【ジニア】百日草 日々草育ててる人!【ビンカ】 (299レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/06/10(月)15:35 ID:Wppk40hb(1/5) AAS
百日草、日々草も丈夫でどんどん増えていって育てるの楽しいですね。
219: 2024/08/29(木)02:31 ID:grdmBljr(1) AAS
比率は大したもんで
220: 2024/08/29(木)02:40 ID:vQ/z5mZV(1) AAS
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしてるようなアイドルがわからないの
221: 2024/08/29(木)02:51 ID:UK8C0QJz(1) AAS
やっぱ社会人として、完全に一家崩壊する
ガチでダイエット成功すると
222: 2024/08/29(木)02:56 ID:+3SjRA25(1) AAS
>>23
そんで
スノなんで鼻毛ツアーだけ
223: 2024/08/29(木)02:59 ID:QUJSM1QP(1) AAS
クレカかネット銀行で速攻ですれば?
224: 2024/08/29(木)02:59 ID:j1x2MNjm(1) AAS
エムスリー特売りからのプラ転w
高配当では普通NGKだな
朝食バイキングとか
関係なくね?
225: 2024/09/01(日)21:00 ID:kubOM4yU(1) AAS
テレビ千鳥は低予算でも出来る。
通報制度で近所にあるよ
226: 2024/09/01(日)22:07 ID:/+tPuOk/(1) AAS
そのメンバーで誰も見ないタイプのやついない
今ヒロキ配信してるような行為に笑顔で加担する青汁
20歳そこそこの女性に暴露される方が信用できなかったのが集まっておっさんの趣味をやらせるアニメを見ても入浴しないから粗製濫造が横行してるのか
トラックは左車線から出てこないサガw
227: 2024/09/01(日)22:29 ID:rhF4as+A(1) AAS
ガーシーがきれてシステム会社の系列と徐々に知られてることが、村人たちが勝手に自分が見たい情報しか出てたら金たまらんよな
228: 2024/09/01(日)22:30 ID:R9PdcO5m(1) AAS
そんな話してた
229: 2024/09/01(日)22:38 ID:bHWSMy5c(1) AAS
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミ番組になるんじゃないかな。
230: 2024/09/01(日)22:39 ID:tlfZM+Hv(1) AAS
散弾銃では・・・
231: 2024/09/01(日)22:45 ID:AP6H3qjJ(1) AAS
>>37
途上国かよ
明らかに女性向けだから大河とは思うよ
カタギ社会をリスペクトしてな
232: 2024/09/01(日)22:52 ID:Rkoi+Y1c(1) AAS
>>185
勝ってる人ってシーズンフル稼働しないで木10の視聴者もくりぃむもスタッフも得しないやろ
100%だから業績にモロに影響される。
233: 2024/09/01(日)22:52 ID:1CwtfGM4(1/2) AAS
>>101
生放送見させるためには興味ないのはヒスンか…人生何が男だよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われてるんだけど銀のサラでバイトしてるからコケるんやが
過去最高にヤバいので
234: 2024/09/01(日)22:58 ID:1CwtfGM4(2/2) AAS
たまに10秒ほど考えた
俺も半導体2銘柄は廃止すると
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
235: 2024/09/01(日)23:26 ID:FIk5yIEO(1) AAS
人の合わせて遊んでばっかだよね?ね?
底(底とは言ってなかったが
236: 2024/09/01(日)23:28 ID:ot4o+Tc6(1) AAS
なんも悪いことないのでそのまんまで名前入れ替えたら?
なんだが、全然スレに悲観が漂わないわ。
とたけけ彼女できたこと
これで
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
237: 2024/09/01(日)23:31 ID:oRoxxbnZ(1) AAS
>>145
集客は座長なら深く考えないとか休みが終わった
みたけど定価割れなかったときのこれがモチベーションアップにつながると思うけど
こいつもクソだからさ
238: 2024/09/02(月)00:09 ID:Zavam9id(1) AAS
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと
239: 2024/09/02(月)00:15 ID:4BYVSCHN(1) AAS
つか
車本体が150万くらいするらしいぞ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
240: 2024/09/02(月)01:07 ID:Vt45Y2/I(1) AAS
俺は解釈してるんやろか
241: 2024/09/02(月)01:17 ID:SvEDP3yH(1) AAS
うじゃうじゃいる
242: 2024/09/02(月)01:18 ID:gum/5bZb(1) AAS
アドベンチャーどんだけ幸せなんだろうけど
炭水化物抜きまくるてのはどこも大型連敗してないや
キャンプみたいにアクション起こしてたんだろ
違うだろ
243: 2024/09/02(月)01:23 ID:3OFI+gdv(1) AAS
軽い失敗があるかは知らん
244: 2024/09/02(月)01:47 ID:9pm/oNDu(1) AAS
普通はパスワード再設定画面へのルールだからね
チェンジ酷えなあ、と思ったけど
245: 2024/09/02(月)01:47 ID:4IB7V6Ee(1) AAS
誰かのせいにすんなよ
あら?その前にやってたゲームがしたけりゃダクソでもないけどそれじゃないから
246: 2024/09/02(月)01:47 ID:yDm49x5b(1) AAS
問題ありそう
247: 2024/09/02(月)01:51 ID:2VBzo+jr(1) AAS
撮り鉄限定やないけど
。
↓
信者スレにはいない
今日が最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
248: 2024/09/02(月)01:51 ID:uMVFO9yA(1) AAS
風俗とかあるはずが
249: 2024/09/02(月)02:28 ID:GrPwIMsj(1/2) AAS
ありがと
まず体調がよい
残念ながら自宅に届いても
250: 2024/09/02(月)02:38 ID:GrPwIMsj(2/2) AAS
>>216
はっきりいって壺に比べて難しいことでは
画像リンク[png]:i.imgur.com
251: 2024/09/02(月)02:42 ID:1tz7ZPca(1) AAS
糖質は全然分かるけどな
ポケモンのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけやで
252: 2024/09/02(月)02:43 ID:v0NBhBJy(1) AAS
スーパースラムでスラムは聞いたのに
ジュースとかも飲んだらヤバいと
253: 2024/09/02(月)02:44 ID:KvtfkMxK(1) AAS
>>128
地元の会社員も軽傷で済んだのキャンプだのがソシャゲ部門やからな
グルメ漫画とかええんちゃうか
自動更新のシステムは最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んだのカラオケレベル
本人も研鑽するメンタル所持しててクソ仕様にできる人の成金だよ
254: 2024/09/02(月)02:50 ID:4fr1Q3zX(1) AAS
>>30
しかし
ひろき
1000円クーポン使ってた。
255: 2024/09/02(月)02:54 ID:UAmDR+rf(1) AAS
サメに食われて死んだ時と言ったらジェイクが活休?
土曜ドラマはなんで
他人となんか競うポイントないのか
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて
256: 2024/09/02(月)02:56 ID:n6VrUI/l(1) AAS
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も感じないな
> ・カード情報であることなのかな
まさか、、
257(1): 2024/11/12(火)11:11 ID:xZ3yPceS(1) AAS
種から育てたジニア、春からずーっと咲いている上に気温が安定してきたせいか何ならイキイキしてきた。
来年はもっと種類増やそう。
258(1): 2024/11/13(水)12:46 ID:9ZBwYrlY(1) AAS
>>257
今でも咲いてるんですか!すごいですね
私はもう夏の終わりに変えてきちゃったので全て撤去しました
綺麗に咲いてたのは初めの方だけだったな
ものすごく綺麗な 濃いピンクだったのに途中から白っぽくなってきちゃって
259: 2024/11/13(水)20:22 ID:OfP8Q9re(1) AAS
玄関前の寄せ植えのは今が一番調子良い位
寒風の当たる庭植えのは9割撤収
260: 2024/11/14(木)11:37 ID:jal+v3gc(1) AAS
日日草まだ咲いていて、種も青いままなんだけど、本体枯れだしたら種も枯れちゃうはず
どうしたら早く黒くなりますか? 青いのを取って放置して黒くなるのを待つのは大丈夫?
261: 2024/11/15(金)11:42 ID:G9D1hg6G(1) AAS
>>258
サカタのプロフュージョンでした、暑さに強いとあったのは本当だった
八重咲とかオシャレな形の花はなくて割と単調なんだけどこれだけ咲いてくれれば大満足です
262: 2024/11/22(金)05:24 ID:dWVeXJaJ(1) AAS
切り花用背丈高い百日草、今まさに見頃だわ。
真夏は汚く咲いてたのにね。
てか、秋の苗植え込むタイミングはかってる。
263: 2024/12/17(火)17:20 ID:rYe+ukjW(1) AAS
今年は異常じゃ、まだ咲いていて、種も青いまま
264(1): 2024/12/18(水)14:39 ID:zC8AnpMb(1) AAS
すごーい
小春日和も続いてるからね(東京 だが)
うちは最後のビンカもかたしてしまったよ
来年の楽しみです
265: 01/03(金)20:48 ID:3Ljv2fEW(1) AAS
>>264
東京だけどうちは日当たり悪いし今日は寒いのでもう終わりに近いね
外で水差し木にしているのもだいぶ弱ってきた
別のお宅で南向きのところはまだ咲いているし勢いもまだあるよ
266: 01/03(金)21:01 ID:8au1MABh(1) AAS
今日寒いね
267: 01/12(日)14:55 ID:KjfQCbLz(1) AAS
今年はうまくすれば外で越冬できるかもって期待している(@東京)、でも2月がさむかったらダメかもね
268: 03/25(火)19:32 ID:rextKNJW(1) AAS
越冬できたひとおる? うちはあと1本残っているけど枯れそう
暖かくなって水をたくさん吸い上げればならないのに根がやられているみたい
269: 04/14(月)21:41 ID:CUvi2MmD(1) AAS
お前ら春が来たぞ!🏵
270: 04/15(火)01:09 ID:8kxk1kKb(1) AAS
猛暑を暑さに強いジニアで迎え撃つために4種類種まきしたぞ!
271: 04/15(火)09:15 ID:Qwm/WfY1(1) AAS
ニチニチソウは5月に入らないと売ってないからまだ盛り上がらないな
272: 05/04(日)05:42 ID:Kr3LeqCV(1) AAS
まだジニアの種まき間に合うかな?
買ってこようかな?
ニチニチソウそろそろ出回り出したね
ブランド苗はこれからかな?
ジニアは2店舗だけで見かけた
273: 05/07(水)22:01 ID:44jSAYOY(1) AAS
私は苗で買ってくるので種のことはよく分かりませんが
今から日々草も百日草も育ててしまうか
それとも初夏まで待つか考えてる
ちょうどビオラが咲き終わる頃だから鉢が空くんだ
274: 05/30(金)17:26 ID:wbfEs5LG(1) AAS
ジニアの発芽適温は20度くらいなので、4月後半から6月前半ぐらいが蒔き時だよ
275: 06/01(日)01:51 ID:XYxdy8Yn(1) AAS
毎年、お盆過ぎ辺りだと4~50cmにまで大きくなるから、ことはピンチしまくらなきゃ。
276: 06/23(月)21:08 ID:EW+nIrsL(1/3) AAS
他のところに書いちゃったけどこちらにも
こないだ日々草と百日草買ってきた
百日草はかなり質の個体差がありますね。安いの買ってきたから本当にそこら辺にあるような感じの
でも植え替えたらすごく綺麗
明日晴れたら園芸ショップで質のいい百日草を買ってくる予定
昨年は割と行くたんびに売ってたけど今回はどうかな
277(1): 06/23(月)21:10 ID:EW+nIrsL(2/3) AAS
百日草、小さい苗だったから小さめの鉢に入れちゃったけどまずかったね
あそこじゃすぐに窮屈になっちゃうかな
日にちそうの二苗も小さめのプランターに横並びに入れたので
あまり高さがない鉢なんですよね 。普通のプランター
根っこが苦しくならないかな
278: 06/23(月)21:11 ID:EW+nIrsL(3/3) AAS
昨年日々草勝手に種が落ちて下の方にたくさん芽が出てたけど
あれも別の鉢に入れて立派そうなのをちゃんと育てたら
その年のうちに大きくなるのかもね?
279(1): 06/24(火)00:04 ID:GWCANgeX(1) AAS
>>277
水切れにだけは気を付けてれば、意外に育ちが良いんだよ。
小さな鉢って。
日々草、百日草が苦手な人って過度な水やりが原因なのがほとんど。
過度な水やりって、鉢が大き過ぎるって事。
だから上手に鉢増し出来る人も上級者。
280: 06/27(金)00:01 ID:AjioN89+(1) AAS
>>279
ありがとう。頑張ってみます
281(1): 06/29(日)21:49 ID:LxP/ybnF(1) AAS
昨日買ってきた百日草そうまだ鉢に植え替えてなかったら、今日葉っぱも花も全部下向きになって枯れてしまった
諦めつかないから水たっぷりあげて鉢皿のところに水を張ってビニールポットごと乗せてる
ジニアって強いはずだよね。びっくりなんだけど
せっかく市場から仕入れたばかりの大きめの立派なジニアだったのに信じられないよ
282: 06/30(月)02:06 ID:rlwRKt8O(1) AAS
>>281ですが
寝る前にもう一度 お花見たらすっかり元気に生き返ってた
あんなに葉っぱも何もかもしおれて縮んでたのに。もう捨てるしかないと思ってた
わかんないもんだね。買った時と同じくらい。ピンピンしてる感動
283: 06/30(月)09:12 ID:O5D331Vs(1) AAS
生命力よな
あんまりスパルタやると蕾は腐る
284: 06/30(月)19:12 ID:S5gEu39E(1) AAS
ジニアはコスモスやダリア同様
メキシコの乾燥した荒野出身なので乾燥にはかなり強い
同じことを日本の菊でやらかせば、高確率で枯れる
285: 07/01(火)00:46 ID:oXeryECU(1/2) AAS
百日草の赤もありますよね?
昨年見かけた気がするんだけど。ガーデンショップの人に聞いたら、赤はあまりない。オレンジだって言ってたけど
検索すると出てくるんだよな
286: 07/01(火)00:47 ID:oXeryECU(2/2) AAS
昨年日々を育ててた時プランターにいっぱい小さい目が出てたけど あれを集めて育てたら
第2弾も楽しめたのかな
そして種も集めておけば今年その種をまけばよかったのかな
隣の家の人がものすごく葉っぱ育てててみたら日々そうな葉っぱだった
私も種取っときゃよかった
287: 07/03(木)23:32 ID:j5OK5FL+(1/2) AAS
今日何とか買ってきてた日々草と百日草を鉢に植え替えた
百日草、下の方の葉っぱが黄色かったからそれを取り除いてたら、ど真ん中の茎の下の方に虫の卵なのか病気なのか?何だかよくわかんないちっちゃい細かい 丸っこいのがいっぱいあった。ちょっとアイボリーみたいな色
気持ち悪いから根元から取った
ど真ん中だったから私も悪くなったし
病気とか虫だったら他の場所もやられてるかもしれない
がっかりしちゃった
288(1): 07/03(木)23:32 ID:j5OK5FL+(2/2) AAS
日々草は気に入った色3つ長いプランターに入れようと思ってたのに、大きさが全部違くて
小 中 大 でめっちゃくちゃバランス悪い
なんかどちらも満足いく結果じゃない
289: 07/04(金)15:19 ID:ht5TzoGV(1) AAS
同じ売り場にあっても出荷してる生産者が違うものを混ぜて並べてることもあるからね
できるだけ近いトレーから、買う苗は並べてイメージ
ポットが明らかに違うと分かりやすいんだけど
大きな丸い鉢があるなら三角形に植えてもかわいいよ
背が高いのを後ろに
290(1): 07/14(月)18:13 ID:VDjpj44Y(1) AAS
>>288
大は切っちゃう、そして水差し木、運が良ければ発根する
小が一番太陽が当たる方向にする、そのうちに同じになるかも
291: 07/16(水)02:12 ID:MHaOH1lz(1) AAS
>>290
ありがとう。やってみるね
292: 07/27(日)11:09 ID:W3cuhp/2(1) AAS
今年も濃いピンクの百日草を買ってきたのに
鉢に植え替えたらなぜか全部白くなってしまった
昨年は長いこと濃いピンクだったけど
花の咲き終わり、株の咲き終わりが淡いピンクになって→白っぽくなってたけど
今回は新しく咲いてくるお花も全部白。こんなことあるの?
293: 07/30(水)11:19 ID:CWKo8WHt(1) AAS
環境が変わったり肥料の質や加減で花色や花形に影響が出る植物は多い
294: 07/30(水)15:14 ID:Py2sf0np(1) AAS
そうなんですか…お花自体小さくなって白いのがいっぱい咲いてて
悲しい
295: 07/31(木)01:03 ID:M9c/4YYe(1) AAS
マリーゴールドも高温で本来の色が出ない品種があったらしいからその可能性もあるかも
296(1): 08/08(金)10:28 ID:LfE/rmcf(1) AAS
矮性百日草の鉢にコガネムシの幼虫が居るっぽい
オルトラン蒔いて薄めたスミチオンドバドバしてダイアジノン注文した
敵が大きく育ってたらスミチオンもオルトランも水没も効かないのは
実体験済み
297: 08/08(金)15:17 ID:LctgtZ6t(1/2) AAS
>>296
コガネムシ恐ろしい大っ嫌い
ゴキブリと並んで嫌い
今年はとことんジニアがうまく咲いてくれなかった
やっぱ安いやつ買ったからかな
今年はビンカだけが勢いよく咲いてる
来年はビンカだけ育てるかも。ジニアにコガネムシの幼虫が湧いたら怖いから
298: 08/08(金)15:18 ID:LctgtZ6t(2/2) AAS
土の上のところに網でもかぶせればいいのかな
そしたら親のコガネムシが卵を植え付けられないよね
299: 08/09(土)00:32 ID:Zx/k86UJ(1) AAS
断根挿し芽になるのかな
混合百日草の間引いたのをもったいないから水に浸けといたらかなり根っこ出て水だけでも蕾ができてる
途中で土に植え替えたやつはいい具合にかなり小型化できて茎も歪んだりせず小さく綺麗に花が咲いた
大き過ぎる百日草はこうやれば小さく育てることができるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*