マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
108: 105 2012/03/19(月)09:53:37.12 ID:PwWShhjA(1) AAS
>>106
スマの直接の指導では『上げる上げる上げる…運ぶ運ぶ運ぶ…』と説明している。
本にも途切れなく実況とある。
まあ、役に立たないやり方だと思うけどね。
110: 2012/03/20(火)21:11:42.12 ID:TYFrMNVr(1/2) AAS
ヴィパッサナーもいろいろ流派があるけど、
共通している要はサティを絶やさないこと。
仏陀は、起きているときは起きていると、歩いているときは歩いていると、寝ているときは寝ていると知りなさいと言った。
(順番違うかもしれんけど)
結局、ヴィパッサナーとはそれだけのもの。
ラベリングはあくまで初心者がサティを入れるための補助に過ぎない。
修行の初歩が終わり、より微細なサティを入れるためには余計なものになる。
省1
240: 2013/06/08(土)16:44:06.12 ID:97gyEDw3(2/2) AAS
> 人によるけど、5分でわかる心髄観の実行によると
5分で語られても理解力がなければ何年経っても理解できないかも
そう思うと苦しい
てか、3分で理解できるとか一体…
384: 2019/10/24(木)04:08:12.12 ID:OXdd8BT1(1) AAS
瞑想リスト
外部リンク:www.youtube.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s