水耕栽培 養液栽培でうはうは!V16 (565レス)
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V16 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1749507923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
513: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 21a7-lt3f) [] 2025/08/23(土) 13:20:34.91 ID:T/MPjmxY0 1度や2度食ったところで何もないと思うけど 昔から水耕に限らず肥料上げたばかりの作物は食うなって言われてるような気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1749507923/513
514: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 719d-wJZx) [sage] 2025/08/23(土) 16:28:41.53 ID:ilom9+n40 >>513 正確には「尿素液肥や硫安など即効性の窒素肥料を与えたばかりの作物」な 即効性の窒素肥料を与えると 作物内の硝酸体窒素の量が一時的に多くなる その状態の作物を食えば、人体に過剰に硝酸体窒素が滞留する事になり メトヘモグロビン血症など不具合を起こすし 硝酸体窒素の多い作物とたんぱく質を一緒に加熱調理すると 発がん物質のニトロソアミンが生じる事が有る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1749507923/514
518: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ab3-Cy6G) [sage] 2025/08/24(日) 06:53:27.50 ID:yLbdA/7R0 >>512-514 皆さんありがとうございます 詳しい人がたくさんいらっしゃって助かります ちなみに収穫、食べる際は>>517さんが書かれているように2日前から水のみに入れ替えれば良いのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1749507923/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s