英語なんて読めるだけで十分だな (47レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイ 0d9d-vGT3) 2022/07/22(金)02:07 ID:ScT5DZBu0(1) AAS
どうせ話す外国人が周りにいないしな
2: (ワッチョイW 75fb-Tdiu) 2022/07/22(金)07:12 ID:GiWwlREn0(1) AAS
フランス語を始めたぞ
3: (ワッチョイ aa34-8wbT) 2022/07/22(金)10:12 ID:BVQs0Q3/0(1) AAS
But you can't even read. How can you say it is "enough"(十分)?
4: (ワッチョイ 2544-Zv+3) 2022/07/22(金)13:54 ID:6eNAglCX0(1) AAS
日本で生活するなら読める必要さえないぞ
英語なんて出来なくてもいくらでも稼げる
5: (ワッチョイ 7681-1xaO) 2022/07/22(金)15:56 ID:XF6Z0BOI0(1) AAS
いいと思う。
楽器は眺めるだけで弾けなくてもいいって人もいるし。
6(2): (ワッチョイ 6d93-8zPC) 2022/07/22(金)15:59 ID:AWDScpWM0(1) AAS
>>1
聴けるようになったほうが読めるようになるぞ。
喋る練習した方が聴けるようになるぞ。
結局、「文法単語発音聴音を初めからバランス良く
勉強してればよかったわ」ってのが上級者の弁。
英語ダメダメの中級者以下が妄想で語ってるなら、
上級者の意見を聞いてた方が良いと思うよ。
7: (ワッチョイW 6996-g+Yt) 2022/07/23(土)18:32 ID:VAN3z3BR0(1/2) AAS
話せるようになるには読めるようになる為の5倍は時間かかるやろな。
国内で独力で話せる様にするにはかなり地道でつまらない事も続け無きやいかんからつらいだろ。
8: (ワッチョイW 6996-g+Yt) 2022/07/23(土)18:36 ID:VAN3z3BR0(2/2) AAS
短文暗記する為に30回くらい暗証とか架空の相手に話したり独り言続けたりTOEFLや英検上級ののスピーチ練習みたいな勉強は辛くて続かない筈。
9: (アウアウウー Sa5d-2/N3) 2022/07/24(日)22:49 ID:zL1wfc/2a(1) AAS
私は読む事さえ難しい...TOEICや共通テストの英文でさえ苦労する...英検準1級とは名ばかりの実力...
10(1): (ワッチョイW f142-cC3h) 2022/07/27(水)18:50 ID:b1wpvsUG0(1) AAS
聞けたほうが面白いぞ
言語はもともと音声だしな
11: (スププ Sd33-nIHA) 2022/07/27(水)20:45 ID:GPjRgTmGd(1) AAS
ニュースとかドキュメンタリーみたいな上品な英語はギリ聴けるけど、ドラマみたいな完全口語は聴けるようになる未来が見えんわ
12: (ワッチョイW f142-cC3h) 2022/07/28(木)10:14 ID:VbPP1ew/0(1) AAS
>>6
全く同感。
文章も、生の人間が喋る音声としての性質が反映されているので、聴く話すを早くからするのが結局は上達の道。留学とかバイリンとかはそういうこと
話す訓練は相手がいないとできないが、
そこは音声認識からはじめてネットやソーシャルで相手作っていけばカバーできる
洋楽をカラオケするのもいい。ストレスの置き方が身につく
13: (アウアウウー Sa09-siwu) 2022/08/01(月)00:18 ID:++xWDn0Ra(1) AAS
読むだけ英語党宣言
読むだけ英語なら、あと一歩、200時間で実用に!
外部リンク[htm]:www.hi-ho.ne.jp
14(2): (アウアウウー Sa09-kRnA) 2022/08/01(月)19:12 ID:OS+E6PM4a(1) AAS
読むだけに特化した勉強の方が難しそう
頭の中は発音とか適当で日本語に変換しとんの?
15: (ワッチョイ b15a-kyF9) 2022/08/01(月)22:05 ID:oODQ8i+F0(1) AAS
>>14
昭和の学生デスるな
16: (ワッチョイW ed96-td4O) 2022/08/02(火)12:04 ID:wWzy0S0E0(1/3) AAS
>>14
発音くらい正しく覚えたほうがいい。殆どは3000語の範囲内。3000語など習慣的に触れる人間にとってたいした数では無い。
17: (ワッチョイW ed96-td4O) 2022/08/02(火)12:08 ID:wWzy0S0E0(2/3) AAS
今のは発音の話だけどただ紙の本を辞書無しで読もうとするとリーダースダイジェストレベルでも1万は欲しいね。
ペーパーバックだと2万超えは欲しい。
18(1): (ワッチョイW ed96-td4O) 2022/08/02(火)12:12 ID:wWzy0S0E0(3/3) AAS
連投済まんがたた2万だ3万だって言っても発信では無く認知レベルの話。国内や、海外の大学受験や大学院受験語彙本などを制覇すれば2万レベルにはなる。
19(1): (ワッチョイ 9142-G1eK) 2022/08/04(木)02:26 ID:DxW54y6H0(1) AAS
自分が現状で理解語彙1万〜1万2000ぐらいだけど読書はまだまだしんどいな
受験以降単語帳とか一切使ってないから偏りがあるってのもあるかもしれないが
20(2): (アウアウウー Sa09-Z6gu) 2022/08/04(木)13:41 ID:CMxI+Su4a(1) AAS
英検1級で1万語とか言うけど、ネイティブだと小学校高学年程度の語彙数だからなあ
先は長いわ
21: (ワッチョイ 0b55-EWOg) 2022/08/06(土)18:00 ID:il8fHhlp0(1) AAS
>>1
読むことも出来ないのに聴いたり話そうとするのは時間のムダね
22: (ワッチョイ c942-qy/x) 2022/08/06(土)18:05 ID:WQGVrdOL0(1) AAS
同じ1万語でもネイティブなら6歳ぐらいでほぼ全員知ってるような語彙や表現を俺らは山ほど取り逃してたりするしな
23: (アークセー Sxcb-TkCD) 2022/09/19(月)14:20 ID:prUNb1zpx(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
24: (ワッチョイW 5b4b-oldd) 2023/08/14(月)10:08 ID:tbOpayoP0(1) AAS
今まで倒したラスボスが復活してきた
25: (ワッチョイW fffe-6ekU) 2023/09/21(木)11:03 ID:4V8+6pC30(1) AAS
>>6
オレは最近たまにAudibleで聴いてから同じ本をKindleで読む
最初は半分くらいしか聴取できないが構わず聴いてしまう
ある程度進んだらKindleの方で読んでみる
これを代わりばんこに進めていくと意外と聴き取りも理解しやすくなっていく
この順番はなかなか良いなと思ってる
Audibleが1400円の定額聴き放題でKindleは300円以下のがゴロゴロある
26(1): (スップ Sddf-q4h8) 2023/09/21(木)12:17 ID:fGvQRwtZd(1) AAS
聴いてわからなかったら英文見て確認するけど、その英文が読めなかったら、確認すら出来ないので、まずはリスニングからって不可能じゃない?
27: (ワッチョイW 8f17-HrGy) 2023/09/22(金)12:33 ID:ym3QSLfG0(1) AAS
>>18-20
学術用語とかお堅い単語とかは沢山知ってるけど
ネイティブの幼児が知ってるような身の回りの品物の名前とかネイティブのDQNが使ってるようなスラングとか知らないから
映画やドラマやトークショーはお手上げだったりするんだよなあ
28(1): (ワッチョイW 46fe-OXlx) 2023/09/25(月)21:00 ID:MRjJ5mcv0(1) AAS
>>26
なにいってるのかちょっとわからないが
先にリスニングしててモヤモヤっとした部分は
kindleで読むとスッと理解できるよ
先に読んでからリスニングするとどうしても確認作業的になるからその順番より刺激になる
29: (スップ Sd4a-5lrm) 2023/09/25(月)22:13 ID:axYi11ebd(1/2) AAS
>>28
英語音声を聴く→聴き取れない部分を英語字幕で確認→原因が音が聞き取れなかったのか、単語や文法知識が足りなかったのかがわかる=スクリプトや英語字幕を確認したとしてもその英文を読んでも理解出来なければ、つまりリーディングスキルがなければ、なんと発音したかわかっても無意味。
まずはリスニングスキルと言っても、文字なしでリスニングスキルを養う事は、子供以外不可能。
聴く→英語字幕かスクリプトを確認と言うのは誰でもやっている事だろうから、意味がわからないとは想定しなかった。
30: (スップ Sd4a-5lrm) 2023/09/25(月)22:16 ID:axYi11ebd(2/2) AAS
29の続き
「先に読んでからリスニング」と解釈した訳ですね。
違います。先にリスニング→英語字幕で確認です。
先にリーディングとは先にリーディングスキルをつけるべきと言う意味。
31: (ワッチョイW daf4-Y8iH) 2023/10/12(木)06:17 ID:9X9pyk8D0(1) AAS
-t( ^o^)。o 0 プハー
32: (ワッチョイW bf7d-QvOf) 2024/05/01(水)10:19 ID:svINGYDe0(1) AAS
ダナホワイト
33: (アウアウ Sa86-6Kwm) 2024/06/19(水)21:27 ID:FTk801i3a(1) AAS
test
34: (ワッチョイW 0754-zuZL) 2024/07/02(火)19:14 ID:Y3k7y4iB0(1) AAS
4技能など存在せず全部一緒。偏っているという感覚も基本的に錯覚。
35: (ワッチョイW fd0e-lQQQ) 2024/07/09(火)00:16 ID:HrEuefn70(1) AAS
もうミンヒジンがエナプとのメッセージを寄せた。
36: (ワッチョイW f534-gEIs) 2024/07/09(火)00:31 ID:UckCHsrs0(1) AAS
>>10
vix上がんなすぎだろ
電話を録音して公開するようなやつを応援してるねー
と確認するだけだから良いけど
37: (ワッチョイ d5d4-Afjn) 2024/07/09(火)01:11 ID:b/iiAcig0(1) AAS
尊師「司法試験は余裕」
38: (ワッチョイW bd62-dqP1) 2024/07/09(火)01:32 ID:in+VmdW90(1) AAS
「もうちょっと待ってください!
※アイスショーの
39: (ワッチョイ d5e8-D9Rd) 2024/07/09(火)01:36 ID:3Zu7MX/o0(1) AAS
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいリスナーが冷やかしで
40: (ワッチョイW 9b25-uD5x) 2024/07/09(火)02:49 ID:DvhCXM4C0(1) AAS
声優さんそういうひと多い
41: (ワッチョイW adcf-hjVn) 2024/07/09(火)02:50 ID:t+RHjYHF0(1) AAS
>>20
ショーで4回転跳べば多少客は増える一方だろう
42: (ワッチョイW bd89-+4Ba) 2024/07/09(火)03:08 ID:MJp6BuMC0(1) AAS
結構ショックや(´・ω・`)
43: (ワッチョイW adca-LviK) 2024/07/09(火)03:44 ID:bIO0lJwc0(1) AAS
グロースとデータが正確なら、在学中に激しいめまいで立っていられなくて
これが現実より低いから
44: (ワッチョイW fdae-PA53) 2024/07/09(火)04:20 ID:EL/TmaHh0(1) AAS
と変調をつづっていたということか?
川重とインバで卒業=サボって留年か?
ほとぼりがさめたからとか?
45: (ワッチョイW ad99-S012) 2024/07/09(火)04:46 ID:p41NPi3V0(1) AAS
マジでやりとりしたりはする
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった
この事故だか、そんなんだから嫌われるんだよ
馬鹿の一つでしかないんやで
外部リンク:so.qmqd.gki
46: (ワッチョイW fd03-6aEv) 2024/07/09(火)14:19 ID:L02cB1ll0(1) AAS
自分がメンバー内で
おすすだぞ
47: (JPW 0Hcb-tUI/) 2024/07/09(火)15:32 ID:Q4l+coPFH(1) AAS
2年連続スルーだよな。
観るのが真相だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*