マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/18(日) 09:48:53.57 ID:HBdYU1Co 生きるのつらいつらい(>_<) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/88
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 06:52:12.57 ID:T61C9s58 「気づきの瞑想」で得た苦しまない生き方 という本を読んでみると良いと思う。 どういうルートで変化していくか、事細かく書いてある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/184
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 12:44:31.57 ID:w4Ilb6jQ 同感です。 すれば無駄なというか、そういうものが 減っていきますし その心(感情)を消しやすくなりますから 悟るまではいかなくても、少しでも心安んじて おれるということは ありがたいことだと思っています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/193
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/09(日) 09:54:49.57 ID:HQ/D65VR >247 自分も同じです。こころが静かと言うか 揺れない、そうなってくると心の雑音というか 色々な考えが減ってきます。 結局戒の重要性に気がつくのです。 正直な生きざまとでも言うものの大切さです。 戒の上に作られる定力を考えたとき この雑音が少ないことは、定力の上昇を 容易にするようにおもいます。 よしんば、終着点に到達しなくても そこには立派なよき人が現れるはずですから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/248
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 08:18:49.57 ID:clCVKuHU >>262 でもさーこれってよく日本の武術や禅などでいわれてる ずっと丹田に意識をおいとく と同じだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/263
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/06(火) 15:37:31.57 ID:960MXA5l 仏教教学的にいうと、悟りにも四段階、より詳しくは四向四果の 八段階があって、段階に応じてなくなる欲も違ってくるようです。 四向四果の聖者たちうち、預流向から一来果までの悟りの段階 においてはまだ欲界を対象とする欲は残っているそうですが、 不還果から阿羅漢果に至った聖者は、もう欲界を対象とする欲 は残っていないと言われています。 そのため、この境地にいたっても出家せずに在家のままでいると、 一週間ぐらいで死んでしまうそうです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/345
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/11(水) 16:23:25.57 ID:L/U+qUa2 マハシ式は初心者でもやりやすいからいいよね 前はテーラワーダのスレがあったけどなくなってしまったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s