強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ3 (349レス)
上下前次1-新
1(2): 警備員[Lv.14](大分県) 01/27(月)23:26 ID:1x2XigV60(1/2) AAS
前スレ 2chスレ:eq 強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ
自治スレに質問しましたが見てる人が居ないようで返信無いので早めに立ててみます。
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ2
2chスレ:eq
雑談や雑学 「独白」も 可
強震モニタ 外部リンク:www.kmoni.bosai.go.jp 防災科研 外部リンク:www.kyoshin.bosai.go.jp
269: (北海道) 07/24(木)15:20 ID:LdumSvx40(1) AAS
令和7年7月24日14時00分 気象庁発表
箱根山では、20日から芦ノ湖の南部付近を震源とする地震活動が続いています。20日から昨日(23日)までの地震回数は69回です。
このうち、23日21時49分頃に発生した地震では、箱根町湯本などで最大震度2を観測しました。
また、大涌谷では2015年以降、活発な噴気活動が続いています。
低周波地震や火山性微動は観測されておらず、火山活動によるとみられる地殻変動も認められませんが、活火山であることに留意し、
今後の火山活動の推移に注意してください。
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
省1
270: (北海道) 07/25(金)11:21 ID:XQyGlImp0(1/3) AAS
島原半島 すんど4
雲仙岳 やばいのかな
271: (北海道) 07/25(金)11:25 ID:XQyGlImp0(2/3) AAS
震源は離れていた 海岸側 諫早市
272: (北海道) 07/25(金)14:16 ID:XQyGlImp0(3/3) AAS
東南海ケーブル式常時海底地震観測システムの観測データ活用再開について
障害が発生しておりました東南海ケーブル式常時海底地震観測システムについて、
観測データの正常性が確認できたため、7月25日12時から緊急地震速報及び
津波監視への活用を再開しました。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
273: (茸) 07/27(日)00:50 ID:o3vR0cgr0(1) AAS
こいつ
21 M7.74 警備員[Lv.16](やわらか銀行) (ワッチョイ 67b8-eMvy) 2025/07/26(土) 23:52:58.02 ID:6dt7Ztms0
今から2時間以内に震度4以上の地震が起きたらここにいる奴らに200万円譲渡します
スタート
274: (庭) 07/29(火)07:37 ID:Lg/L4qWT0(1) AAS
海外で強い地震が発声しました
オーストラリア付近 M7.0
275: (茸) 07/29(火)23:14 ID:TDxJduK80(1/2) AAS
台風9号…気象庁や米軍、ヨーロッパの進路予想は 日本への最接近いつ【最新情報】 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE 外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp
276: (茸) 07/29(火)23:15 ID:TDxJduK80(2/2) AAS
やな予感
277: (北海道) 07/30(水)09:00 ID:yc4OU5EY0(1/6) AAS
今回の津波注意報で避難指示
宮城県 仙台青葉 若林区ほか
兵庫県 神戸垂水区
宮崎県 新富 門川町
278: (北海道) 07/30(水)09:03 ID:yc4OU5EY0(2/6) AAS
避難指示 増えてた
福島県 樽葉町
千葉県 鴨川市
279: (北海道) 07/30(水)09:12 ID:yc4OU5EY0(3/6) AAS
気象庁 @JMA_kishou
令和7年7月30日8時25分頃にカムチャツカ半島付近で発生した地震に伴う津波について、
本日(30日)10時10分から記者会見を行います。以下URLから中継します。
外部リンク:www.youtube.com
280: (茸) 07/30(水)09:15 ID:IGCuiPdK0(1) AAS
内陸部に住むほうが安全なんだろうか
281: (北海道) 07/30(水)09:28 ID:yc4OU5EY0(4/6) AAS
M8.0→8.7に修正
外部リンク:www.tsunami.gov
警報に変わるかな
282: (茸) 07/30(水)09:39 ID:7toGFHNv0(1) AAS
強震モニターを「最大変位」に変えてみ?
ギョギョー
283: (北海道) 07/30(水)10:54 ID:yc4OU5EY0(5/6) AAS
8.7→8.8に また修正
284(1): (北海道) 07/30(水)11:02 ID:yc4OU5EY0(6/6) AAS
花咲 引き潮?
外部リンク[php]:www1.kaiho.mlit.go.jp
285: (東京都) 07/30(水)11:20 ID:GoTT4Wkv0(1) AAS
>>284
NHKの画像? 海底に着底したらしい船が傾いていたね
286: (茸) 07/31(木)00:05 ID:v9uV6h/20(1/2) AAS
あんなモニター画像初めてみたな
287: (茸) 07/31(木)00:06 ID:v9uV6h/20(2/2) AAS
太平洋側の広範囲に津波注意報 最新情報まとめ - Yahoo!ニュース 外部リンク:news.yahoo.co.jp
288: !omikuji!dama(ジパング) [hage] 07/31(木)08:58 ID:z0yVEnkR0(1) AAS
AA省
289: (庭) 07/31(木)10:16 ID:pTjecxki0(1) AAS
ダックは?
290: (北海道) 08/01(金)18:58 ID:o+PdPkqO0(1) AAS
【7/30のカムチャツカ半島付近の地震】8/1の朝頃から、太平洋を伝播した津波が南米沿岸で反射し
日本付近に伝わり、引き続きやや高い津波を観測中です。
今後1日程度は海面変動が継続すると考えられます。
海に入っての作業や釣り、海水浴などに際しては十分な留意が必要です。
反射してまた来た(-_-)
291: 【大吉】 !dama(ジパング) [hage] 08/01(金)20:54 ID:hjWpxwOR0(1/2) AAS
AA省
292(1): 【大凶】 !dama(ジパング) [hage] 08/01(金)20:55 ID:hjWpxwOR0(2/2) AAS
AA省
293: (庭) 08/01(金)21:38 ID:kH63Y5Dr0(1) AAS
ヨシ!
294: (北海道) 08/02(土)21:28 ID:Jed5apNw0(1/2) AAS
震災前の頃にもどって
ぺっぺの原点に戻ってみた。
まだHPあった(−_−)
【強震モニタ - 24H】(3色背景 県境 画面選択 過去24h対応 Twitter他)
自分のお気に入りタブは
警告音機能つき強震モニタ PC用
[音]強震モニタ with Twitter(2画面ヨコ)
省2
295: (北海道) 08/02(土)21:39 ID:Jed5apNw0(2/2) AAS
不要になったスマホとかタブレットを使って
ずっと表示していないと地震があったのかわからない。
進化したのは、アプリいくつかある
アプリのまとめページってあるのかな?
296: (東京都) 08/03(日)03:48 ID:iHm+FiE00(1/2) AAS
強震モニタExtension
いまだに使ってるんだが、いつまで使える事やら
chromeのバージョンが139になったら使えなくなるのだろうが、それまで使う
297: (東京都) 08/03(日)03:56 ID:iHm+FiE00(2/2) AAS
マイクロソフトストアに「Zero Quake」ってのあるけど
外部リンク:0quake.github.io
どうなん?
てかwindows版はともかくubuntuに何かないかなあ
298: (北海道) 08/03(日)14:32 ID:hZrPq7s70(1/2) AAS
「Zero Quake」なんか良さそう。
さっきの沖縄 第一報から最終報まで読み上げ
問題は震源が観測点より離れていたら
☓の表示は海だった。
299: (北海道) 08/03(日)15:16 ID:hZrPq7s70(2/2) AAS
あれ こっちだった。
遠地地震の情報通知あり。
設定によって訓練報受信できる。
300: (茸) 08/04(月)09:28 ID:8JJz6Yc90(1/2) AAS
>>292
ざーんねーん
301: (茸) 08/04(月)09:29 ID:8JJz6Yc90(2/2) AAS
草津白根山 湯釜付近で地震急増 噴火警戒レベル2に 火口から1キロで噴石に警戒
日テレNEWS NNN
群馬県にある草津白根山で、火山性地震が増加しているとして、気象庁は噴火警戒レベルを1から2の「火口周辺規制」に引き上げました。
302: (北海道) 08/04(月)14:11 ID:0uok4T0z0(1) AAS
朝から
高知中部
静岡駿河湾 有感 すんど1
303: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.4][新芽](庭) 08/04(月)22:01 ID:qawK8myM0(1) AAS
AA省
304: (北海道) 08/05(火)13:49 ID:4Bf0Oq3Y0(1) AAS
紀伊水道 和歌山 すんど1
305: (北海道) 08/07(木)13:44 ID:NAma4f1V0(1) AAS
また えいしゅう嬉しそうに
大分の地震解説やるのかな
306: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.4][新芽](庭) 08/09(土)05:00 ID:J6AM1NWr0(1) AAS
あの人は声がムリで視たくないですぬ
307: (庭) 08/11(月)02:06 ID:STcUpjqw0(1) AAS
長崎で震度5と出たのちキャンセル
308: (静岡県) 08/11(月)02:10 ID:Rv6xWyu10(1) AAS
また
309: (東京都) 08/12(火)00:17 ID:zpa8lyGA0(1) AAS
まだ誤報続いているな
310: !omikuji!dama(ジパング) [hage] 08/12(火)17:46 ID:wNipE3o70(1) AAS
AA省
311: (庭) 08/14(木)00:31 ID:mfLcy/X+0(1/2) AAS
ダックは?
312: !omikuji!dama(ジパング) [hage] 08/14(木)11:42 ID:dDV9mRka0(1) AAS
AA省
313: (庭) 08/14(木)16:04 ID:mfLcy/X+0(2/2) AAS
ヨシ!
314: (北海道) 08/16(土)10:52 ID:LQ9GkESi0(1/2) AAS
阿寒湖は火山あり
気象庁監視カメラ設置対象山
315: (北海道) 08/16(土)10:58 ID:LQ9GkESi0(2/2) AAS
アトサヌプリの火山観測データ
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
おとなしい山が・・・
316: (北海道) 08/18(月)08:35 ID:BrbEOQHg0(1/3) AAS
遠州灘 ━(゚∀゚)━ !
またえいしゅう嬉しそうに解説臨時やりそう
317: (埼玉県) 08/18(月)08:41 ID:OBlPpfcf0(1) AAS
最初の通知がM6.4はマジでビビった
318: (北海道) 08/18(月)19:20 ID:BrbEOQHg0(2/3) AAS
ぺっぺの動画中継初めてみてみた。
まだ動いてる
どうやっているんだろう 波形も見れてる
319: (北海道) 08/18(月)19:28 ID:BrbEOQHg0(3/3) AAS
あいちのもわ gif 19時09分
画像リンク[gif]:eqdata.sakura.ne.jp
【M3.2】三河湾 深さ37.0km
2025/08/18 19:09:32
320: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.4][新芽](庭) 08/26(火)08:43 ID:Y0Mb43CF0(1) AAS
AA省
321: (やわらか銀行) 08/27(水)20:58 ID:PBlCocGO0(1) AAS
マジかー
322: 自分語り ◆Rzs2vT38/wrL (茸) 08/27(水)21:45 ID:3JcODlDS0(1) AAS
独白も可って、私が付け加え書いたテンプレの文章まだある!😅
地震近くなると、か? 太陽活動の影響かわからないが
独白したくなった事もあった。
だから「自分語り」
323: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.4][新芽](庭) 08/28(木)19:08 ID:mKzzsGB50(1) AAS
AA省
324: (茸) 08/29(金)19:58 ID:p9OYmWWF0(1) AAS
ダックは?
325: !omikuji!dama(ジパング) [hage] 08/30(土)07:46 ID:AGYkItRa0(1) AAS
AA省
326: (庭) 08/30(土)09:07 ID:g+5xmc7y0(1) AAS
ヨシ!
327: 【豚】 !dama(ジパング) [hage] 09/01(月)13:17 ID:ScVs7Zhu0(1/2) AAS
AA省
328(1): 【ぴょん吉】 !dama(ジパング) [hage] 09/01(月)13:20 ID:ScVs7Zhu0(2/2) AAS
AA省
329: !omikuji!dama(ジパング) [hage] 09/03(水)09:10 ID:CVW6GUD30(1) AAS
AA省
330: (東京都) 09/05(金)12:45 ID:hH8VSoiF0(1) AAS
とうとうchromeで強震モニタExtension使えなくなった
今朝まで使えてたのに・・・
331: (やわらか銀行) 09/05(金)21:02 ID:zNZrmM6o0(1) AAS
おっと・・・これは余震もあるかもね。
332: (茸) 09/06(土)00:40 ID:KMfKCq+t0(1) AAS
>>328
ざんねん!
333: (庭) 09/06(土)12:51 ID:zL1hyQDc0(1) AAS
台風明けの土日、しかも満月が近い
何も起きないはずもなく……
334: (茸) 09/06(土)20:21 ID:U6x0dEeS0(1) AAS
茨城辺りに来る
335: (茸) 09/07(日)10:28 ID:LK9hjw0D0(1/3) AAS
阪神優勝するらしい
336: (茸) 09/07(日)10:29 ID:LK9hjw0D0(2/3) AAS
嫌な予感
337: (茸) 09/07(日)10:30 ID:LK9hjw0D0(3/3) AAS
NHKで強震モニタの研究所
338: (茸) 09/07(日)10:48 ID:GKUTY2ZD0(1) AAS
なかなかよかったな
339: (茸) 09/07(日)10:52 ID:GFpKGjjG0(1/2) AAS
緊急地震速報 10時50分57秒発生 (最終報)
震源地:愛知県西部 最大予測震度:3M:4.4深さ:40km
340: (茸) 09/07(日)10:53 ID:GFpKGjjG0(2/2) AAS
緊急地震速報 10時50分57秒発生 (最終報)
震源地:愛知県西部 最大予測震度:3M:4.4深さ:40km
341: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.4][新芽](庭) 09/14(日)17:12 ID:fevRqZk+0(1) AAS
AA省
342: (庭) 09/16(火)00:09 ID:rQl2E6pJ0(1) AAS
ダックは?
343: (茸) 09/17(水)22:55 ID:YlQ6j2vU0(1/2) AAS
政府、鹿児島の地震で情報連絡室設置 9/17(水) 22:12 共同通信
政府は17日、鹿児島県で発生した地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
344: (茸) 09/17(水)22:56 ID:YlQ6j2vU0(2/2) AAS
いつもトカラ地震で設置してた?
345: (新日本) 09/17(水)23:00 ID:AhCC3E9g0(1) AAS
設置してた
346: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.3][新芽](庭) 09/18(木)12:17 ID:UWzpVgUe0(1/2) AAS
そうでしたか
347: おやしみぬ(Θ3Θ)!omikuji 警備員[Lv.3][新芽](庭) 09/18(木)12:18 ID:UWzpVgUe0(2/2) AAS
_
∈・) ダック
( つ)
~~~~~~~~~~~~
348: (庭) 09/19(金)00:32 ID:wgREi6rD0(1) AAS
ヨシ!
349: (茸) 09/19(金)00:46 ID:kVZ+9s8Y0(1) AAS
宮城県と福島県の県境
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s