世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ 99 (557レス)
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ 99 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: M7.74(北海道) [sage] 2025/06/23(月) 20:59:11.67 ID:/e4l0Mer0 火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。 ■気象庁 噴火警報・予報 http://www.jma.go.jp/jp/volcano/ ■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集) http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html ■気象庁 火山カメラ画像 http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php ■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html ■気象庁 降灰予報 http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html ■火山活動連続観測網 VIVA ver.2 http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html ■V-net 基盤的火山観測網 http://www.vnet.bosai.go.jp/ ■海上保安庁 海域火山データベース http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm ■日本火山学会 http://www.kazan.or.jp/J/index.html ■産業技術総合研究所 日本の火山 https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm ■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴) https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html ■火山ハザードマップデータベース @NIED http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html ■神奈川温泉地学研究所 http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/ ★前スレ 世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1714874332/ ◆◆◆ 注意 ◆◆◆ 最近、憶測や想像、果ては虚偽情報を書き込む方が見受けられます。 本スレに憶測や虚偽情報の書き込みはお断りします。 また、情報の出典、引用元情報は極力記載願います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/1
477: M7.74(庭) [sage] 2025/07/24(木) 05:28:32.32 ID:pUbrvIH00 大浪池カメラの灰が除去されたので見えるようになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/477
478: M7.74(京都府) [] 2025/07/24(木) 09:39:11.55 ID:bbCyuQZF0 水垢?みたいなのも取れればなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/478
479: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/24(木) 13:14:29.72 ID:8Gsoap0K0 あそこ新燃岳火口中心からちょうど3kmなんだよね (井村先生のxから画像拝借) https://pbs.twimg.com/media/D7TkEMJU0AUozQk.jpg ソーラー発電の韓国岳カメラと違ってわざわざ電線引っ張り上げて 麓には動画映像を送信、webでは静止画を切り出して公開している せめて噴火活動中はyoutubeで動画配信してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/479
480: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/24(木) 13:56:05.46 ID:8Gsoap0K0 産総研がドローン飛ばした新湯入口も規制の3kmぎりぎり https://www.asahi.com/video/articles/AST7Q1VH3T7QTIPE002M.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/480
481: M7.74(北海道) [sage] 2025/07/24(木) 15:17:17.39 ID:LdumSvx40 新たな注目箇所 【箱根・芦ノ湖付近で地震が増加】 箱根山では20日(日)頃から地震が増えています。噴火警戒レベルは1(活火山であることに留意)で、 今後の活動の推移に注意が必要です。 https://weathernews.jp/news/202507/240206/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/481
482: M7.74(東京都) [sage] 2025/07/24(木) 18:10:31.28 ID:sSgM0kYy0 神奈川 箱根山で地震増加 “火山活動の推移に注意を”気象庁 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250724/k10014873431000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/482
483: M7.74(大阪府) [sage] 2025/07/24(木) 21:45:54.54 ID:VkWJ5ae80 山体膨張も火山性微動もないし、SO2もなし まあ噴火はないやろうし、あっても2015程度 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/483
484: M7.74(茸) [sage] 2025/07/25(金) 02:30:29.49 ID:CYrbUcZU0 今回は大涌谷ではなくて箱根神社付近で揺れてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/484
485: M7.74(茸) [sage] 2025/07/25(金) 08:22:27.97 ID:d4eU9YGi0 出口探してるの? 今回は見つかるといいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/485
486: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/25(金) 09:22:49.84 ID:tv0VfO/t0 箱根山の基線長に変化は無い(隆起していない)ので 流体(マグマや水)が上がってきているわけではないようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/486
487: M7.74(庭) [sage] 2025/07/25(金) 11:14:41.31 ID:/VcXFUIB0 芦ノ湖の南端にある断層に関連した地震なのかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/487
488: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/25(金) 13:05:44.61 ID:tv0VfO/t0 熊本・阿蘇中岳の噴火警戒レベル1に引き下げ 午後1時から火口周辺への立ち入り規制解除へ(TKUテレビ熊本) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/488
489: M7.74(東京都) [sage] 2025/07/25(金) 16:56:39.99 ID:PENf49xz0 気象庁が言ってる69回の地震のうち この地震が最大震度の箱根由来だよな 2025年07月23日 21時49分頃 神奈川県西部 M3.7 震度2 ごく浅い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/489
490: M7.74(大阪府) [sage] 2025/07/26(土) 12:10:19.25 ID:5FG1hBRZ0 箱根の高周波地震てか普通の地震でM-0.4なんて表記みた 今まで見た中での最低はM-0.2だったので、それ下回るほどか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/490
491: M7.74(埼玉県) [] 2025/07/26(土) 14:19:21.82 ID:/FS1vFtx0 雲仙付近で怪しい微小地震! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/491
492: M7.74(熊本県) [] 2025/07/26(土) 22:16:33.92 ID:6/3nhbt60 >>491 この前の橘湾の地震は関係あるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/492
493: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/07/27(日) 15:01:19.61 ID:ChLOGDNs0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072500691 海底火山観測の強化を トカラ列島地震で専門家 時事通信 社会部2025年07月26日07時05分配信 https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202507/20250725ax10S_o.jpg 【図解】トカラ列島の活火山と「空白域」 https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202507/20250725ax13S_o.jpg 【図解】マントルの「ホットフィンガー」モデル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/493
494: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/27(日) 17:57:23.67 ID:ATQCOuAz0 火山:霧島山(新燃岳) 日時:2025年07月27日15時30分頃 第1報 現象:噴火したもよう 流向:不明 火口:新燃岳 有色噴煙:不明 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/494
495: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/28(月) 13:29:11.34 ID:3Ib1iKvS0 雲間から一コマだけ写った新燃岳火口 https://i.imgur.com/YHLWJVQ.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/495
496: M7.74(長野県) [] 2025/07/29(火) 14:58:46.72 ID:nh+PfqlY0 浅間山の火口から水蒸気が噴き出ていて上の方で大きい雲になって東に流れている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/496
497: M7.74(庭) [sage] 2025/07/30(水) 05:08:49.97 ID:qit0M5Y70 新燃岳は昨夜からまた灰噴いたか今日は今の所は晴れているし監視カメラも見えるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/497
498: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/30(水) 08:45:12.30 ID:i8BQy5vj0 【地震速報 M8.0】7月30日 08:24頃、ロシアのPetropavlovsk-Kamchatskyから南東131kmの地点でM8.0の地震がありました。 https://ndjust.in/8Ahl3-Hm #NewsDigest http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/498
499: M7.74(静岡県) [sage] 2025/07/30(水) 08:57:34.82 ID:cwE82n7D0 噴火するかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/499
500: M7.74(庭) [sage] 2025/07/30(水) 09:26:45.28 ID:BvBchlb/0 M8.7に上方修正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/500
501: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/30(水) 09:31:03.94 ID:5ldwIG550 高千穂河原の地震計 今もカムチャツカの揺れが続いている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/501
502: M7.74(庭) [sage] 2025/07/30(水) 09:33:34.24 ID:BvBchlb/0 8:31から今もずっとだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/502
503: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/30(水) 09:44:18.65 ID:QOcjmti80 カムチャッカの地震が M8.7 にあがっとるやないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/503
504: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/30(水) 09:48:17.00 ID:i8BQy5vj0 【地震速報 M6.3】7月30日 09:16頃、ロシアのVilyuchinskから南東131kmの地点でM6.3の地震がありました。 https://ndjust.in/IPQEQOU0 #NewsDigest http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/504
505: M7.74(静岡県) [sage] 2025/07/30(水) 09:54:03.05 ID:cwE82n7D0 USGSキャプチャ https://imgur.com/a/Wk8UpeS http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/505
506: M7.74(茸) [] 2025/07/30(水) 10:36:41.59 ID:hz2+EKAR0 カムチャツカにも火山帯あるんだよね ここで大きな海底火山噴火あったらトンガ・フンガのような空振による津波怖いね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/506
507: M7.74(庭) [sage] 2025/07/30(水) 10:39:45.15 ID:BvBchlb/0 M8.8に上方修正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/507
508: M7.74(静岡県) [sage] 2025/07/30(水) 11:16:07.20 ID:cwE82n7D0 >>506 地図も見れないアホは無理にレスしなくていいんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/508
509: M7.74(埼玉県) [] 2025/07/30(水) 11:30:02.51 ID:cThraYNi0 >>508 カムチャッカ半島の先端の沖合に海底火山がある可能性も普通にあり得るし、あと半島陸上の火山フロントがかなり海に近いので爆発規模によっては空振による津波はあり得る。なので全否定するものではないぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/509
510: M7.74(兵庫県) [sage] 2025/07/30(水) 12:17:59.53 ID:uVWCyywn0 時間差でカムチャツカのどこかで噴火するかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/510
511: M7.74(静岡県) [sage] 2025/07/30(水) 13:10:04.78 ID:cwE82n7D0 現地の津波は4mで確定かな だとすると規模の割にやけに小さいね まあ検潮所があの閉鎖的な湾の奥にあって 小さく出てる可能性が高そうだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/511
512: M7.74(茸) [sage] 2025/07/30(水) 14:07:32.75 ID:SpuVYyTv0 日本海溝海底地震津波観測網:S-net 地震計と水圧計が一体となった観測装置を海底ケーブルで接続し、これを日本海溝から千島海溝海域に至る東日本太平洋沖に設置し、リアルタイムに24時間連続で観測データを取得します。観測装置は150カ所に設置し、ケーブル全長は約5,500kmになります。 https://www.seafloor.bosai.go.jp/S-net/img/3_01_c_557.png https://www.seafloor.bosai.go.jp/S-net/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/512
513: M7.74(庭) [sage] 2025/07/30(水) 17:51:55.30 ID:qit0M5Y70 ひまわり高解像、新燃岳から西向きに噴煙流れているのが見えるな 丁度風下のKYTライブカメラもモヤモヤ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/513
514: M7.74(SB-Android) [sage] 2025/07/30(水) 18:15:33.73 ID:IMvdJOoB0 新燃岳噴火に対応する地震は今回のカムチャッカm8.8なのか?それとも国内に大型地震が起きるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/514
515: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/30(水) 22:56:11.58 ID:Wl5JpjV70 >>510 あたり。距離はあるけど 地震後にカムチャツカ半島東部の火山が噴火 溶岩も噴出(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5e66a9b1ddfecab56f8cb83c8a69e958ecd2be5d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250730&ctg=wor&bt=tw_up http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/515
516: M7.74(大分県) [sage] 2025/07/30(水) 23:20:24.89 ID:5ldwIG550 >>513 空港から撮った画像が有ったけど 灰とガスが地表を這って流れてる https://pbs.twimg.com/media/GxFzdtebUAQGqt2.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/516
517: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/07/30(水) 23:41:35.48 ID:bjDB3wg90 アラいい景色 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/517
518: M7.74(ジパング) [sage] 2025/07/31(木) 00:07:46.27 ID:S8yHqKHm0 御岳(桜島・鹿児島) 新燃岳 有珠山 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/518
519: M7.74(鹿児島県) [sage] 2025/07/31(木) 00:34:35.42 ID:WJ7W+8JJ0 >>516 これモロに火山灰が降ってるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/519
520: M7.74(静岡県) [sage] 2025/07/31(木) 00:46:18.33 ID:5n2Z3OVQ0 カムチャツカのクリュチェフスカヤ山がいきましたね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/520
521: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/31(木) 00:58:19.12 ID:98TnH3Ge0 https://tass.com/emergencies/1996047 Klyuchevskaya Sopka volcano erupts in Kamchatka after earthquake ? RAS service "Right now, Klyuchevskaya Sopka is erupting," the Kamchatka branch of the Geophysical Service of the Russian Academy of Sciences said https://cdn-media.tass.ru/width/1020_b9261fa1/tass/m2/en/uploads/i/20250730/1450291.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/521
522: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/07/31(木) 01:07:27.57 ID:98TnH3Ge0 ※4年前(2021年)の記事 https://www.afpbb.com/articles/-/3338243 動画:カムチャツカの火山噴火に「命知らず」な見物客 ロシア極東 2021年3月23日 16:52 発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ロシア・CIS ] 【3月23日 AFP】ロシア極東カムチャツカ(Kamchatka)半島のクリュチェフ山(Klyuchevskaya Sopka、標高4750メートル)に、 噴火の写真を撮ろうと見物客が集まっており、地元当局は火山に近づかないよう警告している。 ユーラシア大陸最高峰の活火山であるクリュチェフ山は先月、北西斜面から噴火。 最近では見物客が危険を承知でクリュチェフ山に登り、 飛び散る溶岩を背景に噴火口のふちで自撮りをしたり、 ソーセージを焼いたりしている。 カムチャツカ火山噴火対応チーム(KVERT)は22日、噴火活動は著しく低下したと発表した。 しかし、怖いもの知らずの見物客が撮影した自撮り写真が拡散したことを受けて、当局は火山に近づかないよう警告している。 ロシア通信(RIA)の報道によると、KVERTのオルガ・ギリナ(Olga Girina)氏は先週、 「こうした行為は危険だ。このような人たちは命知らずだ。頭に何も当たらなかったのは運が良かった」と述べた。 映像は7、8、16日に撮影されたもの。22日提供。 https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/810wm/img_eee050b926bb29802cecdcb46565fb53135016.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/522
523: M7.74(東京都) [sage] 2025/07/31(木) 06:04:40.18 ID:CNah754z0 30日の地震の後、カムチャツカ半島にある標高4750メートルのクリュチェフスカヤ火山が噴火したと発表しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250731/k10014880121000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/523
524: M7.74(庭) [] 2025/07/31(木) 20:20:52.74 ID:nctYvIKv0 巨大地震はやはり火山や地下マグマの活動がキューになるんだろうとおもう 唯一その予兆を明らかに巨大な力で示しているじゃアないのかね ひずみの蓄積は年次で重なるのだろうが一番脆い部分が破綻するか火山やマグマの地下活動が きっかけになろう想定はかなりできるのだろうと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/524
525: M7.74(庭) [sage] 2025/08/01(金) 07:53:16.21 ID:2MBQrplA0 今朝は雲も減って新燃岳もくっきり見えるな今日は空からの観察も良さそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/525
526: M7.74(庭) [] 2025/08/02(土) 03:27:57.03 ID:VoN84f7C0 インドネシアって事は火山噴火かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/526
527: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/02(土) 03:39:02.39 ID:1KGxpc6/0 https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#3/-8.5/122.8/&elem=int&contents=earthquake_map 地震情報(遠地地震に関する情報) 令和7年8月2日03時25分 気象庁発表 2日02時10分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。 震源地は、インドネシア付近(南緯8.5度、東経122.8度)と推定されます。 詳しい震源の位置はインドネシア、フローレスです。 日本への津波の有無については現在調査中です。 令和7年8月2日02時10分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。 海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。 この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で、2日05時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。 今後の情報に注意してください。 次の遠地地震に関する情報は、2日06時00分頃に発表の予定です。 なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。 (注1)本情報の冒頭に「海外で規模の大きな地震がありました。」や「震源地」とありますが、 これは「遠地地震に関する情報」を作成する際に自動的に付与される文言です。実際には、規模の大きな地震は発生していない点に留意してください。 (注2)早い場合の日本への到達予想時刻は、火山の大規模噴火により発生した気圧波が310m/sで伝播し津波が発生したと想定した時刻です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/527
528: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/02(土) 03:45:15.37 ID:1KGxpc6/0 https://x.com/bousai_gensai_/status/1951351449134440472 《インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火》 日本時間きょう(土)2時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火がありました。 この火山では先月7日にも大規模な噴火が発生しています。 日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。 https://video.twimg.com/amplify_video/1951345446296662016/vid/avc1/1080x1920/mJ_Ysve9N9ducCps.mp4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/528
529: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/02(土) 05:40:33.64 ID:1KGxpc6/0 https://weathernews.jp/news/202508/020056/ インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000m 2025-08-02 05:05 ウェザーニュース https://gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202508/202508020056_top_img_A.jpg 日本時間の8月2日(土)2時すぎ、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、 気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万9000mに到達していると推定されます。 レウォトビ火山では昨年11月・今年3月、6月、7月にも噴煙が高度約1万5000mを超える大規模な噴火が発生しています。 (更新) 気象庁は3時25分に「遠地地震に関する情報」を発表し、 2022年1月のトンガの火山噴火の際に起きたような津波の有無を監視するとしました。 なお噴火とは別に、7月30日(水)8時25分に発生したカムチャツカ半島付近の地震により、 日本の沿岸では今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、 海水浴や海釣り等を行う際は十分注意してください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/529
530: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/02(土) 05:59:01.27 ID:BSWm5hVX0 インドネシアの火山で大規模噴火 海外で目立った潮位変化なし https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250802/k10014882751000.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/530
531: M7.74(東京都) [] 2025/08/02(土) 06:34:10.25 ID:KV5Gn39U0 おそロシアの次は淫土ネシアか ちきうさん大暴れだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/531
532: M7.74(茸) [] 2025/08/02(土) 10:16:35.50 ID:VWqVfoh20 インドネシアてヤバい火山ばっかやな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/532
533: M7.74(茸) [] 2025/08/02(土) 10:16:36.66 ID:VWqVfoh20 インドネシアてヤバい火山ばっかやな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/533
534: M7.74(東京都) [] 2025/08/02(土) 11:14:37.96 ID:oeI5v3rL0 日本よりも中国 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/534
535: M7.74(庭) [] 2025/08/02(土) 11:17:11.67 ID:LFZQw9sD0 レウォトビって最近2回くらい噴火しなかったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/535
536: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/02(土) 11:34:10.57 ID:8cXpkXl/0 インドネシアの噴火で津波の心配なし@NHK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/536
537: M7.74(みかか) [sage] 2025/08/02(土) 12:04:19.31 ID:hQW/mar20 トンガの噴火規模でようやく発生する津波なのに 遥かに小さい規模でも津波の有無を検証する意味あるのかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/537
538: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/02(土) 15:28:21.97 ID:nIdNPrga0 富士山に大噴火が差し迫ってると期待、もとい不安にさせておいて 次に噴くのはインドネシアやカムチャツカばかり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/538
539: M7.74(庭) [] 2025/08/02(土) 19:32:30.88 ID:dlviY9k80 タ、タモリが富士山に… もはや何も言いますまい(ドラクエ?風w) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/539
540: M7.74(庭) [] 2025/08/02(土) 19:32:33.33 ID:dlviY9k80 タ、タモリが富士山に… もはや何も言いますまい(ドラクエ?風w) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/540
541: M7.74(東京都) [] 2025/08/02(土) 20:44:09.05 ID:oMwu4a5s0 タツキのフィリピン海プレ―トを解釈して その突端といえば富士山やないかい‥‥ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/541
542: M7.74(みかか) [sage] 2025/08/02(土) 22:38:16.86 ID:4Hqv21Qd0 カムチャッカ半島に続きインドネシアでも大噴火 日本の火山でも大噴火が起きそう ズバリ浅間山がヤバいと思う 予言しとくわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/542
543: M7.74(長野県) [] 2025/08/03(日) 07:18:44.27 ID:WejZp2QX0 >>542 さっき気象庁のカメラで浅間山を見てみたら白いモクモクが上ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/543
544: M7.74(大分県) [sage] 2025/08/03(日) 12:53:08.68 ID:dzLKU4gn0 悪石島の地震頻発、マグマが板状になった「ダイク」が関与か…地震の終わりの時期は分かりにくく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/544
545: M7.74(みかか) [sage] 2025/08/03(日) 13:24:07.06 ID:H4NLB2TA0 >>544 何周遅れだよw トカラはとっくにオワコンだって (震度1以上の発生回数) 3回:8月2日 1回:8月1日 6回:7月31日 3回:7月30日 2回:7月29日 5回:7月28日 3回:7月27日 6回:7月26日 5回:7月25日 3回:7月24日 1回:7月23日 3回:7月22日 7回:7月21日 7回:7月20日 16回:7月19日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/545
546: M7.74(ジパング) [] 2025/08/03(日) 13:43:37.64 ID:0t5oVjAl0 >>544 年末に歌うやつね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/546
547: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/03(日) 14:51:36.37 ID:+JxBxkiS0 https://jp.reuters.com/world/europe/ISXXXBQTRBLHHEFN23AMQ6AGLM-2025-08-03/ カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か ロイター編集 2025年8月3日午後 1:44 GMT+9 [3日 ロイター] - ロシアのカムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ火山が 3日未明にかけて600年ぶりに噴火した。ロシア通信(RIA)が3日伝えた。 世界各地で津波警報の発令につながった先月30日のカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震と関係している可能性があるという。 カムチャツカ半島ではこれに先立ち、クリュチェフスカヤ火山も噴火している。 カムチャツカ火山噴火対応チームを統括するオルガ・ギリナ氏がテレグラムで明らかにしたところによると、 クラシェニンニコフ火山で溶岩流が最後に発生したのは西暦1463年(プラスマイナス40年)。それ以降、噴火は確認されていなかった。 ロシア非常事態省カムチャツカ支部は、噴火に伴い上空6000メートルまで噴煙が上がったとし 「噴煙は太平洋に向かって東の方向に流れている。噴煙が向かう方向に人が住んでいる地域はない」と述べた。 同省によると、航空機に対する危険が高まっていることを示す「オレンジ」警報が発令された。 https://x.com/sputnik_jp/status/1951804271709860281 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【カムチャツカ半島のクラシェニンニコフ火山が噴火】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/547
548: M7.74(大阪府) [sage] 2025/08/03(日) 15:12:48.25 ID:DDez51o50 >>545 震度ねえ…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/548
549: M7.74(東京都) [sage] 2025/08/03(日) 15:14:21.89 ID:zMwxG8Lv0 >>548 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/549
550: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/03(日) 15:26:10.53 ID:+JxBxkiS0 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/03/2025-08-03-14-40-29.html 地震情報2025年08月03日15:09発表 3日14時38分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。 震源の近傍で津波発生の可能性があります。 この地震による日本への津波の影響はありません。 気象庁では3日15時07分に北西太平洋津波情報を発表しています。 発生時刻 2025年08月03日 14時38分頃 震源地 カムチャツカ半島付近 (千島列島) 位置 緯度 北緯 50.5度 経度 東経 157.8度 震源 マグニチュード M7.0 https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/world/2025/08/03/2025-08-03-14-40-29-large.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/550
551: M7.74(やわらか銀行) [sage] 2025/08/03(日) 16:41:06.17 ID:s5Fb+P+z0 クラシェニニコフ山が約450年ぶり噴火 ロシア・カムチャツカ地方 https://news.yahoo.co.jp/articles/90eae72019856c10b83989a77a615005e3df8af1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/551
552: M7.74(やわらか銀行) [] 2025/08/04(月) 02:41:44.91 ID:qwga3+810 草津白根山で火山性地震頻発 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/552
553: M7.74(みかか) [] 2025/08/04(月) 05:01:10.71 ID:UIqjlUzb0 浅間山は微動だにしないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/553
554: M7.74(茸) [] 2025/08/04(月) 06:18:59.21 ID:oscaoP//0 318 M7.74(庭) 2025/08/04(月) 06:15:03.01 ID:aW+VyNxC0 草津白根山、噴火警戒レベル2に引き上げ https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0434bd733f423f4e866f7230e6acaf625ffb12 日本あちこちで噴火(´ ・ω・ `) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/554
555: M7.74(庭) [sage] 2025/08/04(月) 06:19:30.23 ID:/ui5pr6R0 https://weathernews.jp/news/202508/040056/ 草津白根山(白根山(湯釜付近)) 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ 2025-08-04 05:50 ウェザーニュース http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/555
556: M7.74(東京都) [] 2025/08/04(月) 13:35:17.52 ID:ed6nXhwo0 火山名 草津白根山(白根山(湯釜付近)) 火山の状況に関する解説情報 第7号 令和7年8月4日06時00分 気象庁 **(見出し)** <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 白根山(湯釜付近)では、本日(4日)5時50分に噴火警戒レベル2( 火口周辺規制)に引き上げました。湯釜火口から概ね1kmの範囲では、大 きな噴石に警戒してください。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 白根山(湯釜付近)では、昨日(3日)15時頃から湯釜付近を震源とす る火山性地震が増加しています。火山性地震は、本日(4日)5時までの前 24時間で40回発生しました(速報値)。 また、傾斜計による観測では、2024年6月頃から湯釜付近の地下浅部 の膨張を示すと考えられる緩やかな地殻変動が認められています。 白根山(湯釜付近)では、火山活動が高まっており、湯釜火口から概ね1 kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/556
557: M7.74(静岡県) [sage] 2025/08/04(月) 21:56:34.14 ID:ZqKrIotz0 えいしゅうでやってた えらいことになったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1750679951/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s