単語帳無しで大学受験臨もうと思うけどどう思う? (69レス)
単語帳無しで大学受験臨もうと思うけどどう思う? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5327-G8JR) [] 2025/06/09(月) 23:26:51.76 ID:ACCaMpJM0 新聞とか海外のyoutube, 模試とかtoeicの問題で勉強してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/1
2: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-WoSf) [sage] 2025/06/09(月) 23:54:07.56 ID:1K9JfYZmM アメリカに広がる「AI学校」通常授業はわずか2時間、AIが教え、先生は「ガイド役」に 一人ひとりに最適化された学習プログラム、スピーチや金融教育、自転車の乗り方まで「ライフスキル」を学ぶ──AIを活用した革新的な教育モデルが、アメリカで革命を起こしている。 午前8時15分。テキサス州南部ブラウンズビルにあるその学校で繰り広げられていたのは、どの学校の始業時間前とも同じ、てんやわんやの大騒ぎだ。だが、幼稚園生から8年生までが通うアルファ・スクールは、普通の学校とはちょっと違う。いや、かなり違う。 通常科目の授業は、AI(人工知能)によって生徒一人一人に合わせて調整されたプログラムで行われ、午前中の2時間でおしまい。午後は、スピーチや金融リテラシー、あるいは自転車の乗り方など、「ライフスキル」を学ぶ。 このグループ活動は、AIを使った2時間学習の準備段階だ。 それが終わると、子供たちはそれぞれノートパソコンを使って、数学や英語、理科、社会といった通常科目の授業を各30分受ける。生徒の理解度に合わせて調整されているから、一般的な学校の5倍のスピードで1年間の課程を終えることができるという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/2
3: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-WoSf) [sage] 2025/06/09(月) 23:54:35.28 ID:1K9JfYZmM 河合塾、「AIチューター」アプリを学習塾向けに発売 ChatGPTベースで問題を解説 学習塾向けのAIアシスタント AIチューターの提供を開始した。生徒が送信した問題画像をもとに、生成AIが解答と解説を提示する仕組みで、講師不足の改善や指導力の補完につなげる。 サービスは、教育DXを展開するManabie Japan(東京都千代田区)と連携して開発。米OpenAIが提供するAIモデルをベースにした生成AIを活用し、生徒の質問に24時間リアルタイムで対応する。アプリ上で教科書や入試問題などの画像を送ると、AIが段階的な解法と解説を返す。チャット形式での深掘り質問にも応じるという。 スマートフォンやタブレット端末向けに提供。数学を中心に、英語、物理、現代文、情報など入試科目全般に対応し、英作文や小論文の添削、推薦入試の志望理由書対策にも活用できるという。管理画面では、生徒とAIのやりとりや利用履歴を指導者が確認可能。学習の進捗把握にも役立てられる。 販売対象は全国の中高生・高卒生を対象とする学習塾で、料金は1人当たり月額1900円。河合塾Oneは「最新の生成AIエンジンは、共通テストレベルでの正答率は93%、東大理科三類の合格ライン相当の実力を持つ」と説明しており、地方を中心に講師不足に悩む塾への導入を見込む。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/3
4: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-WoSf) [sage] 2025/06/09(月) 23:54:58.15 ID:1K9JfYZmM 「人間以上の知能持つAIは超兵器の獲得につながる」 …ダン・ヘンドリックス氏インタビュー 米著名AI(人工知能)研究者のダン・ヘンドリックス氏(29)が読売新聞のインタビューに応じた。「人間以上の知能を持つAIの実現は、既存の兵器を大きく上回る『超兵器』の獲得につながり、確実に国際社会に不安定化を引き起こす」と指摘し、性急なAI開発に警鐘を鳴らした。 ヘンドリックス氏は、AIがウイルスやミサイルなどの大量破壊兵器の開発に悪用される恐れがあると指摘。「1年以内にそうした機能が現実のものになる恐れがある」とし、開発競争が進む現状に強い懸念を示した。米国と中国のAI技術の差は「せいぜい2か月程度」と分析し、米国の技術的優位性は急速に低下しているとも指摘した。 破滅的な結果を防ぐため、「大国同士が互いに開発を抑止し合うべきだ」と述べ、米国のトランプ政権に中国との対話を進めるよう求めた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/4
5: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-WoSf) [sage] 2025/06/09(月) 23:55:20.65 ID:1K9JfYZmM チャットGPT悪用する中国人グループ増加、オープンAIが報告書 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIは5日公表した報告書で、自社のAI技術を秘密工作に利用する中国人グループの数が増えていると指摘した。 確認された工作は一般的に規模が小さく、ターゲットも限られているとしつつ、その範囲と採用される戦術は拡大しているという。 同社は定期的に、マルウエア(悪意のあるプログラム)の作成や偽コンテンツの生成など、プラットフォーム上で検出された悪意ある活動に関する報告書を公表している。 一例として、オープンAIは、台湾中心のビデオゲームへの批判など、中国に関連するソーシャルメディアへの投稿を生成したチャットGPTアカウントを禁止した。 中国外務省の報道官は、オープンAIの主張は「根拠がない」と指摘。「中国はAIのガバナンスを非常に重視しており、AI技術の悪用や乱用に一貫して反対してきた」と述べた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/5
6: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-WoSf) [sage] 2025/06/09(月) 23:55:56.12 ID:1K9JfYZmM AI時代、やっぱり英語産業は潰れていくんだろうね。 どういうふうに廃れていくんだろうか。 今まで英語が共通語だという間違った認識だったが、AIが全言語の仲介を果たすようになり、言語は無関係になる。AIは、絵画と同じように全人類の共通語の役目を担う。 そして人間本来の中身の価値が問われる。 またAIを利用することで有効な経済活動が行われる。 損失にしかならない英語とは違う。日本の英語人が完全に廃れるのは明らかだ。残念だろうねぇ 馬鹿な英語人ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/6
7: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 02:24:31.15 ID:4OZ1wxFc0 あかんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/7
8: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 02:26:08.74 ID:4OZ1wxFc0 単語帳を使わずにいいほど英文を読むわけじゃないと考えると単語帳なしで臨むというのは怠け者が怠けたいと言っているだけの戯言 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/8
9: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:16:21.15 ID:4OZ1wxFc0 >>1 toeic 受けるのに単語帳で勉強するんやで。 大学受験言うてるから文法知らないと英文読めない。 伊藤和夫の三種の神器は最初に全部やれ 単語帳はduo3.0やった後に受験用の 単語帳リープか鉄壁がやれ 英語できないくせに何怠け者やってんだ。アホじゃねえのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/9
10: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:19:51.67 ID:4OZ1wxFc0 単語帳を読むちょっとの努力もできない怠け者が 模試とかそう言うので単語が十分と考えるとか狂ってね?模試で低い点数とって満足する阿呆さんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/10
11: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:20:16.12 ID:4OZ1wxFc0 なんてレベル低い奴なんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/11
12: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:27:05.05 ID:4OZ1wxFc0 文法、単語帳という基礎をやった上での読解なのに、 >>1は読解すらできればいいんでしょみたいに 思ってるんだろうな。 お金があれば働かなくてもいい と言って、お金を持っていないやつが働かずに お金を夢見ると餓死するだろ それにここはそう言う単発質問は禁止されてるんで雑談スレで阿呆な質問するんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/12
13: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:27:58.83 ID:4OZ1wxFc0 雑談スレじゃなくて、質問スレだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/13
14: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:43:39.24 ID:4OZ1wxFc0 駿台では単語帳はやらなくていい。駿台のテキストに出てきた単語を覚えればいいと言っていたが それはコマ数が多く、教科書は入試問題からなっていたからだ。たくさんの入試問題を解くことになる。だけど、高校で英語を学んで単語をある程度知った人たち、さらに言えば試験に出る英単語などをやったことがある人が多かっただろうから、 英語の力が弱い人は英語の力が駿台で毎日学んでも伸びがゆっくりだったはずだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/14
15: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 06:45:36.72 ID:4OZ1wxFc0 >>11 単語帳無しで大学受験臨もうと思うけどどう思う? と問うやつについてお前はルーザーだ、と言ってやりたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/15
16: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 07:20:08.96 ID:4OZ1wxFc0 英和辞典より英英辞典が上級者向けだ。 だが大学受験生程度の英語のできなさだと英英じゃなく英和がいいよ。 難しいことをやれば簡単なことはできるようになるかというと、ならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/16
17: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 07:21:44.50 ID:4OZ1wxFc0 大学に入ってから英英辞典を読めばいいんじゃないの? 他に読むべき本はたくさんあるからそういう時間の使い方をする奴はルーザーっぽいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/17
18: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 07:28:26.11 ID:4OZ1wxFc0 僕は辞書をほぼ引かない。 kindle paperwhite使っているし、 タッチすれば訳は出てくるから引かないわけではないが。 でも僕は語彙力は高い。 これまでたくさん読んできたし、 大学受験の単語もしっかり覚えたから。 引かない理由はなるべく引かず、こういう意味じゃないの?で済ませたいから。 大学受験程度で引かなくてもとかやってたら語彙力は伸びない。 ひたすらルーザーへの道を歩むことになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/18
19: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 08:28:58.23 ID:4OZ1wxFc0 まともに勉強していい大学に入る人たちは 文法と単語帳、英文解釈、作文、リスニングをやって受験するのに、 自分は新聞、模試、youtube 、toeicの問題 で、勉強をショートカットできると考えてるなんてアホすぎ。 toeicの人たちはtoeic用の単語帳を使う。 youtubeだけだと英語は無理でしょう、youtube で勉強はあかねっぽいな。現地で学ばねば。そうすればあかねになれる。あかねの行った大学は偏差値高くないけどね。大学受験とyoutubeは無関係。 リスニングだけ関係あるか。 いっそのことワイちゃんみたいにアメリカの中学高校に行け。 そこで生き残るために英語をやるんだな。日本にいて英語をお勉強しているような風じゃなくて、英語ができなければ中学高校の勉強に差し障りがあるような環境に自分自身を置け。親にアメリカの私立中学に入れてもらえ。 英語を伸ばしたい人は、受験終わっても単語帳を読んだり、辞書を読んだりして語彙力を増やしてる。 文法はしっかり勉強しても受験程度で終わる。 あとは語彙力。それをスキップするお前は 受験で失敗するし、英語の力も伸びない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/19
20: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 08:31:01.16 ID:4OZ1wxFc0 甘えた考えの>>1に他の人も言ってやってください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/20
21: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbec-5WjY) [] 2025/06/10(火) 08:47:53.53 ID:4OZ1wxFc0 >>1 お前はクズで恥知らずだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/21
22: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9a-5WjY) [] 2025/06/10(火) 11:31:06.58 ID:4OZ1wxFc0 このスレ叩きスレになりすぎたので軌道修正。 新聞といっても易しい新聞だろう さもなければ、 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749468884/ を見たら普通の新聞に書いていることが垣間見える。こういう語彙は大学入試に必要かというと 過剰だし、もっと身近なもの、小説の方がより 英語の勉強になる。 そこで易しい勉強用英字新聞だと考えたとして、 単語帳が必要なくなるなんてことはない。 duo3.0はよみな。 それと竹岡のリープ読んでからさらにあとは自分で 単語帳を作って覚えたらいいんじゃないの? リープでも鉄壁でもいいが。 新聞で置き換えられるのは英文解釈の多くの参考書だろうな。だけど入試用の英文解釈の本は何冊か読むべきだろうけどな。 学習用英字新聞を声を出して読んで理解できるようになると、英文解釈の参考書の読むスピードは上がるよ。 それでも考えさせられるので何回も同じところを読むことになるだろうが。伊藤和夫のヴィジュアルがいいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/22
23: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9a-5WjY) [] 2025/06/10(火) 12:08:16.88 ID:4OZ1wxFc0 易しい英字新聞を読むことはすごくいいこと。 ただそれで十分だと思ってはいけない。 単語帳、文法、熟語の知識は必要 単語帳をやらずに済まそうとするのは自滅の元 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/23
24: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9a-5WjY) [] 2025/06/10(火) 12:10:01.39 ID:4OZ1wxFc0 そもそもduo3.0に時間がかかるか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/24
25: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9a-5WjY) [] 2025/06/10(火) 12:22:56.46 ID:4OZ1wxFc0 勉強のための易しい英字新聞はあるからそういうのをやるのはとてもいいことだよ。 1週間に一冊読み終えることを目標にすること 声を出してゆっくりと読んでわからなければそのところをもう一度読み直したり、文の形を考えることが大切ですね。自分で考えながら学習すること http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/25
26: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9a-5WjY) [] 2025/06/10(火) 12:24:16.96 ID:4OZ1wxFc0 単語帳も声を出して英文を読む。何回か読んで心に定着させる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/26
27: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbde-5WjY) [] 2025/06/10(火) 14:20:20.65 ID:4OZ1wxFc0 >>1 きついこと書いてごめんね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/27
28: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbde-5WjY) [] 2025/06/10(火) 14:21:08.06 ID:4OZ1wxFc0 >>21 は取り消し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/28
29: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135e-Qx5I) [] 2025/06/10(火) 14:41:23.22 ID:Vvv0eoLk0 単語帳と言えば単語帳と言えるのかもしれないけど、自分は英語に関してはガチでall in oneと過去問以外何一つ勉強しなかった。 理系だからなんとかなったのかもしれないけど、 阪大の基礎工と同志社立命の理工は受かったよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/29
30: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9d4-G8JR) [] 2025/06/10(火) 17:51:21.39 ID:nE9rWxvs0 ありがとうございます 模試で下手にいい成績を取ってしまっていたのでこのままでも大丈夫かと思ってしまっていました... DUOの形式が好きなので、それはやっておこうと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/30
31: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9d4-G8JR) [] 2025/06/10(火) 17:53:24.80 ID:nE9rWxvs0 確かに単語帳や英文解釈の内容に興味が湧かず、楽しい楽な方法へ逃げてる節はありました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/31
32: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb31-5WjY) [] 2025/06/10(火) 18:12:17.42 ID:4OZ1wxFc0 伊藤和夫のビジュアル英文解釈は面白いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/32
33: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-zWzF) [] 2025/06/10(火) 18:17:24.31 ID:WdHfVhcGa 0148 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb9c-5WjY) 2025/06/08(日) 06:28:48.10 to become aware ofとかexistと書くことによって、noticeの状態動詞としての意味の方を、 辞書に書いてるということなんだな こんなバカなことを書くアホは英語力皆無なのでこんなやつの話を聞く必要なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/33
34: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31e3-jI5/) [sage] 2025/06/10(火) 18:19:11.86 ID:dew7Jf1S0 >>33 おじいさんなんだから相応の配慮はあるべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/34
35: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb31-5WjY) [] 2025/06/10(火) 18:42:47.14 ID:4OZ1wxFc0 >>30 何年生か知らないけど今6月だけどこれからだね。 学力が伸びていくのは。 受験だけを目標にするのではなくて、受かった後に 英語の本を読んで自分で勉強できるようになるだけの英語力をつけないとね。 大学の一二年の英語は大学によっても違うんだろうがクソだな。だから自分で洋書を読んで勉強しないと。 そのための英語学習なんだよね。学習用の英字新聞を読むのはとてもいいこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/35
36: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-zWzF) [] 2025/06/10(火) 19:08:31.96 ID:WdHfVhcGa >>34 ここは痴呆老人の介護施設かよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/36
37: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM35-WoSf) [] 2025/06/10(火) 19:13:05.39 ID:YFgh0sjdM AI氷河期時代の到来か、 過酷な米新卒者の就職事情−内定は狭き門 米アリゾナ州立大学を5月に卒業したロバート・トロウさん(21)は、正社員の職を得るのがこれほど困難だとは想像もしていなかった。推薦状や家族や卒業生の人脈に加え、JPモルガン・チェースでの夏季インターン経験もあった。金融専攻らしく、大学4年になって応募した300件の就職先すべてをスプレッドシートに記録していたが、結果は厳しいものだった。 面接に進めたのは全体の4%どまり。33%は自動的に不採用通知が届き、残りは返信すらなかった。「新卒向けの求人は非常に少ない」とトロウさん。「今卒業する知人は皆、就職活動に苦労している」と話す。 どの世代も、自分たちが困難な時代に労働市場に参入していると考えがちだ。2008年の世界的な金融危機時に就職した年代にとっては、その実感はなおさら強いだろう。実際、米国は2000年以降、3度のリセッション(景気後退)を経験している。だが、現在の新卒者は、とりわけ困難な状況に置かれている兆候が出ている。人工知能(AI)の台頭により、エントリーレベル職の一部が機械に置き換えられているほか、二転三転するトランプ大統領の関税政策の影響で、米企業の多くが採用凍結に踏み切っているためだ。 フロリダ大学大学院でコンピュータ科学の修士号を取得したインド国籍のウダイ・メディセッティさんは、過去6カ月間で100件以上の求人に応募したが、いまだ採用に至っていない。夏の終わりまでに就職先が決まらなければ、インドに帰国せざるを得ないという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/37
38: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d11e-v0YY) [] 2025/06/11(水) 06:56:53.47 ID:9EeF1yzG0 >>1 そういうので出会った知らない単語を片っ端から覚えてるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/38
39: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b1-jnxo) [] 2025/06/11(水) 09:16:15.39 ID:89Ea9VHm0 マジレスしとくと受験用単語を別途やった方が良いぞ 試験が英語だけで、英語のみ全力でやればいいとかなら話は別だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/39
40: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e16-TIio) [sage] 2025/06/15(日) 21:25:46.81 ID:0vbX+0+A0 大学受験や英検、TOEICのためではなく、ドラマやYouTubeで英語を話し聴くためだけなら、それで十分で良いかもしれない。だから怠け者だとは思わない。 動画を聴き、スクリプトを読み、初見の単語や表現を調べて覚えるとかなりの量になる。見る動画のジャンルによっては専門用語も出てくるたろうから。 でも大学受験なら出題頻度の高い単語は、単語帳で学習したほうが良い。 リスト型のリープや鉄壁でも、読んで覚えるタイプの速読英単語でも、どんな単語帳を使っても良いと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/40
41: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1272-dEWj) [] 2025/06/19(木) 07:19:21.58 ID:eEAlGAyv0 >>1 単語帳じゃなくて 単語アプリならOKだろ https://apps.apple.com/jp/app/id6744261026 これ回しとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/41
42: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2d8d-74JO) [] 2025/06/21(土) 09:45:27.21 ID:tktkQHE20 受験ってタイムリミットあるのだから、単語帳で効率的に基礎力固める方が現実的 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/42
43: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe1-O/iV) [sage] 2025/06/21(土) 09:48:12.70 ID:FKreuZ8YM ↑英語やってる時点で負けw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/43
44: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMd1-x4RH) [sage] 2025/06/28(土) 09:15:03.45 ID:OoGn7z2XM まだ勉強だと思ってんの? 勉強のうちに入らない! AI時代、誰もが活用できる道具になった。 これを誰もが望んでいたんだ。 英米人が日本語をやらないように日本人も英語をやらない。 わざわざ言語で時間的損失をせずにやっていける。これが重要! やっと革新的にやれるんじゃん。 英語じゃいつまでもバカになるだけw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/44
45: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b04-oSKd) [] 2025/06/28(土) 10:11:15.44 ID:lHnsPWcF0 学術的な保証のある語彙リストは色々ある。基本どれも無料。たとえばBNC/COCA、GSLなど。 問題作成者が言語学系なら、語彙難易度を調整するために普通はコーパスを使う(たとえばロングマン英語辞典はGSL語彙で解説するように調整してる)。 コーパスの代表は上記2つ。とくにBNC/COCAは英語で最大のコーパスだから、普通これを使うはず。 BNC/COCAの目安は、 センター語彙95%カバーがBNC/COCA3000語。(指導要綱の目標も3000語) TOEFL(リーディング)95%カバーがBNC/COCA4000語。 BNC/COCA一万語以降はネイティブでも知らない単語が出てくる。 派生や補助教材もいろいろある。 BNC/COCAとかの有名な語彙集なら、語彙を調整した文章(グレイデッドリーダー)がネットに落ちてる。 派生語彙集は句動詞だとPHaVE、アカデミック語彙だとAVLとか。 詳細はTOEFL web magazineの「世界基準の語彙学習法」に書いてある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/45
46: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b04-oSKd) [] 2025/06/28(土) 10:18:45.94 ID:lHnsPWcF0 こういうリストがある前提で、それでも有料の単語帳には価値があると思う。というのも、覚えやすさに工夫があるから。 鉄緑界は絵などで連想記憶を強化してるし、速読英単語とかDUOは文章に高密度で単語を埋め込んでいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/46
47: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b04-oSKd) [] 2025/06/28(土) 10:27:12.63 ID:lHnsPWcF0 モチベになることを言うと、 大学では教材が一部無料で読める。とくに英語だとspringer社とかは基本全部無料DLできるようにしてる。いい大学ほど電子書籍多いと思う。 講義もMITとかが無料で動画出してる。 辞書も英語分かればネットである程度済む。 疑問点も英語分かればstack exchangeっていう海外版知恵袋で大体わかる。 学部によっては大学院受験等でTOEIC/TOEFLの点数使う。 最先端論文がarxivで読める。 議論は外国人相手なら英語だし、論文も基本的に英語で書くことになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/47
48: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b0e-gJhN) [sage] 2025/06/28(土) 13:35:50.30 ID:lwD9ckqQ0 全てAIでおk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/48
49: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b76-/2j9) [] 2025/06/28(土) 13:52:37.08 ID:v2i32g7v0 >>47 springer社と契約結んでいるんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/49
50: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e503-QwuR) [] 2025/06/28(土) 14:29:42.73 ID:aytsoZfk0 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪🩸死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな💀 🦴 🐈<ニャー うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈屍体をレイプする時の穴なんてどうでもいいと思うよ。 そんなことを書くために貴重なビットを消費するなんてどうかしてると思うよ 全部 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/50
51: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e503-QwuR) [] 2025/06/28(土) 14:29:56.58 ID:aytsoZfk0 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪🩸死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな💀 🦴 🐈<ニャー うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈屍体をレイプする時の穴なんてどうでもいいと思うよ。 そんなことを書くために貴重なビットを消費するなんてどうかしてると思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/51
52: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e503-QwuR) [] 2025/06/28(土) 14:30:02.51 ID:aytsoZfk0 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪🩸死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな💀 🦴 🐈<ニャー うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈屍体をレイプする時の穴なんてどうでもいいと思うよ。 そんなことを書くために貴重なビットを消費するなんてどうかしてると思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/52
53: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e503-QwuR) [] 2025/06/28(土) 14:30:27.49 ID:aytsoZfk0 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪🩸死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って🔪💪死にな ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな🩸🩸 ワッチョイW 1b04-/2j9はフェンタニルをODして腕の内側を切って死にな💀 🦴 🐈<ニャー うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈うちの子🐈屍体をレイプする時の穴なんてどうでもいいと思うよ。 そんなことを書くために貴重なビットを消費するなんてどうかしてると思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/53
54: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b7f-mmVf) [] 2025/06/28(土) 15:54:00.82 ID:lHnsPWcF0 >>49 大学が契約してるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/54
55: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b7f-mmVf) [] 2025/06/28(土) 16:17:35.01 ID:lHnsPWcF0 >>1 のやってることは、暗記した単語やフレーズに慣れる目的でやるのが普通かな。 あとは基本語彙が身についた人がレアな語彙を探すために使うとか、特定分野の語彙を知りたい時とか。 単語力は理解力に直結する。95%カバーで6割理解できるというのが定説。 理解度は楽しさに関わってくる。あまりにカバー率低いと眠くなってきて、単語以外の勉強が進まない。逆に、楽しくなれば勉強なんて簡単。 だから単語・フレーズ暗記は必須だし、最優先。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/55
56: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b7f-mmVf) [] 2025/06/28(土) 16:55:23.69 ID:lHnsPWcF0 BNC/COCAの語彙リストとの照合はVocabProfilerでチェックできる。 適当な文章をコピペして動かせばBNC/COCAでどのレベルがどれくらい含まれてるかわかる。 参考までに東大のネコの回(2016年度)の語彙をみると、BNC/COCA2000語で90%、3000語で97-8%、4000語で99%になる。 やってみるとわかるが、有名でも実際に使われにくいならtrivialとかmasterpieceとかの常識的な語彙も3000番台以降に沈むことがある。それもせいぜい8000番台くらいまでだけど。 あとmosquitoとかelephantとか、固有名詞が沈みやすいから、これは別途覚えた方がいい。 こういう細かい落とし穴を考えると、多少無駄があっても単語帳買えって話になるのか? でも市販の単語帳はコーパスとしてはあまりにサンプルデータが少ないし、信頼性も派生教材もないし有料だからな。それにBNC/COCAと比べると無駄な語彙多いし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/56
57: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bb6-oSKd) [] 2025/06/28(土) 18:16:46.90 ID:lHnsPWcF0 まあ、いずれにせよ、 95%くらいはカバーしないと辞書なしで文章読めない。 よく使われる区間が95〜98%なので、その範囲になるように学習すればいい。出題者も3000語で 95〜98%になるようにしてると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/57
58: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b58-/2j9) [] 2025/06/28(土) 20:34:36.69 ID:v2i32g7v0 似たような意味の単語は細かなニュアンスは無理して覚えなくても良いかもと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/58
59: 名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4ec7-TK6+) [] 2025/06/29(日) 12:21:39.09 ID:UGrO1oFq0NIKU 分散学習の方が有効だから、今の時期から目通しとくといいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/59
60: 名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 43f7-PHgQ) [sage] 2025/06/29(日) 13:08:19.72 ID:piiB/H8S0NIKU 【塾会場別算数オリンピック輩出者数からみる塾と算オリの関係】 算数オリンピックは多くの塾が会場提供の形で協力しており、ファイナル進出者の番号をみると、どこの会場から何人ファイナリストを輩出しているのかを調べることができます。 あくまで会場を提供しているだけなので、その塾の生徒だけが受けているわけではないのですが、塾から申し込む場合は概ねその塾の会場を選ぶことになるでしょうから、だいたい各塾から何人ファイナリストを輩出しているかを推測することができます。 結果はジュニア算数オリンピック、算数オリンピックともにSAPIXの圧勝でした。会場提供数でも群を抜いており、SAPIXの方針として算数オリンピックにはかなり力を入れていることが伺えます。 難問を粘り強く考え抜く力や算数の深みに感動する力はやはり算数オリンピックのようなイベントを通してこそ養われるように思います。このAI時代において一番大切な力は、AIには代替不可能な、そういった類の力でしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/60
61: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e70c-SuX6) [] 2025/07/04(金) 08:55:27.16 ID:I+Y5bkzZ0 >>1 辞書を全部覚えればいいだけの話。 収録語数4万語くらいの高校基礎用の英和辞典でも大学受験では超難関でも事足りる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/61
62: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575c-2XNZ) [] 2025/07/06(日) 16:21:40.51 ID:mELEs7d80 単語帳不要説を唱える予備校講師も結構いる あと不器用な人だと教科書や予備校テキストと単語帳を 並行すべきか分からない、というか講師や教師によって言ってること違って混乱する。 「並行して覚えろ」という講師もいれば、「テキストの単語は二度と見ない単語も含まれてるから覚える必要ない、単語帳優先で。つまり、単語帳を辞書代わりにして、単語帳に載ってない単語はテキストに載っていても覚える必要はない」 みたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/62
63: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM2b-mJ/U) [sage] 2025/07/06(日) 18:40:15.81 ID:1SBYsbG1M 今日、某コーヒー店に居たら最近の高校生は英語を勉強してる奴はいないようだ 隣は、数学。向こうは理科(化学)だった。 勉強する奴って、ほとんど理系志望みたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/63
64: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM2b-mJ/U) [] 2025/07/06(日) 18:44:05.20 ID:1SBYsbG1M それと本屋に入ったら女子中3だと思うが、 母親に「数学の問題集買わなきゃ!」って言って買ってたようだ 誰も英語というどうでもいい事はやってないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/64
65: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM2b-mJ/U) [sage] 2025/07/06(日) 18:49:09.19 ID:1SBYsbG1M 英語が無価値だと分かってくれて嬉しいよ もうAI時代だから、英語やらずに英米人同様に使えるから数学や国語、理科や社会に時間を使えるだろ。いいよね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/65
66: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff0e-JDd/) [sage] 2025/07/09(水) 20:22:45.11 ID:Kj2y7xhT0 私大理系に助成金手厚く、100万人不足に備え 脱・文系大国へかじ 私立大学に交付する私学助成金について、文部科学省は理系学部への配分を引き上げる方針を固めた。国の試算によると、理系人材は2040年に100万人不足し、文系人材は35万人の余剰となる。文系に偏っている私大学部の再編を促し、成長分野に人材を供給できるようにする。配分を増やすのは、総額約3000億円の助成金のうち9割を占める「一般補助」の交付額。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/66
67: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f747-rIXS) [] 2025/07/10(木) 23:37:14.48 ID:kg8JrXsW0 私立理系でも英語が試験科目に入ってないところなんてないだろ Fランとかは知らん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/67
68: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f3a-A2Hg) [] 2025/07/21(月) 17:39:33.86 ID:c6gPSiVs0 関関同立の理系程度で最低限の勉強で凌ぐならall in one basicだけなんとかがんばってやって過去問でなんとかなったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/68
69: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f7-Of8f) [sage] 2025/07/24(木) 16:05:41.01 ID:iVVyOFMp0 耳に入れるだけで外国語がわかるイヤホン、出ちゃった! 特に注目したいのがハンズフリー機能。資料を見せながら、プレゼンしながら、メモを取りながら...両手が自由に使えるので、対話に集中できるんです。これ、地味に助かりますよね。 AIの進化のおかげで外国語の壁は急速に崩れています。あえて外国語の習得ではなく、仕事の成果のほうに注力する方が本質的で、これからは合理的な選択です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1749479211/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.567s*