[過去ログ] サボテン上級者向けスレ part1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2024/07/10(水)13:08 ID:98zH+hE+(1) AAS
サボテンの栽培について高いレベルで語り合いたい上級者のためのスレです
初心者の方お断り(↓別スレでどうぞ)
※別スレ
【仙人掌】サボテン part71【覇王樹】
2chスレ:engei
922: 06/14(土)08:26 ID:QHWhW3I1(1) AAS
鬼面角の年中室内は厳しいと思う
俺も昔冬だけ室内で越冬させてたけど2m超えた辺りから頭部に日光当たらなくなった
俺は冬だけだけど年中ならブランチ仕立てみたいにカットしないと無理だなって当時思ってた
吹き抜けやらの環境があればいいだろうけど
923(1): 06/15(日)13:59 ID:7OQS491F(1) AAS
サボテン虐待反対:(
924: 06/15(日)14:11 ID:hfuz/DEt(1) AAS
>>923
ちゃんとお野菜を食べなさい
野菜や果物を食い殺さないと病気になりますよ
925: 06/15(日)18:50 ID:1N8FlGVx(1) AAS
柱は高さ制限がでてくるから厳しいよなあ
俺も刈り込みバサミで刈り込んでるからなあ
926(1): 06/15(日)20:51 ID:ulvLFThU(1) AAS
サボテン飼う資格なし!(# ゚Д゚)
927: 06/15(日)21:22 ID:0Z/4pqd4(1) AAS
そもそも気候的にどう考えても適してない植物持ち込んで育ててる時点で虐待以外のなにもんでもないから今更接ぎだのブランチだのが悪とか言わんけど単純にブサイクだなとは思う
928: 06/16(月)00:48 ID:NhV0B+Hv(1) AAS
抜き苗発送にも発狂する奴居るからサボ界隈は面倒臭い
929: 06/16(月)02:10 ID:UB9TYyio(1/2) AAS
>>926
爺さんの言う資格ありな飼い方教えてくれよ
930: 06/16(月)17:58 ID:WsdIoqcF(1) AAS
確かに最近はブランチ仕立てのサボテンが流行ってるって聞く。
ホームセンターにブランチ仕立ての柱サボテンが複数並んでるのを確認した。
不格好で持って帰るの大変だし、インテリアには向かないのに流行ってるんだね、不思議だな。
931: 06/16(月)19:47 ID:UB9TYyio(2/2) AAS
いや流行ってない流行ってない
一部地域の仕入れが偏ってるだけ
932: 06/17(火)00:54 ID:JLEF/6Fy(1) AAS
だいぶ希少種の大株が揃ってきたな。20歳そこそこでここまで高みにたどり着いた趣味家もいないだろな。もう同好会とか用は無いし、人間関係がダルいんで切ってもいい時期に来たように思う。さあここから未だ世に出ていない特異株の作出に専念していこう。将来的には高値ではあるけど各方面に卸してもいいかな。ただし、勝手に増やされたら迷惑なので品種登録、商標登録はさせてもらうのであしからず。
933: 06/17(火)03:22 ID:CQzl0MLV(1) AAS
なんか有名なコピペ?
934: 06/17(火)10:04 ID:9SG7DtlO(1) AAS
初カキコ…ども…
935(1): 06/17(火)13:20 ID:b8wtXFbF(1/2) AAS
SNSに本気で愚痴ばかり書く奴がいて、数年前からフォローしてるけどだんだん読むのが辛くなってきた
リアルサボテン知人の横暴への愚痴、黒王丸しか欲しがらない客への愚痴、先細りな仕事への愚痴、激安中国苗への愚痴…
で、そういう愚痴愚痴愚痴愚痴が続く中でたまーに思い出したみたいに「人の振り見て我が振り直せですね」とか「皆様には感謝しかないです」とか書いてんの
いやいやあなた全然我が振り直ってないし、感謝してるならここまで愚痴ばかり書がないでしょっていうね…
よくわかんないけど人生辛いことばっかりなんだろうね
良いことあるといいね
936: 06/17(火)13:38 ID:0Tj+Hfho(1) AAS
SNSなんて本人の勝手なんだし、ブロックやフォロー外せば済む話を長文でつらつらと書くのも同じ狢の穴w
937(1): 06/17(火)13:39 ID:b8wtXFbF(2/2) AAS
結局これ自体がワシのこの人への愚痴だよね
他人の愚痴にイラついてこんなところにまで愚痴を書きにきている時点でワシもこの人も同じだね
みんなに良いことがあるといいね…
938: 06/17(火)13:53 ID:xHZnp0mB(1) AAS
サボ歴が長いとトゲも生えるし花も咲く
939: 06/17(火)23:46 ID:xTKCT6O1(1) AAS
毎日サボテンのお世話にして苦痛に感じない時点で普通の人とはだいぶ脳の構造が違うんや
940: 06/18(水)00:13 ID:f4neoUTv(1) AAS
毎日世話しなくていいからサボテンは良いのです
941: 06/18(水)16:17 ID:rjq6j1IA(1) AAS
>>937
オードリータンの著書か動画を読んでみるといいですよ
今のSNSの運営会社はあなたをそういうイライラに誘導する事によって利益を稼いでいるんです
それに囚われてはいけません
942: 06/18(水)16:39 ID:KddJuwoM(1) AAS
読書量貧弱そう
943: 06/19(木)11:54 ID:Wd1Ok/x6(1) AAS
仔吹き群生株の作り方えお実演をしたら、黒縁眼鏡で腕組みしてた若い兄ちゃんに激昂されたんだが、ヤバない?サボテンを意思のあるスピリチュアルな存在だとでも崇め奉ってんのか?阿呆らしと仲間に愚痴ったら、サボテンを卑下するその考えがいけないと説教されたんだが、そのなんだ、オレが悪いんか?
944: 06/19(木)12:59 ID:bJ6BHFuk(1) AAS
仲間にまで刺されてんのならちょっと真剣に考えたほうがいいな
アンタのどこかにそうされる原因があるんだよ
言い方か態度か両方かもしれんな
945: 06/19(木)15:36 ID:ddzAyDRt(1) AAS
私はサボテン歴30年以上あるおじさんだけど、昔は爺さん同士でバチバチしてたのが植物歴短い若者同士でバチバチするように変わっただけな気がする
最近のイベントって見た目も態度も怖い人がそれなりに居るから出店する際は事前の調査しとかないと変なトラブルに巻き込まれる
946: 06/19(木)22:28 ID:SkIPixNu(1) AAS
大体の植物は摘芯とか切り戻しすると思うんだけどな
なんて言われたか気になる
947: 06/19(木)22:47 ID:/36vKECq(1) AAS
「ほとんど虐待みたいな手の加え方」と攻撃されている盆栽界なのであった
舎利の作り方を知ったときはびっくりしたわ
948: 06/19(木)22:49 ID:hOzcFg2u(1) AAS
普段食ってるお野菜がどんなふうに作られてるか知ったら泡吹いて卒倒しそう
949: 06/20(金)09:36 ID:tQd6aKBQ(1) AAS
今の若い人たちって何を目標にバチバチやってんの
昔は規模以外だと環境作っていかに速く大きくするとか難物実生正木育てるとかあったけど
950: 06/20(金)09:48 ID:d0fbQUXm(1/2) AAS
若くないからわからん
951: 06/20(金)10:11 ID:XwpdmlsE(1) AAS
20代前半の知り合いから聞いた話なんだが、知り合いの多さとネットで仕入れた知識量でマウント取られるって笑ってた
植物流行ってから植物育てるより買う方が早いって人達が各段に増えてから変になってるのは確実
どんどん買わせよう
952(1): 06/20(金)11:24 ID:ZJvviDGu(1) AAS
確かに奴ら、栽培歴、技量に見合わない株ばっか買うてる
953: 06/20(金)12:47 ID:nYFKZg5s(1) AAS
接ぎ木じゃ接ぎ木じゃ~
954: 06/20(金)13:37 ID:kKYcC7vh(1) AAS
目標とかないけど
955: 06/20(金)13:51 ID:W3u6DHzi(1) AAS
柿やいちじくとか果樹も接ぎ木多いし
キュウリやナスとか野菜も接ぎ木が多いんだよね
956: 06/20(金)14:27 ID:YysbNnQT(1) AAS
>>952
コピ現地球買うような連中はそもそもイケてる自分を演出するためのファッションで買ってるから園芸してないんだよね
957(1): 06/20(金)16:35 ID:6wXO5oFT(1) AAS
一部の若いのが植物虐待とか騒いでるけど、そいつアガベの胴切り芯抜き縦割りやるのに何言ってるんだって思った
盆栽や切り花にも噛み付いてるのが凄く謎で、ラーメン好きだから麦踏みはOKとか意味不明な発言してる
958: 06/20(金)16:55 ID:d0fbQUXm(2/2) AAS
ビーガンにも似た心性が見られるって調査結果こないだ出てたよな
959(1): 06/20(金)18:13 ID:tdJGztp7(1) AAS
アガベから流れてきた奴にまともな奴なんておらん
960: 06/20(金)18:33 ID:JmBZgDY8(1/2) AAS
>>957
若気の至りですね〜
961: 06/20(金)18:34 ID:JmBZgDY8(2/2) AAS
>>959
否定できないのがアガベ界隈なんだよな
962: 06/20(金)20:17 ID:2lkKwJGc(1) AAS
>>935
>黒王丸しか欲しがらない客への愚痴
流行りもんにしか目をくれない客は昔から非常に多数存在する
90年代に趣味の園芸のテキストで某御大が
「(当時流行ってた)有星類ばかり追いかけてる人とはちょっと話が合わない」と
苦言を呈した事が有る
963: 06/21(土)00:13 ID:FW/h7PCB(1/2) AAS
最近はガステリアを高く売りつけようとしてる妙な流れがあるっぽいし大変だねえ
964(1): 06/21(土)08:51 ID:dgoii9+s(1) AAS
塊根とアガベから流れてきたのが流行を作ろうとしてるから全く流行らない
安く手に入る植物を高く売ろうとするから宣伝文句が「ヤバい植物」「これから流行る植物」しかなくて少数の人にしか響かない
最近は長年放置されて木質化したサボテンがカッコいいみたいに頑張って宣伝してる
木質化したサボテン流行らせたいのは何でかなって調べたら、終活の買い取り屋から大株や長年栽培した株が流れてくるってのがXにあった
965: 06/21(土)09:41 ID:hnRr3yBd(1/2) AAS
乙 勉強になるなあ!
966: 06/21(土)10:28 ID:Y6J/GrG5(1) AAS
でも、爺さんが数十年育ててきた株の味わいったらないよ。サボテンにも人生の年輪が表れてる。現地球買うより、爺さん株の良さを広めれば、終活も捗るってもんだよ。
967: 06/21(土)10:42 ID:b5Bl25gj(1) AAS
そういえば、ボタなんとかの即売会で徒長して木質化した小さ目のプシス売ってた。
小さいのに強気の値段で、売主は流行ってるとか人気が出てきてるとか言ってきて胡散くせーって聞き流したな。
箱庭風の寄せ植えでバエるってよ?
売れそうなのはオクに流してるんじゃね?
968(2): 06/21(土)13:00 ID:xu5QY2l7(1) AAS
>>294
うっすらと根が出てきました。
買った時は実生接木の名前がついました。
台木を取ったので実生株って事になりますか?
969: 06/21(土)13:48 ID:NXszHJ2S(1) AAS
面白い発想ですね
970: 06/21(土)14:04 ID:hnRr3yBd(2/2) AAS
「入手したときは正規の10円玉でした。
いったん高炉で溶かしたのですが、自分で10円玉っぽく鋳込んだら10円玉ってことになりますか」
971: 06/21(土)15:18 ID:FW/h7PCB(2/2) AAS
>>964
はえーそうなんや
輸入球とか古株とかよく出品されてるけど少なからずそういう経路で流れてんのかなあ
972: 06/21(土)15:19 ID:cNmVJYLa(1) AAS
>>968
君おもろいなあ
973: 06/21(土)21:58 ID:/NEV4gcY(1) AAS
地球温暖化でサボテン栽培にハウスは要らなくなるか?むしろ既に育成に有害まである
974: 06/22(日)00:32 ID:NJxqbsYR(1/2) AAS
どっちかというと直射日光の抑制+冬場の保温がメインの目的になりつつあるような
975: 06/22(日)10:40 ID:NJxqbsYR(2/2) AAS
>>968
つぎおろし
976: 06/22(日)18:52 ID:AUIydClA(1) AAS
太陽が咲いた。なぜ太陽かが解った。和名付けた先人は偉大。
977: 06/23(月)00:14 ID:peatBmN0(1/2) AAS
珍宝なんたらの下品なネーミング付けた奴って誰なの?
978: 06/23(月)00:21 ID:ShPrTUmE(1/3) AAS
サボじゃないけど奇想天外は好き
979: 06/23(月)01:13 ID:7p2tVeTG(1/2) AAS
これからの時期外に出しっぱなしか迷うな
980: 06/23(月)07:03 ID:FgTCW2//(1/2) AAS
やりすぎはダメだが長雨はご機嫌になるから
一晩二晩くらい雨曝しにしたら梅雨明けまで雨の当たらない所に移動待機って感じだな
梅雨の間はトレーごとにローテでしていく
981: 06/23(月)10:05 ID:kLP/LApW(1/2) AAS
外国人に多肉サボを盗まれたくないんで参政党を支持すっかな。反ワクスピリチュアル陰謀論まみれだけど、将来に渡って政権どころか野党第一党にはならんだろうから安心っしょ。
982: 06/23(月)10:54 ID:ShPrTUmE(2/3) AAS
庭の池を気にして街を潰すタイプ
983: 06/23(月)12:28 ID:7p2tVeTG(2/2) AAS
こんなレベルの爺さんがうようよいるんだろうな
そりゃ政治家食いっぱぐれないわ
984: 06/23(月)12:39 ID:NP5UbWPO(1/2) AAS
しれっと次スレ立ってて草
985(1): 06/23(月)12:40 ID:NP5UbWPO(2/2) AAS
2chスレ:engei
986: 06/23(月)13:06 ID:kLP/LApW(2/2) AAS
反移民政党がいいねb
987: 06/23(月)13:36 ID:TiScAH50(1) AAS
>>985
たすかる!
988: 06/23(月)13:53 ID:RVS/PhCt(1) AAS
もうこっち本スレでいいんじゃない?
989(1): 06/23(月)14:06 ID:lU9cWrs7(1) AAS
国民全員にサボテン2万円分配ります
990: 06/23(月)14:49 ID:FgTCW2//(2/2) AAS
1個2万のサボならokだが
ダイソーの選別落ちとか200個来たら地獄w
991: 06/23(月)15:16 ID:ShPrTUmE(3/3) AAS
武蔵野だったらいいな バニーカクタスは御免被る
992: 06/23(月)16:44 ID:peatBmN0(2/2) AAS
武蔵野も大概だぞw
993(1): 06/23(月)20:40 ID:GBoFwwks(1) AAS
>>989
銀冠玉で良いのくれさい
994: 06/23(月)23:11 ID:GkQ9AA2V(1) AAS
>>993
評価額10万円超えの疣銀冠大玉をあげよう
但し5等分カットの一切れだけ
995: 06/24(火)18:14 ID:sOWfxnAM(1) AAS
スーパーの試食か
996: 06/24(火)19:26 ID:4d78o/aS(1) AAS
複数の違う属のサボテンを切り刻んで
まじぇまじぇして再構築したらキメラサボテンになるかな?
997: 06/24(火)20:38 ID:LfcSw6i6(1) AAS
切り刻んでまじぇまじぇしたものはサラダである
サラダは日持ちせずすぐに傷んでしまうので早めに食べなさい
998: 06/24(火)23:32 ID:79NvO5JL(1) AAS
サボテンスレ4つあるのカオスすぎる
999: 06/25(水)02:43 ID:0gPebTtM(1) AAS
カオス初心者
1000: 06/25(水)06:37 ID:cpNfe6f+(1) AAS
もう外国人にアガベとサボテン盗まれたくないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 349日 17時間 29分 40秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*