マハシ式のヴィパッサナー瞑想をやる (411レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 2012/03/22(木)23:11:12.06 ID:6gfSNW/h(1) AAS
>>113
誰が?
162: 2013/03/31(日)20:46:20.06 ID:V7M3mH6k(1/2) AAS
>>161
サティの基本です
205: 2013/06/05(水)09:18:29.06 ID:gFYwRfit(1) AAS
ヴィパッサナーの修行方法については
次の天野和宏さんの、ブッダの娘たちへをお読みください。
終章にやり方を書いてあります。
ミャンマーで尼になりましたと見比べて見ると良いでしょう。

この人はいつか位の高きよき観る人となると思っておりますので
206: 2013/06/05(水)19:39:10.06 ID:9pQLZ7K/(1/4) AAS
畑違いとは思いますが、ヴィパッサナー瞑想が合わない場合は
アーナパーナ・サティなどの瞑想法に切り替えた方がいいのでしょうか
歩きながら「右足、左足…」と観察しても今ひとつ賢くなった気がしません
座る瞑想も立つ瞑想もやる気になれないし、長続きしなさそうで困りものです

そもそも私がヴィパッサナー瞑想に向いているかどうかというのは
A・スマナサーラ著「ブッダの実践心理学7 瞑想と悟りの分析(サマタ瞑想編)」において
それ専用の比丘がきちんと見ないと駄目なようなのです
省3
401: 2024/06/30(日)03:35:32.06 ID:0We05ee+(1) AAS
瞑想中はひゅーんとかつーんとした感じ
一度入ると戻りにくい
俺がやってるのはサマタだと思うけど暇だよね
深い思考してると勝手に瞑想に入るよ
アルファ波の状態
眠くなることもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s