【王様の野菜】モロヘイヤ総合スレ (353レス)
1-

1: 2024/06/30(日)12:00 ID:Azu1wQ1w(1) AAS
ネバネバ野菜で夏を乗り切ろう
273: 08/02(土)18:49 ID:OsnOe3rC(1) AAS
さすが王者ですね!
絶好調ですね
274
(1): 08/02(土)23:47 ID:sFJDh/S0(1) AAS
露地植えで全く雨がないんだけど水やりしてる?
275: 08/03(日)08:33 ID:DSMj8GBG(1) AAS
>>274
種まき時以外は水やりしたことねぇな
モロヘイヤの根はかなり深くまで到達するみたいで表土カラカラの土壌でもビクともしねぇ
プランターだとさすがに水やりは必要だろうけど
276: 08/03(日)10:06 ID:qLm6r7+q(1) AAS
去年畑に植えたけど根が横方向に10m 以上伸びて里芋の栄養を全て吸い取られたわ
277: 08/03(日)13:28 ID:dufogkJ8(1) AAS
ウチのモロヘイヤ(露地)は隣の青シソに負けてる
278
(1): 08/04(月)21:16 ID:5bYDvJ2A(1/2) AAS
40度近いカラカラの畑で何故枯れないんだ?やばいだろ、モロヘイ
279: 08/04(月)21:18 ID:0oa+vpNy(1/4) AAS
モロヘイヤってめんつゆ掛けて美味しいけど他のレシピがあんまりないよね
280: 08/04(月)21:21 ID:5bYDvJ2A(2/2) AAS
モロヘイヤスープは旨いぞ

刻んでご飯に載せるときはおれは醤油派だな
あっさりして飽きがこない
281: 08/04(月)21:25 ID:0oa+vpNy(2/4) AAS
刻んでめんつゆや醤油かけるかスープくらいしかない
282: 08/04(月)21:27 ID:crOCCFSx(1) AAS
天ぷらどう?
283: 08/04(月)21:44 ID:0oa+vpNy(3/4) AAS
天ぷらってなに天ぷらにしてもうまいじゃん!
284: 08/04(月)21:47 ID:0oa+vpNy(4/4) AAS
調べてたらモロヘイヤと卵の炒めってうまそう
砂糖多めの甘い味
285: 08/05(火)05:24 ID:rmedJ4T/(1) AAS
>>278
根が長くて深いところの水吸ってるんだって
でもたまに水やりした方がいいみたい
葉が固くなると
286: 08/06(水)07:46 ID:WSLCvzQT(1) AAS
モロヘイヤ毎日食べてると体調いいです
287: 08/06(水)08:00 ID:zxSeQjQ+(1/2) AAS
3本植えてあるけど追加したい!
今から種まきでも間に合うかな?
288: 08/06(水)14:58 ID:Ydmr4plD(1) AAS
挿し芽の方が早くていいと思う
289: 08/06(水)15:08 ID:zxSeQjQ+(2/2) AAS
ありがとう!
挿し芽してみます
290: 08/06(水)17:10 ID:E0adccaN(1) AAS
モロヘイヤーも空芯菜も同じくやが
なんやら菜っ葉としての香味ゼロで美味しくない
モロのがちょとだけマシかなまだあんまり食してないけど
291: 08/06(水)17:26 ID:6vOjz3sg(1) AAS
空芯菜のほうが使い道が多い粘つかない分
292: 08/07(木)18:15 ID:A+qems63(1) AAS
今日もモロヘイヤで絶好調
293
(1): 08/07(木)22:10 ID:azHEns06(1) AAS
ツルムラサキ食べてみたけどちょっと土臭くて無理だった
やっぱりモロヘイヤがいい🥰
294: 08/08(金)00:52 ID:Fxxm7dss(1) AAS
>>293
緑タイプの葉っぱだけ食べると全然違うよ。ほうれん草と見分けつかないレベルよ。
295: 08/08(金)04:26 ID:ghYPD7O5(1) AAS
くさみえぐみがあったほうがよくなくないですか?
そこらへんガチにフリーやとプラフィルム食んでるきぶん
296: 08/11(月)08:02 ID:7H2LOC8A(1) AAS
ツルムラサキはクセがある
モロヘイヤはクセがないからいくらでも食べられる
297: 08/14(木)06:05 ID:0IflNJCq(1) AAS
手で簡単に収穫出来るし、取っても取っても生えてくるし、
モロヘイヤいいな
毎年育てることにするわ
298: 08/14(木)07:28 ID:NiPIaBZ4(1) AAS
モロヘイヤは夏野菜の王様
299: 08/14(木)08:00 ID:1GyUeqNk(1) AAS
モロヘイヤ摘み楽しすぎる
300: 08/14(木)08:48 ID:Mt+2vmu4(1) AAS
猛暑でも元気で頼もしいわ
301: 08/14(木)11:52 ID:FaMEXm6L(1) AAS
ずっと雨降らずに水はやってたけど久々雨降ったらすごく伸びてた
やっぱ雨なんだな
何時間も水やりしてるようなもんだし
302
(1): 08/14(木)19:03 ID:WOQf9J2j(1) AAS
手で水やりだと主に株元周辺になってしまうが、雨は畑全域に水が行くわけで全ての根に水が届く
この違いは大きいね
植物の根は想像の100倍ぐらい広範囲に伸びてる
303
(1): 08/14(木)20:33 ID:hHTwfUnR(1) AAS
空芯菜はアブラムシやハダニ湧いて気持ち悪くてやめたわ、水ジャブジャブじゃないと美味しく育たないし
モロヘイヤは猛暑乾燥でもまずくならず強いわ
304: 08/14(木)22:51 ID:ETN0C+O4(1) AAS
>>302
根は1mくらいの範囲だと思ってたけど、100mはあるって事か!
305: 08/15(金)00:54 ID:ocNmPjVK(1) AAS
>>303
おれはイモコガが嫌で空芯菜やめた
306: 08/17(日)19:36 ID:YFX4fP7b(1) AAS
空芯菜は夏に3回ほど食べると十分かな

モロヘイヤは毎日食べても飽きない
307: 08/18(月)00:48 ID:sa2UFDvD(1) AAS
モロヘイヤて生食できる?
やっぱり軽く湯がくくらいが一般的なんかな
いやようやく初めてのモロが穫れるほどに繁ってきたもんで
308: 08/18(月)17:26 ID:mZtJJxNW(1) AAS
生でもいいぞ一瞬湯がくだけでもクタっちゃうから
309: 08/19(火)06:37 ID:Y6EXavH8(1) AAS
生のモロヘイヤなんて食感悪過ぎだろ
熱を加えるのが前提の野菜だよ
310: 08/19(火)07:45 ID:NSs+vvAf(1) AAS
シュウ酸多いから結石になるって聞いたけど大丈夫なん?
311: 08/20(水)02:08 ID:fOZXtSAz(1) AAS
ビビりなもんで
結局は湯がいてから冷やし中華にのっけました^^
なかなかにンマイですねモロヘイヤー
312: 08/20(水)13:34 ID:OKb4BSCM(1) AAS
背丈超えちゃったから真ん中でばっさり切った
強引な剪定してもビクともしないのがモロ平
さすがは夏の王者
313: 08/20(水)15:31 ID:0MFVPgaJ(1) AAS
本場エジプトでは生を刻んで煮汁ごとスープ、だからシュウ酸は少ないのかな?
ameblo.jp/yayaya-titi/entry-12454384255.html
シリアの乾燥モロヘイヤとチキンの煮込み、どんな味か気になる
そもそも中東とか水が貴重な地域の料理って水にさらしてアク抜きって概念が無いかな
314: 08/20(水)17:19 ID:ysqsnais(1) AAS
いうてきゃべつの1.3倍とかだしめっちゃ食いまくるとかじゃなければそこまで気にしなくても
315: 08/20(水)20:13 ID:5LTkbRBr(1) AAS
猛暑の中モロヘイヤ絶好調だと思うけど、スーパーだと意外と高くない?
雨が少なかったせいかな
316: 08/20(水)20:24 ID:cfv3/5OJ(1/2) AAS
シュウ酸の多い野菜は、料理の前に下茹でして使うことが奨励されています。

しかし、生で食べることの多い野菜でも、キャベツやレタスなどのようにシュウ酸が多いものもあるので、よほど大量に毎日食べたりしない限り、それほど気にする必要はありません。

ただし、結石が気になる方は、量を制限したり、下茹でや調理を工夫したりしてください。
317: 08/20(水)20:25 ID:cfv3/5OJ(2/2) AAS
そんなにビビるほどではない
画像リンク[png]:mololab.com
318: 08/21(木)17:07 ID:I9khl/Jt(1) AAS
でホントんとこ知りたいんですけど
葉面に開いたあの虫食い孔みたいなんはなんなんです?
ムシさんおるようにもみえんのやけど
319: 08/21(木)19:12 ID:vOpbqki5(1) AAS
うちはかなぶんがいる
320: 08/21(木)20:12 ID:0qHaa9Rm(1) AAS
バッタがよくいる
321: 08/21(木)22:16 ID:3K8FvM0Y(1) AAS
おいおい、早くもモロヘイヤの花が咲き始めたぞ早すぎねーか?
昨年は9月後半ぐらいだったような
322: 08/22(金)10:58 ID:eOLd9WtZ(1) AAS
料理研究家のリュウジがモロヘイヤレシピやってるけど普通すぎて勉強にならなかった
323: 08/22(金)15:20 ID:17G8ik7Q(1) AAS
夏の王者 モロ兵

無農薬でダメージゼロ
無灌水でもなぜか葉が青々
うっかり追肥しすぎるとまるで畝が森状態

モロ兵に勝てる夏野菜は存在しない
324: 08/25(月)06:34 ID:R+qu/Vop(1) AAS
今日も明日も毎日モロヘイヤ食べて元気ですばい
325: 08/26(火)02:47 ID:RwDOTzVx(1) AAS
リュウジ先輩の能力は認めても
あの顔と声だけは生理的にムリ
326
(1): 08/26(火)07:09 ID:0Y16DKUu(1) AAS
今日も朝からモロヘイヤぶっかけて飯食った
旨すぎて2杯食った
さあ今から農作業バリバリやるぞ
モロヘイヤ食うと夏バテ知らずだわ
327: 08/26(火)19:47 ID:zlpNl6jg(1) AAS
無理すんなよ
さすがにこの夏の暑さはヤバい
328
(1): 08/26(火)20:16 ID:Qj/RuahD(1) AAS
>>326
茹でたあと刻むの?おひたしの味付け?ぶっかけ飯やってみたい
329: 08/26(火)20:22 ID:bUUdqyth(1) AAS
新芽1分茹でて冷水にさらしてざく切りしてめんつゆとかつお節🥰
330
(1): 08/26(火)21:39 ID:PJ/Rl5Us(1) AAS
>>328
丁寧に細かく刻んで醤油またはめんつゆ
白飯にぶっかけたら最高だぞ

買うといい値段だが自分で栽培するとガンガン成長して取り放題
オクラ、空芯菜より重宝するわ
331: 08/26(火)23:37 ID:9ghVxmM6(1) AAS
納豆と生卵も追加したい
332: 08/27(水)03:12 ID:jJn4AZ56(1) AAS
バツバツ刈ってそれなりのカサあんのに
湯がくとちょっとだけて
やっぱりこれ火を入れすぎなんかな改めよう明日より
333: 08/27(水)06:55 ID:HOaSl2Hu(1/2) AAS
>>330
ありがとうございます!早速摘んでくる
334: 08/27(水)14:03 ID:HOaSl2Hu(2/2) AAS
スレおすすめのとおり、刻みモロヘイヤ+オクラ+納豆+卵+麺つゆ+梅酢少しでぶっかけご飯を頂いた。
最高にはまる!モロヘイヤは毎年植えたい
335: 08/28(木)05:57 ID:clUdJbfK(1) AAS
おはよう!モロヘイヤ
今日もぐんぐん育ってね
336: 08/28(木)06:56 ID:cS3/Ycf/(1/3) AAS
みなさん何本くらい育ててますか?
最初2本だったけどおいしいから追加で2本育苗中
まだ5センチw
337
(1): 08/28(木)11:57 ID:pFfd6Cc8(1) AAS
うちは7株で5人家族で十分足りとる
ワッサワッサ茂っとるわい
338
(1): 08/28(木)22:15 ID:nsnoxuAU(1) AAS
高さ80か90センチくらいで摘芯したんだけど食べる葉っぱは下から取っていくのがいいの?
上からだとなんか弱らせるような気がして
339: 08/28(木)22:22 ID:uAMqtp4p(1) AAS
どこからでもいいぞ、今の時期モロが弱るとかあり得ない
340
(1): 08/28(木)23:27 ID:cS3/Ycf/(2/3) AAS
>>337
まだワサワサしてない!
思いっきり食べたいなぁ
341: 08/28(木)23:28 ID:cS3/Ycf/(3/3) AAS
>>338
各枝葉を残して収穫すればそこから分岐してワサワサになる!
342: 08/30(土)19:32 ID:mrS/nJEU(1/2) AAS
はっきり言ってテキトーに切ってもわさわさ茂る
勘弁してくれというぐらい茂る
343
(1): 08/30(土)19:32 ID:mrS/nJEU(2/2) AAS
>>340
追肥してる
液肥やればわさわさよ
344: 08/30(土)20:38 ID:pA0OeW1N(1) AAS
>>343
明日液肥あげます!
ありがとう!

モロヘイヤって発芽率もいいし丈夫でおいしい
ただ育苗長い!
345: 08/31(日)03:40 ID:QFTbMiMC(1) AAS
モロて液肥やっても葉ヅラくちゃらないよね
感受性ていうのかなそんなんが低いのか
いや自分が薄々でやっとるだけかなモロモロ御教示いただければ
346
(1): 08/31(日)18:24 ID:kZXfX6/K(1) AAS
たいぶ花咲いてきたわ
もう抜いちゃお
347: 09/01(月)19:09 ID:zaW6rHKn(1) AAS
>>346
うちも咲いたわ
今年は咲くの早くねえか?
花は無害だがあっというまに種子できちゃうもんな
348: 09/01(月)19:31 ID:0jrnK3Fi(1) AAS
うちも植えた株が7割くらい咲き始めてるぞ
花芽分化は低温と低日照らしいけどその真逆の環境なのに花芽分化早いな
349: 09/01(月)20:38 ID:A+2ungR7(1) AAS
もりもり収穫できてて嬉しいんだけど、もう花がつき始めてる人もいるのかあ。
こういうの品種改良でなんとかなればいいのにな。
350: 09/01(月)21:58 ID:aaI5bpEW(1) AAS
え~追加で蒔いたのまだ6センチくらいなんですが花?
早めに花芽できそうな所切ってもダメですの?
351: 09/01(月)22:15 ID:VFpRM8y4(1) AAS
神奈川だけど花の気配すら無い
352: 09/02(火)02:52 ID:syWfek+z(1) AAS
余った苗で適当に植えて放置してるのには花を付けてるけど
定期的に収穫してる畑の方のは花芽の気配すら無いよ
353: 09/02(火)04:13 ID:HDJMojGU(1) AAS
モロを納豆に混ぜて喰らいたいわけですけど
新米の価格ていつごろ落ち着きますやろか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.948s*