凹凹凹 プランターで野菜スレ Part15 凹凹凹 (512レス)
1-

1: 2024/06/25(火)19:07 ID:ObloOsKk(1) AAS
とってもお手軽、プランター菜園の情報交換しましょうよ♪

●過去スレ
Part1 2chスレ:engei
Part2 2chスレ:engei
Part3 2chスレ:engei
Part4 2chスレ:engei
Part5 2chスレ:engei
省10
432: 06/22(日)19:31 ID:ZhPCNaCI(1) AAS
今日コ◯リに行ったら、鷹の爪の苗が「値下げしました!」と、税込30円だったので、買いました
433: 06/23(月)05:58 ID:i+7U3pGa(1) AAS
コメリってヤケクソになると何でも30円にする傾向があるよな
434: 06/24(火)03:20 ID:dgjFFe2g(1) AAS
そこで30円商品を万引きですよ
蛮勇アピールはここですばいい
435: 06/24(火)12:59 ID:XaDuczWP(1) AAS
政治家の裏金は不起訴でも一般人の窃盗は一円すら許されないのが日本の社会やぞ、と釘を刺しとく

さて今年の夏は実物を減らして根物にしたが下に広がる野菜にプランターでは限界を感じる
436: 06/24(火)16:16 ID:YP7SbuqQ(1) AAS
いつの間にか三流腐敗国家になったよねw
437
(1): 06/24(火)16:36 ID:/5UqnV2X(1) AAS
これいつものキモいおっさんじゃん
荒らしだよ
438: 06/24(火)20:12 ID:1Trfy0l4(1) AAS
値下げで10円で落花生の苗、売り切れでした
◯メリです
439
(1): 06/25(水)02:37 ID:ylbszUN/(1) AAS
>>437
おっさんラヴ勢きたなああ 
念願の室外機アーマー届いたもんで早朝に設置か!?
と勢いこんでもなんやら雨模様ちっくそおおお
440: 06/26(木)11:09 ID:efiArhzz(1) AAS
余ったプランターで人参でも育てるかな
ペンくらいのが収穫できるかアゲハ幼虫のエサになるか
441
(1): 06/26(木)15:16 ID:/+FDbZUK(1) AAS
青虫ってミツバも食べるんだよな
旅行から帰ったら葉っぱ全部食われてた事あった
442: 06/26(木)19:47 ID:5M9rUPbu(1) AAS
冬にコメリ早生玉ねぎの苗が
見切り品10円で売ってたので、買ってプランター栽培した。

GWには野球のボールぐらいになり収穫。
ピンポン玉にしか肥大しなかったのは
今年ホーム玉ねぎとして秋植えるわ
443: 06/27(金)01:58 ID:nnLUk9jU(1) AAS
>>441
ミツバ食べる青虫はアゲハならキアゲハやね
ちょっとエキセントリックなシマシマで苦手な人はだめな見た目
食欲旺盛だしセリ科全般に来るから不在時はしっかり防除した方がいい
444: 06/29(日)14:54 ID:6zqGOiKi(1) AAS
きゅうりとナスビ植えたけど全く育たんわ
445: 06/29(日)16:13 ID:Oys2qdUg(1) AAS
この暑さじゃなあ

真夏に大型のプランターの土に手を突っ込むと砂浜かよってくらい熱くなってることがあるから、今年はすだれとプチプチぐるぐる巻きにしてみる。
446: 06/29(日)23:35 ID:kGWT+Ibx(1) AAS
暑い中でプチプチなんて巻いたら余計に保温されるのでは
447: 06/30(月)01:27 ID:iigLnrqJ(1) AAS
>>439
自己レスてか御報告
なんとか日曜日に設置できましたあ
エアコン本体の挙動も安定しとるように感じます
気のせいなんかな
448: 07/01(火)11:22 ID:6zWbCvKo(1) AAS
アルミのシート巻いたらそこまで下がるのかと驚くほどの効果だった
449: 07/02(水)13:28 ID:dOV7lRqB(1) AAS
はじめてサツマイモ栽培してるけど想像以上に蔓が伸びてきた
行灯仕立てにするか…
450: 07/02(水)15:00 ID:TV7wFUrV(1) AAS
まず、アマゾンやヨドバシでお買い物をしますハアト
品物が届いたら、中身を出して、段ボール箱をプランターに着せますハアト
ぼくも植物もハッピーですハアト
451: 07/02(水)16:10 ID:zFCH1U3W(1) AAS
動画見りゃわかるけどさつまいものツルの伸び方は戦慄するものがあると思うよ。
しかも地面にツルがつくとそこからさらに芋作り始めて栄養分散するからツル返ししないとダメだしw
452: 07/02(水)17:09 ID:JfF5vMVg(1) AAS
ちゃんと世話すると
ツルが恩返ししてくれるんだね
453: 07/03(木)20:21 ID:22+qziTZ(1) AAS
空芯菜

アホみたいに、朝夕水やりが大切
化成肥料もボチボチや
454: 07/05(土)09:37 ID:uCncQDAT(1) AAS
空芯菜睡蓮鉢に入れてたな
腰水管理で
455: 07/07(月)13:42 ID:aUONJRcW(1) AAS
この時間帯でもうプランターで育ててる野菜は日陰に避難させたわ
高温障害が怖い
456
(1): 07/07(月)19:12 ID:X68SLTdU(1) AAS
空芯菜はネギみたいに増殖できますか?
457: 07/08(火)02:23 ID:JsCtzT/E(1) AAS
商品の切れ端を差し穂とすて増やせますから
答えはでぎますですね
でも増やす甲斐なさそうなところはちがうな
458: 07/08(火)21:18 ID:DmfR80Eo(1/2) AAS
プランター野菜栽培は、ニラがオススメ

ニラを根本から5 センチで収穫すると、すぐに再生する(化成肥料を追加してね)

ほうれん草は、1回限りだけど、
ニラは、多年草なので、幸せになるよ
459: 07/08(火)21:27 ID:DmfR80Eo(2/2) AAS
>>456
夏は、空芯菜の挿し芽で増えますよ
水やりと、肥料が大好きの夏野菜です

しかし、日本では空芯菜は冬に枯れますね

東南アジアでは、空芯菜は多年草らしいです、
空芯菜は、川沿いの雑草ですね
460: 07/09(水)20:31 ID:uLRcuT3n(1) AAS
7月の三連休のetcは、今年から割引なしかよwww
夏野菜はプランターに水やりしないとなと思うから、7月の高速道路の旅行は、微妙になったよ
461: 07/19(土)00:49 ID:tV3OHgXh(1) AAS
コーナン LIFELEX 菜園プランター 深型=AZベジプランター 深型 な件

シールだけ貼り替えてあるけど「水が溜まりすぎるとメッシュ部分から抜けるようになっており、メッシュ底と保水性の長所を兼ね備えました。」の説明が同じでプランターの裏見たらAZベジプランターと刻印されてた。メッシュ(すのこ)に水抜き穴を塞ぐ蓋が付属されてるにもかかわらず、水抜き穴を開けるのを手抜きして水が溜まるようにして「長所を兼ね備えた」と言ってる感じ。
こんなに深くて下に水が溜まるとか絶対過湿でよくなさそうだからハンダゴテでしっかり両側に穴開けておいた
真ん中以外にもサイドに計8箇所に水が溜まるようになっててここはメッシュがないので直接土も入るところ
育てる作物によって調節するといいのかもしれないけど、やはり水捌け心配だから全てに小さく穴開けといたよ 
色味は落ち着いた緑なので案外悪くないかな
462: 07/20(日)09:29 ID:5dnvQFAS(1) AAS
コーナンのプランターは安全興業(AZ)のモノがおおいな。

ホームセンターのやっすいプランター収集家の自分としてはコーナンの650型(安全興業製)は218円ながらスノコがついて個人的にはお気に入り。
コメの通り排水は少々要改善だけど
463
(1): 07/20(日)14:05 ID:4ofgae3w(1/2) AAS
いい商品だと思うけどなに育ててんの?
ミントとかハーブ辺り育てるのには便利そうではある
464: 07/20(日)15:34 ID:AdtzEAJC(1) AAS
>>463
主に野菜だけど、650型で今の時期なら
小松菜 最大で10株程度
空芯菜 ほっといてもアホみたいに増える
枝豆 倒れないよう土寄せは必要
を育ててる。

他に例で言えば
省7
465: 07/20(日)16:05 ID:4ofgae3w(2/2) AAS
詳しい書き出しありがとう
結構活用できそうな感じで良さげだな
新たにプランター必要になったら買ってみよう
466: 07/22(火)09:46 ID:Pbd78c0Q(1) AAS
水をやっても鉢底からジャージャー出てしまう感
〇〇菌水だの米ぬかボカシだの多用で団粒化が進みすぎたか否か
467: 07/22(火)10:57 ID:NP3sqZlA(1) AAS
うちも砂に水まいたかのようにジャージャー
468: 07/22(火)15:08 ID:0oBrm3VI(1) AAS
加湿で病気出るよりずっとマシですね
469: 07/23(水)13:34 ID:oLxLjZv2(1) AAS
最悪なのは有機物が乾燥して水弾いてるパターンやな
470: 07/25(金)20:10 ID:gCVQ9Tu8(1) AAS
1週間ぶりに帰ってきたら、

空芯菜のプランターが元気がない
ミョウガのプランターも元気がない
ニラのプランターは、問題ない
万能ねぎのプランターは、なんとか生きてる
バジルは元気!
ホーリーバジルは元気!
省3
471
(1): 07/25(金)20:18 ID:iTeMc85k(1) AAS
薬味が多くて草
472: 07/25(金)22:32 ID:aauXvkly(1) AAS
>>471
薬味をたくさん使う人の場合はそれで正解なのよ。
大葉一枚、小葱二本とかいった使い方をするから。
473: 07/26(土)08:35 ID:NdeAFbLM(1) AAS
薬味の多くは草
474: 07/26(土)09:46 ID:Hk5GeyFx(1) AAS
なんで突然煽るんだよ
475: 07/26(土)10:55 ID:pj7B6wkC(1) AAS
ハーブはもともと草
476: 07/26(土)11:10 ID:3G8n6dIv(1) AAS
5ちゃんだとこういう意味かと思ってしまう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
477: 07/28(月)03:49 ID:j1didhOa(1) AAS
これがメイコの遊び場って漫画か
478: 07/28(月)08:35 ID:uLL/219M(1) AAS
茄子ときゅうりのデビューをしたので来年用に底面吸水プランター買おうかな
現行では袋栽培が一番保水がいいかんじ
479: 08/04(月)18:24 ID:DUbUC3BX(1) AAS
夏野菜のエンサイが元気です

毎日、空芯菜炒めを作って、ビールや酎ハイを飲んでいます
空芯菜炒めはタイ語で「パックブン・ファイデーン (ผัดผักบุ้งไฟแดง)」と言います。

空芯菜の太い茎は、ひやむぎを茹でるとにに、いっしょに茹でて、食べます

マヨネーズとかで
480: 08/05(火)20:53 ID:HacApLju(1) AAS
旨そうだな
一緒に牛乳とか煮干しとかメザシとか食べとけな
481: 08/06(水)19:53 ID:sBwYpXsw(1) AAS
ベジプランター3個に一株づつ植えてソバージュ仕立てにしてたミニトマト千果
猛暑で着果しなくなったので終了にして抜いた
一株当たり100個近く採れたので、家族はミニトマトに飽きてるようだし
もういいかなと
使った土はブルーシートにぶちまけて日に干してある
この土をバークたい肥と混ぜて再生して
秋冬は薬味用のネギと正月に使う小松菜を作ろうと思ってる
482: 08/14(木)20:51 ID:mFXwyNXF(1) AAS
毎日、空芯菜炒めです。
空芯菜の太い茎は食べないとか、夏だけの贅沢ですね
483
(1): 08/17(日)13:20 ID:PUD8wppI(1) AAS
空芯菜←これなんて読むの?
484: 08/17(日)17:49 ID:V0OUD7EZ(1) AAS
なんで検索しないの?
485: 08/17(日)23:28 ID:rPqtF+NP(1) AAS
そらしんな
486: 08/18(月)00:50 ID:sa2UFDvD(1) AAS
>>483
(超電磁)スピン
487: 08/18(月)10:54 ID:aN2OFhQY(1) AAS
ありがとうございます
488: 08/18(月)20:19 ID:A1Vuat00(1) AAS
8月だから、プランターの空芯菜が、元気です!
水と暑さと肥料が大好きな、猛暑野菜

酒のアテに、空芯菜炒めを毎日食べています
日本のタイ料理屋で、空芯菜炒めは、パッブンファイデーン、980円位するらしい(ニットノイ ボッタクリかな?)
489: 08/19(火)01:36 ID:0O8y+jWR(1) AAS
ニンニクとガラスープの香味だけですやん?
490: 08/19(火)07:10 ID:5/3KlguA(1) AAS
そらしんな(なぜか変換できない)ってタイ料理に使うんだ
491: 08/19(火)15:41 ID:UA0Mkkrj(1) AAS
スナップえんどうの収穫が終わってプランタースペースに空きができた
今なにか種まきにいいやつある?
492: 08/19(火)18:40 ID:BJb7k6/4(1) AAS
空心菜は不味いのが弱点
493
(2): 08/20(水)02:01 ID:fOZXtSAz(1) AAS
不味いてか味が無いじゃんね
494: 08/20(水)08:11 ID:toV3SGoR(1) AAS
店で売ってる空芯菜はミツバと同じような水耕栽培

畑で栽培すると、なぜか土臭い変なニオイがするようになりマズイ
495
(1): 08/20(水)17:05 ID:xOa7pIw7(1) AAS
>>493
食ったことないけど
水菜みたいなもんか
496
(1): 08/20(水)18:16 ID:cfv3/5OJ(1) AAS
>>493
独特の癖があるじゃん
だからニンニクとか強い香りのものを使う
497: 08/20(水)21:27 ID:a27g3da7(1) AAS
水仙みたいだな
498: 08/21(木)16:28 ID:I9khl/Jt(1/3) AAS
>>495
プラフィルムのバランみたいなもんや
葉物喰らってると脳が認識してくれないくらに無味無臭
499
(1): 08/21(木)16:30 ID:I9khl/Jt(2/3) AAS
>>496
いやおことばやけど空芯菜てクセとか皆無やろに
ジャクジャク食感だけが美点や
野菜喰わん子供さんに与えるにはちょうどええけども
500: 08/21(木)16:31 ID:I9khl/Jt(3/3) AAS
その食感も
茎太くはあれどカタ過ぎずみたいな
絶妙バランスで仕上がったればこそや
501: 08/22(金)21:58 ID:kOsC7mqK(1) AAS
>>499
匂いが独特なんだよ
気にならない人には気にならないのかもしれんが
気になる人には気になる
502: 08/23(土)05:17 ID:Qyx/qtNy(1) AAS
人糞とかやっちゃうから
503: 08/27(水)19:14 ID:n3XrZ78X(1) AAS
オカワカメやフダンソウも
ニオイが気にならないという人と、クセがあり過ぎて無理という人が混在してる
その辺は個々人の嗅覚の差だとしか
504: 08/28(木)02:21 ID:ylRVWQE2(1) AAS
一般的には空芯菜て無味無臭(にごくちかい)とされてますやん?
いやまあ自分は副鼻腔炎に苦しんでるおっさんなもんで
繊細な感覚器がまずもって備えられておらんのやけども
505: 08/28(木)10:38 ID:+pzHgFNs(1) AAS
スーパーのしか知らないけど癖があると感じたことない
506: 08/28(木)11:23 ID:FunLYeqR(1) AAS
空芯菜の苗とかいつどこで売ってるのよ?種?
507: 08/30(土)11:03 ID:a5yj7rKr(1) AAS
某芸人がラジオで
「キュウリのニオイを感じない奴ってなんやねん、セロリと同じぐらい臭うから大嫌いや」
と喚いてたけど、これも個人的な感じ方の差だろうな
自分的には
それほど匂いが強いと思えん
508: 08/31(日)03:48 ID:QFTbMiMC(1) AAS
空芯菜さん無味無臭ううと唱えてるウザおっさんですが
キュウリは薄切りにしちゃうと土臭くてダメて手合いです
ここいらホント個人差大きいんでしょうなあ
509: 08/31(日)10:46 ID:pTSCrGX6(1) AAS
キュウリはキュウリの匂い
セロリほど強いとは思わないな
510: 09/01(月)12:45 ID:P7mdGrTc(1) AAS
ダイソーで腐葉土(2.5L)、ピートモス (2L)、バーミキュライト (2L)、油かす (450g)ぶち込んで混ぜ混ぜしたらとんでもないアンモニア臭出てきたからaiにきいたら窒素多すぎって言われたんだが、地道に段ボール刻んでいれるか、廃棄するしかないかね?

もう少し経てばアンモニア落ち着く?
511: 09/01(月)17:48 ID:50MMptpa(1) AAS
AIはなんて言ってるの?
512: 09/01(月)20:20 ID:QDmq9Mm/(1) AAS
ボカシ肥料だと思ってとっとけば?
土は新しく作って
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*