マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/16(月) 07:33:13.27 ID:bYxxPEg0 そうだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/117
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/12(金) 10:35:44.27 ID:Vo0vivBv マハシもゴエンカもサマタ(止)とヴィパッサナー(観)をいっしょくたにしすぎ。 もともと、ヴィパッサナーはサマタで培った集中力を使って瞑想する。 ラベリングは雑念を止めるためのサマタの一手段に過ぎない。 本当のヴィパッサナーは仏陀の瞑想方法からなにも小細工しない パオの瞑想だってのは常識。 パオではサマタで第四禅定までいかないとヴィパッサナーには入れない。 あと安全を求めるなら坐禅も瞑想もやめときな。 ロックがかかってる脳みそにアクセスしてロックを外すんだぜ? メンヘル気味の人はこのロックがきついんだ。 外すとショックがでかいからな。 ショックがでかいからこそそれにふりまわされないように信仰心が必要。 だから五戒や八正道を守ることが必要なんだ。 それなしに面白半分にロック外すと精神が壊れちゃうぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/132
164: フラター名無し ◆iQHxnjsUXo [sage] 2013/03/31(日) 22:18:44.27 ID:hewvZJxI おお、カキコが。みなさん上級者の悪寒… >>160 仏教的な諦めの気持ちを基本にすると良いのかな。 たしかに「寂しさ」や「諦め」をベースにした 気持ちでいると雑念が暴走しない感じがする。 今は、「吸った」「吐いた」だけを観察してるつもりでも、唐突に 嫌な思い出や人前で演説する妄想とかが始まるような状態。 集中できるのは約10分ぐらい…かな。 >>161 >この瞑想法を離れた方がいい >サティとかの概念にこだわる 重要な指摘のような気がする…。まだわからないけど。 もう少し続けてみるね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/164
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/02(火) 06:10:41.27 ID:4AP1JCJC 過去 過ぎ去ったものに意味は無い 過去を思い出すたびに、自分を痛め続ける それこそ観てみれば、自分が作り出すまぼろしとわかる 今一瞬が真実 今しか無い 一期一会 これは 仏の教えから自動的に導き出されたもの 未来のことも何が起こるかわからないから 考えても無駄 今を生きる、精一杯生きる、それを続ける 今を気づきつづける そうありたいとおもう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/176
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/08(土) 12:26:54.27 ID:xR11kzSy >>232だけど、いわゆる坐禅での数息観がサティとしても、経行は歩行のヴィパッサナかと思ったんだよ。 というよりもともとヴィパッサナだったものが様式化したんじゃないかと思ってね。 天台の常行三昧とかも案外元はヴィパッサナから来てるのかもとか。 ところで臨済の公案禅はサマタになるのかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/236
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 08:08:27.27 ID:QNKOI3sL >154 から >177 に書いてあります。 あまりにも簡単で、拍子抜けするかと思いますけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/260
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 21:36:58.27 ID:PEz1LZwy 少なくともAさんの人生は今回のこの人生だけでしょう。 植物や動物も同じように言えるかもしれません。 ですから「今回のこの一生だけを見ているわけではないのだ」と 言われても、シックリきませんが・・・。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/295
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/30(木) 04:43:08.27 ID:Gll9vzp5 「ゴエンカ式」のヴィパッサナー瞑想をやってますが、それはこのスレで言われる 「マハシ式」のヴィパッサナー瞑想との違いについて詳しい方がお出ででしたら お教え戴けませんか。 また、自分がやっている「ゴエンカ式」のヴィパッサナー瞑想について言えば、所謂 「悟り」を目指すというよりも「浄化」を目的に行なわれているように感じます。 瞑想にも様々な方法や、何を主眼としたものか、幾通りもの瞑想があるようですが 、ヴィパッサナー瞑想と悟りについては皆さんどのようにお考えでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/307
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 22:02:28.27 ID:7ZdaGOjI どちらでも良いのではないかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1259857071/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s