが繋がるか
職場と関係を保てるかという問題もあるし。
完全移住はハードルが高いなら避難出来る場所の確保と
ある程度の備蓄は必要だと思いますね。
理想の移住先と言うのは人それぞれだと思いますが
省14
304: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/08(月)18:37 ID:jg420alc(2/3) AAS
家屋の理想形
古民家は余程吟味出来る知識が無ければダメです。
藁葺きや藁葺きにトタン被せた様なものも重量が重い
瓦葺き屋根は倒壊の危険が非常に高い。
理想形は
1 大き過ぎない
2 平家
省5
305: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/08(月)21:26 ID:lmJZz7ul(1/2) AAS
地震が起こるのはサンフランシスコですね
今急にそう思った。
306: 2024/01/08(月)21:36 ID:X9/1+gg6(1/2) AAS
以前から日本で大きな地震がある前に、海外でケーブルカーがある都市で地震があると仰っていましたよね。サンフランシスコにはケーブルカーがありますね。
307: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/08(月)21:45 ID:lmJZz7ul(2/2) AAS
東北地震後の半年後位からごく最近までは
震災前の様な明確な危機イメージ出来なかった
んですが最近は当時と同じ感覚が蘇って来てる。
308: 2024/01/08(月)22:16 ID:X9/1+gg6(2/2) AAS
次の大きな地震が起きる時の季節は、半袖の人も長袖の人もいる季節で、小雨が降っているというのも変わらないイメージでしょうか。前夜の見たことがない夜空というのも。
また、次の大きな地震は連動すると思いますか?
309: 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/08(月)22:46 ID:jg420alc(3/3) AAS
私の場合 予想がよく当たる際の特徴が
ありまして 過去の単発のイメージがある時を
境に繋がり始めて動き出す様な感じなんですが
夏前の季節 もう少し言うと桜が咲く前辺りの
3月〜4月頃。昼間 小雨が降り始め もしくは地震と共に
降り始める。季節が春とすると それまでに
サンフランシスコ辺りで大きな地震が無ければ
省3
310: 2024/01/08(月)23:40 ID:FjkI3RAY(1) AAS
数年ぶりに来たら数年ぶりに覗きにきた1さんがおるとはw
ちょっと復習しておくかな…
しかし311あたりから5ch見るようになったがあれから随分と月日が経ったな…
311(1): 1 ◆hUB7Nv54X2 2024/01/09(火)00:17 ID:f3j0hPal(1/3) AAS
うん もう随分時間が経った。東北地震の前年 2010年の
夏頃に日本の在り方を変える様な巨大地震が迫ってると
感じてスレ立てた。予想した2010年年末までは何も
起こらなかった。ここには書いていなかったけど
その辺りから何故か確信めいた気持ちを抱いていた。
そして2011年を迎え完全に外したと思ってた3月 予想していた
辺りに前震の様な地震が来たので書き込んですぐに
省9
312(1): 2024/01/09(火)01:54 ID:mXqWTzmy(1/4) AAS
>>311
1さん、戻ってきてくれて嬉しいです!
1さんが離れてから何度も呼びかけていた者です。
10年前から1さんの教えてくれたイメージを、自分なりにメモして注意して見てました。
今、静岡の中心部に住んでいます。
ここまでは津波は来ないと思いますが、インフラの面でかなり弱いです。
313: 2024/01/09(火)01:57 ID:mXqWTzmy(2/4) AAS
地震に関係ない雑談でも、1さんがここに頻繁にきてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです。
1さんの個人的な話とかも昔聞いて楽しかった記憶があります。
314(1): 2024/01/09(火)13:09 ID:3zCLOfab(1) AAS
盲信するのではなくこれからの災害日本で暮していく覚悟とか知識のおはなしを聞けるのでよいスレです
うちは介護老人と夫婦ふたりの3人で移住するかねーて考え中で井戸水がネックなんだな
315(1): 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/09(火)21:12 ID:f3j0hPal(2/3) AAS
>>312
インフラと津波の影響ですね。港湾地域が被災しますから住まいが津波の影響が無くても相当な混乱があると思います。家屋の耐震が高いなら十分な備蓄と
郊外の長期避難場所の目星を付けとく方が良いかと。
316: 2024/01/09(火)21:21 ID:mXqWTzmy(3/4) AAS
>>315
1さん、アドバイスありがとうございます。
新しく頑丈なマンションなので耐震性は割と高いと思います。3.11で被災したのですが、食料は細々と食べてなんとかなりましたが、水や電気が大変でした。寒かったのでありったけの毛布を出しました。冬は毛布を寄せ集めてなんとかなっても、夏の暑さの中で被災したらもっと酷い状況になっていたと思います。
郊外の長期の避難場所は親戚の家が何とかなりそうです。備蓄をしっかりする事ですね。心がけます。
317(1): 1 ◆uF8XHRH2qs 2024/01/09(火)21:31 ID:f3j0hPal(3/3) AAS
>>314
農村地域の古い農家なら高確率で何処かに井戸はあります。飲めるかどうか検査必要 事前の手入れが必要ですが。しかし古い農家は古民家的なのが多いので
耐震はまるでダメですから 井戸がある安い物件を手に入れて家はその後に建てる方が良いです。安くて地震で壊れないのはコンテナハウスの様なユニットハウス。ユニットハウスというと安物イメージですが
一番安全です。寝室 居間 倉庫 のユニット ➕風呂とトイレを別ユニットで確保します。今は良いのがありますから見た目かなり良いです。傾いたとしても 後にレベル合わせで容易に修復出来ます。日本はあまりにも
地震災害が多いので そろそろ本格的に完全耐震の家に移行するべきだと思ってます。
318: 2024/01/09(火)23:31 ID:mXqWTzmy(4/4) AAS
>>317
ユニットハウス、ググってきました。
ラーメン構造って地震に強いんですね。工期も短くてすごいです。とは言え、ヒョイと買える値段でもないので購入する余裕ができたら…となりそうです。
10年前くらいの書き込みで気になる事があります。
現在1さんの太平洋側の地震は春のイメージのようですが、9月(ご友人のお話に出てきたのが9月だったかと思います)は地震とは関係ないのでしょうか?
そしてもう一つ、このスレを立てた時は占いのようなやりとりがありましたが、今も人の未来に対して予感が的中しますか?
1さんファンなので色々知りたいです。
省1
319: 2024/01/10(水)00:58 ID:sLQ3VqAJ(1) AAS
2023年8月、ちきゅう号の掘削地点と、
2024年1月1日の能登半島大地震の震源地が
ぴたりと一致しました!
完全に一致しました!
創価学会はちきゅう号を停止させなさい!
あの船は、日本を破壊している!
もはや、一刻の猶予もならない!
省2
320: 2024/01/13(土)13:29 ID:7gStRtwM(1) AAS
地震は太陽フレア
ネイチャーに論文出てる
そうではない可能性は10万分の1だとさ
そこに注目していけば避けやすい
外部リンク:www.nature.com
321: 2024/01/21(日)00:39 ID:dyecfC9z(1) AAS
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
省2
322: 2024/03/01(金)01:27 ID:Fv6vMtvW(1) AAS
千葉の地震始まったね
323: ◆uF8XHRH2qs 2024/03/01(金)05:43 ID:VdSa0ZE5(1/2) AAS
サンフランシスコ界隈で地震はないですが
桜の前 雨 今日のイメージは凄く似ている。
凄く嫌な予感がします。 何か始まってしまっている
324: ◆uF8XHRH2qs 2024/03/01(金)05:49 ID:VdSa0ZE5(2/2) AAS
今日は本当に気をつけて
325: 2024/03/01(金)06:07 ID:svWIOmMD(1/2) AAS
1さん、私も昨日の地震から1さんの言っていたことを思いだし久しぶりに見に来ました。気を付けます。今日は歩きやすい靴で出社します…
326: 2024/03/01(金)06:07 ID:svWIOmMD(2/2) AAS
1さん、私も昨日の地震から1さんの言っていたことを思いだし久しぶりに見に来ました。気を付けます。今日は歩きやすい靴で出社します…
327: ◆uF8XHRH2qs 2024/03/02(土)03:47 ID:j8cRihMB(1) AAS
昨日は地震無かったですが
完全に頭の回路がリセットされた感じ。
まず始めに関東に大きな地震が来る。
千葉の東。 食料と飲み水 ガソリン。
車があれば車にも水と食糧。
紙とマジック 洋服着替え。準備しといたほうが良い。
328: 2024/03/02(土)12:09 ID:+j7UilsC(1) AAS
>>1
「右目を隠せ!!!」自称イルミナティ
早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)有名人
あの
milet
あいみょん
本田翼
省13
329: 2024/03/02(土)12:49 ID:DGE2N6KR(1) AAS
去年車をミニキャンピングカーみたいなのに買い替えてポータブルバッテリーも買った
いつでも備える気持ちでいるわ
あと持ち出し袋の点検した
330: 2024/04/17(水)23:21 ID:YtYQMz1u(1) AAS
揺れました
びっくり
まだ大きいの来るかも避難荷物確認
331: 2024/08/08(木)17:26 ID:CVwDu0rA(1) AAS
1さん今日の日向灘は気になりますか?
332: 2024/08/09(金)20:01 ID:pfnW9A5a(1) AAS
>関西方面(四国・瀬戸内海周辺含む)で大きな地震が有った翌日に、茨城あたりから山梨・静岡
>東海地方にかけて2回目の大きな地震。死者数万人の前代未聞の巨大地震かもしれません。
333: 2024/08/11(日)00:32 ID:vDt3oR1t(1) AAS
カリフォルニアで大きな地震があった後だと思いますね。 日本では想定以上地震が起こります。
南海トラフ連動 相模トラフ 三浦断層 いっぺんに動くのではないか?と。
334: 2024/08/11(日)01:41 ID:HvaYl8TM(1) AAS
1さん、なんでも良いので感じてることを教えてほしいです。
335: 2024/08/11(日)07:00 ID:XA+8WNwQ(1/2) AAS
久々に見に来たらまだスレに1さんらしき投稿あって嬉しくなりました。
東日本大震災から10年以上たち世間ではタワマンブームなど地震に対する危機感は無くなってましたが、宮崎の地震からNHKで南海トラフに注意と表示され続け、雰囲気変わりましたね、ひとまず防災グッズを用意しました。
数十年もしたら地震研究が進んで科学的に予測が出来るようになっているかもしれないですね、今回は電力会社へ原発への注意を促したり通信会社で対策室の設置を行っている辺り、国の本気度合いが伺えます。
336: 2024/08/11(日)08:01 ID:XA+8WNwQ(2/2) AAS
久々に見に来たらまだスレに1さんらしき投稿あって嬉しくなりました。
東日本大震災から10年以上たち世間ではタワマンブームなど地震に対する危機感は無くなってましたが、宮崎の地震からNHKで南海トラフに注意と表示され続け、雰囲気変わりましたね、ひとまず防災グッズを用意しました。
数十年もしたら地震研究が進んで科学的に予測が出来るようになっているかもしれないですね、今回は電力会社へ原発への注意を促したり通信会社で対策室の設置を行っている辺り、国の本気度合いが伺えます。
337(1): 2024/08/11(日)22:29 ID:DpZFigmu(1) AAS
やはりサンフランシスコ近辺の地震の後に日本の巨大地震という印象がどうしても消えないんですよ。4日前にカリフォルニアでM4.5という地震があったらしいですが私がイメージしているのはもっと大きな地震です。昨今の日本の地震頻発だと直ぐにも来そうな感じなんですが やはりサンフランシスコ近辺の大きな地震の後ではないかと思います。
338: 2024/08/25(日)23:46 ID:Hc1DrQWM(1) AAS
>>337
投稿ありがとうございます。
南海トラフの警戒も一区切りたちましたね、ひとまずは連動して地震が起きず安心しました、サンフランシスコ近辺の地震は引き続き警戒します。
ところで昨今youtubeやXで2024年7月に大災害が起きるという都市伝説をご存知ですか?
・フィリピン海沖で海底火山噴火が起きて香港〜台湾〜フィリピンが地続きになり、東日本大震災の3倍の120m級の巨大津波が押し寄せる。
・小惑星の破片がフィリピン沖に衝突して衝撃波と数百mの巨大津波が押し寄せる。
など複数パターンがあり、はっきりいって笑ってしまうような終末論ですが、以前1さんは対面で複数人の未来のあり方を予測することで、将来的なその地域の状況を予測しているといわれてました、とくに九州(熊本、宮崎の内陸とか)や沖縄(本島以外や石垣島南部)が気になると言われていたので、直接意見を伺いたく思いました。
339: 2024/12/06(金)07:09 ID:4tjqCzxl(1) AAS
カリフォルニアで大きいのあったみたい
340: 2024/12/06(金)22:16 ID:zudvd/fx(1) AAS
来年の春あたり危ないのかな?
341: 02/14(金)15:55 ID:Tjt67QGQ(1) AAS
さらに、統一教会の勧誘手法をまねしている、占いとおまじないと「霊能」を売り物にしている団体が、
訴訟沙汰のトラブルを起こしていることにも注意を払っておく必要があります。
「この家はひどい所に建っている」とされ、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で
約8000万円を支払わされたと、8500万円余の賠償請求がありました。
2chスレ:news2
342: 06/24(火)17:39 ID:gBs9EbJe(1) AAS
7/5どう?
343: [あだ] 07/19(土)02:42 ID:HsCb2g1M(1) AAS
予感なんて的中しない
344: 07/25(金)00:21 ID:ATxa3RW0(1) AAS
事実ならそのまま投資に利用して富を築いてくれ
んで、適当に余った分をこのスレに還元してくれ
当たるようになれば額は帳面上の数字でしかなく、意味をなさなくなるから適当にばらまくだけで良いし
逆を言えばそうしない時点で、どんなに言い訳を並べても事実でないってことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.509s*