マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/07(金) 16:48:47.98 ID:66G3hSK2 初禅の前にどうやってその領域にたどり着くかが 問題なんだろうとおもう。 思考を停止させろという おそらくサティで心を覆い尽くせば良いのだと考えた 思考は出ようとしても、サティが邪魔して出れない 結果的に思考は停止する ではサティとは何かという問題になる 心は常にさまよっている、とりとめも無く思考している。 こいつを停止させるには、気づきをずーーと 流し続けるしかなくなる。 しかし気づきと、気づきの間に隙間がある。 思考が出てくる寸前まで時間があるので、その隙間がみえてくる またサティを流し続けると、思考自体が発生しにくくなる どこかで隙間というか、その領域を捕まえれるかどうか ここにサマタの力がいるはず つかまえたらその領域を広げていく その領域は安定して、動かない、静かな、領域 こいつが必要なんだと思う この領域が知覚できると、こんどは思考が出てくる時がみえる。 そうなると心随勧ができたことになる。 問題はラベリングだ、右足とラベリングしてしまうと、右足と思考している可能性がある そうなると、サティでなくなるから、いくらたってもわからない ラベリングも使い様だとは思うが、この微妙な違いを認識する必要があるとみている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/230
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/26(金) 00:20:03.98 ID:zRG3JITq 個々人の心の中で起きてるんでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s