日本人が間違って使っている英語の発音・意味★2 (559レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(2): (ワッチョイW dd5c-FnF+) 2021/01/06(水)18:23 ID:xZtTon1k0(2/2) AAS
前スレ>>1000
フランス語の無アクセントの件ですが、よかったら参照リンクを頂けないでしょうか?でも>>994の説明がフランス語が強弱アクセントの言語であることの説明になっていると思いますよ?各言語に強弱の度合の差は有るにせよ、フランス語にもL’accent toniqueっていう概念がある訳で。
3
(1): (ワッチョイ c63c-mlD+) 2021/01/06(水)20:40 ID:N6YnkBul0(1) AAS
>>2
こんなに早く次スレが出来るとは思わず、半ば当てずっぽうで「いくらでもある」と書いたのだが、本当にいくらでもあった。
たとえば "フランス語 アクセント 強弱" でググればリンク先を参照するまでもなく沢山出てくるではないか。
大阪大学
>英語が強弱アクセントを持つ言語であり、アクセントの無い母音は非常に弱くまた曖昧になるのに対して、フランス語は強弱アクセントによる言語ではなく、一つ一つの母音がはっきりと発音されます。
名古屋外国語大学
>フランス語も日本語の同様、強弱アクセントをもつ強勢言語ではなく、音節をほぼ同じ長さに発音する音節言語なのです。
省4
25: (ワッチョイ 5f6c-/ZZX) 2021/01/14(木)01:01 ID:XhYyDjxC0(3/5) AAS
>>2
おまえチティをチリって発音すんのかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s