日本人が間違って使っている英語の発音・意味★2 (559レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3(1): (ワッチョイ c63c-mlD+) 2021/01/06(水)20:40 ID:N6YnkBul0(1) AAS
>>2
こんなに早く次スレが出来るとは思わず、半ば当てずっぽうで「いくらでもある」と書いたのだが、本当にいくらでもあった。
たとえば "フランス語 アクセント 強弱" でググればリンク先を参照するまでもなく沢山出てくるではないか。
大阪大学
>英語が強弱アクセントを持つ言語であり、アクセントの無い母音は非常に弱くまた曖昧になるのに対して、フランス語は強弱アクセントによる言語ではなく、一つ一つの母音がはっきりと発音されます。
名古屋外国語大学
>フランス語も日本語の同様、強弱アクセントをもつ強勢言語ではなく、音節をほぼ同じ長さに発音する音節言語なのです。
省4
4: (ワッチョイW dd5c-FnF+) 2021/01/07(木)00:15 ID:ZB6auVmG0(1) AAS
>>3
すいません、音声上のアクセントの話をしていると思っていたのですが、、、?どうやらあなたと私の意見の相違は「強弱アクセント(stress)」という用語の定義の問題のようです、それを確認できてよかった。リンクありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*