英語教育はまず発音記号を徹底的に教えるべき (70レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: (JPW 0H8f-Rh60) 2024/05/02(木)20:42 ID:ms76ICSCH(1/2) AAS
なんだよカタカナで置きかえって?
参考書もいらねーわ。今だったら発音なんてアプリで勉強するに決まってんだろう。
いくら音声サンプル聞いて真似してみたって、どーせ一般日本人には
あってるかどうかも自分じゃ分からんのだから、音声認識機能付きのアプリに判定して貰うんだよ。
最低限、発音記号で1音ずつ○×判定が出るアプリでな。
今だったら「ELSA」でいいって話もあるが、ゴチャゴチャしてて面倒臭い。
それに適当に発音しても、ネイティブ並みですとか出るし、判定緩いんじゃないか?
省3
37: (JPW 0H8f-Rh60) 2024/05/02(木)20:46 ID:ms76ICSCH(2/2) AAS
まず基本100単語を全部発音して点数を出す。次に得点昇順で点数低い方から
順番に並べて、練習していく。たまにまぐれで100点出ても一番下に回されるから
まぐれ100点は星マークつけて練習し忘れを防ぐ。何回やっても失敗する発音記号は、
ネットで検索して、口とか舌の動かし方とかを勉強して練習しなおす。
1つのサイト見て出来なくても、他のサイトには別のコツが書いてあったりして、
出来るようになったりする。っていう思考錯誤を繰り返して、全部毎回安定的に
100点出せるようになれば訓練完了だ。いやいい時代になったもんだよ。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s