マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310: 2016/07/01(金)15:43 ID:3G6sTqcz(1/2) AAS
端的に言うと、各流派の違いは集中と観察のバランスの取り方。
この二つの訓練をするにあたっての順番の違い、指導法の違い
ではないかと思います。
集中力の訓練を個別にやっているのは、ゴエンカとパオ。
集中して観察していれば、観察を通して集中力の訓練も一緒に
できるから、個別に集中力の訓練はやらないのがマハシ。
わたしはそんな風に捉えています。
省1
311: 2016/07/01(金)15:47 ID:3G6sTqcz(2/2) AAS
また、自身の浄化の延長線上に智慧の発現や悟り、苦しみからの
解脱といったものがあると捉えています。
これらは、それぞれ異なるものというよりも、それぞれが道の途上に
配置されているようなイメージです。
これらの修行法自体は、八正道を通して四諦を悟り、苦しみから解脱
することを目的として、釈尊によって説かれたものだと思います。
つまり、行法の設計思想というか目的はあくまで悟りと解脱ですが、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s