マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220: 2013/06/07(金)09:12 ID:66G3hSK2(1/7) AAS
ミャンマーでの尼僧修行記
鳥頭紀行 くりくり編 西原理恵子編

ミャンマーヴィパッサナー瞑想修行記録 
(3年修行した尼僧の記録の半年分)
221
(1): 2013/06/07(金)09:13 ID:66G3hSK2(2/7) AAS
外部リンク:ameblo.jp
223
(1): 2013/06/07(金)10:25 ID:66G3hSK2(3/7) AAS
取っつきやすいからです。とくに歩くってやつ
自分もこれならできるかで始めました。
ウォーキングが現在流行していますが
これを歩く瞑想に切り替えると、様々な道果を得られるように思います。
226
(1): 2013/06/07(金)13:59 ID:66G3hSK2(4/7) AAS
じつはこの3人の体験から、逆に分解して問題点などを
洗い出し、分析してみた。

3番目の体験については、一応真実として判断している。
どのような人物かは、わかっているが、消息は不明
事実なら超一流のシャーマンの素質がある。

最後の話はおそらく無色界を見ている。

しかしこの瞑想システムは、精緻にかつ広大で
省8
228: 2013/06/07(金)16:05 ID:66G3hSK2(5/7) AAS
>225
元々は全くの門外漢が旅行のついでで興味で始めたのだから
仏教瞑想のシステムの理解などないだろうし
外国であるから、それを知ることもできない
惜しいことだ
あの後2年半やったらしいのだが
おそらくそれとすれ違った記述らしいものがあるが
229: 2013/06/07(金)16:20 ID:66G3hSK2(6/7) AAS
無色界を見ているのなら
その前に色界4禅を
駆け上がっているはずなのだが
その記述が無いというか、気がついて
いないのかもしれない。

ともかく初禅を形成すれば、修行は進む
この一段前の近定行でも
省6
230: 2013/06/07(金)16:48 ID:66G3hSK2(7/7) AAS
初禅の前にどうやってその領域にたどり着くかが
問題なんだろうとおもう。

思考を停止させろという

おそらくサティで心を覆い尽くせば良いのだと考えた
思考は出ようとしても、サティが邪魔して出れない
結果的に思考は停止する

ではサティとは何かという問題になる
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s