【ライム・レモン】柑橘系総合59本目【蜜柑・オレンジ】 (889レス)
【ライム・レモン】柑橘系総合59本目【蜜柑・オレンジ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 花咲か名無しさんX (ワッチョイ 1f0f-BHF1) [sage] 2025/04/19(土) 12:19:01.37 ID:jBN2OvTF0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 柑橘類等ミカン科植物全般について語りましょう。 (山椒、キハダ、ゴシュユ、ヘンルーダ、ミヤマシキミ、コクサギ、たまたま等もOK!) みかんとその仲間たち(新リンク先) http://www.jataff.jp/mikan/ 前スレ 【ライム・レモン】柑橘系総合58本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1728392962/ 過去スレ 【ライム・レモン】柑橘系総合51本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1673191246/ 【ライム・レモン】柑橘系総合52本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1675830432/ 【ライム・レモン】柑橘系総合53本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1682332695/ 【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1687439203/ 【ライム・レモン】柑橘系総合54本目【蜜柑・オレンジ】(実質55本目) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1687439402/ 【ライム・レモン】柑橘系総合56本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710331387/ 【ライム・レモン】柑橘系総合57本目【蜜柑・オレンジ】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1717998608/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/1
809: 花咲か名無しさん (ワッチョイ ab3b-RXDC) [] 2025/08/22(金) 23:15:31.13 ID:85up6Cxu0 週末しか作業できんから38℃でも消毒するよ 名古屋は暑いけど今年は別格だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/809
810: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 618f-1GGU) [sage] 2025/08/23(土) 00:49:06.52 ID:g33D/4RD0 夜やるか暑くても容赦なく撒くかどちらかしかないかやっぱり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/810
811: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 71b4-UFQO) [] 2025/08/23(土) 01:27:04.17 ID:W9smh3H60 高温だと薬害出るでって農薬メーカー言ってるからなぁ まあ趣味だから撒ける時撒くしかないわけだが ハダニの寄生量にもよるがこまめに葉裏に水ぶっかけるだけでもだいぶ違う サビダニだともう影響が見えてるってとこまで来ると効果ないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/811
812: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 933f-RmJP) [sage] 2025/08/23(土) 08:46:19.02 ID:cAhBqKt/0 去年までは井戸の自家水道で水まきしてたけど、夏場になると水位低下して枯れてしまってた 今春に外に上水道を増設工事したから、水はふんだんに使えるようになった 水やりと同時に葉っぱにジャバジャバぶっかけてるから、今年はダニさんの被害は少なくてすみそう さて空調服着て水まきに出撃だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/812
813: 花咲か名無しさん (アウアウウー Sa45-gyAh) [sage] 2025/08/23(土) 14:27:35.48 ID:Pf7nyVNYa ダニごときにさん付けは不要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/813
814: 花咲か名無しさん (ワッチョイ c60f-/yaK) [sage] 2025/08/24(日) 09:43:34.05 ID:Muf+PB7x0 アリに襲撃されたアゲハ幼虫の一匹が奇跡の復活したわ 全身黒い噛み跡出来てるけど餌も食べるようになった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/814
815: 花咲か名無しさん (JP 0H39-nNJQ) [sage] 2025/08/24(日) 16:44:40.36 ID:J6SCCUWcH 柑橘類、接ぎ木用 台木作り このやり方でほとんど根付く カラタチ挿し木 https://www.youtube.com/watch?v=Pzf1xFc6WbU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/815
816: 花咲か名無しさん (ワッチョイ c61f-7Geg) [sage] 2025/08/24(日) 21:22:08.41 ID:dZB8aaWP0 >>812 去年の12月にマシン油を初めて散布してみたが、ハダニ害はかなり改善されたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/816
817: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a5d-+d/3) [sage] 2025/08/25(月) 09:38:09.08 ID:yzljz2Zd0 例のアメリカシロヒトリの幼虫がブルーベリーにわんさか移動してきててげんなり せっかく買ってきたスミチオンは、ブルーベリーには摘要ないみたいだし、さてどうしたもんか フェニックスフロアブルでも効くのかな? 農薬のことは調べれば調べるほど頭でっかちになって及び腰になっちまうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/817
818: 花咲か名無しさん (JP 0H4a-4hEK) [] 2025/08/25(月) 12:01:49.44 ID:7LboGQhvH 素直にBT剤撒いとけと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/818
819: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a5d-+d/3) [sage] 2025/08/25(月) 17:57:48.96 ID:yzljz2Zd0 ブルーベリーは手持ちのフェニックスフロアブルでもいけることがわかったので、他のに使えて即効性を求めてトレモン買ってきた そろそろROMに戻ります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/819
820: 花咲か名無しさん (JP 0H4a-4hEK) [] 2025/08/26(火) 05:16:31.60 ID:uP1wFXOxH トレボン、合成ピレスロイド系で 注意書きに 「本剤のかんきつ、茶での散布は、場合によりハダニ類がふえることがあるので注意すること。」 まあはじめから聞く耳持たないやつに 何を言っても無駄だけど これが噂の鶏糞しぐさ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/820
821: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 296f-V1FR) [sage] 2025/08/26(火) 09:44:57.00 ID:W9dbUVPu0 市販薬だとベニカSになると思うけど注意書きはトレボンと同じアメシロに効く薬は少ないね。 うちは近所で大発生したアメシロ防除で町内でトレボン散布されたから諦めてる、うちの庭は 散布しなかったけど意味ないもん、覚悟してタニ太郎買った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/821
822: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ad3-dlFE) [] 2025/08/26(火) 15:03:47.10 ID:QQnNtYe50 今年は2年?3年?前にお試しで種から植えたものが 初夏頃に気付いたら葉がほとんど無くなってた いつの間にこんな急激に食われた?と驚いた 枝と長い棘だけになってたから モリモリ食ってる虫の姿もなかったし 去年はこんなに食われてなかったよ 高さはまだ60cmぐらいかな これちゃんと成長してくれるか? とはいえ実が付くまではまだまだ先が長い・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/822
823: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 8689-b2qC) [] 2025/08/26(火) 17:49:42.18 ID:8Pjvxco90 4本くらい柑橘やってるけど、ぶっちゃけ柑橘って成長がめちゃくちゃ遅いから、既に大きいやつ買うのが一番だと思うけどね というのも、柑橘は他の果樹と違って常に大きくなるわけではなくて春夏秋の中でも落ち着いた一定時期にしか大きくならない しかも、基本的には防虫ネットをかけるっていうのが定石なんだがこの防虫ネットいうのが厄介で、どうしても遮光効果や蒸散を妨げる効果のほか、葉っぱの広がりを抑えて光合成できる表面積を減らす効果がある あと、剪定する作業に関しても正しくやれてないとさらに成長速度が遅くなる かなり難しいよ 桃栗三年柿八年って言うが、その続きに蜜柑のまぬけは二十年、って言われてるほどからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/823
824: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d8f-4hEK) [sage] 2025/08/26(火) 19:10:47.80 ID:6rr/p9Oz0 >>823 鶏糞くんはまともに育てられたことないんだから黙ってようね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/824
825: 花咲か名無しさん (ワッチョイ c189-XtnD) [sage] 2025/08/27(水) 11:10:32.70 ID:37eBWFu20 フィンガーライムの伐採決めた、10年が無駄に 木ばかり大きくなって実が生らないのと手を入れる隙間も無い密集した枝にもの凄いトゲでカラタチより酷い 冬以外成長し続けていて木が暴れまくり、猛暑少雨下の今もガンガン成長しているのは流石だよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/825
826: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1544-rN1I) [sage] 2025/08/27(水) 12:51:47.09 ID:FJGFKvkp0 >>825 正解 無事に収穫できたところでそんなに美味いものでも無いし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/826
827: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1544-rN1I) [sage] 2025/08/27(水) 12:53:09.07 ID:FJGFKvkp0 >>823 大きいやつと言うより実生はやめた方がいい 観葉植物のつもりならいいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/827
828: 花咲か名無しさん (ワッチョイ ca86-uUT6) [sage] 2025/08/27(水) 13:14:52.63 ID:yKPUe70R0 >>823 柚子の大馬鹿18年はたまに聞きますが、地方によって違うかもですね。 >>825 うちは鉢植え4年目(2年生接ぎ木苗)で今年初めて実がなりました! 4品種中1品種だけですが🍋🟩 他の柑橘は鉢植えならすぐに実がつくのにフィンガーライムだけは厳しいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/828
829: 花咲か名無しさん (ワッチョイ fe6f-2Vbz) [] 2025/08/27(水) 16:46:27.66 ID:sViaAtcJ0 リスボンレモンなんですが、この時期の実の大きさで、収穫時の大きさは決まってしまいますか? なんか大きさが、普通の半分くらいの大きさしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/829
830: 花咲か名無しさん (JP 0H4a-4hEK) [] 2025/08/27(水) 17:08:03.41 ID:Ftm9Y50PH >>829 その実多分2番花の実だと思われる うちのレモン、1番花の実は12月には250gぐらいになるが 二番花の実だと120-150gぐらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/830
831: 花咲か名無しさん (JP 0H4a-4hEK) [] 2025/08/27(水) 17:26:27.67 ID:Ftm9Y50PH 一番花の実 https://i.imgur.com/RYRQLNA.jpeg 二番花の実 https://i.imgur.com/oclLylX.jpeg リスボンだと通常の実の大きさ150gぐらいだそうだから うちのは璃の香かもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/831
832: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4abc-nH2l) [] 2025/08/27(水) 18:39:41.70 ID:cOC06I3K0 璃の香じゃあないっすね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/832
833: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 4abc-nH2l) [] 2025/08/27(水) 18:41:14.36 ID:cOC06I3K0 果実の大きさとか着果数によっても全然違うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/833
834: 829 (ワッチョイ fe6f-2Vbz) [] 2025/08/27(水) 19:01:04.68 ID:sViaAtcJ0 一番花を育ててるのですが、6合鉢の3年目樹高60センチすごく細い3本枝に5個実を着けたのです これからも太るのなら良いのですが、2個滴下したほうが良いですか 葉っぱは1個につき15枚くらいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/834
835: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 41ff-1FcW) [sage] 2025/08/30(土) 19:05:07.37 ID:yuUORtuO0 2メートル位有るフィンガーライム譲って貰ったのですが太い枝がいっぱい有るので取り木してみようかと思うのですが出来ますかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/835
836: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 73a9-fQyo) [sage] 2025/08/31(日) 00:48:18.85 ID:YB3nAsQi0 接木じゃだめなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/836
837: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 73a9-fQyo) [sage] 2025/08/31(日) 00:48:19.93 ID:YB3nAsQi0 接木じゃだめなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/837
838: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 73a9-fQyo) [sage] 2025/08/31(日) 00:48:20.91 ID:YB3nAsQi0 接木じゃだめなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/838
839: 花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc1-r/n5) [sage] 2025/08/31(日) 08:28:25.58 ID:wJxQRVML0 怒涛の http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/839
840: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 733d-nsRa) [sage] 2025/08/31(日) 11:04:00.66 ID:3c684hvD0 どうしても接木させたい意気込みを感じるw フィンガーライムは7品種持ってるけど、収穫し終わったら5本リストラ予定だ 棘がかなわん・・大して役にも立たんし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/840
841: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f40-g7IM) [] 2025/08/31(日) 20:13:28.93 ID:Yl9ySrvg0 甘夏の種から芽が出て10センチくらいになったんですが そのまま育てて実はなるんでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/841
842: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f79-nsRa) [sage] 2025/08/31(日) 20:34:52.38 ID:3c684hvD0 実は生るとは思うけど、実生はハーフの雑柑になる事もあるよ 周りに色々柑橘が植わってると甘夏じゃない花粉が付いて親木とは違う子どもができる事あるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/842
843: 花咲か名無しさん (ワッチョイ a33e-Siv9) [sage] 2025/08/31(日) 21:06:18.92 ID:0k9ZVgNs0 甘夏って柑橘でも多胚じゃないんだ、へー 勉強になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/843
844: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f1a-r/n5) [sage] 2025/08/31(日) 21:13:23.12 ID:wJxQRVML0 甘夏は剥きづらいしマズイしよく育てようと思うなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/844
845: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1365-g7IM) [] 2025/08/31(日) 21:50:11.36 ID:Yl9ySrvg0 ありがとう! すっぱ目のやつ大好きなので 増やしてみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/845
846: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3fe4-kdCT) [sage] 2025/08/31(日) 21:56:44.61 ID:9prbWakT0 祖父の甘夏そだててるが無限になるな 剪定がおっつかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/846
847: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fa9-ETMM) [] 2025/08/31(日) 23:16:05.80 ID:x+fJzlbF0 >>843 晩白柚とかも単胚性だー どう育つか、ガチャみたいなもんだわぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/847
848: 花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-+5aL) [] 2025/09/01(月) 13:00:24.97 ID:rBE2QEXMa >>844 農家の庭とか脇道に植えてあるけど大量になって放置されてボトボト落ちるだけだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/848
849: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cf74-lrXr) [sage] 2025/09/01(月) 13:22:31.97 ID:gpM+2Z/L0 カボスが美味しすぎてちょっと大きいカボスの苗買っちゃった この暑さでも元気なのはいいけどアゲハにめちゃくちゃ人気だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/849
850: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3342-bozi) [sage] 2025/09/01(月) 20:55:14.54 ID:jgoKkBxC0 酸っぱい品種はマーマレードにするに限る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/850
851: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 338f-P3Uo) [sage] 2025/09/01(月) 22:11:51.37 ID:HqzPjDE+0 皮が適度に厚くて酸味がある品種は加工に向くね マーマレードやピールにするといい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/851
852: 花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-4rfo) [sage] 2025/09/02(火) 12:36:21.08 ID:3Coh8JFqr 祖母の庭の晩白柚が20年選手(10年くらい放置されていた)でかなりボロボロになっているので、次の木を考えてる。 あまり世話をかけられないので柑橘植えるなら香酸柑橘かなと考えてるけど……何がいいかなぁ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/852
853: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-rIHs) [] 2025/09/02(火) 16:20:31.24 ID:1XHcJ5vQ0 手をかけられないのに柑橘植えるのは挑戦者過ぎるわ 植えられる木が不憫で仕方ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/853
854: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 43ab-nsRa) [] 2025/09/02(火) 16:34:32.66 ID:ARmPkJFi0 相続とか解体とか考えて終植しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/854
855: 花咲か名無しさん (ワッチョイ e370-4Rfq) [sage] 2025/09/02(火) 16:47:04.39 ID:p+ODPQf50 >>852 へべすとかいいんちゃう あと金柑も最初剪定しとくだけで手はそんなかからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/855
856: 953 (ワッチョイ 438b-97B9) [sage] 2025/09/02(火) 16:56:59.85 ID:/BacAWur0 >>852 ここじゃ人気ないみたいだけどほぼ放置でいけるのは甘夏くらいか。それかスイスプ。柚子はトゲあっから剪定が面倒いぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/856
857: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f23-lzig) [sage] 2025/09/02(火) 18:11:29.57 ID:gbOK3V/50 ニームオイルすごいな2回撒いたらコナジラミ居なくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/857
858: 花咲か名無しさん (ワッチョイ a3a4-ihJe) [] 2025/09/02(火) 22:15:16.61 ID:2mSa8NbY0 甘夏はこんなデカくて酸っぱいだけのモン誰が買うんだと思ってたけど木熟甘夏買って食べたらコペルニクス的転回して紅甘夏買って植えたわw 木熟のは確かに甘酸っぱくて美味しかった、もう一度食べたくなる味だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/858
859: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-rIHs) [] 2025/09/03(水) 07:27:21.22 ID:MUyAxGuN0 夏終了時点の経過報告です🐱 https://i.imgur.com/ZMFpTZa.jpeg https://i.imgur.com/rbkhWjX.jpeg https://i.imgur.com/gCRSvbu.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/859
860: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7371-nsRa) [] 2025/09/03(水) 13:18:45.78 ID:DMW1W6kD0 八朔だと思うけど急に枯れた様子 この家、築34年だからこれ寿命が来て枯れたんかな? ちょっと前まで果実もいっぱい作って半分位の大きさにまで成っていたのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/860
861: 花咲か名無しさん (JP 0H1f-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 13:25:48.49 ID:UryTDWzhH >>860 カミキリムシ 「ごっつぁんです」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/861
862: 花咲か名無しさん (ワッチョイ f320-ik9b) [sage] 2025/09/03(水) 13:34:06.65 ID:kZ2AqLtL0 我が家の柑橘(種類不明)のは、葉は元気だけど、開花も結実もしてない。これからでも開花の可能性あるのだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/862
863: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7371-nsRa) [] 2025/09/03(水) 13:38:17.66 ID:DMW1W6kD0 >>861 甘夏とポンカンもあるから良かったら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/863
864: 花咲か名無しさん (JP 0H1f-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 13:56:31.71 ID:UryTDWzhH さっきNHKでやってたけど和歌山のみかん農家で 極早生温州の実の日焼け防止で炭酸カルシウム剤(多分クレフノン)撒いてた クレフノンの白い膜が日焼け防止するんだってさ ついでに浮き皮防止にもなるだろうて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/864
865: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 14:30:29.10 ID:NG+Ud+ok0 Zボルドーの薬害防止に炭酸カルシウム混ぜてるが そういう使い方もあるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/865
866: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fea-nsRa) [] 2025/09/03(水) 16:54:40.95 ID:DMW1W6kD0 https://imgur.com/a/qMYNek8 これ例の八朔、やっぱ枯れてますよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/866
867: 花咲か名無しさん (ワッチョイ a36d-X2ox) [] 2025/09/03(水) 18:39:41.21 ID:SIZuVCDz0 >>864 ホワイトコートだねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/867
868: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-ihJe) [] 2025/09/03(水) 19:04:42.99 ID:CrzKQNXG0 859は鶏糞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/868
869: 953 (ワッチョイ 73b7-97B9) [sage] 2025/09/03(水) 20:33:38.55 ID:JGNLgngv0 >>866 試しに枝を折ってみればわかるんじゃね?しなりがあって中が緑なら生きてるだろし、でも35年くらいじゃ寿命と思えんしなんかあったんやろなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/869
870: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 43d2-FQYn) [] 2025/09/03(水) 20:40:28.58 ID:YUC1F+dA0 笹みたいなやつ邪魔くせえな 株元は穴だらけなんじゃないかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/870
871: 花咲か名無しさん (ワッチョイ cf16-nsRa) [] 2025/09/03(水) 20:54:21.27 ID:DMW1W6kD0 >>869 ですよね、、、生きてればと思いますので確かめてみますね >>870 周囲は竹ですね 明日、株元見て見ますね ありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/871
872: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 1369-7hwX) [] 2025/09/04(木) 04:34:41.79 ID:J1zTgJZh0 鉢で育ててるちっこいレモンの木にアゲハの芋虫5匹くらいついててびっくりしたー 毎日水やりする時に見てるのに卵全然気づかなかったし8階でもアゲハくるんだな 殺すの怖くてビニール袋に入れてしばっといた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/872
873: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 13ea-P3Uo) [sage] 2025/09/04(木) 08:35:21.24 ID:V4SRKgX50 我が家は40階だが、バルコニーの柑橘鉢植えにちゃんとアゲハはやってきて毎年卵を産んでいく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/873
874: 花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM67-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 10:12:00.23 ID:b00pbqr7M 鳥のフン状態で駆除するといい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/874
875: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 833b-O/rL) [] 2025/09/04(木) 10:56:59.54 ID:VooV+uk60 BT剤おすすめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/875
876: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 8344-861b) [sage] 2025/09/04(木) 11:14:15.53 ID:WXhSP+8u0 >>875 BT剤いいんだけど50 g 位で売ってくれんかな 家庭レベルだと中々使い切れない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/876
877: 花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM67-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 11:34:17.29 ID:b00pbqr7M 1000倍のところを100倍で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/877
878: 花咲か名無しさん (JP 0H1f-P3Uo) [] 2025/09/04(木) 12:25:44.87 ID:+cacq5b/H >>876 100g入り袋売ってるし有効期限5年だし それでも多いと言うなら住化か金鳥園芸の20g入りのもの買えばいいだけじゃん やる理由よりやらない理由さがしする人に何を言っても無駄だろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/878
879: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 8344-861b) [sage] 2025/09/04(木) 12:51:32.62 ID:WXhSP+8u0 >>878 いや現に100g袋買って愛用してるんだけど持て余しとるんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/879
880: 花咲か名無しさん (JP 0H1f-P3Uo) [] 2025/09/04(木) 12:54:22.44 ID:+cacq5b/H >>879 そうなのか、20g入りでも900円、100g入りでも1500円ぐらいなので 100g入り買って有効期限切れたら適当に雑草に撒きまくって消費で良いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/880
881: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 8344-861b) [sage] 2025/09/04(木) 12:57:31.44 ID:WXhSP+8u0 ずっとパシレックス使ってるけど前回買った奴は半分位捨てることに 今回は散布回数増やしてバンバン使ってるけど多分余るな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/881
882: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 736d-7hwX) [] 2025/09/04(木) 14:05:01.95 ID:J1zTgJZh0 >>873 40階でも!?アゲハすごいな 分かって飛んできてるのかな 幼虫もう一度見つけたらBT剤試してみます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/882
883: 花咲か名無しさん (ワッチョイ ff35-r/n5) [sage] 2025/09/04(木) 14:34:57.85 ID:EBmpD8vA0 ピュアすぎて心が痛い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/883
884: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 833b-O/rL) [] 2025/09/04(木) 15:39:36.76 ID:VooV+uk60 BT剤って納豆菌の親戚みたいなもんやろーて事で土壌改良になるんじゃね?といつも多めに作って余った分は潅水してるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/884
885: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7391-0Xxh) [sage] 2025/09/04(木) 21:16:55.59 ID:hsE+Yp2a0 BTはイマイチ効果が実感しにくい 1000倍稀釈のところを100倍で使ったら効き目もバツグンになるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/885
886: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 638f-P3Uo) [sage] 2025/09/04(木) 21:45:09.93 ID:BCEjJggP0 BT剤はやめると効果実感すると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/886
887: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 83ab-4Rfq) [sage] 2025/09/04(木) 21:54:58.76 ID:wlnk2D7o0 ちゃんと適応してるの使ったら目に見えて効果あるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/887
888: 花咲か名無しさん (JP 0H1f-P3Uo) [] 2025/09/04(木) 22:13:12.76 ID:+cacq5b/H うちのBT剤の試行錯誤 バシレックス→ なんやこれ効いてるのか? デルフィン → 一応効いてるっぽいが効果短い? ゼンターリ → 動く鳥の糞が溶けて鳥の糞みたいに葉っぱにこびりつくぐらいよく効く エスマルク → ゼンターリとは違う系統の紫外線浴びても効果長持ちするやつゼンターリと交互散布用に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/888
889: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f95-r/n5) [sage] 2025/09/04(木) 23:04:59.05 ID:EBmpD8vA0 ゼンターリまくと芋虫が葉の上で干からびて死んでる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1745032741/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.255s*