The Economistを読むスレ4 [転載禁止]©2ch.net (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729(1): (アウアウウーT Saa5-uzof) 2021/01/01(金)17:16 ID:dbZ5TMqTa(1) AAS
なんで日本ではTime誌に特別な思いを持つ人が多いのだろうか謎だ
たぶん昔の老人や中高年の影響か?
なぜか難しく、知的というイメージが日本のみに存在しているのが謎
別に難しくもないし肝心の内容に競争力がない(特定の分野に強みがあるわけでもない)
なぜ難しいイメージがあるのかはマジで謎だな
米国ではThe Atlantic誌の方が人気(権威)もあるし、超長文記事が多く、ある一つのテーマや人物についてとことん掘り下げていて面白い
The Economist誌は無料の頃はずっとネットで読んでたけど、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s