※※※ 家庭菜園を語るスレッド16※※※ (1002レス)
※※※ 家庭菜園を語るスレッド16※※※ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 07:12:26.17 ID:Fedy3z1p 前スレ ※※※ 家庭菜園を語るスレッド14※※※ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1749294402/ ※※※ 家庭菜園を語るスレッド15※※※ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1751888288/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/1
922: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 14:24:36.88 ID:ik9sKbjF >>884 アイリスのその米袋って特殊な加工がしてあって 長期保存米に使うやつだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/922
923: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 16:13:33.39 ID:vAvD4G8q >>906 買いだめした備蓄米の撮影場所に使わせてもらったけどお前んちだったのかw 今のように米価が吊り上げられたときに打ちこわしが起こるらしい……気を付けてくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/923
924: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 16:48:28.75 ID:1kCdsZXM 右上に神棚あるならウチも似たような構造だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/924
925: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 19:06:56.78 ID:RTNEQt7n カリウム分の高い有機肥料だとどんなものが市販されているか、教えてください。 鶏糞以外で教えていただけると幸甚です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/925
926: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 19:08:13.27 ID:kZDsJBhO 草木灰 畑なら刈り草を乾かしておいて燃やせばできる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/926
927: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 19:16:04.43 ID:ZkcMxbkp 有機だと草木灰と鶏糞しかないな 他は1〜2くらいしかなかったはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/927
928: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 20:11:07.43 ID:Rk0mLn+4 与える量にもよるだろうが、草木灰だと土がアルカリ性に傾きすぎないかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/928
929: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 21:28:18.21 ID:9JuykGSt バナナの皮を乾かしてミルで粉砕して与えてるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/929
930: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 21:37:00.30 ID:eUTzM6Pq さっき調べたらアボカド🥑の皮もいいと聞きましたがどうですか?やったことある方います? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/930
931: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 21:39:32.03 ID:ZFNJAULF バナナの皮を撒いています。一時的に蟻が集るけど、ウチの環境では不都合無し。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/931
932: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 21:48:19.04 ID:G7xNBvZ5 草木灰って有機肥料なんだな 籾殻くん炭は土壌改良資材なのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/932
933: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 22:11:08.97 ID:3N75XGe4 バナナの皮一回検討したけど誤差レベルだったからやめたら 生ゴミ処理習慣づいてる人はいいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/933
934: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 22:20:37.80 ID:N8Ua+n7F >>932 燻炭(籾殻)は通気性良くなるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/934
935: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 22:26:39.56 ID:RTNEQt7n https://seika.ssh.kobe-hs.org/media/common/KadaiKenkyuu/seibutu/2021/2021%E8%AA%B2%E7%A0%94%2528%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E7%8F%AD%2529%E4%B8%AD%E9%96%93%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf これ見るとバナナの皮相当カリ入ってるみたいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/935
936: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 22:27:54.80 ID:TGhK2m9Q 農薬がね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/936
937: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 22:37:49.74 ID:G7xNBvZ5 >>934 いやくん炭は成分表示不要だけど 草木灰は必要ってこと 何燃やしたかによって成分なんて大きく変わると思うけどな 大体灰なんて無機物なのになんで有機肥料なんだろ 塩カリと変わらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/937
938: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 22:41:03.63 ID:ZSNkv8V8 >>930 アボカドはほとんど輸入品でカビ防止剤?とかキッつい薬掛けてあるから あまりおすすめしないぞよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/938
939: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 22:43:32.16 ID:/vDdgX71 プランターのキュウリ安定しねえな、8割ぐらいは実がならずに枯れるわ。液体肥料3日に1回ぐらい上げてるが肥料不足かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/939
940: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 23:05:52.97 ID:fQDlN7ui >>939 水不足じゃね? マルチかけずに土が乾いちゃってるとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/940
941: 花咲か名無しさん [] 2025/09/03(水) 23:19:58.15 ID:/vDdgX71 水は一応朝夕に上げてるけど真夏だと足りてないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/941
942: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 00:10:16.10 ID:39CbJgXD 雌花が着かないor落花するなら 圧倒的に肥料が足りないかと プランターだと水やりの度に流れていくから その辺も考慮して http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/942
943: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 00:32:49.75 ID:WNndT7UU >>937 有機肥料の意味調べればわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/943
944: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 04:24:17.53 ID:EZxknTW1 台風さったら種まきすっかなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/944
945: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 05:36:35.82 ID:7LkmiS9l 水切れで間違いないよ 自動給水で少量多潅水(日が出ている時間のみ)にしたらそこそこ収穫できた 後はなるべくデカいプランターにすると安定する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/945
946: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 06:28:04.69 ID:lyA2HEEj 今じゃがいも植えてきた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/946
947: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 07:18:58.32 ID:0tBeKOkf >>942 プランター栽培、課題は保水性だよね 昨今の排水性一辺倒なのもあると思う。 ある園芸家が言ってたけど多少保水性がある方が株も実も締まるんだって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/947
948: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 08:02:12.28 ID:VNcfTR0f 少し気温が落ち着いてピーマンやトウガラシに花がついてきたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/948
949: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 10:29:30.40 ID:wG1a2bcb 梨農家になろうと思ってるんだが、なにかアドバイスとか助言ってない? 梨スレに行っても誰もいない 一応プランとして、幸水を1本あたり900円くらいで買おうと思ってる とりあえずそれを20本程度植えて、受粉樹として新高やら豊水やらあきづきを各1本ずつ植える感じ どうだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/949
950: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 10:31:43.13 ID:qOdSGcOU JA池 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/950
951: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 10:37:30.14 ID:mKL5igBE 今年、梨めっちゃ高いよね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/951
952: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 10:41:08.10 ID:+nB64ab0 >>949 ここで営農相談は無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/952
953: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 11:02:37.66 ID:wG1a2bcb とはいえJaに聞いても良いとは思えんのよな というのも、あいつらって結局コンサルだろ? コンサル経験者の俺に言わせればコンサルは大嫌いなんだよ だからあんたらメーカーの意見が聞きたい、という話なんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/953
954: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 11:08:42.43 ID:O2eGJZ1C ↑こいつ鶏糞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/954
955: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 11:10:44.83 ID:YTFY7dZD >>949 まず何aの土地を持ってるんだ? 農家になるには土地持ちか、どっかの農業法人か農家に弟子入りしてコネ作って土地借りるかしないといけないぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/955
956: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 11:41:55.88 ID:w1hdjGl9 農家になるならJAと農家に相談するのが一番よ JAに頼めば相談に乗ってくれる農家も探してくれるんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/956
957: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 11:46:56.69 ID:39CbJgXD 20本程度じゃ採算取れないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/957
958: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 12:13:28.92 ID:wG1a2bcb 俺も最初はそうだろうと思ってたけど、どうも実績、ってのが重要らしい というのも、就農経験無いです、卸ろした経験無いです、家系的に農家じゃないし、親戚にも農家いません、っていう奴はもし仮に余ってる農地があったとしても紹介案件からはじかれるらしい なぜならそんなやつは大勢いるから 要するに農地借りるにしても実績が無いと誰も貸さないわけ したがって、農家として最初の一歩は意外と家庭菜園だったりするし納入経験があると上位に入れる、っていうのを知った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/958
959: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 12:28:22.16 ID:w1hdjGl9 そりゃあ土地貸す側もやる気のない人には貸したくないだろ だからと言って個人で貸してくれる人探すと悪質な人にあたることもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/959
960: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 12:41:02.11 ID:rq1VDda1 親が昔梨作ってたけどだいぶ前にやめて荒れ果ててるのどうにかしなくちゃなんだよなぁ…ご近所さんだったら貸したい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/960
961: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 12:46:01.40 ID:wG1a2bcb 大阪だぞ 条件に合うわけ無いわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/961
962: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 12:51:16.78 ID:rq1VDda1 >>961 関東なので全然遠かった。 親をたま~に手伝うだけだったんで助言とか出来ないけど頑張って下さい。 上手く行くといいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/962
963: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 12:58:03.07 ID:mG2BRHBf 農林水産業 https://egg.5ch.net/agri/ 新規就農とかはこっちにスレとかあるよ たぶん実績も家庭菜園とかじゃなく 農家の元で働いた経験とかだから どこまでが経験になるのか地元の農業委員会に 問い合わせをするとかそういう話は 上記板のほうがいいんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/963
964: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 14:55:00.53 ID:SDgtoHw6 >>951 まだメインの豊水が出始めだから端境期で余計に高いんだろ 幸水は豊水よりファン少ないし日持ちもせんし 「最初の梨」っていうのがセールスポイントなだけで、幸水>豊水て言う人は少ない 近年はもっと早くなる品種もあるけど お試しで作ってみた農家さんも「うんまぐね」ってすぐ飽きた様子 やっぱ出荷期がそれなりに長い甘酸っぱい豊水は定番だよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/964
965: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 14:57:21.84 ID:SDgtoHw6 >>949 受粉樹は花粉の多い専用品種じゃないといかん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/965
966: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 15:12:55.24 ID:+LcrSJb2 >>958 多少の生産実績があってもコネがないと厳しいよ 日本は農地が余ってるとはいえ、いい条件の土地はその地域の有力農家が常に狙ってるし、その土地を貸すって話もまずその人たちに行く それに生産ノウハウは実際弟子入りして伝授してもらわないと知り得ないものも多い JAや役所や新規就農フェアなんかで後継者探してる梨農家に潜り込むのが一番スムーズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/966
967: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 15:16:26.93 ID:IZlN10KT 果樹は苗木からそこそこ取れるようになるまで10年くらいかかるでしょ 取れるようになっても天候や相場に左右されるから 単一作物専業って訳にもいかないだろうし 繁忙期の人手集めもこのご時世厳しいし 労働や経費に対してリターン少ないから離農が進んでるわけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/967
968: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 15:41:50.22 ID:SDgtoHw6 >>967 古い品種(長十郎とかw)に接ぎ木すればもっと早く出荷可能になるが 生理障害が出やすくなったりするデメリットもある てか 梨はマメな消毒必須なので、家庭菜園だとしても難易度高いよ 田舎は作物別の季節労働者募集がハロワにいっぱいあるけど 最低賃金ばかりで強気だなぁって思うね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/968
969: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 15:53:37.85 ID:pUaKvFn9 千葉福島栃木辺りに研修行って信頼得て引退間際の人紹介してもらうのが手っ取り早い 鶏糞には無理だろうけど なし専業で食うには幸水豊水あきづきで最低成木1000本以上必要 なしはりんご並みにスキルいるし和梨農家は片手間でぶどうやキウイ出来ちゃう人がほとんど 大阪で和梨だとほぼ部会ないし全部自分で販路開拓しないかんからぶどうでもやってろ ぶどうすら無理だろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/969
970: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 16:38:44.27 ID:IZlN10KT >>968 素人なんて荷物の積み下ろしくらいしかできないしね 小さい頃から手伝わせてる親戚近所の高校生の方が 素人のおっさんよか遥かに役に立つでしょ 経験積ませて使い物になるようなのは次から直接声掛ける http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/970
971: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 16:46:05.03 ID:wG1a2bcb まず、信頼得て紹介してもらうなんていうのが簡単に行くならみんなやっとるねん なにもこのやり方は俺が考えたわけじゃなくて実際問題コネやらが難しいから遠回りしてでもやろう、という話なわけ そこを理解しよう 好き好んで家庭菜園から実績作ろうね、なんてやってると思うか? 人を煽るのは思考能力を身に着けてからにしよう あと、>>968に関して言うとマメな消毒くらいは誰だってやる 少なくとも病気さえなければ特別難しいわけじゃないし、なんなら梨だってこだわってるわけじゃない 日本の生産量的に、梨は千葉辺りがトップ層だから気候でいけるんじゃね、って話でりんごだって着色さえ気を付けて王林でも良いと思ってる ただ問題は、りんごだと明らかに東北地方に圧倒的な偏りがあるからもし生産できたとしても青森や長野ブランドに負けて、バイヤーに買ってもらえない可能性がある 買ったとしてもイロモノ系だと思われて大阪リンゴは安く買われる可能性がある けど品質的には理論上は同じになると思ってるがそこがはっきりわからん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/971
972: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 16:50:27.96 ID:WBPZod94 田舎だと車社会でみんな運動不足かつ肥満で肉体労働向きの人がほとんどいないんじゃないか? 娯楽がないからラブホ行くか飲み会で体壊して弱体化して悪循環 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/972
973: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 16:54:48.46 ID:/IZ0k+YH 田舎だけどラブホなんて行ったことねえぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/973
974: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 17:15:45.51 ID:39CbJgXD 田舎にはイオンがある 老若男女皆イオンに行く 小銭があるときはパチに行く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/974
975: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 17:31:03.86 ID:Cfr+VAzg 都会の人はどこ行くの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/975
976: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 17:36:20.22 ID:WBPZod94 >>973 野原で出来たのが貴方です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/976
977: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:08:16.46 ID:yyboIY7q ID:wG1a2bcb は有名な荒らしだからみんなマジレスしないでくれ みんなにアドバイスもらってそこにマウント取りたいだけで本気で就農なんて考えてるわけやない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/977
978: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:09:54.24 ID:+LcrSJb2 >>971 遠回りだと思うけどなあ 脱サラしたから誰かの下に付くのはもう二度と御免って言うなら止めないが というかそのルートで農家になった場合諸々の補助金って受けられるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/978
979: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:35:46.36 ID:wG1a2bcb まず、俺を批判するやつは農家で生計立ててんだろうな? 一切の根拠もなしで感想文のゴリ押しはもういい加減勘弁してくれ 高卒とかの前に、お前いったい何歳やねん 今までは高卒の阿呆が抜かしてるんかと思ってたが、2ちゃんの平均年齢が中学生高校生かと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/979
980: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:37:53.80 ID:oU23HCAc >>979 もう飽きたからどっか行けよカス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/980
981: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:39:15.49 ID:miuLtQim 家庭菜園で果物は憧れたけどなぁ 雄木と雌木の開花時期が合わず授粉しないとか リンゴとか遺伝子的に雄雌が合わずに授粉しても実が生らないとか ホニャララ処理を数回とか袋掛けとか 果物は買って食べた方が安いと知った(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/981
982: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:43:24.01 ID:sPwHsPqb >>964 幸水のが水々しくて好きなんだが人気ないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/982
983: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 18:44:06.85 ID:RrXjDe92 とうとう出たね。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/983
984: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:45:47.37 ID:Yz5be2Dh >>雄木と雌木の開花時期が合わず授粉しない →ここに切なくも甘酸っぱい気持ちになったのは俺だけじゃないはずだ……文学的だな・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/984
985: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 18:47:52.96 ID:dBkXhH99 >>979 梨で生計立てたいんだろ。お前が最低5年くらい修行して、経営まで学ばないと無理なんよ 商売なめてるやつは必ず失敗する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/985
986: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:00:25.72 ID:39CbJgXD 飲食でもいるよな 似たようなもので繁盛店パクろうとして 半年くらいで運転資金尽きる奴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/986
987: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:02:23.90 ID:mG2BRHBf 家庭菜園で果物なら イチジクと柿が鉄板でしょう でも一番らくなのは柑橘類 ただしレモンお前はダメ 寒さに弱すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/987
988: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 19:04:18.50 ID:CT9hcHrU マジレスすると梨で自家受粉するやつ出てきたじゃん なるみってやつ。育てた人います? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/988
989: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:07:27.98 ID:m+m80mAK >>979 ここ園芸板 お帰りはこちらです 農業、漁業、林業 https://egg.5ch.net/agri/ 人がいないから~スレがないから~ではなく自分で梨農家スレを立てるなり少しでも関係ありそうなスレ当たるなりしてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/989
990: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 19:24:51.16 ID:txnGEOKZ 次スレはワッチョイつけてくれ バカが大暴れしすぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/990
991: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:32:40.62 ID:AbrJW1qj >>969 >最低成木1000本以上必要 さすがにその数は嘘だろ 管理できんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/991
992: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:33:22.91 ID:AbrJW1qj >>990 ワッチョイはやめれ スレが過疎るぞ この板を見ただけでもワッチョイつきのスレはどこも過疎ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/992
993: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 19:35:34.70 ID:U7F+l/8N ワッチョイありでもいいっすよ まあご自由に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/993
994: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:39:30.13 ID:39CbJgXD >>991 梨農家の平均が作付面積1haで粗利2200千円らしい 1haだと大体300本だから専業で家族いると3ha超で1000本くらいってのは妥当かと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/994
995: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:56:59.49 ID:AbrJW1qj 梨農家になるには?年収は?新規就農から独立を支える梨産地を目指して ってサイトによると「梨栽培では、約1haの農地を活かして600万円前後の収入が得られると試算されています」 だそうな なら樹木は300本で足りる 300本でも管理するには多すぎる気がするけど また、JA全農いばらきによると、梨農家の年間粗収入(あくまでも粗収入)は経営面積1ヘクタールあたり約800万円が目安だそうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/995
996: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 19:57:32.32 ID:2lyDUONS 雨が降る前に秋キュウリを収穫してきた ときわ地這っていう品種だが、ちょっとトゲトゲしいやつだった https://i.imgur.com/xrdI9QT.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/996
997: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 20:01:06.16 ID:WBPZod94 雌雄で開花時期揃えるには接ぎ木が有効と聞いた 接ぎ木と言うか雌雄の木を隣同士に植えて幹や枝を縛って固定すると1年ぐらいすると融合して雌雄一体になる そうすると開花が揃うらしい 文学的だろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/997
998: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 20:02:40.00 ID:2lyDUONS ワッチョイのやり方がわからないから、普通に次スレを立ててみた ※※※ 家庭菜園を語るスレッド17※※※ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1756983706/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/998
999: 花咲か名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 20:04:39.38 ID:2lyDUONS 雨が降る前に畑の巡回してくるわ 夜中は怪しい虫が出没するらしいからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/999
1000: 花咲か名無しさん [] 2025/09/04(木) 20:07:47.04 ID:Yz5be2Dh >>997 全然文学的でない ただの下ネタだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 30日 12時間 55分 22秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1754345546/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s