英語の勉強のモチベーションを保つ方法 [転載禁止]©2ch.net (171レス)
英語の勉強のモチベーションを保つ方法 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1437443611/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
119: 名無しさん@英語勉強中 [] 2016/03/04(金) 07:09:20.92 ID:ZCR5801X 人工知能から学ぶ「英語学習法」 茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。 今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、 「人工知能から学ぶ英語学習法」である。 すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、 囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に 追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。 しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。 そこには、何のマジックもない。 一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい 学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。 たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、 達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。 人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。 人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、 それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。 達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という 学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。 そう、まるで、「人工知能」のように。 私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、 時代は変わった。 人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。 敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1437443611/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s