♪♪マーガレット♪♪3 (376レス)
1-

1
(1): 2024/03/16(土)19:28 ID:3fOg1+GY(1) AAS
さいきんはいろいろあるね

でもけっこうむずかしい

※前スレ
2chスレ:engei
296: 01/17(金)18:53 ID:gUgwLIj0(1) AAS
東京だからかもしれないが、外に出しっぱなしで強風にふかれても元気にわさわさしてる。
297
(2): 01/21(火)17:01 ID:YVnQ2uo3(1) AAS
マルコロッシ サカタのタネ オンラインショップで3株1780円で出てました
3月中旬より発送となっていました。確実に数株手に入るなら、かなり良いのでは
ゲブラナガトヨ品種取扱っているようです。
298: 01/26(日)18:55 ID:ILtzdAFv(1) AAS
PWの商品 販売店検索で表示されるようになってきました。
299
(1): 01/27(月)15:00 ID:L4MqBz4H(1) AAS
ホムセンでボンザマーガレット・レモンイエローを買ってきた
中途半端な時期でコンディションはあまりよくないが育たないことはなさそう
昨秋入荷の売れ残りかと思ったがラベルには2023とあった
どういう経歴なんだろう
300: 01/27(月)17:34 ID:0SCBbUB1(1) AAS
レモンイエロー タグに年数書いてあるか気になりチェックしてみましたが
見当たりませんでした。さすがに2024年秋のだと思います。

2年ぐらい前1月にストロベリーホイップの値下げ品見つけてチャンスと思い買ったんですが
分枝も生長もイマイチで残念な事になってしまいました。
レモンイエローは強健なんで大丈夫かと思いますが初期生長注目ですね。
301
(1): 01/28(火)06:57 ID:UKqrjCHt(1) AAS
>>297
ありがとうございました。マルコ・ロッシ予約できました
この品種は挿し木がほぼ100%根付くため、庭やプランターをマルコ・ロッシだらけにすることも可能かと思います
去年は真夏に急な入院となり、元気な挿し芽をすべて枯らしてしまいました
こんどこそ、野望を遂げたいと思います
また、マルコ・ロッシは経験上、木質化した部分も挿し木に使えますますし、木質化した部分のみまで切り戻ししても芽が吹き出す剛健種です
302: 01/28(火)18:30 ID:/Zrfev4O(1) AAS
>>301
マルコロッシ予約出来たんですね。
是非上手く育てて綺麗に咲いた写真あげてください。

続々とマーガレットが入荷されるという情報が出ています。
シンプリーコーラルとタキイ スマッシュファイアーが大鉢で入荷とyoutubeで出ていました。

大株は小さい苗より早く生育するのが良いのですが値段を見ると考えてしまいます。
秋から販売されるのが一番嬉しいのですが、ここ数年の酷暑では難しくなっているのでしょうね。
303: 01/30(木)20:01 ID:O/+XbPWN(1) AAS
来週最低気温がヤバい
今迄暖かすぎたので危険ですね。
マーガレットは寒さに弱いので霜 雪にあてないでください。
一気にダメになります。
304: 02/03(月)11:33 ID:23c6jvXn(1) AAS
>>297
清楚な白い花ですね。
自分はピンク~黄色と変色するのが好き。品種名知らんけど。
305: 02/14(金)18:11 ID:tsn39PTq(1) AAS
PWのマーガレットがホームセンターでも入荷されそうです。
まだ寒いので、いきなりの外出し植え替えはダメにするリスクあるので
環境に慣れさせてからにしましょう。
せっかく買ったのに、いきなりダメにしてたらテンション下がります。
306
(1): 02/15(土)19:16 ID:LPfL6495(1) AAS
PWマーガレット3品種買ってきました。
スイートピンク、バニラボネット、新種マリー
売り場は屋根のある屋外 寒さ対策で不織布が掛けてありました。
ひとまず植え替えは待って環境に慣らしてからにします。
307: 02/15(土)22:01 ID:O063oaGx(1) AAS
ストロベリーホイップ買ってきた。
明日植え替えるぜ。
308: 02/16(日)14:08 ID:FIpan6qJ(1) AAS
>>306
室内で一晩養生させて朝見るとバニラボネットがグタッとなっていた。
えー 一晩で、こんなんなるって思ったけど
水切れか寒さか迷ったけど持った時に他のポットより軽かったので
水をやりました。時間と共に葉がピンと戻ってきて良かった。

こんな事もありますので買ったばかりの苗は注意して下さい。
309
(1): 02/16(日)19:31 ID:h3ol1Csl(1) AAS
ストロベリーホイップは病気にも弱く短命な気がする
でも、挿し芽でよく増えるので好き
310: 02/16(日)19:57 ID:vwO6E6bW(1) AAS
>>309
病気は経験ないけど暑さ寒さにはやや弱いかな
去年夏に4本中1本枯れた
今、地植えのは葉が少し黄色くなっている(ベランダの鉢植えは問題なし)
濃ピンク〜白の花の色の変化で華やかに見えるのがいい
311
(1): 02/16(日)22:50 ID:nd0hliDO(1) AAS
可愛いからつい買っちゃうんだよな、ストロベリーホイップ。
312: 02/17(月)10:24 ID:Jk4aDiiI(1) AAS
>>311
わかるw
毎年、この時期になるとね。
夏越し、冬越しさせても木質化とかで不細工な株になったら、挿し木も考えるんだけど、
え~い買っちゃえ~
ってなる。
313: 02/18(火)08:03 ID:X6raUmMf(1) AAS
ゲキハナの古屋さんがマーガレットの育て方解説の動画出していました。
少し長いけど、これを理解していれば大丈夫と言える内容です。
314: 02/18(火)12:42 ID:cPpFXw8U(1) AAS
でもヘンな名前の肥料は買わないでね
315: 02/19(水)21:38 ID:7MgGF54g(1) AAS
これだけ寒い日が続くと入荷された苗が外で管理されてると
どんどん傷むよね。
欲しいと思った苗は早めに傷んでないうちに買って自宅で養生させた方が良い。

せっかく園芸農家さんが育てた苗が傷んでしまったらかわいそう。
316: 02/19(水)22:16 ID:BOwBuXvZ(1) AAS
こんな時期に出荷する業界の非常識さもどうかと
317: 02/20(木)09:05 ID:sMPx8pbh(1) AAS
まだ昨秋の売れ残りばっかり売ってるホムセンが実は正しいのか
値引きしろ
318: 02/23(日)07:12 ID:TZ7tbint(1) AAS
PWの八重の品種ですが他の品種と比べると
耐寒性が低いと思われます。
かなりデリケートだと思いますので注意が必要です。
319: 02/23(日)07:29 ID:U9TGP5h1(1) AAS
実はあまり強くないPW問題、企画やブランド先行な感じで実態は
320: 02/23(日)19:22 ID:4r2136yp(1) AAS
マーガレットは可愛いよなあ。
見かけるとすぐ買いたくなるけど、置き場がな…
321: 02/23(日)20:46 ID:X+Lo/6UP(1) AAS
木質化さえしなければ、なお良い。
322: 02/26(水)21:18 ID:IlFH0LSb(1) AAS
タキイのスマッシュシリーズ育てた事ある人いますか?

ファイア(濃い赤)など色味のきれいな品種が多いですが葉の感じが
華奢すぎるのが気になります。
323
(1): 02/27(木)18:32 ID:J8vsoXrC(1) AAS
YouTube で 園芸ライフまもちゃんねる さんが
マーガレットの挿し芽、簡単ラクラク、底面給水ポットで育てる

挿し芽の紹介していました。ダイソー底面給水ポットの方法です
6月挿し芽2月開花 根の成長が凄いです。
324: 02/27(木)20:36 ID:hlpQBFzl(1) AAS
>>323
挿し芽→開花の期間はまあ普通だけど
325: 03/01(土)20:06 ID:cs1FKYy5(1) AAS
マーガレット+ローダンセマムのビジューマム、花が咲いてきた
なんかヤボったい、というか野良っぽいつうか、ギャルっぽいつうか、ヤンキーみたいな・・・
耐寒性はあるな
326: 03/02(日)08:19 ID:I2PwnOWx(1) AAS
マーガレットでギャルって新しいというか想像が難しいな。野生的な感じか。
327: 03/02(日)11:13 ID:It7A0WBz(1) AAS
PWのバニラポネットお迎えしました。
品のいい白に真ん中がぽわんとなっててかわええよー。
ただ、茎の細さに対して花が大きめだからか、重そうに首がだらんとなっているw
328: 03/02(日)12:03 ID:ixBnYUQx(1) AAS
PWスウィートピンクおすすめします。
今年も買って、まだ小さい苗ですが去年育てた事あります。
ピンクが鮮やかで咲き始める様子が、なぜかワクワクした気持ちになる。
茎も太くてたくましい。
今年は夏越し成功させたい。
329
(1): 03/11(火)19:28 ID:9w07LY8m(1) AAS
挿し芽した株が大きくなってきたので更に鉢増ししました。
マーガレットは秋からの株は大きくなるので場所が有れば鉢増しした方が良いですね。

株姿のバランスが若干悪いのが気になりますが
来季は一度剪定して花期を迎えるようにするべきだと勉強しました。
330: 03/12(水)19:22 ID:iX8+Ycpf(1) AAS
>>329
今年は妙に咲き姿が乱れてるなと思ってたら、ここ1、2年は早まって外出しして寒波で
花芽が傷んで、その度にリセットしてたからだと気付きました。w

マーガレットは摘心無しで、こんもりは信用出来ないなと改めて感じた。
挿し芽して成長したボンザマーガレット イエローの形がひどかったので花は見れないけど
整えてみた。
331: 03/13(木)18:30 ID:Y+hA5yGv(1) AAS
PW新品種 マリー八重咲きの赤に近いピンク 少し白が入ります。
生育が旺盛 花首が伸びにくい強健だと思われます。

3月12日 ガーデンセンターさにべる チャンネルさんでも紹介していました。
苗の生育具合を見てもらえると良さが分かると思います。
332: 03/13(木)22:01 ID:a3EcC8eL(1) AAS
お店に行って見てきたけど丸い形がかわいらしいけどちょっと色合いが重いかな?
マーガレットに求めている物と違うようなw
赤に近いピンクというより赤という印象で個性が立っちゃって寄せ植えとして使いにくそうだけど
個性的だから欲しくなる気持ちもわかる
株は充実してて欲しい人は間違いなく買い
333
(2): 03/16(日)00:58 ID:6gxGarc8(1/2) AAS
スマシュって初めてみたけど凄く色変わりするね
欲しくなった
334
(1): 03/16(日)10:17 ID:kmQaO1a4(1/4) AAS
>>333
スマッシュは色が豊富で、すごく魅力的です。
店では見る事が多くなりました。
Youtube でやっちゃんねる さんがマーガレット育てた中に
スマッシュシリーズを紹介していますよ。
花も大きいし見栄えすると思います。是非
335: 03/16(日)10:18 ID:kmQaO1a4(2/4) AAS
YouTube で 園芸ライフまもちゃんねる さんが
マーガレットの挿し芽、簡単ラクラク、底面給水ポットで育てる

挿し芽の紹介していました。ダイソー底面給水ポットの方法です
6月挿し芽2月開花 根の成長が凄いです。
336: 03/16(日)10:22 ID:kmQaO1a4(3/4) AAS
連続でYouTubeの宣伝みたいな事してますが
ついつい旬の内に情報を知って欲しくて投稿してしまいました。
337: 333 03/16(日)11:11 ID:6gxGarc8(2/2) AAS
>>334
貴重な情報ありがとう
PWのストロベリーホイップやシンプリーコーラルなど持っていますが、それとはまた違った魅力がありました
早速、買いに行ってきます
338: 03/16(日)20:57 ID:kmQaO1a4(4/4) AAS
暖かくなってきたと思ったら
天気予報雪マーク ついてる
こういう時が一番危険
せっかく咲いた花がダメになります
気を付けてください。
339: 03/16(日)21:03 ID:ZI5JFzQq(1) AAS
業界の早出しが異常
4月からでいいのに何を毎度焦ってんだろう
CDや雑誌じゃねぇんだよ
340: 03/24(月)19:16 ID:XHS/YJrG(1) AAS
2月中旬に買って植えたマーガレット
一回り大きい鉢に植え替えました
根が、そこそこ伸びてました。
春植え付けのマーガレットは毎年大きくならないイメージ
積極的に鉢増しして、どこまで大きくなるかやってみます。
341: 03/25(火)03:56 ID:gN2CMt9t(1) AAS
ビジューマム、100円でゲット
静岡で開発された品種、ネームプレートも折り返しの詳しい説明分文で気合が入っている
今のところピンクと赤だけなのかな
白系も欲しいところ
342: 03/25(火)16:19 ID:5ZsRho4w(1/2) AAS
メモ
切り戻しは5月中旬
343: 03/25(火)17:20 ID:5ZsRho4w(2/2) AAS
苗買って家で育てると必ずムキムキマッチョの幅広こんもりマーガレットに仕上がってしまう
この時期の店で売ってるような縦にスラッと伸びた細身のマーガレットに仕上げたい
ついつい家で育てると置肥やって液肥も週1でやってしまうからか
344: 03/26(水)07:02 ID:BdAjJrSf(1) AAS
サカタさんからマルコ・ロッシ届いた
剛健な品種なのは育ててわかっているので、今年こそ挿芽して来季に向け自宅の庭中マルコ・ロッシで埋めたい
345
(1): 03/27(木)17:45 ID:CJLNdWqV(1) AAS
PW スイートピンク 葉の色にツヤが無い
おかしいおかしいと思っていても良くならないので
ベニカスプレー吹きかけておいた。
346: 03/27(木)17:56 ID:sxy7zHlK(1) AAS
>>345
PWのピンク系かわいいよね。
私もベビーピンクとキャンディーピンク育ててるよ。
347
(1): 299 03/28(金)16:05 ID:ZF2zH9fF(1) AAS
今年1月購入、コンディション不良だったレモンイエローの現況
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
3夏越え4シーズン目のストロベリーホイップ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
348: 03/31(月)11:02 ID:paR3t/fw(1) AAS
>>347
とてもいいですね
トラブルも乗り越えて素晴らしい

うちのストロベリーホイップは昨日の雪をかぶってしまった
深夜まで仕事だったから玄関に取り込めなかった、もう雪なんて降らないと思ったのに
349
(1): 04/05(土)17:57 ID:YcpOLsTv(1) AAS
マーガレットって根洗いレベルで土落として植え替えても耐えられる?
PWの苗が100円で売ってたから買って来たんだけど
根がグルングルングルングルングルンに回ってたから頑張って解して広げようかなって考え中
350: 04/05(土)18:28 ID:rVDG8jnA(1) AAS
>>349
大丈夫だよ
351: 04/05(土)18:58 ID:qTyiu4W7(1) AAS
ビジューマムの苗見かけて気になったけど花つきはどんな感じだろう
352
(1): 04/29(火)16:42 ID:dHm5WSbM(1/3) AAS
YouTube で 園芸ライフまもちゃんねる さんが
マーガレットの挿し芽、簡単ラクラク、底面給水ポットで育てる

挿し芽の紹介していました。ダイソー底面給水ポットの方法です
6月挿し芽2月開花 根の成長が凄いです
353: 04/29(火)16:50 ID:dHm5WSbM(2/3) AAS
>>352
そろそろ挿し芽を考える時期が来ました
どうしても残したい、いつも夏越し失敗してしまう人

毎年酷が厳しくなってますマーガレット秋からの販売が
なかなか無いので、この方法で一緒に試してみませんか
成功したダメだったなど報告しあえると良いです。
354: 04/29(火)16:52 ID:dHm5WSbM(3/3) AAS
誤字 毎年酷暑
スミマセン
355: 05/09(金)16:20 ID:hsVkb8In(1) AAS
冬に買ったときは貧相な苗だったストロベリーホイップが大きくなって風にそよそよ揺れてキレイ
去年夏越ししたマーガレットの3倍ぐらいの大きさになってる
種類によっても咲き方が違うんだね
このストロベリーホイップと赤いマーガレットは夏越しさせたい
356
(1): 05/10(土)01:38 ID:I1UjMJsr(1) AAS
挿し芽って大体何日くらいで発根し始めるの?
357
(2): 05/11(日)12:51 ID:pICD/jSz(1) AAS
花があらかた終わったし暑くなってきたのでバッサリ切り戻した
今から挿し芽もする
わき芽やらごく小さな蕾がたくさんついててすっきりした挿し穂がとれない
358
(1): 05/20(火)20:52 ID:sy+TIo29(1) AAS
梅雨入りしそうけどまだモリモリ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
359: 05/20(火)21:05 ID:Uxnt6lne(1) AAS
>>356
1週間から10日経てば大体発根してますよ

>>357
うちも先週切り戻しました
まだキレイに咲いてるのに切るの勇気要りますよね
でも遅れると枯れちゃいますしね
大量に挿し芽しました
360: 05/20(火)22:54 ID:upEmHanV(1) AAS
>>358
ストロベリーホイップ綺麗だねー
うちのもこんな感じだったけど3年目の夏が終わったときに枯れてしまったよ
挿し芽をしておけば良かったのかな、まあ秋まで待ってやり直すとしよう
361
(1): 05/22(木)21:21 ID:k9Gl+egW(1) AAS
挿し木成功で今つぼみつけてるのはどう管理したらいいんやろ
362: 05/23(金)18:17 ID:5ro5Np1f(1) AAS
>>361
マーガレットは酷暑には枯れる事が多いです。

遮光ネットなどで直射日光は避ける
一段高くして風が抜ける場所に置く
水やりは控えめにする
コンクリートなど直に熱が、あたる場所には置かない

ダイソーなどの底面給水鉢4号がスペース取らず
省1
363
(1): 06/03(火)17:24 ID:li9zgemv(1) AAS
うちではマーガレットは越冬できないだろうから
ストロベリーホイップには剪定せずこのまま頑張ってもらおうか
皆さんは夏越し冬越し頑張る感じですか?
364: 06/03(火)19:48 ID:uxYKDqgd(1) AAS
>>363
勿論だよ。冬越し3年目の株なんて、もはや木だからね~。
低木類みたい(笑)
挿し芽して新たに株を作る事でストロベリーホイップは、もう何年も苗を買ってないかなぁ。
365: 06/03(火)19:52 ID:woqRFXGK(1) AAS
挿し木マーガレットが咲きほこってる
366: 06/03(火)21:06 ID:NSabJv5u(1) AAS
5月中旬にバッサリ切り戻したのがまた咲き始めててかわいい
うまく夏越しできますように
そろそろ挿し芽もしようかな
367: 357 06/22(日)17:01 ID:CI1gopuB(1/2) AAS
ストロベリーホイップ挿し芽
6本挿して6週間、6本とも発根
2本は根が少なかったので処分して4本ポット上げした
368: 06/22(日)19:11 ID:isVOvF1A(1) AAS
二番花、三番花がモリモリに凄く良く咲いてくれてるんだけど一番花より小さいのは?肥料が足りないからかな?
369: 06/22(日)20:08 ID:Dh2S4Q9A(1/2) AAS
切り戻ししたボンザのルビーもうもう花モリモリ咲そう
370: 06/22(日)20:10 ID:Dh2S4Q9A(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
371: 06/22(日)21:06 ID:CI1gopuB(2/2) AAS
西日本で暑いからかこの時期は咲いても極小の花がちらほら程度
372: 08/06(水)14:32 ID:zxSeQjQ+(1) AAS
本体はまだ大丈夫だけど挿し芽したのが枯れ出しちゃった
暑すぎるよね~
373: 08/23(土)13:44 ID:redSgfMG(1) AAS
親株ほぼ壊滅10鉢が5鉢に
冬越しも面倒だし夏も厳しいし
挿し木も取らない
梅雨前剪定だけはしちゃだめだね
374: 08/23(土)18:08 ID:i7AHjcQL(1) AAS
この猛暑で咲いてはいないが枯れてもない
夏越し成功しそう?
咲きそうもないすごい小さい蕾がちらほらしてるけどね
375: 08/24(日)06:37 ID:BnBsPqi5(1) AAS
挿し木2年目の小さい株は枯れた、本体は瀕死ながらも健在
9月10月に急に枯れて夏越えられなかったパターンも何度も経験してるから
まだまだ分からない
376: 08/26(火)19:24 ID:NY0+g+Pk(1) AAS
同じく去年の9月下旬夏越えしたと思ったときストロベリーホイップほか4鉢が息絶えた
あずきちゃんというのだけ生き残っているがまだ安心できないな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*