ネイティブより非ネイティブ発音のほうが通じる件 (131レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70
(2): (ワッチョイW 0ec5-qZa+) 2024/06/17(月)23:29 ID:NLMUawar0(1) AAS
言語によって音の焦点が違うってホント?
フォーカルポイントとは「音の焦点」のこと。

英語方言学者のスターン教授によれば、英語の音の焦点は日本人が一般的に思っているよりも口のずっと前方にあり
さらに同じ英語でも標準的アメリカ英語の音の焦点は「口のど真ん中」で
イギリス英語の音の焦点は「唇の前(口の外側)」にあるとされています。

言語によって音を出すところ、もっと言えば同じ英語間でも音を出すところが違うなんて面白いですよね。

いろんなフォーカルポイントで”Harry Potter”と言ってみよう。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s