ローズマリー だいすき 16株目 (990レス)
ローズマリー だいすき 16株目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 花咲か名無しさん [sage] 2023/03/23(木) 13:30:07.34 ID:kask9ify 育て方のポイントとしては 地中海沿岸原産なので乾燥を好む。 やせ気味で水はけのよく,日がよく当たる場所で育てる。 植土に石灰類をまいて鋤きこんでおくとよい。 大きく育ったものは移植を嫌うので,鉢を替えてその大きさに対応すること。 小さい苗でなければ,戸外でも越冬が可能。寒冷地では室内で育てる。 化成肥料に弱く,与えると枯れてしまうことがある。 晩春か晩秋に木質化した枝先5~7cmを土に挿すと,約1か月ほどで発根する。 精油成分には モノテルペン炭化水素/カンファー/ボルネオール/シネロール/リナロール/ ベルベノール/フェノール酸/カルノシン酸(ロスマリネシン)/トリテルペル酸/ サポノサイド/タンニン,などがある。 薬効には 集中力・記憶力の増進/抗菌/抗真菌/消化促進/抗酸化/老化防止/ 血行促進/スキンケア/ヘアケア/空気浄化,などがあるといわれる。 前スレ ローズマリー だいすき 15株目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650695242/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/1
910: 花咲か名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 15:53:45.41 ID:GE0LV57C うちの鉢植えと地植えしてるけど水やり雨水のみで完全放置で元気に育っています 葉先が茶色になって強剪定したのも復活してきた 半日陰のはちょっと弱々しいけどちょっと木質化してきた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/910
911: 花咲か名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 07:21:50.63 ID:V/CChSle 初ローズマリー育て中です ホムセンで立性と書いた苗を買ってきたはずなのですが、なんかうねうねして なんなら鉢の脇に倒れ込んでる 騙されたかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/911
912: 花咲か名無しさん [] 2025/06/30(月) 07:30:09.14 ID:yRfXNYS8 >>911 うちの立性の挿木で育てた苗の一つが、半ほふく性の様な育ち方してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/912
913: 花咲か名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 07:42:14.91 ID:JZwPPI7G 立性が倒れるのは大概日当たり不足 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/913
914: 花咲か名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 12:26:45.39 ID:OwaT9VoL じつは半匍匐だったりとか うちの室内のは徐々に成長中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/914
915: 花咲か名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 13:17:45.46 ID:V/CChSle 日当たりはともかく、こんなに暑くて大丈夫かなと思ってます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/915
916: 花咲か名無しさん [] 2025/06/30(月) 14:20:51.83 ID:AmtV2OAj 鉢だと水切れしやすいねぇ 葉っぱが細くなったら水欲しがってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/916
917: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 01:29:09.75 ID:98oPdWEG >>911 直上からの日照ナイナイだとヨレヨレになりがち 自分(半日陰メン)もなんやら汚い感じに繁りやがって けっきょく始末しましたね薄情にも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/917
918: 花咲か名無しさん [] 2025/07/03(木) 16:01:16.21 ID:DGzpl+qY マリーローズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/918
919: 花咲か名無しさん [] 2025/07/04(金) 13:13:38.66 ID:t3rvS5H2 ただの水だと回復イマイチなんだけど リキダス混ぜると途端にイキリだすのは何なの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/919
920: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/04(金) 13:29:06.23 ID:7G2H8Zyu リキダスでイキりだすって語呂がいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/920
921: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 21:25:40.26 ID:9Xgr6/oi 植え替える時期でもなし根っこ傷つけたせいか遂に枯れた まだ生きてる二種類は大事に育てよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/921
922: 花咲か名無しさん [] 2025/07/14(月) 20:13:09.07 ID:hA0uVoJz 歩 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/922
923: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 15:59:52.04 ID:gE47yAo0 秋になったら庭の隅っこに地植えしてみようかな プランターだけだと何となく寂しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/923
924: 花咲か名無しさん [] 2025/07/18(金) 12:07:36.39 ID:KtinjaNl 鉢植えが日干しになるぅぅ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/924
925: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 12:20:14.85 ID:PwQiMm7P うちの鉢植えはずっと調子悪かったが、夏になって勢い増した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/925
926: 花咲か名無しさん [] 2025/07/18(金) 17:11:47.29 ID:gCf5vPSn 1鉢一部分枯れちゃった… 他の部分は大丈夫そうだけどこれどうしたらいいの… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/926
927: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 22:54:19.75 ID:B+C+UV2l 枯れた部分は切るしかないべ。あとは枯れた原因を探る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/927
928: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 23:29:03.42 ID:Gf4acVon 根っこが回ってるせいで一部葉っぱが黄色くなってて、鉢増しないとなんだけど、酷暑の今やっても良いのかなあ。日当たりめっちゃ良くてそこから鉢を動かせなくなるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/928
929: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 04:37:42.71 ID:5EbDYnjh そんなに大株なのかい。少し鉢増しするだけでも株はホッとするよ。そして間引き剪定は自分なら鉢増しと並行して実行する。 黄色くなっている+根が回っているコンボさえなければ、思い切った剪定で何とか植え替え適期まで持たせることも可能なんだけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/929
930: 花咲か名無しさん [] 2025/07/19(土) 06:56:01.06 ID:/2bkX7ol 鉢植えのローズマリー🌷咲かないからさ、枯れる寸前まで水制限してみる(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/930
931: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/07/19(土) 07:46:53.66 ID:G65T5rXI >>930 今の時期鉢植えの水制限なんてしたら即死しそう… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/931
932: 花咲か名無しさん [] 2025/07/19(土) 08:39:17.80 ID:ZL2Xh5eW うちの一部分が黄色くなった原因は鉢増しをして上手く根が張れなかったようで、部分的に根腐れしかかっていた。鉢を元のサイズに戻して変色した枝はカットして今は復活してる。同時時期にに鉢増ししてトラブルなしで元気なのもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/932
933: 花咲か名無しさん [] 2025/07/19(土) 11:22:00.42 ID:/2bkX7ol >>931 咲かすにはそれしかないの、、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/933
934: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 12:34:59.64 ID:VW78xEao >>933 秋〜冬に咲く品種なんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/934
935: 花咲か名無しさん [] 2025/07/19(土) 12:44:58.69 ID:W6NUpP6O >>927 根がまわっちゃったからかも この猛暑の中鉢増しして良いものか 逆に買ってもう5年以上経ってるやつが殆ど動きなかったんだけど この所急激にイキイキ&のびのびで成長してきたりローズマリーよくわからん… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/935
936: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 13:02:33.25 ID:7PiH/Wft 放置鉢植えの咲いてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/936
937: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 14:04:01.97 ID:ZPsPu8Oe 根っこが回ってるせいで一部葉っぱが黄色くなってて、鉢増しないとなんだけど、酷暑の今やっても良いのかなあ。日当たりめっちゃ良くてそこから鉢を動かせなくなるけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/937
938: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 16:38:13.16 ID:e0TU/jbD 調子崩したら根一択になるのがよくわからん。 病気や虫もあるし古い枝が枯れるのは当たり前のこと。 植え替えしたらいけないと思ってる初心者? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/938
939: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 16:41:51.68 ID:1WG1TxQM 植え替えて枯らした経験あるから慎重になる が、必要と判断したらリスキーでも植え替える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/939
940: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 21:27:07.48 ID:QGYkU0JA 挿してバックアップとってから植え替え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/940
941: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 22:08:29.25 ID:ZPsPu8Oe 928です、間違って2回送信しちゃった 空いてる鉢が素焼きの重いのしかないんだ。 挿し木苗のバックアップはあるので植え替えてみる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/941
942: 花咲か名無しさん [] 2025/07/19(土) 22:39:44.54 ID:VI6zopIE 買った頃は葉が大きくて色も濃かったのに成長するにつれて葉は細く色も薄くなってるのは何でだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/942
943: 花咲か名無しさん [] 2025/07/20(日) 09:04:03.42 ID:nXgnQotH リキダス使ってみたら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/943
944: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 11:44:00.65 ID:jdhdfReH 水が足りないと葉が細くなるのはなるほどなと思いました 水やり増やしたら戻ったから 水が足りないと葉を細らせて蒸散を抑えるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/944
945: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 12:37:48.81 ID:Sdi8LNKb 動植物の体積なんてほぼ水 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/945
946: 花咲か名無しさん [] 2025/07/22(火) 10:05:08.80 ID:+VMxDjyL 水切らすと🌷咲きやすくなるというのは、根拠あるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/946
947: 花咲か名無しさん [] 2025/07/22(火) 12:04:24.73 ID:JWr4+oCb ローズマリー咲きだすのは晩夏から初秋だと思ってたけど品種によって違うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/947
948: 花咲か名無しさん [] 2025/07/22(火) 12:07:18.40 ID:+VMxDjyL 品種はよく分からん ホムセンに売ってた紫色のやつだね 苗の時点では咲いていたのだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/948
949: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 12:10:56.35 ID:nJ4S6ZzS 挿し木苗の1つが咲いたことあった その親株は1度も咲いたことない 咲く条件がよく分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/949
950: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 12:34:51.99 ID:AYy+YCXW >>947 品種によって違う 冬咲きもあったと思う でもだいたい盛夏は休む http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/950
951: 花咲か名無しさん [] 2025/07/22(火) 12:39:38.29 ID:+VMxDjyL 枯れる寸前まで追い込むことで、子孫を残そうとする説 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/951
952: 花咲か名無しさん [] 2025/07/22(火) 15:00:40.37 ID:JWr4+oCb 去年植えたのは秋ごろから勝手に咲き始めたからそういうもんだと思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/952
953: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 15:05:28.53 ID:wK5Fww2r トスカナブルー今ポツポツ咲いてる 生命の危機? ちなみに>>798で春にも咲いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/953
954: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 15:26:00.74 ID:E+3mAbDN 前育ててたトスカーナブルー一年中咲いてた 最終的に水やるの忘れて枯れた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/954
955: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/07/24(木) 09:45:22.67 ID:nZYhwb91 枯れる前に1度満開で咲く モーツァルトブルー一株まだ寿命でもないのが1つ満開に咲いた事があって嬉しかったんだけどその後割りとすぐ死んだ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/955
956: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 15:46:29.28 ID:1utAxwJb トスカーナブルーの株元が枯れ込んできてたからちょっとヤバいかな……と思ってたけど株元から新芽でてきたわ、強い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/956
957: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 18:22:54.60 ID:XMqbBDLR 咲くのはよくないことなんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/957
958: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 23:35:35.13 ID:1KgyzHFS 空調服といえば、突破ファイルでやってた空調服のファンから…のやつ、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/958
959: 花咲か名無しさん [] 2025/07/26(土) 10:00:03.07 ID:hmimFN+v 鉢ローズマリー水やりほぼ毎日 鉢増しした方がいいんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/959
960: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 10:20:52.25 ID:ooIJr/LK 暴れた樹形になりつつあったから強剪定してみた この暑さでも普通に新芽出るの凄い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/960
961: 花咲か名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 10:14:03.92 ID:wwI7Wq+U 最近の夏あっついですけど、気温に負けて元気なくなるとかあるでしょうか 室内に入れたほうがいいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/961
962: 花咲か名無しさん [] 2025/07/27(日) 11:55:00.96 ID:jrXbwMNI うちは気にせず日に当ててるが調子が良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/962
963: 花咲か名無しさん [] 2025/08/10(日) 06:15:43.15 ID:ZQfHvLdV 5階のベランダで育てようと思ってます。 蜂が寄るとのことですがここまで上がってきますかね? それとベランダで育てるときの注意点などあれば教えてください… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/963
964: 花咲か名無しさん [] 2025/08/10(日) 06:31:27.43 ID:MHzWuiKx 花も咲かないので蜂は寄ってきたことはないです () 風で鉢が倒れないように気をつけて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/964
965: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 07:18:17.85 ID:hHgfKpqm 利用するときにどこから切っていいのかよくわからない 長い枝をどーんと切り倒したほうがいいのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/965
966: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 13:17:29.88 ID:YLTb9BXR >>965 基本は枝が緑の部分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/966
967: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 13:34:16.66 ID:7bPzV3la 都内のマンション4階、色々育ててるがチョウもハチもテントウ虫もアブラムシも蚊も余裕で来る でもローズマリーに寄ってるのは見たことない(他においしいのが沢山あるから?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/967
968: 花咲か名無しさん [] 2025/08/13(水) 02:24:13.62 ID:vA2+0DyT https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1738320245/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/968
969: 花咲か名無しさん [] 2025/08/14(木) 20:43:54.07 ID:bl0OB/rv 流石にこの時期は葉が瑞々しさ皆無でほっそいよね 毎日ドバドバ水あげりゃいいのかも知れんけど根腐れ怖いし無茶出来ない… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/969
970: 花咲か名無しさん [] 2025/08/14(木) 22:24:54.48 ID:8WnFwgUW マリー・ローズちゃんなんて現実にいたとしてもこんな程度だぞ 言うほど肉便器にしたいか? ttp://i.ibb.co/Lpy1wdj/20241215_008.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/970
971: 花咲か名無しさん [] 2025/08/14(木) 23:03:01.35 ID:kVFzGf6R 数日留守にしてたらメイガにやられまくって 新芽の部分がズタボロ 3匹テデトールしたけどまだいそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/971
972: 花咲か名無しさん [] 2025/08/20(水) 07:41:23.07 ID:ltdyBRYc >>969 水やれば葉も瑞々しさももどるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/972
973: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 07:56:56.99 ID:05BC1N7c 水やったところで真夏に瑞々しさなんて無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/973
974: 花咲か名無しさん [] 2025/08/20(水) 08:04:19.35 ID:ltdyBRYc うちのは夏に調子もどして元気で成長の勢いもいい感じ ちなみに酷暑で有名な地域 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/974
975: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 07:23:49.95 ID:9c4/1ILO うちも酷暑で全国ニュースで度々あがる地域だけど、元気なのは鉢植え?地植えです? 高さ40cmぐらいの地植え6株のうち2株がかなり弱ってきてます 7月までは毎日朝か夕に水やりしてたけど、今の状態になったので8月に入って2日に1度の水やりに変えました 今のところ変化が見えないけど、今の時期の水やりとかとか皆さんどうしてるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/975
976: 花咲か名無しさん [] 2025/08/21(木) 07:42:05.65 ID:l/cGxS6B 地植えなら水やりすぎかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/976
977: 花咲か名無しさん [] 2025/08/21(木) 08:15:27.60 ID:oECtb5za 木漏れ日の場所だが地植えのほうが遥かに元気がいいし成長が倍以上良い 鉢植えは毎日水をやらないと足りなかった枝葉から枯れていくけど 地植えのほうは全く水やりも施肥もしないでよく育っているよ(埼玉県所沢) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/977
978: 花咲か名無しさん [] 2025/08/21(木) 08:22:30.75 ID:XeYt4dEi 地植えと鉢植えなら地植えのほうが元気だな 鉢植えは今の時期は試練だよ なんとか生き延びてほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/978
979: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 08:27:29.49 ID:U7XVKQhv 鉢植え数鉢 土の乾き具合と株と葉の様子で個々で水やりのタイミングを変えてます。かなり適当ですがw でも調子良く元気ですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/979
980: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 09:19:33.50 ID:aUDabqwL 関東ベランダ鉢植え 秋~春は乾かし気味にしてるけど、夏場は他の野菜やハーブ類と同じように毎朝晩水やりしてる その方が新葉出るし調子もいい感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/980
981: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 09:26:08.55 ID:U7XVKQhv 東側ベランダと西側と分けて置いてますが、陽当たりも重要なんですが、風通りで様子が変わる気がします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/981
982: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 16:17:51.89 ID:I9khl/Jt >>970 なにこれ生きたラブドールさん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/982
983: 花咲か名無しさん [] 2025/08/22(金) 03:13:36.34 ID:LODlYMUa >>982 マリー・ローズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/983
984: 花咲か名無しさん [] 2025/08/27(水) 09:02:15.84 ID:iDpsELzZ 窓際に置いてるんだけど、レースカーテンだと光不足になるよね ただ、家の外が見たくないので、目隠しはしたい 丁度いい透過率の何かしらないかな? 寒冷紗とか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/984
985: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 17:01:29.89 ID:0qKw7QzD 寒冷紗をカーテンレールから吊るす気か? www.innovex-w.co.jp/products/kinds/agriculture/shede_kanrei.html www.rakuten.ne.jp/gold/tengoku/lace-miekata.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/985
986: 花咲か名無しさん [] 2025/08/28(木) 05:30:29.70 ID:EppzqOCD そうなりよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/986
987: 花咲か名無しさん [] 2025/08/28(木) 05:49:35.06 ID:voED3lPv 何をしても日照不足はさけられないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/987
988: 花咲か名無しさん [] 2025/08/28(木) 17:01:42.37 ID:bzP0yorm 水不足で葉っぱがくるくるしてるー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/988
989: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 21:40:31.34 ID:hRtK6FtR 根っこ食われてないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/989
990: 花咲か名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 22:06:41.65 ID:b4G/Uyg/ 次スレ立てたよ ローズマリー だいすき 17株目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1756386150/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1679545807/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s